■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

メタルサーガ・メタルマックス総合スレpart11

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/04(金) 23:32:16 ID:E53yngQx0
― あんた、ハンターになるんだって?―

全方位系“なんでもありあり”RPG

メタルサーガ&メタルマックスを語るスレ

サクセス公式

ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/metalsaga/

角川ゲームズ メタルマックス3公式サイト

http://www.metalmax.info/

質問する前には公式のQ&AやまとめサイトのFAQ等を調べてください

既出質問をスルーされても泣かないこと
馴れ合いと荒らし煽りとコテハンは勘弁、マターリがモットーです

前スレ

メタルサーガ・メタルマックス総合スレpart10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1266667104/

MMwiki(砂塵の鎖)

ttp://benzo.sakura.ne.jp/static/ms/MetalSaga.html
MMwiki(鋼の季節)
ttp://www14.atwiki.jp/msaga_ds/

スレまとめ(過去ログ FAQetc

ttp://castadone.nobody.jp/
メタルマックス大辞典
ttp://metalmaniax.com/cgi-bin/dictionary/ziten.cgi
METAL MAX CLONE
http://www.esc-j.net/dhr/mmc/

関連スレ

メタルサーガ 何となく話をするスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1118540941/
メタルマックス -METAL MAX- 其の四十六
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1266365678/
【Docomo/SB】メタルサーガモバイル 戦車3台目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1195726665/
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/04(金) 23:32:58 ID:E53yngQx0
竜退治はもう飽きた
〜メタルの系譜〜
・メタルマックス
機種:ファミコン

・メタルマックス2

機種:スーパーファミコン

・メタルマックスリターンズ

機種:スーパーファミコン

・メタルマックス2改

機種:ゲームボーイアドバンス  

・メタルサーガ〜砂塵の鎖〜

機種:プレイステーション2

・メタルサーガ〜鋼の季節〜

機種:ニンテンドーDS 

・メタルサーガ〜旋律の連鎖〜

携帯用アプリ
対応キャリア:NTT DoCoMo

・メタルサーガ・ニューフロンティア

mixiアプリ(ブラウザゲーム)
※要mixiアカウント

・メタルマックス3

機種:ニンテンドーDS
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/04(金) 23:34:29 ID:E53yngQx0
次スレは>>980の人が宣言して立てましょう。
立てられない場合は次の人を指定するか、指定のない場合は立てられる人が宣言をして立てましょう。
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/05(土) 06:31:30 ID:fkNrZMTa0
>>1

つか、>>2見ると地味にいろいろ出てるもんだなぁ

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/05(土) 06:37:11 ID:fkNrZMTa0
関連スレに肝心なのが入ってないな

【DS】メタルマックス3 戦車12台目【MM3】

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1274403894/l50
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/06(日) 00:28:11 ID:3GlcqxaB0
メタルマックス復活したんだから
スレタイ先頭にはマックスを持ってきてくれよ
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/06(日) 00:32:52 ID:/LLsP7J/0
ふん・・・
なにを のむんだ?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kawachi/cabinet/products/georgiamax.jpg

ほらよ >>1

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/06(日) 10:12:43 ID:yN39HirV0
あまい やつだな…
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/07(月) 00:09:01 ID:8Hefoask0
FCのメタルマックスしてるんだけど渚の洞窟の
V24ハルクがみつからねー
2階のどこらへんにあるの?
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/07(月) 00:32:34 ID:NKlagUYU0
やれやれだぜ
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/07(月) 08:13:31 ID:I729BlihO
>>1おちゅ

>>7

おだいじん
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/07(月) 12:35:54 ID:82Rseg6C0
>>1
立てたばかりで言うのはアレだけど
次回から『METAL MAX CLONE』消して良いんじゃないか?
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/13(日) 19:16:41 ID:PhEGzRLS0
15時間以上もの捜索の末、俺はようやくB5マンタレイを倒したぞー!

夢じゃ、ないんだよな…

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/14(月) 05:15:44 ID:nK3tQtBt0
>>12
スレまとめも動いてないしな。
ってかMETALMANIAXがないのはなんでだぜ
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/14(月) 16:33:01 ID:LD4JFy8e0
Ⅲ面白そうだなぁ
DSないけど
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/15(火) 08:12:25 ID:CaXA+AIt0
DSiL?が安くなるみたいだから買ってみたらどうだ?
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/15(火) 12:27:20 ID:rO4PgfBY0
【国防】陸自、「10式」戦車を報道陣に公開 来年度から部隊配備へ(画像あり)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276522331/

メタル4が出たらたぶん配備されるだろうwwww

お願いしますwwww
3必ず買いますから4出してください
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/16(水) 07:05:04 ID:VrEzCyn20
ていうかTK-Xって名前で出るんじゃないの?
もしかしたらK2電車が出るかもしれないけどw
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/16(水) 18:44:49 ID:3tylcGQL0
メタルサーガもうすぐクリアなので右腕ロストイベントとかやってみた
やだレイチェル可愛い
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/17(木) 21:50:22 ID:4WPhK8z80
最近思うんだ。

ドラゴンが最高に強いRPGもやりたいなぁと。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/17(木) 22:40:49 ID:j9G6C2IF0
Объект 666 Дракон
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/24(木) 21:21:44 ID:z9ZwuZW40
無人島生活でB級芸人がぬめぬめ細胞喰ってた
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/24(木) 21:29:07 ID:72pGHv1e0
つまり、無人島生活をすればMM世界の一面を体験出来るわけか
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2010/06/25(金) 17:41:24 ID:zxX8cRvP0
ショッピングチャンネルより

もえろツインビー(FC)

メタルマックス2(SFC)
ワールドヒーローズパーフェクト(NEOGEO)
タンクドリーム(NEOGEO)
得点王(NEOGEO)
マジカルドロップ3(NEOGEO)
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/25(金) 22:59:46 ID:/iG78Glz0
新PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=tnWfKbjdTBE
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/27(日) 16:45:22 ID:9/z2lv4i0
3の出来次第では本体ごと買うかも
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/27(日) 17:10:01 ID:7Lkkq5u60
DS持ってない人っているんだな
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/27(日) 19:24:16 ID:/l2noA1r0
持ってません
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/28(月) 00:12:04 ID:p/gC0Eo0O
PSP派なのでorz
しかし、MMが出るならDSを買わざるをえない。
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/28(月) 00:58:27 ID:d2eiYlex0
データイーストじゃないから決め打ちでは買わんけどな
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/29(火) 00:30:16 ID:cYPhZdLH0
データイースト本体もMM開発に関わってたの?
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/29(火) 19:38:16 ID:n+EGeq030
なら面倒な利権周り抜きでデータイーストから出るだろうに・・・
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/29(火) 23:15:41 ID:7i8Tuc8G0
>>32
権利関係が面倒になった原因をわすれるなよw
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/29(火) 23:48:51 ID:0S8KUSk10
データイーストとか汚点でしかない
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/30(水) 22:28:23 ID:aan3IyFV0
データイーストなきゃこの名作は生まれなかった
潰れてなきゃ今もいろいろと良いゲーム作ってたかもな
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/30(水) 23:22:31 ID:c7gJh/EP0
その良作と同じくらい位怪作を作るのが
データイーストだった訳だが…
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/30(水) 23:30:41 ID:aan3IyFV0
>>36
そういう風に言われる作品を知らんのだけど、なんか変なの作ってたっけ?
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/30(水) 23:31:38 ID:MKX4qvfc0
デコの名作と迷作は紙一重
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/06/30(水) 23:37:21 ID:WaOaSgMv0
>>37
カルノフ・チェルノブ・トリオTHEパンチの怪作3部作。
ダーウィン4078も何かアレだったしブラッディーウルフ(だと思った)の
「アツイゼー アツイゼー アツークテーシヌーゼーエッ!」は当時を知る者にとっては語り草。
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/01(木) 00:22:57 ID:nZ1wpM+x0
言われてみれば家ゲーにはそんなにヘンなゲームは無いかも
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/01(木) 00:58:18 ID:sWSXfMbI0
VCでMMなんて一時期は絶対無理とか言われてたなあ
FFロマサガも出てるしVC成長したなあ
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/03(土) 16:42:20 ID:QvM9TVu/O
この時期から家にムカデロンが
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/03(土) 21:55:57 ID:wNnmShQv0
ホローチャージ連発でおk。
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/06(火) 06:25:00 ID:eqBaoiHN0
修理レベル1は消したら取り返しつかないのか…
ぶっちゃけ修理レベル2よりいいよな
失敗した
45 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[]投稿日:2010/07/10(土) 07:52:56 ID:wqZCBzTR0
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_mmx2/index.html

来週火曜日配信

46 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]投稿日:2010/07/10(土) 14:03:54 ID:IldJVH+m0
>>45
ストーリー読んだら泣けてきた
47 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]投稿日:2010/07/10(土) 20:21:56 ID:sZjEIhVk0
ストーリー読んだらwii買う決心が

一人旅がしたくなった。

マリアの手紙はじめてよんだのは、3人の仲間ができたころだったな。

マリア心配しなくていいよ。僕は元気です。

48 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]投稿日:2010/07/11(日) 17:41:22 ID:zc6wevjg0
ストーリーうまい!いい演出だ
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/12(月) 20:46:48 ID:rnZIZy7N0
明日だな
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/13(火) 16:41:53 ID:zAXvRyEc0
MM2配信開始したぞーーー

今、購入したところ

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2010/07/14(水) 09:23:08 ID:uLHdAeyK0
MM3までの穴埋めにはベストなタイミングだな
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/15(木) 08:59:02 ID:7wUIUc4s0
VCでMS2購入したぞ
SFCでやったことあったんだが、これってバギー乗りながら人間武器で攻撃とか出来なかったっけ?
ソルジャーはずっとバギーに乗せてた記憶が・・・
情報求む
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/15(木) 08:59:25 ID:WJcRoo/Z0
それMMR
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/15(木) 09:45:11 ID:7wUIUc4s0
まじすか リターンと勘違いしてたか・・
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/15(木) 20:12:23 ID:1zoGXTAP0
調べるってしないのかアンタは
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/15(木) 20:47:01 ID:MXuhcLT80
調べたら負け
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/15(木) 21:41:40 ID:TLSvpQls0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   世界は滅亡した!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/15(木) 23:28:05 ID:5Kr62RmY0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/16(金) 00:10:26 ID:qbo1nPNf0
ここはMMRスレだったのか・・・!
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/16(金) 13:56:49 ID:IYxRjjEg0
VCでMM2を買ったよ!

後はコントローラーだな・・・。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/18(日) 13:27:28 ID:COhdl/db0
おまいら実機という選択肢は無いのかw
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/18(日) 14:54:57 ID:4fUMy1hn0
無駄に剛性に優れたあの屈強な筐体を
揃える気概はもう持ち合せておらぬ
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/18(日) 16:09:31 ID:fyuq8/Lai
MM2もMMRもとっくにバッテリーがお亡くなりになってるぜ
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/18(日) 16:20:00 ID:yrbUvEsr0
だなー
バッテリーは大きい
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/18(日) 21:35:08 ID:Hm4wk3oN0
単一電池を電源にした工作が何処かのサイトにあったな
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/18(日) 21:51:00 ID:ac4gI1r80
もっと小さい電池にしろよ(´・ω・`)
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/18(日) 22:14:57 ID:COhdl/db0
単五電池なら満足か?w
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/19(月) 01:07:34 ID:P252Gt+70
ボタン電池を並列に繋げることでデータ消さずに電池交換する方法が
どっかのサイトで紹介されていたような。
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/20(火) 23:06:20 ID:3VImmwPt0
MM2とMMRの保存形式って違うんだ?
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/21(水) 13:05:35 ID:c1PJE7av0
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/mm3_sp/

メタルマックスの新しい世界がコミックスで連載開始


原案:宮本寛&漫画:山本貴嗣

第0話 7/30より公開予定

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/22(木) 13:57:42 ID:yz+GLuFN0
ぬめぬめ細胞がどう描かれるか楽しみだ
ナマコ的な描写ならry
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/22(木) 16:38:13 ID:OHnWTBzz0
スーファミを中古で買うのと互換機のどっちがいいだろう?
前者は老朽化、後者は再現度の問題がある('A`)
3が出るまでサーガでまぎらわそうとしたけど、イライラして駄目だ。
やはり良き時代のでないと癒せない
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/22(木) 16:44:11 ID:AIF4Dast0
エミュレータでおk
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/22(木) 16:44:56 ID:PJb4ICu30
>>72
Wii一台で1と2
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/22(木) 17:06:36 ID:D6xb8xNnO
>>72
つPCにハード本体を移植する荒業
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/22(木) 17:17:23 ID:xwcGCvlE0
ネット環境さえ整ってればWii一択かなぁ
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/23(金) 10:58:25 ID:xrTUhW8F0
色がおかしいと聞いたけど気にならん程度かね
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2010/07/24(土) 06:40:45 ID:sx1iQ6bz0
レゲースレより
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame022024.jpg

並べてみるとやはりVC版は暗い

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/24(土) 12:53:00 ID:8fJZWjWk0
TV側の輝度でどうにかならんべかね
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/24(土) 17:09:42 ID:1el1v5dQQ
そろそろMM3スレはネタバレ注意!
来週7/27辺りからフラゲッターが出そうだ
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/24(土) 18:11:08 ID:9JeRhsGr0
ps3かpcで新作だして
ps3ないけど
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/24(土) 21:05:45 ID:wSzePMae0
PS3かPCで出すならオンライン対応にしてほしいな
DSの新職業登場は、その布石と信じたい
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/24(土) 21:21:32 ID:9JeRhsGr0
ps3で出るならテレビとセットでかう
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/24(土) 22:00:53 ID:6kwwsleO0
読み込みが長いとやる気がなくなるからPS3はいらないや
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/24(土) 22:32:02 ID:Cc0GLiMs0
>>78
これはテレビ側の問題だと思う。
俺もやってるけどここまで暗くはなかったよ。
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/07/25(日) 08:54:23 ID:WHRqKBbj0
MM2で質問なんですが
止めていた場所から
船が消えてしまいました

船の中に怪しい機械が居たのを

以前確認した事があるのですが
奴が敵に寝返ったのでしょうか?
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 09:51:38 ID:QtJSQYP50
安心してどこかの町の近くの海か港のドックを探すといいよ
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 12:04:35 ID:G+fmIpEN0
ドッグシステムを使うと船も移動するからね。
初めての時はわからないかも。
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 12:29:40 ID:IxZ7ZWRs0
消えたのは船長から貰ったマイ船
全体をサルベージしても駄目

スワンの決闘やタイシャー戦車獲得付近で無くしとる


もう少し探してくるわ
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 14:12:48 ID:G+fmIpEN0
>>89
海が近くにある町にドッグシステムで飛べば出てこないかな?
それが駄目なら町のドッグを探して見ては?
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 14:20:09 ID:fSsbshyu0
町の犬を探してどうするんだよw
ドッ『ク』な
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 14:32:29 ID:G+fmIpEN0
>>91
すまん、予測で出てきたやつをそのまま入れたらこうなったorz
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 14:39:43 ID:Z8GdZ63kO
>>89ドックシステムでマドに飛べ

てかもう既に見つかったのか?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 17:17:02 ID:3kSWww2h0
連投失礼します
マドに飛んだら
船が上の湖に出ました!

