irem@wiki

R-TYPE III

IREM-STG
R-TYPE III(アールタイプ3)

2169 ★第三次バイドミッション
R-9カスタム直系アッパ-バ-ジョン"R-9φ(スラッシュゼロ)"ロ-ルアウト。
OPRETION CODE-THIRD LIGHTNING 発動。

人類、NO FUTURE! ~ストーリー LOADED GUNS ~R-9φ
・・・熾烈な戦いがあった。
生命が、星が、未来が、原子分解され虚無へと消えていった。

・・・しかし、戦いは終わっていなかったのである。
敵は限りない変成と変貌の果てに具現化した、強大な悪意。
異次元の深淵にひそむ、異形の攻撃型生命体-バイド。


・・・まだ、生きていたのだ。
それはさらなる驚異となって、人類を襲った。
太陽系外周警備艦隊、消滅。
人類を直撃する悪夢、三度。
ついに人類は決断する。バイド中枢部への直接攻撃を。
目標は超感覚レーダーが指し示す、空間座標-Q3681119:
銀河系中心域、マザーバイドセントラルボディ。
オペレーションコード-゛OPRETION CODE-THIRD LIGHTNING″発動。
時に、西暦2245年。
――――終わらない恐怖が、もうすぐ始まる。――――

R-9φ(アールナイン・ゼロと読む。厳密にはアールナイン・スラッシュゼロ)。
0(ZERO)は、零、無、もしくはひとにぎり、ほんの少し、そして丸い形を現す。
R-9S(R-9改の量産型)のフレームを流用し、新たに設計された機体である。
機体冷却のため、解放式の可動型セミモノコックアーマーとなっている点が、
密閉式モノコックアーマーであったR-9改の機体構造と大きく異なっている。
貫通力を優先させた収束型波動砲ユニット、
さらに最大の特徴であるハイパードライブシステムを装備している。
なお、パイロットユニットは、少女の肉体(体内時間年齢14才程度)に
幼体固定させられた23才の女性であり、彼女は機体に直結され、
生体コンピュータとして使用されている、らしい(軍は否定している)。

自機はR-9φ(スラッシュゼロ)。メガ波動砲とハイパードライブの切り替えが可能。
また、IIIはゲーム開始時に3種のフォースを選択することができる。
難易度選択はないが、硬い敵に押し切られて死ぬことが多い本作では
フォース選択が事実上の難易度選択となる。
シリーズ中で最も波動砲を活用する作品。

R-9φの兵装

波動砲

メガ波動砲

R-9φの主力兵器。2ループチャージすることで 高威力、敵・地形を貫通する巨大なメガ波動砲を発射することができる。 発射時には機体周辺の敵・弾を消す。 発射の瞬間うまくスタートボタンを押すと、自機の周囲を巨大な円形の 波動エネルギーが取り巻いている様子が見れる。 地形を貫通するので使い勝手は良いが、IIIでは弾速が速いのでFINALほどの 威力はなく、ボスなどの耐久力の高い敵にはいまいち効果が薄い。

ハイパー波動砲

ハイパードライブモードに切り替えることによって撃てるようになる。 この状態で2ループチャージすると「波動砲の連射」が可能となり、 ボス戦などの短期決戦では非常に心強い。 命中時には攻撃力を持った巨大な爆風が発生し、壁抜き攻撃も可能。 しかし、一定時間連射した後、暫くオーバーヒートして 波動砲が一切使えなくなるという諸刃の剣でもある。

なお、ビットを装備してハイパードライブを使用した場合は ビットが回転し、防御能力が飛躍的に向上する。 更に、回転中のビットは、リグジオネータ第三段階の子機が発射するレーザーなどの 一部の貫通攻撃をかき消す効果もあるため 激しい攻撃の最中に防御壁の意味で発動させる事も戦略の一つである。

ハイパードライブ発動時に前方に射出されるエネルギー弾はかなり威力が高い。 また、そのエネルギー弾が戻ってくる前に自機が破壊されると戻る場所を失った エネルギーがそのまま突き抜けて後方の地形や敵に激突する、凝った演出が見られる。

2連装レールガン

溜めずに撃つ低威力のショット。 画面上に3発のみだが、それ故接近すれば時間当たりの威力も上昇する。 そうは言っても威力は低く、大型バイドに対しての効果は薄いため、 せいぜい前方のザコ一掃に役立つ程度。 フォースを取ってからはレーザーに隠れて目立たなくなる。

フォース

ラウンド・フォース

第一次バイドミッションから使われてきたフォース。 I、IIでは頼りになる存在だったが、IIIでは貧弱。上級者向け。 分離時には4方向にショットを撃つ。 性能についてはR-TYPER-TYPE IIを参照。 このフォースを選択した時のみ、チャージボタンの連打によってハイパードライブ終了後も 波動砲の連射を維持できる。(ビットの回転はハイパードライブ終了と同時に停止する)

  • 【赤】対空レーザー
  • 【青】反射レーザー
  • 【黄】対地レーザー

    TYPE 1 -------- ROUND FORCE
     ROLL OUT         A.D. 2235.9
     POWER GAIN       2.29 BYDO
     EQUIPMENT        NONE
     CONTROL UNIT     R-ROD MODEL 2
    
