サイトの管理 (ToraToraWikiManual/ja/Administration)
サイトの設定
サイトの基本的な設定を行うには, 管理権限を持つユーザーでログインして, サイトメニュー > 管理ツール > サイト設定 を選択して下さい.
サイトの高度な設定
サイトの高度な設定はindex.phpの中に定数の定義を追記してくことで行うことができます. 定数の定義は以下の形式で行います.
define('定数名', '定数の値');
例えばデフォルトのページ種別を設定する定数DEFAULT_PAGE_TYPEをtextにするにはindex.phpを以下のような内容に書き換えます.
<?php
// custom settings here -------
define('DEFAULT_PAGE_TYPE', 'text');
// ----------------------------
require_once('app/boot.inc');
?>
またApache HTTP Serverを使用していれば定数名の先頭にTORATORAWIKI_をつけて
SetEnv TORATORAWIKI_DEFAULT_PAGE_TYPE "text"
といった記述をhttpd.confや.htaccessに記述することで同様に設定できます.
設定できる定数は以下のページを参照して下さい.
ユーザー
ToraToraWikiではユーザーごとページごとに権限が設定できます. ユーザーの設定をするにはサイトメニュー > 管理ツール > ユーザーの管理 を選択して下さい. 権限には以下のものがあります.上から順に権限が強くなり,下の権限は上の権限を含みます.
権限 | 説明 |
利用不可 | すべての機能が使用できません. |
閲覧のみ | ページの閲覧のみが可能 |
テキスト挿入のみ | &commentや&bbsで用意されたフォームからコメント等の挿入が可能(注意,下記参照) |
編集可能 | ページの編集が可能 |
ロック可能 | ページをロックすることが可能 |
エクスポート可能 | エクスポート機能が有効のとき,エクスポートが可能 |
管理者 | サイトの設定を含むあらゆることが可能 |
これらの権限の他にページごとに設定という項目を選択するとページごとに権限が設定できます.
テキスト挿入のみの権限は見かけ上は&commentや&bbs を通してのみ編集可能な権限ですが,実際は任意の位置に任意の文字を挿入することができる権限です. 例えば悪意あるユーザーが特殊な方法を使用して,ページの先頭に'/*'を, ページの末尾に'*/'を挿入することでページの内容をすべてコメント(非表示)にすることもできます. テキスト挿入のみの権限は実質的には編集可能と同様の権限で, 用意されたフォーム以外ではページの編集が行い辛くなるという気休めの権限であると考えて下さい.
アクセス解析の設定
アクセス解析については
- アクセス解析の設定を参照して下さい.