しかし橋が邪魔して船が航海に出れないorz

デッドブロイラーのように橋の下くぐりたいが通れないorz

 

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 17:19:26 ID:umP3IB8l0
ふーん、で?
orz付けてりゃ手取り足取り教えてくれるとでも?
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 18:52:48 ID:2r62pelK0
お前みたいな頭足らずがレスしてくれるってことだよ
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 19:42:15 ID:umP3IB8l0
マジレスすると俺のレスに反発する奴が手取り足取り答えるんじゃね?
これを逆手にとって自演で煽るなんてしょーもないテクがあるようなないような・・・

つか頭足らずなんて言葉初めて聞いたよw

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 19:44:25 ID:/WNH7Mxt0
自作自演の煽りあいで釣るんですね
わかりました
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 19:50:59 ID:umP3IB8l0
賢い奴は自分で調べるけどな
いや、賢さいらねーか
けづや4でも可能だ
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 19:52:29 ID:JtLjf81R0
>>93
そっちはドッ“グ”システムでいいんだよ
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 20:26:57 ID:3kSWww2h0
いろいろ質問ばかりしてすみませんでした
もうMM3買うのキャンセルします
MMのゲームは難しいですね
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 22:52:09 ID:QonQLxRkO
行ってらっしゃい
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 22:58:27 ID:dfs59cdSO
君には向いてなかったって事だね
ついでに剥けてないみたいだね
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 23:26:11 ID:Z8GdZ63kO
>>100すまん普通に打ち間違えてたwww

それはそうと煽りに対してレスはするな

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 23:52:07 ID:9wyRH2RA0
>>101みたいな低能クレーマーが買わなかったと思うとホッとする
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/25(日) 23:53:59 ID:04A8IlVR0
出来たらお前にも買ってもらいたくない
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/26(月) 03:46:29 ID:vXu272wY0
世界で俺だけが買えばいい
そうだ。俺のプレイするMM3だけが真のMM3だ…
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/26(月) 08:01:31 ID:ecs3MDSy0
久しぶりにスレ伸びてると思ったら、何だこのクソな流れw
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/26(月) 10:55:58 ID:mmKnBOkZ0
MM2の下水管理局みたいに淀んでヘドロだらけの流れで中々素敵じゃないか
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/26(月) 11:11:00 ID:lMz/cHan0
オリジナルスタッフ集結でMM3が17年ぶりに復活だぜ
と嬉々としてる奴にMSの時点でオリスタ集まってるじゃん
と言うと急に静かになってしまう今日この頃

エンブレは大丈夫だよね?

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/26(月) 16:10:02 ID:g4MCKnDX0
>2005年にメタルマックスシリーズの流れを汲む『メタルサーガ ?砂塵の鎖?』がサクセスから発表されたが、
>宮岡及びクレアテックは直接的に関わっていない。
宮岡寛のwikiにはこう書いてあるけどどうなんだろうね
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/26(月) 16:22:12 ID:GvzRNRzB0
砂塵の時点じゃオリスタは集まってないだろ
鋼のタッチペン仕様には宮岡が関わったらしいから
オリスタが信頼できるってわけでもなさそうだがな

まぁ俺は予約済だから、後はなるようにしかならんわ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/26(月) 16:42:59 ID:QQgeL4K60
ダビスタの仲間がどうしたって?
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/26(月) 17:54:32 ID:O5CG5U3z0
たしかmixiだったかクレアテックの社鳥室だったかで見た記憶だと
砂塵がある程度出来上がってからミヤ王の所に
実はこんなの作ってます的な話が来たらしく
アドバイス程度とかだった記憶。
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/26(月) 20:00:54 ID:lg9VH4zI0
エビテンで2ヶ月ぐらい前に予約して、29日頃お届け予定メール来たわ
楽しみだぜ

1000本限定のドラム缶特別限定版予約した勇者とかいるか?

サントラ目当てでLimited版にしといたけど、ファミ痛は何を考えてるのか
よく分からんわw
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/26(月) 20:57:03 ID:ecs3MDSy0
>>114
砂塵でミヤ王がどうしてもと押し通したのは曲を門倉氏に全曲書いてもらう事だったと記憶してるな
それまではサクセスの作曲者が全曲書いていたが総ボツにして一ヶ月?程で仕上げて貰ったとかだったような
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/26(月) 20:57:20 ID:v6EzItEn0
どっかに同梱物を書いてあったけど
ゴミと揶揄されてたなw
サントラが画集が無難だよな
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/26(月) 21:26:32 ID:cq1HmDpJ0
ねえさんのパンツ
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/27(火) 09:02:58 ID:03hiXFol0
DSとモバイルのは関わってたんだろ
いいもの作って欲しいぜ
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/27(火) 09:11:51 ID:pe4PbwFk0
ttp://www.success-corp.co.jp/software/mixiapp/metalsaga/topics/topics_2010072302.html
> 「メタルサーガ・ニューフロンティア」ニンテンドーDS(R)ソフト「メタルマックス3」発売記念キャンペーン

サクセスも細々とこんな企画やってたんだな

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/28(水) 18:53:15 ID:hvMVUYV0Q
MM3は買いかな?
発売日に買うべきか少し待つか悩む

結局買うんだろうけど・・・おらの背を押してくれ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/28(水) 18:57:59 ID:QCbLv4H00
>>121
  日λ.......
      日λ.......
     日λ.......
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/07/28(水) 22:05:35 ID:K3lfDbwbP
>>122
押し終わったら飯を食っていいぞ
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 00:54:45 ID:5eExXIJi0
ついに今日MM3発売だね
仕事が定時だからパパ初日から頑張っちゃうぞ〜

今作の主人公はLV1から強いが、ちゃんとレベルアップで成長するんだろうか・・・

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 01:04:49 ID:T8ZTWdt70
11回戦闘不能になったら復活不能とかないよな
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 08:39:12 ID:BlO0fABe0
        ___,,/::::::::;;;;;;;;;;\;;;;/;;;;;;;;;;;;;;\|
        j//:::::::::;;;;;;;;;;;;:::;;::::;;;;;;;::::::::::::\:::\
       /::::/:::;;;;;;;;;/;;/::;;j:;;;;;;|:::::::::::::::::ヾ::::::ヽ
       /::::::/:::::::::::/:::;;/:::::/|゙,゙;;:|;;::ヽ;;;;;;;;:::::|;:::::|;;ヽ
.      //::::/::::::::::/;:/l:::;;/ .|::::::|;;:::::::\;;;;;:::|;:::::|::::|
     /::l;;;;/:;;;;;;;;;/;//|::;;j  |::::::|ヽ\::::ヾ;;;;::|;;::::|:::|
     /::/!:::::;;;;;;;;/__,,/ ヽ;!  ヽ:`|''ー--、:::ヾ;;;|;::::|;:/
    /::/.|::;;;;;;;;;/,,、=‐,=-、    ヾ‐==ー、ヾ:!;;;;:::/;;;|
    !:/ !::;;;;;;;|〃!/゚゙';゙:}`    {;-';:";.,:〉彡|;;;;:/;;;|
    ヽ .|::;;;;;;;|ヽ ゙゚'''゙"´´     ``'''''''゙'  //j;;;;|  
      /ヽ;;;;|\! ""::::::::: く  """":::::: /!//::;;|
      /:;:::;ヽ!;;;;|ヽ     -=‐     /;;|'゙:;;:|:;:;;|   メタル・・・
     /::;::/;;;|;;;;;;|;;;;`'-,、   "    /::::;;;;|;;;;;::|:;:;:ト
    ./:/;/;;;;;;|;;;;;;l;;;;;;|;/:`!'-、_.,、‐''゙´j;;;/:::::|;!;:;;:;::|::;;;;;゙,
    /、!:;;/;;;;;/;;;;;;|;;;;;;/;j:/|      .トj;!;;::::|;|;;;;;;;;゙、;;::::゙、
   ./;;;;/:::::/:::::;_,,,,|/;::;;;|;|::|    :.:.:.j/;j;;;;;;;〉!`''ー-゙、;::::゙、
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 08:40:44 ID:BlO0fABe0
 /;;;/;:/       l;|;::: |;l    :.:..|;|;;;;:::::j;;;|     ゙、;;:::|
./;;;;/;;/     !.   | !;::: .|;|`ヽ、  ;/!|;;;;;;:/!/   ノ:..  ゙、;:|
j:::;;j:::;|     |:/   |:;;;;;;|;|:...... ノ :.:...'!;;;/ "  :../:..:..   ヽ!
|::;;;!;;;;j    /     ルレ'´ :.:.:...:.. :  ヾj  :.:.::::〈::.....    ゙:i
!;;::|;;:;;;|   /   :.:c゙:;.    :..:..::.       〈゙`、:.:.    .|  マックス
;;;::|i:;;;;;|   .{    ゙'ー'"     :.:.:        ):〈:::.    .|
;;:::|;;;;;;;|   j'、:..:......       :..:.::!:....    :;:o(.``ヽ:....   |
|;:::|;;;;;;;|  ノ| \::::::::................ ノ:..:....゙、:................゙'''゙ ``ヽ \_,、‐、|
|;;::|;;;;;;;|/ ヽ ヽ\:::::::::::::::;/ :::::.....\:::::::::::::::::::::::;:ノヽ 〉  .|
|;;::|;;;;;;;|    `ヽ、〉``''''''''"`> ::::::::::::.<二二二´ ̄`:`'/  ::::|
|;;::|ヽ;;;゙、:..    /`ー'>´ ̄´::::::::::::::::::::::::::::``''''''フ ̄´ヽ:::............|
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 08:41:57 ID:BlO0fABe0
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}    ・・・3
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 17:01:45 ID:FXmykdxQ0
Limited Editionの発送メールがまだ尼からこない・・・こりゃ31日着かな。
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 17:17:48 ID:T8ZTWdt70
>>129
同士よ。
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 17:56:11 ID:scCW0qur0
質問なんだが、メタルマックス3はセーブデーター幾つ作れますか?
オフィシャルではプレイ人数1〜2人てあるので2つという事ですか?
132 名前:131[sage]投稿日:2010/07/29(木) 19:06:57 ID:scCW0qur0
自己解決しました。3つだそうです。
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 19:52:27 ID:LWnVtI4D0
マックススレが「サーガなんて無かった」状態で辛い…。
PS2のしかやってないがアレは好きなんだけどなぁ。
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 19:54:16 ID:T8ZTWdt70
俺もサーガ嫌いじゃないよ。
ただ、プレイしててなんかもったいないなと感じたけど。
主に後半。
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 20:50:42 ID:EY2/YrBK0
>>133
だって作曲者がサーガなんてなかったって発言してるからな
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 21:17:33 ID:FXmykdxQ0
>>135
そりゃ悲しいな。俺はFC時代からのおっさんファンだがサーガも好きだ。
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/07/29(木) 22:05:06 ID:DJqMlNsR0
サーガは原作者がつくってないほうが
マシっていう状態だったけどメタル3は大丈夫かな
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/07/29(木) 23:39:38 ID:IUJWZYv30
3は女の子がかなりかわゆい
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 23:41:11 ID:T8ZTWdt70
ようやくアマからの発送メールが来た。
今から玄関で正座して待つか
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/29(木) 23:56:53 ID:FXmykdxQ0
>>139
よかったな。こっちはいまだにメールこない・・・・ああ地方都市岡山の悲しさよ。
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/30(金) 00:35:12 ID:Edjf/uI90
俺都内だけどメールないよ
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/30(金) 12:55:22 ID:hquD2+MH0
女の子グラかわいいよ
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/31(土) 10:07:00 ID:09E/9Hx80
話題なんか少ないな。。ちゃんと中身メタルマックスしてるのか?
評判聞いてからかいたいんだけどなー
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/31(土) 11:27:16 ID:eDq6/fVP0
ヒント:携帯ゲーRPG板
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/07/31(土) 18:49:24 ID:9r15FOnD0
>>143
スレタイ検索機能に「メタルマックス」って入れると幸せになれるよ
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/08/02(月) 19:23:22 ID:ZwTsTfDP0
なんかこのスレで触れられてないみたいなので

メタルマックス3 双銃身の魔女 | ファミ通コミッククリア

http://www.famitsu.com/comic_clear/se_mm3/

ネット配信連載で、7月30日から配信開始

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/02(月) 23:46:49 ID:OIt24a0X0
>>146
ほほう、興味深い。
これは月刊なのかい? それと単行本化はするの?
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/03(火) 11:57:18 ID:PzVgsh030
>>147
連載開始としか書かれてなくてどのくらいの頻度なのかコミックス化するのかも書いてない

コミックス化しなかった時のことも考えて、後から読み返すかもしれない人は保存しておいたほうがいいかもね

右クリックからの画像保存は効かないけどプリントスクリーンは効くから、
全画面表示⇒プリントスクリーン⇒ペイント貼り付け⇒保存すればいい
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/03(火) 23:17:54 ID:ALIGofNh0
なるほどthx
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/04(水) 00:45:56 ID:zJJg/ez80
>>143
本スレも攻略スレも盛況だよ

【DS】メタルマックス3 戦車29台目【MM3】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1280847285/

