&link (ToraToraWikiManual/ja/Wiki/Function/link)
概要
&link([[ページ名]], edit, open){ リンクの表示 } &link(URL ,open){ リンクの表示 }
いろいろなリンクを作成します. 例えば,指定したページやURLを新しいウィンドウ(タブ)で開くリンクや, ページの編集画面へのリンクを作成できます.
パラメータ
- [[ページ名]]
- 指定したページ名へのリンクになります.省略した場合は現在のページになります.
- open
- 新しいウィンドウ(タブ)で開くリンクになります.
- URL
- パラメータにURLを記述した場合はそのURLへのリンクになります (下記のedit,tag,..の指定は無効になります). URLに続いて,(カンマ)を書く場合はスペースを入れて下さい.そうしないとカンマもURLとして認識されます. このファンクションに限り,英数字以外の文字をURLとして使用できます.
- edit
- 編集画面へのリンクにします.
- tag
- タグ設定画面へのリンクにします.
- history
- 履歴へのリンクにします.
- lock
- ロック画面へのリンクにします.
- unlock
- アンロック画面へのリンクにします.
- delete
- 削除画面へのリンクにします.
- rename
- リネーム画面へのリンクにします.
- attach
- 添付画面へのリンクにします.
- meta
- メタ情報へのリンクにします.
- debuginfo
- デバッグ情報画面へのリンクにします.
- newpage
- 新規ページ作成画面へのリンクにします.
- allpage
- 全ページ一覧へのリンクにします
- alltag
- タグ一覧へのリンクにします.
- deletedpage
- 削除されたページ一覧へのリンクにします.
- config
- 個人設定へのリンクにします.
- charset=文字コード
- 英数字以外の文字をURLにする場合に使用する文字コードを指定します. 指定されない場合はUTF-8が使用されます.SJISやEUC-JP等が指定できます.
対象
リンクの表示を書きます.省略した場合は自動で設定されます.
例
- ソース
&link(edit){ここ}をクリックしてこのページを編集 &link([[Side]],edit,open){新しいタブでメニューバーを編集する} &link(http://www.google.com, open);
- 表示
ここをクリックしてこのページを編集