PCルータ特化OSまとめwiki

&calendar (ToraToraWikiManual/ja/Wiki/Function/calendar)

概要

&calendar([[ページ名]], month, weeks, behind=N, ahead=N){
イベント情報
}

カレンダーを表示します.さらにカレンダー上の1日を1ページに対応させて簡単なスケジュール帳としても利用できます. 1日に対応するページは現在のページの子ページになり 現在のページ名/年-月-日 というページ名になります. カレンダー上の各マスにはその日のページの要約が表示されます. カレンダーのマスをダブルクリックすることですぐに子ページを編集することができます. &datepagesを使うと子ページを内容とともに一覧表示することもできます.

パラメータ

[[ページ名]]
カレンダーで作成する子ページの親を指定します.指定がない場合は自分自身のページが親になります.
month
一般的なカレンダーのように月を表示します.デフォルトで指定されています.
weeks
今週を基準に前後に数週間分表示します.表示する週はbehind,aheadパラメータで指定できます.
behind=N
weeksが指定された際にN週分過去の週を表示します(Nは整数).
ahead=N
weeksが指定された際にN週分未来の週を表示します(Nは整数).

対象

対象には祝祭日等のイベントの情報が書けます. 特になにも書かなくてもGoogleカレンダーを利用して通常の祝祭日が表示されるようになっていますが, Googleカレンダーを利用するにはCalendar APIへのアクセスが許可されたGoogle APIキーを取得し, サイトメニュー > 管理ツール > サイト設定 の Google API key に設定する必要があります. またSSL経由でAPIを利用するためphpの設定にextension=openssl.soが書かれている必要があります.

1行にひとつずつルールを書き,ルールは以下の2つが使用できます.

  • GoogleカレンダーのカレンダーID(APIキーの設定が必要)
  • crontab風表記

    年 月 日 週 曜日 イベントの名前
    

    という形式でルールを書きます. 年 月 日 週 曜日は数値か*が書けます.*は何でもいいという意味です. 週はその月で何回目の曜日かを指定します.例えば

    * * * 3 火 資源ごみの日
    

    と書けば毎月第3火曜日のことになります.負の値の場合は月の最後からカウントします.

どちらもルールのあとにスペースをいれてholidayと書くと休日扱いになります.

以下のような設定を例にあげます.

  • hogehogefoobar@group.calendar.google.comというGoogleカレンダーの予定を表示
  • 毎年6月20日は創立記念日で休日
  • 2012年5月21日は金環日食
  • 毎年12月の最終火曜日は大掃除
ソース
&calendar(weeks,ahead=2,behind=1) {
hogehogefoobar@group.calendar.google.com
* 6 20 * * 創立記念日 holiday
2012 5 21 * * 金環日食
* 12 * -1 火 大掃除
}
表示

2024年4月 - 2024年5月

戻す
2024-04-28
29
30
2024-05-01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
ナビゲーション
Linuxベース
IPFire
VyOS
Vyatta
入手方法
初期設定
取り合えず外へ
ポート開放
Vyattaマルチセッション
セッション
UPnP
USB起動
Coyote
IPnuts
入手方法
取り合えず外へ
USB起動
FreeBSDベース
pfsense
m0n0wall
オープンソースUTM
Endian
入手方法
マニュアル
検索
ツールボックス
新しいページの作成
全ページ
タグ
カウンター
•本日のアクセス数: 0
•昨日のアクセス数: 0
•累計のアクセス数: 447189
注目されているページ                  
               
最近編集されたページ
Wikiマニュアル
Side