【DS】メタルマックス3 攻略スレ 戦車5台目

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1280758483/
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/08/04(水) 21:05:10 ID:x1Xu4U6n0
戦闘モードABCDE説明一覧ってどっかにまとまってないの?
実際に試してみても微妙な違いが判らん

今日も戦闘モードE

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/04(水) 21:20:06 ID:G1HTzovE0
メタルマックス3スレの勢い凄いな。
今携帯ゲー板で一番熱いかも。
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/05(木) 05:11:23 ID:wlhsdHWZ0
>>151

286 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 20:59:24 0

>>168
別にどれでもいいよ

A:〜の攻撃→戦闘アニメ→〜のダメージ、みたいな一人ずつ行動表示で分かりやすいが遅い

B:Aがそのまま早くなった奴
C:〜の攻撃→〜の攻撃→〜の攻撃、みたいな戦闘アニメとダメージ数字がどんどん続いて結構早い
D:Cがそのまま早くなった奴
E:文字表示がない、ひたすら戦闘アニメとダメージ数字だけが出てすぐ終わるが何起こってるか分からん

どうせ移動中セレクト押せばすぐ切り替えられるからBとDとEを気分で付け替えろ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/05(木) 07:12:04 ID:FWqS+VPF0
>>152
発売直前ぐらいはそれほどでもなかったんだけどな
なんか一気に広がって加速した感じ
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/05(木) 07:16:15 ID:gNaXZjHI0
地元のビッグカメラじゃ平積み場所に2本くらいしか残ってなかったが
結構売れてんのかな?>MM3
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/05(木) 09:35:21 ID:WwD1n2ua0
俺は最後の1本だったところを手に入れたな
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/05(木) 21:14:26 ID:BRocp2uG0
5万近く売れてるようなんで品切れ続出だね。
リピートはいつになるかな。
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/05(木) 22:05:26 ID:FWqS+VPF0
下旬
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/06(金) 20:22:33 ID:oRr5Pd/W0
これで続編の芽が出てきたらいいんだがな
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/07(土) 04:09:32 ID:osj+6KTq0
DSは画面ちっさいし操作してて肩こるし
4はwiiで出してほしい
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/07(土) 09:46:37 ID:IWaVUChX0
戦闘はTPSみたいな視点にしてwiiリモコンを相手に向けると戦車の砲塔が連動して動くとかw
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/07(土) 12:49:53 ID:JTF+5nzD0
据置機で出すならオンライン要素がほしいねぇ
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/07(土) 13:21:35 ID:7/4I3Nwg0
>>161
据え置き機の性能を活かしてゼノサーガやフォールアウト3みたいに
広大なフィールドを探索するMMがやりたい。
まあ無理だろうけどさ。
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/07(土) 14:37:10 ID:7/4I3Nwg0
間違えた。
ゼノサーガではなくゼノブレイドね。
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/07(土) 16:16:46 ID:gZ+w3v330
据え置きで開発する技術も体力もないんじゃねぇかな…
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/07(土) 23:26:06 ID:/i6CgNZe0
ゼノサーガは複線の風呂敷の広げ方はワールドマップ級だな
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/08(日) 05:13:50 ID:jZFhuIaA0
本当にどうでも良い事なんだけど歌うパラボラの形をしたラジオが欲しい
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/08(日) 07:21:58 ID:ZSDGpywV0
ttp://www.excite.co.jp/News/game/20100727/Kotaku_201007_metalsaga_new.html?_p=4

>KJ:『メタルサーガ』はPS2からスタートしてDS→携帯→mixiアプリとより流動性の高いプラットフォームに移行してきたわけですが、今後コンシューマーに戻ることはありますが?


>オッド:今のところは白紙ですね。ユーザーさんの声援次第です。

サクセスも負けじと頑張ってくれよ・・・

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/08(日) 22:34:31 ID:CiWkvyRt0
むしろmixiアプリでのシステムを流用してPCで出して欲しいぜ
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/08(日) 23:35:37 ID:O8/pTYql0
マックススレでも硬派発言もあるけど服やインテリア送ってエンディングヒロイン選択とかはそれなりに支持うけてるんだよなぁ
マルチプレイヤーならトレーダーをプレイヤーがやるのは結構理にかなってるしな
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/09(月) 05:31:20 ID:z+BCSU3XO
砂塵路線で出来れば据え置きで
グラは凄くなくていいから
初代メタルマックス〜2の戦闘システム
Cモードまでは望まないからさ
ストーリーもなくていい
ただただ賞金首狩って文明の遺産探索して戦車の穴を自由に開けてハーレム作ってインテリア送って
気付いたらモンスター製造機破壊してたぐらいでいいんだ

頼むからサーガはサーガでメタルの血を絶やさないでくれ


正直3はマックスしてるし面白いんだが改造が悪すぎる
ドリルとか出したいのはいいけど
固定で強制されたり穴を埋められないのは改悪としか言い様がない
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/09(月) 06:48:07 ID:o8kWNTDm0
>ユーザーさんの声援次第です。

要するにMSNFにもっと金をつぎ込んでくれって事か

iPhoneで出してくれたらやるんだがな
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/09(月) 15:46:46 ID:sb8PeRxr0
>>171
3は必須イベントに作業臭があったり砂漠以降のフィールド移動に
異様に時間がかかったりと余計な手間が多かったのが不満。
後ジャガンとナートの存在意義が分からんかった。
一回限りの敵キャラで終わるだけじゃ誰特なのだろうね、あれ。

 

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/09(月) 20:16:34 ID:eAJ5h2Y5O
>>173
ツインバレルズで出番があるかもしれんぞ
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/10(火) 08:04:33 ID:vdEnFd6C0
本スレのほうでもさすがに3の不満の書き込みがチラホラ目だってきたな
信者もそろそろ熱が冷めてきたか
さすがにあれで良ゲー扱いはできんだろう
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/10(火) 10:38:23 ID:C5UQEIfLP
どれだけの究極超絶神ゲーでも
全く不満点のないゲームなんてありはしないけどな
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/10(火) 11:04:56 ID:2LolBb6OO
とりあえず、本筋ルートで何度も同じ場所に顔を出すとか、何度も話しかけるとか
転送事故必須とかはやめてください
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/10(火) 20:06:49 ID:H2RHLfuy0
同じところには一度もいかない一本道RPGがやりたいならFF13お勧め
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/10(火) 21:17:11 ID:z3Vhvepe0
それ以前にRPGに向いてないよな
それに転送事故なんてMMやる以上常識の範囲だしな
初心者でもそれぐらいの知識は持っておくべきだし
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/10(火) 21:35:36 ID:Kemw0AfE0
常識とはいえ、転送事故(ランダム要素)をストーリ上必須にして欲しくはなかったな。
今まで転送事故のあるゲームはいくつもプレイしてきたけど、
シナリオ進行上必須ってのは無かった気がする。
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/10(火) 22:56:06 ID:9RJag0kQ0
メタルサーガが不評だったとはじめて知ったぜ。

初メタルだったってのもあるが、自由度あり、萌えあり、音楽よしで

エンディングがしょぼい以外は特に不満なかったんだけどな。PS2版は

まぁ、硬派ゲーではなかったから従来ファンからすれば嫌だったのかな。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/10(火) 23:34:24 ID:zqKR2un+0
砂塵は硬派云々よりも、ロード時間の長さとテキストがウンコだったのが不評の原因かな
鋼の方が遥かにMMらしかったけど、こっちは一本道とシステム全般がウンコだった
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 00:22:47 ID:VQXygqfz0
>>182
しかも宮岡謹製
これがサクセスとか宮岡が噛まない外注だったら
サーガ糞、やっぱ宮岡が作らないとなで終わってたんだが
宮岡がDSならタッチペンオンリー、そいでもってストーリー重視のため一本道だぜとかやっちゃったから
余計にメタルシリーズ終焉と思われてしまった
未だにサーガ糞で煽ってる奴は問題の鋼と携帯が宮岡謹製ということを分かっているのかいないのか

まぁでもMM3は鋼がゴミだということを一層引き立ててくれたよ

それでもって砂塵で元来の改造可能なことを示しているのに
MM3の固定武装は武装配置による矛盾をなくすため(キリッ
とかやっちゃってMM3の改造が依然改悪のままということも露呈してしまった

砂塵やり直そうかな

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 00:46:00 ID:wV3r32K10
MM3は車種によって固定武装があるのか(まだそこまで進んでない)
私は好きだけどな、自由に穴あけられるとルックスと重量対装甲で選んじゃうから、各クルマに特色があるって言うのは
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 01:07:00 ID:VQXygqfz0
ルックスで選びたいんだけど・・・
ぼくのかんがえたさいきょうのくるま。は自分の好みの車種じゃないと
行き着く所皆同じになるだろ
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 01:20:31 ID:SPkNd+U90
むしろどれでも同じであれば自分の好みのクルマを最後まで使えるんだがな
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 01:25:50 ID:wV3r32K10
ああそうか、これだと好きなクルマに好きに装備させられないね。
装備が自由だと、どれに何を載せても別のシャシーでも同じことができるから、
「行き着く所皆同じ」感なのが嫌でシャシーで特色があったほうがと言ったけど、
MMとしては自由にできる方が合っているか。
例を出せば、ドリルつけられるのが装甲車だけじゃなくて、Rウルフにもつけたいとか。
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 01:29:06 ID:+YpavgIw0
穴の数が増える
でも外せない余計な武器を付けられる
だがアイテムの積載量+2

実にもどかしい

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 01:36:47 ID:SOOAy15o0
とりあえず不満点
・エンカウントがアホみたいに高い終盤になれば逃げばっかになる
のわりに気がついたらレベル70になってたりする(いかに多いか解るだろう?)
・MMOを意識したアイテム集め(何個もってこいだのいらん)
・右画面が実質スカスカ
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 06:46:52 ID:iqniLrGE0
改造の最大の問題点は段階を戻せない事、これに尽きる
あと、やっぱ転送事故がストーリー上必須ってのは駄目だな
初心者殺しにも程がある

鋼もいろいろあったけど、ゲーム自体は結構嫌いじゃなかったんだよなぁ

バグ除去、移動速度改善、ボタン操作可に変えた鋼なら今すぐにでも欲しい
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 12:37:40 ID:Y+oyy7ov0
なんか3はシナリオもgdgdだったな
メタル特有の自由さが無いというか…コーラとかどうでも良いのに、あいつ助ける話みたいになっててウンザリ
つーかグラトん、思想もやる事も人間性もショボすぎだろ
あとノアノア言い過ぎ
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 13:07:06 ID:BzTMel83O
鋼もそうだが、ミヤ王は面倒臭い作業をしいてこそメタルマックスと思ってるだろ
鉄クズ集めみたいな作業はあれ一度だけだから良いんだよ
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 13:13:10 ID:kSDE+GnJ0
グラトが小物ってのは同意
4のラスボスはまたノアでいいよ
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 13:36:13 ID:Zq3p2r8G0
ノアとかもうお腹いっぱい
宇宙から飛来した謎の物体とか生物でいいよ
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 16:04:00 ID:+qUhilvw0
砂塵のテキストがウンコならMM3のテキストはそびえ立つクソ
主人公の選択肢がいちいち寒くてキモい
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 16:55:58 ID:U3Wk+Ggm0
>>191
他はともかく、シナリオが自由だったのは1だけじゃん。
2はどう見てもグラップラー倒しに行く話だろ。
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 17:14:41 ID:n1+P3GW10
>>174
今クリアしてきたんだが山本さんにジャガンとナート描かせるとか水と油ってレベルじゃねーぞw
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 17:29:38 ID:E0G3J5mjO
>>197
最近はゴツくてエロエロという山本先生の好みのヒロインしか描かないけど
所謂萌え的なヒロインも描く人だよ
有名所ならエルフ17とかメタルマックスモモな
これらはゴツくない上に少々幼く描いてる

後は拳法漫画のヒロインも可愛かった

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 17:38:19 ID:shTmIRWk0
>>197
たらこ唇のジャガンとナート・・・(゚A゚)
あの人の絵はAMMOのイメージが強すぎてついつい意識がそっち言っちゃう
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 17:39:27 ID:+qUhilvw0
山本は画力がぱないが絵の古さもぱないな
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 17:55:43 ID:kSDE+GnJ0
もう51歳だからな…
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 18:10:14 ID:Zq3p2r8G0
ジャガンナートも山本デザインじゃないのか?
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/11(水) 19:59:00 ID:YGWpYyMH0
初めてこのシリーズやったんだが(SFCのMM2)
スタートからいきなり主人公がHP8000&おくまんちょうじゃだった。

こういうのってよくあるの?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2010/08/11(水) 21:26:01 ID:iqniLrGE0
『メタルマックス3』のアンケートを実施中、希望者が500人集まればサントラを制作します!
ttp://www.famitsu.com/game/news/1238776_1124.html
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/12(木) 01:16:08 ID:BuaadOoj0
>>202
とりあえずクリアしてくるんだ
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/16(月) 01:16:36 ID:Dqt1hY+l0
>>203
前所有者のデータだな
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/16(月) 08:08:38 ID:euIed4Ep0
エミュの改造ROMだろ
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/16(月) 17:20:29 ID:vvd1vTCt0
3の音楽はあんまお尋ね者との戦い以外はあまり印象に残るの無かったな
戦闘シーンとか2の方が良かった気がする
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/17(火) 19:38:03 ID:lcD7eUP0O
>>208
通常戦闘曲はRまで
砂塵から微妙全部
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/17(火) 20:21:48 ID:X555YqB10
門倉は完全に枯れたな
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/17(火) 23:52:25 ID:glAvRgnjP
通常戦闘曲に関しては「ザコ敵にはあまり盛り上がらない曲が相応しい」みたいな考えがあるのかも
遊ぶ方としては一番多く聞く曲なんだからどんどん盛り上げて欲しいんだがなー
あと全体的に短いメロディがひたすら繰り返される曲が多かった気がする
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/18(水) 07:16:47 ID:fusnJcgO0
2の雑魚戦は今聞いても非常にカッコいいと思った
Rは普通
サーガはだめぽ
3は微妙
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/18(水) 12:44:28 ID:5D5Ikn7o0
3も多分サントラというか原曲で聞いたら良い曲なんだろうが…
天使の居場所とかびっくりするくらい良い曲だし
実機のは圧縮されすぎで本当にヒドイ
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/18(水) 12:48:40 ID:AKsGboD3O
音関係が割食いまくってるよね
BGMしかり主題歌しかり
イヤホン無しでプレイする気がしないわ…
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/18(水) 15:40:05 ID:G39A8JJE0
概ねのBGM評価はこんなとこか