    LASER TYPE
     R: AIR TO AIR LASER
     B: REFLECTIVE LASER
     Y: AIR TO GROUND LASER
    
    FUNCTIONS
     4 WAY BLASTER 
                FOR ACE PIROT USE
    

シャドウ・フォース

バイド体を一切使用しない完全に人工のフォース。 完全人工であるためどのレーザーでもビットからの支援攻撃は無いが、 代わりに支援兵器のシャドウユニットが360度全方位攻撃を行う。 分離後、呼び戻すスピードが速い。 威力は中程度だが最も取り回しの良いフォース。 レーザーもあまり癖がなく、外れという外れは無い。

  • 【赤】リバースレーザー
    フォースから発射後、前方に2発、後方に2発に方向転換する。 威力はそこそこだが、自機の背後を攻撃できるため使い勝手は良い。 また、レーザー屈曲部のみかすり当てが可能なため攻撃力が異常に高い。
  • 【青】オールレンジレーザー
    自機とシャドウユニットから発射される高威力のレーザー。 シャドウユニットを使いこなせればかなりの戦力となる。 最終ステージの青色の雑魚やマザーバイドが吐く雑魚などの 耐久力が極めて高い敵の掃討に役立つ。 密着連射すればステージ5の動くブロックの破壊も可能。
  • 【黄】ガイドレーザー
    IやIIで「使えないレーザー」だった対地レーザーを強化したもの。 対地の2発に加え、前方へ2発の合計4発を発射できる。

    TYPE 2 ----- SHADOW FORCE
    
     ROLL OUT      A.D. 2243.6
     POWER GAIN    3.76 BYDO
     EQUIPMENT     SHADOW UNIT
     CONTROL UNIT  NONE
     
     LASER TYPE
      R: REVEFSE LASER
      B: ALL ROUNGE LASER
      Y; GUIDE LASER
     
     FUNCTIONS
      HIGH SPEED RETURN SYSTEM
      ALL RANGE SHADOW BLASTER
    

サイクロン・フォース

ゲル状に加工したバイド体に制御コアを埋め込んだ最新鋭のプロトタイプのフォース。 分離時にはフォース内の2つのユニットが高速で回転、攻撃・防御範囲が大きく広がる。 分離中も呼び戻しと切り離しを切り替えることができ、フォースの位置を コントロールすることが可能。 呼び戻しボタンを連打することで画面端を除く任意の位置に滞空させることも可能。 レーザー、フォースともに高威力なので初心者向けではあるが、フォースシュートの 熟練者が用いた時に真価を発揮するフォースでもある。

  • 【赤】スルーレーザー
    自機前方にV字のレーザーを発射する。 薄い壁などを通過できるが、厚い壁ではほぼ無力化してしまう。
  • 【青】スプラッシュレーザー
    前方5方向に発射するレーザー。 地形に当たった箇所から爆風が円状に拡散して敵へダメージを与える。 サイクロン・フォースのレーザーではもっとも使い勝手が良い。
  • 【黄】カプセルレーザー
    攻撃力だけで言えばIIIの中ではもっとも高いと推測される。 同時に2発までのカプセルを設置し、そこから高速のレーザーを前方へ発射する。 設置場所を間違えると一定時間使えなくなるため不便であることは否めない。 更に、カプセルから発射されるレーザーはフォースで防げる弾であればかき消す性能を持つ。 上下にカプセルを配置することで防御壁として利用することも可能。 なお、ビットを装備していれば上下方向に対して誘導性のあるレーザーを発射する。
TYPE 3 ---- CYCLONE FORCE
  ROLL OUT      PROTOTYPE
  POWER GAIN    5.02 BYDO
  EQUIPMENT     CYCLONIC BIT
  CONTROL       R-CORE M-7

 LASER TYPE
  R: THROUTH LASER
  B: SPLASH LASER
  Y: CAPSULE LASER

 FUNCTIONS
   ACTIVE CONTROL SYSTEM
   CYCLONE POWER ATTACK

ストラグル・ビット

外見については若干の変化があるが、性能についてはI、IIのものとさほど変化は無い。 ハイパードライブ時には自機の周辺を高速で回転し、直接攻撃、防御を行う。

誘導ミサイル

自機から上下に2発同時に射出される。 射出直後から最も近くに存在する敵を追尾するが、 耐久力のある敵に対しては効果は薄い。  

R-TYPE用語集

R-TYPEに関連がある作品類似多数

ナビゲーション
IREM-STG
IREM-ACT
IREM-AVG
IREM-PZL.
IREM-SIM
IREM-GMB
IREM-RPG
IREM-UPL
IREM-2CH.
IREM-EVT.
IREM-AA
IREM-NAVI
IREM-ETC.
IREM-LINK
検索
ツールボックス
新しいページの作成
全ページ
タグ
カウンター
•本日のアクセス数: 0
•昨日のアクセス数: 0
•累計のアクセス数: 1630896
注目されているページ                  
               
最近編集されたページ
Wikiマニュアル
Side