2:高評価

R:普通
サーガ:軽い
3:微妙

3のクラン戦は好きだが、通常戦闘のBGMは微妙だな

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/19(木) 11:45:24 ID:9Vblh1mh0
通常戦闘曲で最高なのはやっぱ2だろ。
あとはドングリの背比べだ。
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/19(木) 17:33:58 ID:uKme1xh/O
>>215-216
1とRが一番最高に決まっているだろ!
2は次点だよ

サーガよりマシってのが3

特に携帯サーガは苦痛だった
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/19(木) 19:56:40 ID:YI9efHWn0
2はいい音楽多いよな
最初の町とかレインバレーとか通常戦闘とか人間時フィールドとかビイハブの所とか
あと個人的にはデスクルスとかがある砂漠?に入る前の2箇所のゲートの音楽が好きだった

Rならではの音楽はあまり印象に残ってない


砂塵は戦車時のフィールドの音楽が良かったが、後半部分がいいので
エンカウント挟むと音楽がまた最初からになるのが非常に宜しくない
通常戦闘は駄目すぎ

3はクライングママとバイク時のフィールドとカスミさんの家の音楽が良かった

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/19(木) 21:54:14 ID:E6CIcpF60
>>218
2の音楽がいいのには同意
因みに砂塵の戦車時の音楽は2のルート99、3のカスミさんの家の音楽は『「メタルマックス」愛のテーマ』のリメイクな
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/19(木) 22:27:04 ID:YI9efHWn0
>>219

>因みに砂塵の戦車時の音楽は2のルート99

まあ、そうなんだけどね 
2の旋律に含まれない出だしと後半部分が良かった
メタルマックスっぽいアレンジかと言われると全然違う気はするけど

>3のカスミさんの家の音楽は『「メタルマックス」愛のテーマ』のリメイクな

これは普通に3が一番いいと感じた
あそこの家は音楽とドット絵の雰囲気で癒される

ミンチ博士のテーマは2が一番好きだな

テンポがいいから全滅したのになんか気分がノッてくる
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/20(金) 00:27:13 ID:KPYXDThG0
なんで3ではルート99を受け継がなかったんだろう…
サーガであれを聞いた時に鳥肌が立ったもんだ
3ではどんなアレンジなのかと期待してたのに…
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/20(金) 00:29:02 ID:eaZpGELxO
1のダンジョンダンスはポコポンってのがいいのにRじゃないんだよな
タンクウォッカも1がいい

1やりまくってたから2の時

なんかガックリきた記憶がある
すぐになれたけど
Rの時もエフェクト全般ががっかりだった
なんかどれも一長一短なんだよね
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/20(金) 02:47:53 ID:dmb317ARO
音楽は1>>2>R>3かな

ハウルで目頭がいっぱいです。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/20(金) 22:30:39 ID:swIokeJJ0
次回作の4は固定ハードで出してほしい
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/21(土) 03:53:35 ID:4tkheQLF0
ベストはPCだな
MOD対応で

無理だろうけど

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/21(土) 23:38:19 ID:hSTTZQTj0
次回作 戦車と言うか乗り物をもっと増やしてほしいね。
サーガも1,2も少ない
227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/22(日) 02:20:22 ID:54TMwaB1O
2の曲構成は卑怯
さあスタートだ

おっついにグラッペラー来るな

戦闘だ

何こいつツエー

皆死んだのか…

急に明るい曲になったな よっしゃ戦車手に入れて復讐してやる

(´;ω;`)ブワッ
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/22(日) 12:10:31 ID:dF8YRXc+O
グラッペラーって東北の組織みたいだな

幾三が四天王みたいな。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/22(日) 12:44:40 ID:cUrULvOr0
戦車だけにカンプグラッペなんだよ
230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/23(月) 11:11:35 ID:75nRlU950
上の方で曲に関するレスをあるが、初代〜Rはとにかく砂塵は結構良曲はあったけどな。懐古補正がかかってるんでない?
アレンジ曲も涙の7ミリ機関砲やキャラバンをはじめ概ね良かったし。BattleのMM2mixヴァージョンは笑ったが
そしてin peaceは名曲。異論は認めない

とはいえルート99はシステムで損をしてるのは否めない。戦闘を挟んでも再生位置が記憶されれば良かったんだが(硬質なイントロは好きだけど)


3はホント音源で損してるなぁ。PSPならちったぁマシな音質だったろうに
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/23(月) 12:23:27 ID:Ul2GUTLw0
DSでもソフトの側の作り方で全然変わってくるんだけどね
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/23(月) 12:54:26 ID:bGAkGrVL0
エンジンの名前に出てくる「スパシーボ」って
ロシア語のcpasibo(スパシーバ、ありがとうの意味)が元なのかな
同じ会社のデータイーストのカルノフとかソ連(ロシア)ネタもあったし
あり得そうなんだけど
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/23(月) 17:24:06 ID:0v3dqTB+0
MM3クリアしたから久しぶりに砂塵やってるが
なんか妙に新鮮で楽しいw

切り口の違うメタルマックスとして十分にありだな

まあ、のりが軽くて血と嘆きが足りない気はするけど。
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/23(月) 20:30:14 ID:vXqb287F0
2のメルトタウンとかマドみたいな終末観漂う町も
砂塵のベルディアみたいな整頓されてる町も両方好き

2,3みたいな汚物は消毒路線と

砂塵みたいな荒野だけどそこそこ平和に暮らしてます路線と
両方のシリーズを今後展開していってほしい
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/23(月) 20:54:34 ID:yunLqBvK0
最近3クリアした俺だがリターンズや2やサーガシリーズも楽しめるかな
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/23(月) 21:39:26 ID:hWvXQOxV0
サーガはわからんがRや2は間違いなく楽しめる
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/26(木) 00:31:54 ID:mve9KU/Z0
どうでも良い話だが
2で戦車の格好よさに惚れてRを発売日に買ったんだけど
なんかRの戦車って丸いというか、角が取れてるというか
2に比べて絵は綺麗になったけど戦車の格好よさは下がったような感じを当時受けたな
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/26(木) 06:14:16 ID:Wmml0QMs0
砂塵なんて後半スッカスカでとても意欲が続かなかった程
システムがクソ過ぎた…メインのMMが帰ってきたんだから今度からスレ分けようね
サーガはサーガで好きにしたら良いと思うよ?ああ、でも、もうMMの系譜は名乗らないでね
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/26(木) 11:06:26 ID:1544FMFF0
きめぇ
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/26(木) 15:12:23 ID:XlD+h18W0
その「帰ってきたメインのMM」があの体たらくなんだ
察してやれ
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/26(木) 16:22:10 ID:i3yXBtO10
スレ分けるとかキチガイか
既にレゲーにも携帯ゲーにもある
むしろこんなマイナーゲームもっと纏めろ
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/27(金) 01:00:08 ID:E7Bm5MYCO
マッドマックス2観たけど
まんま2のメカニックとソルジャーみたいな奴らが出てきてワラタ
バギーも大活躍だし、さすが元ネタだなーと思ったよ
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/27(金) 19:05:43 ID:IDsY5f5m0
>>238
おまけのボスラッシュなんてシャシーと攻撃手段さえ大破しなければ
問題なく連戦出来る全く緊張感のない仕様だしな
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/27(金) 22:44:19 ID:+usce29G0
・装甲タイル0でアホみたいに速くなる
・逃走率100%で全く緊張感無し キャノンダッシュも余裕
・戦闘BGMがかつてないほどショボイ
・ボスの体力がわかるから一発攻撃した瞬簡に火力が足りてるかどうか
 大体わかってしまうので緊張感が全く無い
・レアドロップ系もほとんど無いので経験値稼ぎが味気なさ杉

サーガもそこそこ好きだが戦闘に関しては擁護しようがない

ルート99のアレンジとか音楽関係は良い
→サーガは雰囲気ゲー
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/28(土) 02:17:00 ID:UAQjNr7X0
はいはいそうだね、良かったね
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/28(土) 21:27:12 ID:JGw7AfJv0
スレわけるってーか
メタルマックスがレゲーと携帯にいくだけで
この板に該当するのはサーガだけなんだけどね
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/28(土) 23:06:29 ID:z3G6ijLb0
別にわけんでもいいんじゃないの
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/29(日) 00:57:06 ID:KMI6HrT30
まったくだ、ただでさえ過疎気味なのに
スレ分けるとかアホか
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/29(日) 01:28:15 ID:i6X1Fc1CP
>過疎
そりゃもうサーガに用事無いし〜
マックスは3本スレが絶賛稼働中でこんな辺境見る必要無いし〜

このスレがマックス総合を名乗らなくなれば良いだけだよ

サーガ総合スレとして再スタートすればぁ?そしたら文句はもう言わないから^^
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/29(日) 06:59:55 ID:yOXf25J5O
少なくとも同列に扱ってほしくはないしな。
サーガはサーガでやってくださいwって感じだな。
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/29(日) 14:26:12 ID:RNXY1vYq0
選民思想きめぇ
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/29(日) 19:34:37 ID:FkaVOs/Q0
古参のファン以外は同列だよ

分けるとか不便になるだけ

アホかと
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/29(日) 20:09:56 ID:g6wJnntT0
どんだけ突いても喜ぶだけなんだから、自演じゃねーなら触るなよ
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/30(月) 00:04:29 ID:ZRb0Pv5h0
なんでもいいよ
俺は荒野を主人公たちの戦車が走ってるかと思うだけでワクワクする
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/30(月) 02:02:16 ID:L5Wb39gg0
毎回思うんだが戦車の燃料って何なんだろうな
核融合じゃないだろうし謎エンジンすぎる
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/30(月) 02:57:29 ID:jv+KRVeh0
ガソリン・・・・がまともに供給されてるとは思えないし
謎の永久機関?
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/30(月) 10:47:21 ID:a5nCb3l90
水素エンジンが完成してる

…かとも思ったが、下手すると水のほうがガソリンより貴重だろうし

もしかしたらホンマモンの外燃機関なのかも
そこらへんの木やらモンスターの死骸やらを放り込んで燃焼させてるだけとか
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/30(月) 12:36:54 ID:wj3DlN770
操縦者の気力で動きます
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/30(月) 12:38:06 ID:0gdIO5mWO
アイアンマンのアレ
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/30(月) 21:24:14 ID:ZRb0Pv5h0
車輪にハムスターが入ってる
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/08/30(月) 22:36:03 ID:cDCLbytx0
metalmaniaxが全然繋がらないんだけどどうしたんだ?
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/01(水) 00:14:01 ID:aLxDJfIj0
>>252
不便にならないよ、サーガの事なんてとっくの昔に切り捨てて思考の内に存在しないから^^
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/01(水) 13:26:24 ID:4YCV/2P30
MIZUPIN 【再告知】本日1日(水曜)、USTゲーム番組『ほぼピン』に、『メタルマックス3』のゲームデザインを担当したミヤ王こと宮岡寛氏が生出演!ほぼ6時から配信。 #metalmax3 (#HOBOPIN live at http://ustre.am/hNGL )
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/05(日) 10:45:22 ID:qTKzopJ7P
やっぱドット絵いいわー
キャラがいきいきしてるしクルマはかっこいい
グラフィックに関しては今回不満なしだ
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/05(日) 12:34:54 ID:YzMCMU/F0
>>257
某映画の未来改造デロリアン思い出したwwwww
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2010/09/06(月) 08:15:50 ID:F+6ync+c0
4は3DSかな〜
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/06(月) 13:26:14 ID:nWmRmk1D0
17年後なら3DSよりもっと新しいハードでてるだろ
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/06(月) 13:36:58 ID:gJHlGhtbO
>>267
またそんなに待たされるのかwww
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/06(月) 14:24:29 ID:OCqtmZPp0
MM3が予想以上に売れたらしいから、数年以内にMM4出ると思うぞ
たぶんMM3をベースにしたやつを3DSで出すだろうけど
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/07(火) 00:13:08 ID:70c0u0/k0
4では枯れ枝拾いをさせられない事だけを切に祈っている
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/07(火) 00:51:47 ID:UKle1MVbO
>>270落ち穂拾いに変更となります
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/07(火) 04:29:43 ID:+tbzSkSaO
3は売れてるのかー。嬉しいなぁ。
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/07(火) 05:24:38 ID:PyVhqWvOO
永らく待ったマックスシリーズ続編だからね
売れてるようで何より

4はもっと良作になるといいな

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/07(火) 07:57:18 ID:7eTcblHs0
キャラクターがドットのままだと3Dの恩恵が薄そうだな
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/07(火) 16:29:19 ID:Id1CTpC50
ドットは発売前にPVとか見てたときは、正直チャチくみえたけど、
プレイし始めると全然気にならなくなったな。

むしろ一部の敵がぬるぬる動くのに驚いたりしたわ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/07(火) 17:21:59 ID:A7wtAD8v0
売れたっていっても10万もいってないよ
尤も・・・出荷分がっていう意味なら完売状態らしいが
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/07(火) 19:20:46 ID:70c0u0/k0
ゲームや出版においては出荷数=販売数でしょ?
あと、技術的にはSFC終期の標準レベルだと思う
ドッターが稀少になったらしい今、よくここまで仕上げたとも思うけど
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/07(火) 21:22:50 ID:P727TEej0
今の基準だと10万売れたらかなりのヒットです
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/08(水) 10:33:00 ID:oGmf924h0
10万作ってたら10万売れてたかもしれないのにな
惜しいことしたもんだ
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/08(水) 10:42:45 ID:nMbp1a7b0
鋼が大不評の上2万程度だからな
マックスだからとかメーカーが違うからとかあるにせよ、さすがにそこまでの博打は出来ないだろう
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/08(水) 11:41:47 ID:3YelQ9wr0
多分3万が採算ラインのはず

と思ったが、全作2万なら怖くて1〜1.5万の採算ラインで作ってるな

赤字になったら即潰れそうな会社だろうし
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/08(水) 12:38:09 ID:quKWT9D+O
>>281おいおいそこまで弱小企業ではないだろう
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/08(水) 16:17:38 ID:TP0p96nxO
初回5万本ほぼ完売でなんか知らんが二次出荷が一ヶ月後という大失態
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/08(水) 19:30:27 ID:l4JF5Cz50
>>281
クレアテックが開発してるけど資金の出所はエンブレだろうから違うぞ
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/12(日) 20:21:54 ID:QzN9zr8p0
3が売れたんなら、ちゃんとしたハードで次を作って欲しいな
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/09/12(日) 20:44:23 ID:E2F+P8ig0
いや、MM3と同じエンジンでいいから
MS2,MSMのリメイクだな
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/12(日) 20:44:54 ID:DNiXzaIF0
そうかねぇ・・・
X箱やらPS3やらで下手に3Dとかに手を出されるぐらいなら
このままDSで2D作品として作りこんで欲しいと思う俺は異端かな?
288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/12(日) 21:02:17 ID:9ADzuFyL0
業界的にはDSが一番「ちゃんとしたハード」じゃねーの?
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/12(日) 21:04:19 ID:Nd8IlwN+O
>>286サクセスはもう家庭用ゲームを出せる力は残ってないんじゃないか

仮に出るとしても不評だった鋼を今更リメイクしようと敬遠する人間が絶対いるからよく売れても1万程度だと思う

モバイルはやってみてえんだがな…
そういやモバイルってまだサービスやっているんだろうか
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/13(月) 00:39:41 ID:hdGxR5ww0
MM3が出来も良くて事実上完売だし、
もうサクセスがサーガを家庭用で出す余白は無いだろうな
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/13(月) 07:35:34 ID:WssMSSo90
サクセスはもうブラウザゲーで細々と稼ぐしか出来ないゴミカスに成り下がっちまったからもう無理だろ

とりあえずMM4はこのままDSもしくは3DSで出してくれれば十分

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/13(月) 08:07:23 ID:otBz31a2O
サクセスの裏にはコナミがいるので問題ない
プレゼンに相当説得力がないと金出してくれないけど。

MM4はPS3がいいな

DLソフトでなんちゃって2Dでコストダウン
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/13(月) 22:21:19 ID:mMt07Cxb0
MM4は
2Dでネット対応ならハードはなんでもいい
PS3でもPSPでも3DSでも
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/13(月) 22:45:12 ID:zy1oXG030
Xbox360だったらチトきついな…MMの為だけに購入出来るハードは携帯機が限界だ
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/13(月) 22:50:27 ID:TPhpzFd+0
360だったらチャロンとドラキュラHDもあるしMM4が来たらロンなんだけど
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/14(火) 00:21:57 ID:aTEv+ep10
チャロンだけでアガリかと思ったらドドンパチまできて裏ドラ乗った
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/14(火) 00:33:20 ID:m/ihpu+w0
PS2でええやん。
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/14(火) 01:17:11 ID:ZS8QHrOp0
まぁ、RPG売るのにXbox360選ぶようなメーカーは無い…だろうたぶん
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/14(火) 10:56:29 ID:iFEj8IIL0
レトロっぽさとか古臭さとかがメタルの持ち味だと思う

下手にHD機でだしてグラフィックにこだわられても

味が薄れそう
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/14(火) 11:16:48 ID:VXN9vhR4O
ゲハのネタにされるのだけは勘弁
本スレに突っ込んでくるアホもいるし

マイナーゲーくらいそっとしといてくれよ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/14(火) 11:23:55 ID:i58wBiw9O
ゲハ豚にとって一番大事なのは内容よりハードだからな
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/14(火) 14:35:56 ID:Nd64YOLb0
最近はハード信仰が行き過ぎてマルチに切れるからな
意味わからんすぎる
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/14(火) 14:44:24 ID:2u/8sSb40
お互い必死に粗探ししたりな
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/14(火) 18:29:43 ID:D67y5n7R0
>>300-303
お前らの方がうぜえよ。
わざわざ煽るな。
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/14(火) 18:39:44 ID:QNqOZdDYO
ドラム缶押して頭冷やそうぜ
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/14(火) 19:21:35 ID:1XWyl9VD0
3DSで立体視可能なぬめぬめ細胞
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 00:23:49 ID:YutI95Eu0
MM1MM2MMRをセットにしたコレクション的なバージョンを
DSかPSPで出してくれんかな
バグ技もそのまんまでさ
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 00:31:56 ID:yXx2r8HE0
>>307
1・2に関してはリメイクの希望を採っていたけどな
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 00:51:25 ID:yMUwDpX6O
>>307VCで出てるから多分無理だと思う
3DSでVCできりゃあ楽なんだがな…
据え置きでやりたくねえわ
てか家帰ってやる時間ねえし

リメイク来るならMM2か?

1はリターンズがあったしね
賞金首HpUp&攻撃パターン追加(徹甲弾対策)になりそう
テッド様が弱体化になりそうで怖いがwww
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 01:42:15 ID:hjcQkthY0
2のDSリメイクは欲しいな
また野バス捕まえTEEEEEE!!
311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 05:51:24 ID:HEEFd3Bi0
2改ってあったんじゃなかったっけ・・・
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 09:47:55 ID:p++o8O7q0
>>311
なかった
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 12:20:36 ID:MisOoM4r0
携帯機の小さい画面じゃなくて普通にプレイできる物が欲しいなあ
これほとんどのゲームに言えるよね
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 13:39:14 ID:YxtHeUd/0
だね。マジコン禁止のついでに携帯ゲーム機自体も禁止にすればいい。
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 13:48:22 ID:MisOoM4r0
でも開発費とか考えると楽じゃないんだよね・・・
別に高技術使わなくていいから容量盛りだくさんなのが欲しいのに
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 14:27:54 ID:weOwTK2M0
今のお子様は画面が綺麗で3Dでなかったら内容関係なしにクソゲーっていう状態だからなぁ
少なからずお子様に売る予定として考えてるなら無駄な画質は入れてくるんじゃないかねぇ

後はドラクエ9みたいな本編削っておまけ入れてくる

頭どうかしてる開発者が手掛けないことを祈るぐらいしか
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 14:40:01 ID:zgV72I4a0
>>311
悪い夢でも見てたんじゃね
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 17:15:59 ID:ZyM3dYvR0
>>316
ファミコンからスーファミへの進化なんか意にも介さないんだろうな
むしろどこが変わったのとか言いそうで怖い

ゲームも総数限定生産とかの時代になるのかねぇ

あ、ダウンロード販売って手もあるか
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 19:44:40 ID:Ryq02sVd0
3DありならPSP以下の解像度だし、無しでも縦解像度がPSP以下だし、
3Dと言っても視差バリアとか話題作り用の一発ネタなのになあ。
とはいえHD機は本体だけじゃなくTVも必要になるから、子供には敷居が高いって判断もあるんだろうな。
MMのメイン購買層ってFC、SFC世代で、子供に売れるとは思えないんだけどw
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/17(金) 21:41:42 ID:2m6ImdlN0
俺は>>309に同意だな
今更据え置き機で出されてもプレイする時間と気力と体力がない
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/18(土) 02:25:14 ID:lzuOTNDFO
マジコン対策かどうかは知らんがマジコンでやるとロードがちょっと長いというのは良いと思う
ちょっとのロードでも意外とストレスは溜まる時があるし
どうせならロード時間を数十秒とかすりゃ良かったのに

少しエロい人は回避できるんだろうがそういう知識が無いDQN親糞ガキはマジコンでやらなくなるだろう

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/18(土) 05:22:53 ID:IX/h+m/m0
ロードが長いってのは単純にメモリからの呼び出しに時間食ってるだけだろう
あくまでマジコンが中継してるだけだしな
システム的にロード時間長くしてるんじゃないと思うよ
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/18(土) 08:07:35 ID:3aNHNh7a0
俺の理想は、DSi辺りにVCのようなダウンロード販売形式でMM2とMMRを配信だな

リメイクも一つの手段だけど、バグを大量生産されちゃかなわんからな……

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/18(土) 08:42:40 ID:tIN9JNvV0
3DSでVCが出来れば言う事無いのになぁ
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/20(月) 23:47:50 ID:Ik0OYi9d0
携帯機の映像を無線で大画面TVに写せるようにならんかのう
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/21(火) 17:31:47 ID:yHnykEdv0
まるで利点を感じないぞ
どういう意図かのぉ
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/21(火) 18:39:35 ID:gQ3nFWml0
まあ、MM3だと大画面でプレイ可能だが……

シューティングやら音ゲーやらを考えると、遅延確実であろう無線は無理だろうな

PSPのような有線接続で精一杯だろう
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/21(火) 20:14:45 ID:ap8NN9NG0
携帯機でしかでないから仕方がなく携帯機でやる
携帯機を見るように下を向くと首が疲れる
画面をディスプレイやテレビで見れたら首も疲れないしでかい画面で見やすいし、手も下にだらんとして置けるので疲れない
そもそも外でやる勢ではないので家でやるなら携帯機である必要がない

>>325じゃないけど俺もTVとかPCで出力できたらすごくいいと思うわ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/21(火) 22:16:01 ID:mxwLOuUn0
あとUSB端子もつけてくれ。
慣れたコントローラーが使えればもっとやりやすくなる。
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/21(火) 22:38:49 ID:OF2WwGeA0
>>328
俺もそう思うが世代で違うのかもな
と言っても>>320みたいなものいるからなあ・・・
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/22(水) 08:01:11 ID:bLKp8PvG0
確かにTV出力が出来るという一点ではPSPが羨ましい
でもDSは二画面だからな…
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/22(水) 08:49:12 ID:z1eLuUb20
PSPをTVに接続してやってても、しばらくするとゴロ寝しながらPSPのみでやってる方が楽な事に気付く
333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/24(金) 05:29:19 ID:EAnPMlArO
てかそもそも、メタルマックスが二画面である必要が全く感じられない

エンブレからじゃなきゃ、デザイナーもPSPなり非携帯コンシューマで出したかったろうに

バグの多さも、エンブレのせっつきでバグフィクスの時間が、と邪推
334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/24(金) 08:14:40 ID:oXRobYml0
妄想ならチラシの裏に書いとけ
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/24(金) 12:08:21 ID:HKBpFRXD0
2画面である必要はDSだから
それ以上でも以下でもない

そして当然必要性は・・・

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/24(金) 12:54:20 ID:fUGP4ieP0
どうせPSPでも余った左右にステータス表示するだけだろ
必要がないからといってわざわざ画面ひとつ非表示にする必要はそれこそない
337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/24(金) 14:24:52 ID:9fYiARhf0
そりゃ2つも画面あるからね
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/24(金) 15:33:24 ID:7eVoau0s0
〜のハードである必要性がない、となると
どのハードでもほとんどのゲームが発売できなくなると言う
339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/24(金) 17:46:26 ID:cipbQBfXP
なんでこんなマイナーゲーのスレにゲハ民が来るんだよ意味分からん
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/09/24(金) 18:24:01 ID:MecQzsx00
mixiのメタルマックスをやろうと登録しようかなと思ったら携帯が必要なのか
面倒な
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/24(金) 18:40:17 ID:8l8auV6vO
>>339信者級のゲハ民でもマイナーゲー好きな奴はいるだろ

たまたまメタルマックスでそれがたまたま信者だっただけ

その中で一番鬱陶しいのが憶測と妄想が入ってくる事
342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/24(金) 23:58:24 ID:7eVoau0s0
>>333は信者と言うか何でもいいからいちゃもん付けたかっただけに見えるが
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/25(土) 01:33:16 ID:zCZXQBIZ0
2画面とか機種はどうでもいいけど
レスラーは今後いらない子かな

流石に生身であれだけ強いと戦車や恐れられてるはずの冷血党がかわいく見える

というか変身空気、レスラーが賞金首になった方が恐ろしい
そんな感じだぜ
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/25(土) 01:34:25 ID:qCPmnGiq0
後のテッド様(用の素材)である
345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/25(土) 08:43:23 ID:vNaPXiS90
ハッカー復活させてほしい
FFの青魔法的な能力が面白いし個人的にMMらしい良い職業だと思うんだ、あれ
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/25(土) 12:45:12 ID:nFZsqBa80
>>341
俺の一番は即信者だの厨だの言い出して憶測と妄想でスルー出来ない奴だな
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/25(土) 13:56:38 ID:OneshOTm0
スレ住人は口汚くののしっている
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/25(土) 14:36:19 ID:nFZsqBa80
口汚くののしってすみませんでした
お詫びにこれを差し上げますね

つエンジェルリング

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/25(土) 23:53:06 ID:e/sfrYsy0
サル脳ここに窮まる
学の無さは大罪と同等ね
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/27(月) 19:52:27 ID:riS3VtlA0
>>349
バカない人間 しね!
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/27(月) 22:32:06 ID:CxDPe9/O0
>>343
>レスラーが賞金首
マッスル系賞金首ですねわかります
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/27(月) 23:28:08 ID:+WTHHILO0
メタルサーガにカレーマンってのがいたよな?
リアルカレーマン発見!
ttp://portal.nifty.com/2010/09/27/a/
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/09/28(火) 08:11:58 ID:yAW3L2DN0
カレーマンつーかストレッチマンだな
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/10/01(金) 02:36:00 ID:Ln+ujKeM0
鋼の季節のお陰でクレアテック一時解散してた #mmtalklive

ハガネェ・・・

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/01(金) 12:14:40 ID:ZDPkuVM60
ドラゴンボールとか改造とか変なもん引き継いじまったよな・・・
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/02(土) 18:44:29 ID:p9TwklMZ0
3やってたらいつのまにか久々に2やってるんだけど
2ってバギーのりながらソルジャーの武器で攻撃って無理なんだっけ?
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/02(土) 21:35:07 ID:vTFOSWmH0
うん、無理
リターンズなら出来る
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/02(土) 21:42:04 ID:K3mzG5eW0
2はほんと神作と思われ
ストレスを全く感じないでサクサク行ける
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/02(土) 21:48:13 ID:Z1GNE5YQO
>>358スカンクス&エビフライマチョコ「でしょーねー(棒」
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/02(土) 21:50:32 ID:Fdjwlb0g0
1から初めてリターンズの後2やったけどポチが死にまくるのでストレスがマッハだったけどなぁ
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/03(日) 02:30:46 ID:ox7ykx270
>>358
アクアウォーカー「ですよねー(笑」
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/03(日) 09:15:32 ID:4DZpHc7c0
>>358
U-シャーク「でしょうなー(遠い目」
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/03(日) 23:01:50 ID:a7fjT8De0
ポチの死体を引きずるのは2後半の風物詩
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/04(月) 00:44:24 ID:t86UhZSRO
気がつくとドーピングポチが必ず出来上がり、
ついつい超伝導X狩りをしてしまい、
テッド様戦では大抵いたたまれない空気になる
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/04(月) 05:59:48 ID:N6yDN7Xz0
テッド様かあ……

移動途中、生身でATVピューマを相手にすり抜け(必死の逃走を何度も)させられたり

超伝導Xに麻痺で全滅させられたり(下手に手を出すと分裂して手数が増えるし……ポチェ)
ソレを抜けたと思ったら、待っているのはあの強さ、初見殺しもいい所だろ!!
程度にしか、憶えてないなあ
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/07(木) 19:31:59 ID:QvakAek50
メタルサーガ砂塵の鎖買おうと思うんだが
バグがひどいらしいな
ベスト版のほうはバグとか直ってるのか?
もし直ってるのなら少し高くてもそっち買おうと思うんだが
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/07(木) 21:05:00 ID:PvGLYjme0
バグも装甲タイルゼロ最強も全く変わってないよベスト盤
あとどっちかっていうとDSの鋼ってヤツがバグは酷い
砂塵はどちらかというとバグが酷いんじゃなくてセンスが酷い
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/07(木) 21:17:20 ID:J7FeEC7s0
そんなこと言うとまるで鋼の季節がセンス良いみたいじゃないかw
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/07(木) 21:29:34 ID:QvakAek50
>>367
サンキュ
とりあえずバグが直ってるのならベスト買おうと思ったが
通常版のほうが安いからそっちにするわw
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/07(木) 21:51:28 ID:ZocxrhMZ0
あれ、何か通常とベストでオープニングが違うだか何だか、
些細な違いがあったような気がする
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/07(木) 23:41:16 ID:5a8aeI4F0
ベストの方にはおまけが詰め込まれてる。
プロモアニメやCM、促販ポスターや四コマ漫画など。
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/08(金) 00:52:49 ID:K6VXOQ2GO
なーに、ちょっとやりゃカーキチ女の弟に衣装送りつけて、
その扉を開け閉めする作業になるさ
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2010/10/13(水) 12:05:28 ID:LTCK+E9W0
サーガの新作まだ〜
374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/13(水) 20:24:33 ID:ZX5/jqNg0
サクセス元気ないから無理なんじゃね?
海外で売れる訳でもないのに箱、国内でも賞味期限切れのWii、DSでしかゲーム作ってないし。
かといってPS3で売上げ3〜5万程度なのに確実に利益上げてくるIFの様な能力もない。
悪あがきのmixiアプリで無駄な散財したしな。八方塞がり。
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/13(水) 21:50:13 ID:wVWKoraK0
本家が復活宣言しちまった今、波風立てずにサーガの続編は出せんだろうな…
オンゲは維持する限り開発人員取られるし、ホント身動き取りようがない
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/14(木) 09:03:49 ID:PNm0+em90
本家があるからこそサーガは好き勝手に作れそうな気がするが
いかんせん会社が死に体だからどーしようもないな

つか、mixiアプリだけでやってられんのかね、あそこ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/14(木) 19:44:45 ID:7Rk0LX4D0
>本家があるからこそサーガは好き勝手に作れそうな気がするが
俺もそう思う
本家ではできないようなハジケたことをやって欲しいんだがなぁ…
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/14(木) 20:33:31 ID:H98onoYK0
PSサーガの砲塔動かせるところとか、
ああいう無駄な拘り好きなんだけどなぁ
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/15(金) 00:26:27 ID:kH12N6Ct0
MM3もそうだけどステータスに命中の項目が欲しい所
いまだにCユニットの数字がおまじないにしか見えないから困る
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/15(金) 00:32:18 ID:7y723bey0
サーガの方はCユニットの性能で強さ決まるけど
MM側は確かにおまじないだなw
381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/15(金) 00:46:25 ID:MhAtqJpL0
メタルマックスの場合当たるか当たらないかじゃなくてダメージの大小にかかるからなぁ
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/15(金) 01:09:43 ID:tS38INzU0
敵弾はねかえした時の音が好きだ
383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/15(金) 01:14:18 ID:qOcyAHyy0
>>376
メタル「マックス」の商標が使えなかったから、メタル「サーガ」の仮タイトルにしたんだよね
ならメタルマックスが復活した今、もうサーガの役目は完全に終わったのでは?
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/15(金) 05:08:37 ID:V08cYkC/0
そもそもゲーム内容の権利を半分持ってたクレアに何の断りもなく始めたシリーズだろ
売れるようならこれからも断り無く好きにするだろうし、売れなければサクセスも死に体だし放置するだろうよ
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/15(金) 06:25:05 ID:EUjY9U5F0
内容の無い妄想はどうでもいいよ
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/15(金) 11:48:17 ID:V08cYkC/0
MM3が売れたからって尻馬に乗ろうとしても無駄だけどな
鋼の後、同じミヤ王が作って尚MM3が何故売れたのか?
mixiアプリなんてもので小銭稼いでいる内は理解出来る筈も無いがな
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/15(金) 18:04:40 ID:kH12N6Ct0
単純に宣伝にかけられる資本の差もあるんだろうけどな
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/15(金) 19:41:07 ID:owv/Mce20
鋼で得た教訓も活かされたろうしな
さんざ実験台にしておいて「なかった」とはよく言ったものだと思う
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2010/10/15(金) 20:16:06 ID:AglMZbYOO
MM3にて、赤狼から降車すると車体が消えちまうんだが、このバグ元に戻るんだろうか?
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/15(金) 22:40:06 ID:JimAC3Jd0
修理屋で回収
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/15(金) 23:56:51 ID:f9fFHTQf0
鋼を無かったもの扱いなんてしてたっけ?
トークイベントじゃ、納期ギリギリで何とか作って酷評で自殺考えたんじゃなかったっけ。

まぁ、メタルサーガ作ってもパクりで訴えるとかはしないと思う。

サクセスがブラウザゲー以上に何かつくるとも思えないが。
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/16(土) 00:35:06 ID:vqAsnBMH0
なんか久々に竜退治したくなった
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/16(土) 00:51:25 ID:pIWTS28k0
じゃあ竜に飽きたら、また戦車乗ってくれよ
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/16(土) 01:34:07 ID:55JyVgIy0
鋼も3も作ってる奴は同じだから
変なとこ受け継いじまって何とも言い難いぜ
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/16(土) 01:45:36 ID:L/T0F/AG0
スタッフはもっとオープンワールドっぽいRPG研究汁
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/16(土) 02:23:42 ID:YOvM02J80
前のまんまじゃ駄目だから、多少変に思えるところあるのはよくねぇか。
リターンズのラッシュ標準装備とか当時は強すぎクソゲーって思ってたし。

一切、申し開き効かないのは進行不可のバグ。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/16(土) 09:37:03 ID:F8QKoCVk0
トークライブの時配られたアンケートに
今までプレイしたメタルシリーズは何ですかってのがあって
MM1、2R、3、MS1、DS、携帯、mixiアプリとサーガもシリーズとして数えられていたよ
アンチのいうサーガはメタルじゃないって理由はこれで無意味
ミヤ王他スタッフはDSサーガは恥ずかしい経歴になったけどメタルシリーズとして数えてる

それとDSサーガのフィールドマップがないのは予算の都合らしいね

仮にDSサーガがなくてMM3が出たとするなら
DSサーガにフィールドマップがあってバグとリがもうちょい行われてたって出来だったかも分からんね
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/16(土) 12:34:34 ID:zg51TwMrO
>390

ありがとう。

書き込んだ後すぐやってみたら普通に戻ってきたよ。

進行不可のバグは嫌だな。

マメにデータ分けんと…。
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/16(土) 12:58:42 ID:/9sXRJv40
アプリのサーガをDSiウェアで出せばいいのにと毎度思う
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/16(土) 19:04:45 ID:Xpf23SYOO
ネクロマンサーも移植されたし、可能性は0ではなかろう
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/16(土) 19:46:59 ID:+ImsPyob0
アプリって月課金なんだろ?
ほっといても、人がいる限り金が入ってくるのにそれを自分から無くそうとは考えないだろ。
課金する人がほぼゼロになって、それが長期続いたら別の手段で売ろうと思うかもね。
出せる体力が残っていれば、だが。
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/16(土) 21:10:58 ID:vqAsnBMH0
メタルシリーズのMMOやりたいんだけど フロンティアみたいなんじゃなくて
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/16(土) 23:17:59 ID:eD+qjwOO0
>>397
バカ?開発がどう考えてようが金出す側は無かった事にしてたろうが(17年ぶりのMM)
サーガもシリーズに数えるなら宣伝時にその旨が入ってなきゃおかしい
つまりスポンサーはアレを無かった事にしてたんだよ
その内エンブレの圧力でサーガなんて黒歴史はミヤ王の口にも上らなくなるよ^^
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/17(日) 00:16:17 ID:GPTUltWi0
うわあ…
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/17(日) 01:05:08 ID:XtZVJ15a0
以前にMM3の本スレで暴れてた痛い子と文体が似てるね
406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/17(日) 01:15:22 ID:SsS7lZuv0
俺はずっと>>135の発言が気になってるんだけど、これってソースあるの?
俺はMMもMSも好きなんで、できれば不仲であって欲しくはないんだが……
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/17(日) 01:45:10 ID:IhYr4NCmO
ついったーでMM3のテストプレイの感想が
『凄くMMしてて面白い。やっぱりMSはMSでMMとは違ったんだ』
みたいな感じだった
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/17(日) 02:26:00 ID:achCYYlD0
功績とゲームの出来は別ってだけだな
功績は功績、だがクソゲーはやはりクソゲー
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/17(日) 02:58:49 ID:ZbLOGEVQO
>>406
>>135は捏造
正確には門倉さんが3をプレイ中ミヤ王の名前を出し「やはりサーガはサーガだったのですね」と発言
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/17(日) 09:42:33 ID:Sz1LUqxE0
メタルマックスの続編じゃなくてメタルサーガだった、って
そりゃそうだわな。
サクセスの人達にとっては不本意かもしれんが。
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/17(日) 12:57:51 ID:xgLEVTaN0
正直「バカ?」って煽りは子供が多くいるスレ以外じゃめったに見かけない
まあ顔文字使ってるからある程度想像はつくが・・・
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/18(月) 07:57:53 ID:NM+Agkoy0
MM3やった後に今更MS砂塵やってるけど普通に面白いと思うんだがな
装甲タイル少ないほど行動速度が速くなる謎仕様だけは納得いかないけどな
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/18(月) 09:51:31 ID:nzQZbK610
PS2のサーガはそれなりの良作だと思うよ
バランスとか微妙だったりもするけどそんなに不満は無い
ただDSのがダメすぎてなあ……
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/18(月) 12:39:02 ID:xUNcJmXf0
>>403
トークライブの協賛にエンターブレインが関わってたよ
おみやげにエンターブレインの文字が入った手提げ袋貰った
中身はMM3ポスター
で、君の言う圧力はどこのエンブレですか?

不味い餌だなムシャムシャ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/18(月) 14:27:53 ID:bsjYsjWL0
装甲タイルにも重さがあるのだから
大量に張ればそれだけ重量がかさんで動きが鈍くなるのは理にかなってるんじゃない?
かといってメタルマックス3その他が悪いというわけではない
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/18(月) 14:43:56 ID:NM+Agkoy0
>>415
砂塵やった事無いだろ?
最大積載量と装備重量を加味して
最大SPと現在のSPとの差が大きくなるほど行動速度が速くなるなら理に適ってるけど
単純に現在のSPが低ければ低いほど行動速度が速くなるんだわ
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/18(月) 15:00:07 ID:NM+Agkoy0
あー俺の書き方が悪いから誤解してるのか
基本的に装甲タイルを貼ってようが無かろうが
装備+タイルの最大重量には違いが無いんだから
基礎になる行動速度は固定でそこから上昇するようにすれば良いのに
同一重量でもタイルの枚数が増えれば増えるほど行動速度に減算がかかるんだわ
これは理に適って無いだろ
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/18(月) 15:33:05 ID:KuigeVMW0
同じ65tエンジンのクルマがあったとしよう。
(タイル1枚0.01tとする)

クルマAはサウルス砲など重装備で64t使用、タイル枚数が最大100枚。

クルマBは205mひぼたんなど軽量装備で25t使用、タイル枚数が最大4000枚。

クルマAにタイルを限界まで積むと重量は65t。

クルマBにタイルを2000枚積むと実際の重量は45t。

だがしかし、この両者を比べるとクルマAの方がタイル枚数が少ないので、

クルマAの方が速く行動できる。
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/18(月) 15:41:33 ID:c8GOXXOX0
ほんと謎仕様だよな
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/10/18(月) 15:57:48 ID:jNpBK5zH0
謎仕様?糞仕様の間違いじゃねw
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/18(月) 16:10:13 ID:NM+Agkoy0
>>418
フォローありがとう
まさにこの通りだ
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/18(月) 19:38:36 ID:FXmVFUqp0
タイル減らして連続行動の仕様を使わずに遊べばいいんじゃねえかな
意図的にその仕様使わないと倒せない敵がいるわけじゃないんだし

もちろん遊び方云々とその仕様に対する評価はまた別なんだけどね

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/18(月) 19:50:05 ID:wSotFnB5O
ダメージ計算式もアバウト過ぎだよあれはwww
いいCユニットに買い替えたら周辺の敵から受けるダメージ0ってどういう事www
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/18(月) 19:57:39 ID:gsSBgWPu0
MMのCユニットがイマイチ見た目に効果分かり辛かったから、
効果が目に見えるようにしたんだろうな
限度ってものがあるが
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/18(月) 20:37:37 ID:ZmFcb1fG0
着眼点自体は悪くないんだよね。実装が凄く微妙なだけで。
サーガはサーガでそっちを完成させるのも良いと思うけど…、サクセスw
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/19(火) 09:45:31 ID:kzZlMqec0
サーガの着眼点は良いんだよ
行動速度にしても防御計算にしてもCユニットのプログラムにしてもな
ただ実装のやり方がまずかっただけでもう少しその辺りを改善してれば
MMとはまた違った方向性で面白くなったと思うんだよな
サクセスに砂塵の方向性で改良したサーガ作る体力があるとは思えんけどな
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/19(火) 12:58:13 ID:u1/9CvfO0
サーガじゃなくて砂塵か鋼で呼ぼうや
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/19(火) 20:57:19 ID:jTAkgM0u0
個人的には季節の方が混同しにくくていいんだが・・・同類はいないのか。
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/20(水) 00:09:49 ID:3YeWQMho0
鋼…?
そんな物はなかったよ。なかったんだ…!
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/23(土) 00:52:34 ID:LHgXBq9Z0
砂塵…?
そんな物はなかったよ。なかったんだ…!
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/23(土) 05:00:32 ID:5XivoYR40
メタルサーガ砂塵の鎖はまだ良い

だがメタルサーガ鋼の季節、てめぇはダメだ・・

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/23(土) 06:09:49 ID:QwRqU+hv0
MetalManiax管理人は鋼支持者なんだよな
人の好みってのはわからん
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/23(土) 08:02:33 ID:19vfJnyB0
移動速度の遅さと大量バグとフルタッチ操作が改善されればそんなに悪くは無い気がしなくもない
434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/23(土) 12:56:30 ID:vTVpg75U0
サーガはいい部分もあるけどそれ以上に悪い部分が多いし目立つんだよな
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/23(土) 12:57:18 ID:ApqPak880
>>433
全部改善したら今のは影も形も無くなるんじゃね?w
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/23(土) 14:35:18 ID:6JzJ+N+C0
途中で止まってる私が言っていいものかわからないが、
武器の複数装備は鋼の季節からだし、
クルマも、装甲タイル制じゃない+車1つで複数人が攻撃できるようにしたから
複数の兵器を積む余裕と、その意味ができた。
何の特色もないなんて事はない。
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/23(土) 15:10:16 ID:Ah1wBsG50
アイディアは悪くないんだよ
遊んでいて快適さが全く無いのが問題なんだ
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/23(土) 16:09:21 ID:19vfJnyB0
クルマ一台制はWEでやりたかった事の再現なんだろうけど、やっぱ戦闘で一台しか使えないってのは侘しいな
せっかく何種類もクルマがあるのに
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/23(土) 17:00:51 ID:EOZVS8XW0
支持というより、
サイト管理人やブログやリアルでの会話だと良いところを見つけようとして
2chだと粗を探すようになるという人が多いんだと思う。
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/26(火) 20:05:00 ID:ES7Y2hh10
作品としてのサーガはマックスが出た以上、役割は終わったんだと思うよ
産みの理由が「名前が使えない」事から始まったんだし

このスレ見てもそうだが、もうサーガと付くだけでネガティブなイメージで見られてしまう土壌がある

この際マックスに統合して、サブタイトル付けて外伝的な物を作った方が良いと思われ
FFみたいに
441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/26(火) 20:11:05 ID:h77fJ+3V0
>>440
舞台がファンタジーに代わり、チャリオットを乗り回すロマンシングなシリーズに分岐するわけですね わかります
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 02:34:07 ID:CRAJnGAa0
>>440
どんだけサーガ全体にネガティブなイメージを植え付けたいんだよ
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 05:43:33 ID:9o5te0fr0
サーガを1作もやった事無いんじゃないか?
MM3でMM知ったにわかじゃないの?
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 07:03:17 ID:5k7vCdaf0
>>442
過去ログ見たら散々なネガティブ意見ばかりだろw
植え付けてるのはあんた含む過去の住人と、サーガとは違うとか言い出すマックスの制作者自身

>>443

MSは砂塵しかやってないが、そんな書き込みしてると社員乙と書かれるぞ?
こちとら10年来のファンの率直な意見よ
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 08:00:50 ID:+Jl94hO80
まぁ、今新作サーガを出したとしてMM3買った層の大多数から敬遠されるのは確かだろうな
やっぱ鋼の影響はデカい
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 12:44:32 ID:UlHrk2Cm0
>>440=>>444
砂塵の試みは決して悪くなかったと思うんだけどな
メタルマックスとして出されたら違和感あるけどだからこそサーガなんだろ
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 13:28:53 ID:tk6fzc0L0
砂塵は同人テイストとしては好評だろ、変な仕様除けば
鋼は本家参入で色々と悲しい事件だったけど
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 13:38:37 ID:O1eq428T0
>>446
いい悪いはともかくとして
今だから「だからこそ」って言えるけど出た時点ではそれはないだろ
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 19:13:36 ID:ypY9PS920
なに言うてん
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 19:22:26 ID:kKaLhHpo0
鋼なあ
クレアテックに全部お任せするとああなるってこったな
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 20:47:30 ID:St8qmhL00
もうサーガで大胆な実験して
マックスに還元するって形で良いんじゃね?
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 21:13:25 ID:T5OOWWXN0
>>444
10年来のファンを自認するほどの癖に、
人の伝聞だけで批判する、
オリジナルスタッフを公言してた鋼を(プレイして投げるではなく)買いもしない。
ファン名乗るの止めたら?
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 21:18:36 ID:5k7vCdaf0
>>446
砂塵は良かったよ。悪くは無かった

>>452

あんたみたいなのを信者って言うんだよ?
ファンと信者の境界は、ちゃんと評価出来るかイエスマンかの差
買うか買わないかも立派な評価だよ
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 21:27:51 ID:T5OOWWXN0
>>453
だったら「買うような評判じゃなかったであって、お前に内容の文句言う権利はない」って話。
と思ったが、>>440は「サーガのイメージ」の話であって鋼の内容の話はしていないな。
私の早とちりだったようだ、悪かった。

だが10年来のとまで言うほどなら、買って内容の評価をして欲しいとは思うがな。

それで面白くないという評価を下すのは当然の権利。
まあ消費者としては買うことは義務ではないが。
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 21:34:19 ID:5k7vCdaf0
>>454
前半要らないよね?(笑)

アーマードコアスレなんか、発売されても評価見てスルーは普通に居るよ

ACFFとかNXとか何人スルーしたか。ファンであってもそれが普通
あと「文句言う権利」というが、これまでの意見を纏めて言うのは良いんじゃない?
自分の意見では無い只の代弁なんだし
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 21:51:07 ID:T5OOWWXN0
>>455
いや前半が本題。 勘違いしたことについては謝罪する。 すまなかった。
後半は書いてるうちに思いついたこと。

で、後半の話?

私もACでN系とかフォーミュラフロントは買う気はしないし、mixiサーガも手を出す気はない。
だがACはそこまでのファンではないからだし、mixiサーガの場合はゲームが違うという理由からだ。
まあ、私の基準ではMMファンでも、お前の基準ではMM信者なのかもしれん。

それと、これまでの意見をまとめるって、その意見だけ読むと

自分の意見が入ってないのに、それを全体の総意として「お前が」まとめるのは納得できん。
>>440はサーガ「のイメージ」のことなので、お前の意見も入ってるのでいいが。
とにかく、勘違いはすまなかった。
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 21:56:17 ID:5k7vCdaf0
>>456
いやぁこっちこそすまんかった

まぁ何にせよ熱心なファンが居るシリーズなんだし、堅調にやって欲しいとは思う

サーガはMM3みたいに評価を逆転させる物を出さないと、この先も暗いはず
名称もそうだが上手い事やって欲しいね
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 21:58:19 ID:19jwIg060
サーガをひとまとめにしないでくれよう
メタルサーガには良いメタルサーガと駄目なメタルサーガがあるんだから
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 23:19:02 ID:ifIUHdlu0
砂塵は途中で投げた。苦戦した的に、すぐに勝てるようになる戦闘システムのつまらなさとか、全体的に鉄と錆の味がしない雰囲気が合わなくて。

鋼の方が雰囲気は自分に合ってるけど、ユーザインターフェースのひどさや、バグをあまりにも多い。

鋼がボタン操作で、バグがなくなったら、砂塵との比較はどうなるんだろうな。まあ、それでも人それぞれの好みか。
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/27(水) 23:20:11 ID:ifIUHdlu0
すまん。
苦戦した的に、じゃなくて、苦戦した敵に、な。
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 00:06:14 ID:qLd8JLg60
鋼をボタン操作にするなんて大変更をするのなら、砂塵も素早さ関係とか変更しないとな
同程度の変更をした上で比較しないと、片方だけを改善した意味の無い比較になる
462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 08:14:19 ID:qp778YIs0
鋼は>>433、砂塵はゲームバランス&通常での読み込み時間の改善
これでどちらもそれなりに楽しめる出来になるな・・・サクセス瀕死の現状ではそれも叶わぬ夢だけどさ
モバイルサーガもDS辺りで出して欲しかったなぁ
463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 08:29:26 ID:qLd8JLg60
MM3で携帯機の良さに気付いたな。寝転がってやれるのは良い
DSでサーガ出たら、多分買うだろうなぁ
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 10:59:44 ID:+tMc/SZU0
>>459
おれも砂塵より鋼の方が好きだよ
操作性とバグの問題が重過ぎるから再プレイする気にはならないが
手を入れてどうにかしなきゃいけない箇所はゲームの根幹部分ではないから
プログラマーとデバッガーをちゃんと投入すれば確実に劇的な効果が見込める

一方の砂塵は操作性こそ鋼に勝ってるけど、抱えてる欠点はかなり根が深い。

仮にストーリー部分をそのまま残すとしても。欠点だらけの戦闘システムが大問題。
素早さ問題のほか属性や距離のアイデアも欠点が多く、多分数字の調整程度では
修正不可能だと思われる。とすれば結局戦闘システムは一から作り直すしかない。
仮に従来のMMの式をそのまま使うとしても、当然敵のパラや配置は完全に切りなおしになる。
それを受けて店のラインナップも全て白紙で、アイテムの配置等も白紙。
ダンジョンの構成や町の配置等、MAPもかなり見直すことになるかもしれない
これではもう1から新作作るのと大して変わらない
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 12:50:54 ID:qLd8JLg60
>>464
鋼も似たようなもんじゃね?

こっちはUIは目をつぶるとしても、戦闘システムがやばい

戦車一台が問題と思う層からは、パラ変更では無理な作り直しレベルになるし
そうなるとダンジョンの構成や街の構成云々も上と相関するから同じ範囲の修正になる

結局どっちかをシステムとかで貶める奴は、そっちが好きなだけと思われ

どのレスも対等な視点というか、客観性が乏しい物ばかり
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 12:55:08 ID:dxf2+NXU0
ミヤ王成分でガッカリ感上増しされてるからね
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 13:04:53 ID:FcaGnNOX0
砂塵は全体的にマイルド過ぎててヒャッハーな感じじゃないのが物足りない気もする
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 13:20:12 ID:qp778YIs0
砂塵はゲームはイマイチだったが戦車ペイントが相当遊べたなぁ
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 15:27:27 ID:e5Kt5aNA0
>操作性とバグの問題が重過ぎるから再プレイする気にはならないが
>手を入れてどうにかしなきゃいけない箇所はゲームの根幹部分ではないから

いや、操作性とかタッチペンオンリーとかは思いっきり根幹だぞ

戦闘バランス以前の問題
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 16:34:22 ID:4iA2IHBS0
とりあえず1作失敗したことで企画が完全に潰れてしまうより、
反省点を生かして続編を出してくれた方がファンとしては嬉しいよ
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 16:45:09 ID:kS9T0rt40
3DSでぬめぬめ細胞を立体視出来る日を願ってる
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 17:27:20 ID:qp778YIs0
やっぱMM4は3DSなんだろうな
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 17:38:58 ID:iswMM1Aj0
だったら最悪だな
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 18:52:24 ID:PMnzZj4/0
>>473
MM3をやった上でそんな意見が出るなんて不思議だな
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 20:52:32 ID:HCyfrp/R0
携帯ゲーム機が全般が嫌いなんだ。
好きなコントローラー付けて操作できる据置機でやりたい。
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 22:34:40 ID:iswMM1Aj0
>>474
ハイエンドPCからDSまでプラットフォームは沢山あるのに
なんで敢えて最底辺の環境を望まなきゃならないんだ?
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 22:45:21 ID:PMnzZj4/0
>>476
国内でPCとか冗談でもありえないだろ
売り上げが5万〜10万程度の規模でこのご時世に据え置きとか
お前はMMを殺したいのか?
それともIFゲー並みのMMがやりたいのか?
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 23:10:12 ID:4iA2IHBS0
携帯機より据置機の方で遊びたいってのは気持ちわかるけどね
ただ次世代機でないと出来ないような表現方法がMMに合うかどうかわからんしなぁ
3Dデザインにした砂塵は賛否両論(もっとも他の理由の比重が大きいが)だったし
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 23:49:02 ID:nWdupZ2L0
というか最底辺の環境とか言っちゃってる時点で
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/28(木) 23:59:38 ID:iswMM1Aj0
>>477
そりゃ出来る事なら2560*1600のウルトラハイエンドで出して欲しいが、
そんな技術力も金も人も人気も無いのは分かってる。国内市場も壊滅してるしな。
だからって何も一番下まで行くことないだろ。
金も技術もないなら枯れたPS2やWiiで出せばいいじゃないか。なんなら初代箱でもいい。

>>479

純粋に一番下のスペックだろ。
MGやカドゥケウスの様に2画面とタッチパネルが活かされていれば、また話は違うが。
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 00:11:18 ID:dkgrBpin0
>>480
今PS2でMM出してもサモンナイトの二の舞にしかならんよ
旧箱は論外
WiiはVCのMMがどれだけ売れてるかにもよるが客層的に出してもあんまり売れんだろ
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 00:16:07 ID:kHF49idf0
というかMSもMMも、据え置きで出せるノウハウも資金も無い
DSで安定供給が一番
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 00:18:50 ID:dt9iVLo40
>>481
分かってるよ…
俺はさ、せめて漢字フォントが潰れない環境で好きなタイトルを遊びたいんだ…
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 00:26:40 ID:dkgrBpin0
2画面はばっちり活かされてたろ
常にアチ子やナス子の顔を拝めるなんて最高じゃないか
まぁ冗談だけど砂塵のBSコン画面にしてタッチパネルでも操作可能とかなら便利かな?
タッチパネルも使い勝手がなんともだな
戦車のペイント画面で好きな絵が描けるとかできたら楽しそうだな
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 00:44:31 ID:dt9iVLo40
>>484
A、B、X、Y、R、セレクト、スタートの7つボタンをダイレクトに入力できる事より
(場合によっては十字キーとの組み合わせで更に幅が出る)
タッチパネルが優れている状態ってのは、なかなか見ない。
直感的な事が武器だから、ゲームデザイン自体がそうなっていないと難しいだろうな。

ただ既存のゲームとはまるで違うインターフェースだから

やっぱり作るのは大変なんだろうな。Wiiのエレビッツとかは感心したけど。
486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 01:40:12 ID:VJ02YDuX0
底辺、最低のスペック、とは言うが
DSが優れているのは幅広い層への浸透率だろう
とりあえず本体あるから、コレ買って見るか…っていう客を
それなりに掴んだ結果が今回の売れ行きだと思われる
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 03:03:13 ID:f1ivX8ZQ0
どうせだれもが俺のいうとおりにすればもっと売れるのに・・・
と妄想してるだけ
開発者でも経営者でもない名無しの寝言いちいち真に受けてもしゃーない
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 08:03:55 ID:4DqW8KEU0
3DSだったら容量もグンと増えるだろうし、MM4で戦車ペイント搭載してくれねーかなぁ
タッチペンでチマチマとクルマにお絵かきしてぇよ
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 13:47:58 ID:bU7eLwS80
>>482
普及率もあるんじゃね?
つか携帯機以外ってどれだけタイトル出てるんだろ

>>487

そんな事言ったら全てのレスが意味ないわけで・・・
お前つまらないとか空気読めないとか言われたことないか?
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 15:21:56 ID:lromy+s70
というか3DSだったら処理能力的な意味でのスペックだけ見ても底辺じゃないだろあれ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 17:07:07 ID:5DmMFvoJ0
こういう戦車を次回で出して欲しい
ttp://sep.2chan.net/may/39/src/1288070055087.jpg
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 17:16:05 ID:xbTYgeNB0
3DSのスペックってもうメディア解禁されてんのかな?
具体的にはどの程度の表現力があるんだろ
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 17:19:32 ID:4DqW8KEU0
>>492
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/3ds/index.html
494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 18:59:12 ID:VJ02YDuX0
>>491
右上はプーチンさんの元ネタじゃないか、既に一つ出てるぞ
しかし核兵器類はメタルマックス世界に出てきた事ないな、そういえば
大破壊のどさくさで戦術級の核兵器が幾らか転がっててもおかしくない気もするが…
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 19:07:23 ID:bU7eLwS80
撃ち尽くして残ってないんじゃね?
ノアがそんな物残すとは思えん

って地球環境考えてたらそもそも撃たないなw

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 19:08:56 ID:dkgrBpin0
ノアの設定的に核は徹底的に排除したんじゃね?
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 19:13:53 ID:+fkZm5dg0
>>495
どう見てもBC兵器使われた跡、って場所は腐る程あるけどね…
草一本生えてない錆びた荒野も、結構な部分が放射能汚染されてるんじゃなかろうか
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 19:44:52 ID:L8Xm3spz0
細かいことだけど、”A”BCね。
いくらBC兵器を使ってもあんなボコボコ穴は開かない。

3のあのクレーターは通常爆弾によるものなんだろうか?


あ、そういえば1の地球救済センターってでかいクレーターの中ぽくなかったか?
実は核戦争→ノア建造→大破壊なのかね?

まがりなりとも地球環境を守るために造られたノアが、ABC兵器を使うとは思えない。

少し長文になった。スマソ。
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 19:51:15 ID:xbTYgeNB0
創られたノア
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 20:09:51 ID:Rg8JUXm20
ファミ通のMM3漫画、結構面白いんだがここで話題に上がらないな
みんな読んでねえの?
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/29(金) 20:14:04 ID:pU5lQOoV0
0話なら読んだが。
更新日が書いてなかったし、毎日確認に行くのもな・・・
単行本になったら教えてくれ。
502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 00:00:51 ID:dt9iVLo40
>>492
中身の話だよな?
正式な発表はされてないよ。
IGNがリークがあったとして記事になったのは

* 2つの266MHz ARM11 CPU

* 133MHz GPU
* 4MBの専用ビデオメモリ
* 64MBのメモリ
* 1.5GBのフラッシュストレージ
* SDカードで空き容量を拡張
* ARM11プロセッサのいくつかのバリエイション
* 約200MHzの最大処理速度を持つDMPのPICA200 GPUは若干規模を縮小
* 画面や解像度は小さいもののXbox 360やPS3のようなグラフィック性能のソフトが開発されている

こんな感じ。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 12:56:58 ID:SeGRFB9b0
そうそう中身、どうもね
さすがに任天堂のPDFは確認済みさ〜
>>493にはスマンが

>* 画面や解像度は小さいもののXbox 360やPS3のようなグラフィック性能のソフトが開発されている


眉唾
あんま高精細でも目が痛くなりそうだねw
504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 13:01:56 ID:G0j07sGP0
実際PS3並のグラフィック性能があったとしてもMMにはあまり縁が無いだろうなw
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 13:37:04 ID:LHrjGL7L0
DSで十分
MM3クラスの出来のを毎年出してくれたら、十分過ぎる
506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 13:48:09 ID:lfjest7Q0
>>505
もう決着つかないんだからその話は止めようぜ
実際俺は全然十分じゃないしなw
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 15:48:14 ID:LHrjGL7L0
そりゃー高望みし過ぎだからだw
現実的にはMM3を毎年でも相当キツイんだから
508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 15:56:44 ID:jCIXZMMv0
同系の大作のFOみたいなMM望んでもそりゃ土台無理って話だ罠
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 16:22:44 ID:lfjest7Q0
>>507
し過ぎとかいわれても十分じゃないんだからしょうがないだろ
売り上げだの開発費だのは関係無く単純に家庭用がいいってだけの話よ
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 16:27:48 ID:aqgSZXUHO
MM3って家庭用ゲームじゃなかったのか…
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 16:48:14 ID:G0j07sGP0
携帯アプリだMixiアプリだと萎える展開ばっかだった頃を思えばDSなんて十分過ぎる選択だったな、俺は
据置で何か出すとするならWEを完成させてPS3のドリキャスプロジェクトで配信して欲しいなぁ・・・それこそ夢見過ぎだがw
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 17:19:57 ID:LHrjGL7L0
WE目的でドリキャス買って結局出なかった懐かしい…
GBウォーズアドバンス目的でGBA買ってアメ公のせいで結局出なかった懐かしい…
MM3は様子見してたら良い出来でスレの流れに乗り遅れた懐かしい…

あれ目から汗が

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 19:45:56 ID:ZqkmTS3c0
>>512
俺もWE目当てでドリキャス買って目から汗を流したしたくちだ
MM3なんて、PSPのタクティクスオウガのリメイクが話題になって、携帯ゲー板へ来てそれで存在を知った位だったし

そして>>502をみると、CPU二つって時点で土星を思い出す……

嫌な予感が背筋を這い登ってくるのは、はたして俺だけだろうか?
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 20:39:31 ID:lfjest7Q0
思えばあれからだったな裏切りというか期待はずれの連鎖は
515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 21:03:03 ID:wWR+ooXu0
ふと思ったんだが、結局皆どんなMMがほしいんだ?

俺は希望を言えば、据え置きでそれなり以上の画質の2やRっぽいのがほしい。

砂塵は悪くなかったけどロードがたるいのとストーリーが同人臭い、というか
血と硝煙と退廃の匂いが薄かったのがイマイチ。

砂塵と1を足して2で割った感じかな。鋼はやった事無いからなんとも。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 21:12:42 ID:LHrjGL7L0
falloutのMM版と言えるレベルの出来なら据え置きが欲しいが、PS2レベルの出来ならDSで良いなぁ
布団でゴロゴロしながらプレイ出来るのはおっさんには助かる
シナリオというか雰囲気は3か2の感じだなぁ。砂塵はライト過ぎるし、1は無色過ぎる
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 21:15:44 ID:adoyKuzm0
>>510
携帯型ゲーム=お外でも遊べるゲーム≒家庭用ゲーム
518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 21:25:07 ID:adoyKuzm0
>>516
画面が小さいのが嫌なのか、HD機みたいな超リアルな世界じゃないと嫌なのかって事だよね
PS2クラスならもう携帯機でも十分なレベルになるだろうし
TVでやりたいだけならPSPならできる

FO3みたいな出来は据え置き機携帯機の問題じゃなく

国内メーカーじゃほとんど不可能でしょうな
据え置き機だとどうとかじゃなくて、作れるゲームが携帯機規模の物にしかならないから
身の丈にあったプラットホームを選択してるんだろう
夢の無い話だけどね
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 22:07:32 ID:zXb1Hb6F0
超リアルとは言わないがFO3やバイオショック1程度のグラで文句は言わない。
デモンズや侍道3レベルぐらいでも我慢出来る。
アンチャ2やKZ3、ギアーズ3レベルなら喜ぶ。
FO3の高画質MODレベルなら泣いて喜ぶ。

中身はMM1〜3、砂塵完成版でいい。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 22:08:14 ID:uGvZ61GW0
>>515
>ふと思ったんだが、結局皆どんなMMがほしいんだ?
戦車らしい戦車>その他の車両>生身なバランス。
MM1みたいに軽戦車の方が有利だったりMS砂塵みたいに装甲タイル無しが有利だったりするのは勘弁して。
あくまでも戦車あってのMMで。
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/30(土) 23:28:57 ID:ZhVGyZOA0
場所や敵によりけりのがいいかな
大型の敵や重装の敵は重戦車が一番有利
小型の敵や生物系は軽戦車や徒歩のがいい
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 00:12:00 ID:G1hNqToj0
つまりレスラー退場ってことか
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 01:18:01 ID:9xqliYuT0
白兵補正とでも言ったらいいようなものを付けて、
タンクや大型機械には通用しないがそれ以外(人間系、生物系、小型機械系とか)には、
無類の強さ誇るとかなら、連れて行ってもいいかな。
俺はソルジャー♀にアーティスト♀で通した。

言い換えれば、それでも結構なんとかなった。


正直、「レスラー?なにそれ、美味しいの?」状態だった。
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 02:38:41 ID:9+OKrPlV0
>>520
そういう意味じゃ、MM3のダブルエンジンは単純にして優秀な戦車復権策だったよな
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 07:42:22 ID:mAXSMfaU0
メタルマックス3今クリアしたんだが
ジャガー&ナートに噴いたw
世界観がマッハ
526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 11:24:42 ID:i/54R9Vc0
マッスル系みたいに1体くらいなら生身で戦う賞金首がいてもいいけど、
テッド様やノアシードみたいなストーリーの根幹に関わる敵と生身でしか戦えないのは許せん。
それだったら龍退治するよ。
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 11:42:25 ID:mAXSMfaU0
そういえばシリーズ皆勤のマッスル賞金首いなかったね
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 12:09:45 ID:OC4tD2XN0
>>524
まだロクに他のクルマ改造してないから聞きたいんだけど、Wエンジン可能なクルマ以外は使い物になるの?
スカウターとか対空戦車は。

旧シリーズは戦車タイプは防御力で使ってた。

3はSE重いし、他のクルマが使い物にならなくなるんだったら嫌なんだけど。
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 12:21:51 ID:53cp0+hG0
対空戦車はダブルエンジンと関係ないところで残念でした
530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 13:06:03 ID:9xqliYuT0
レスラーは仲間じゃなくて、MM初の(だよな?)NPCと言うのはどうだ。

特定のイベント中だけ一人と入れ替わり、戦車に乗れないが尋常でなく強いというのは。

でラスボス戦直前に出て来て、ボスに大ダメージを与えて死ぬ。
そのイベントをこなしているかでボスの強さがガラッと変わるとか。
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 13:15:56 ID:i/54R9Vc0
>>527
今回はレスラーがマッスル系なんだよ!
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 16:16:57 ID:Xi5cIcHl0
味方NPCって意味ならMM3に既にいるな
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 17:16:22 ID:0IS29YCD0
犬はNPCじゃないの
534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 19:29:01 ID:dpuhmAY+O
Aハブ船長だべ
535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/31(日) 20:30:34 ID:tKys0hcqO
あぁ、結構いたか。orz
ウルフはいたなぁ、くらいは思ったんだけど。
536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/01(月) 21:45:17 ID:ikl4h4Ke0
そういえばトレドって重要っぽい感じで出てきたけど
後半全く影も形も無かった
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/02(火) 08:40:55 ID:szFoLi9L0
>結局皆どんなMMがほしいんだ?

PCでMOD対応

これなら鋼みたいにどうしようもない代物でない限り有志でなんとか出来る
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/02(火) 14:10:00 ID:qbH/A0AUP
洋ゲのMOD制作者程度のスキル持ちがMMファンに居たら
とっくの昔にツクール辺りで偽MM完成してたと思うがなぁ

有志?池で口開けてエサが降ってくるのを待ってるだけの鯉だろ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/02(火) 15:30:05 ID:+3uoymOTO
ラスティワイルドが完成してたらなぁ・・・
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/02(火) 18:23:26 ID:isgFLmSK0
MMのファンであってクリエイターじゃないからな
別に自分でMM作りたいわけじゃなく
MMを遊びたいだけですから
541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/03(水) 11:57:39 ID:JB3KXI720
>538
MODを作るには、それに対応した優れたベースが必要なんだぜ
ツクールではとても…
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/03(水) 16:04:49 ID:6YS2wOQc0
みんなMMに対する熱は凄まじいな
MODってアレか?
FPSで言えばそのステージでは登場しない乗り物を出したり
ハンドガンから核撃ったり、空飛んでしょんべん撒いたりする事が出来るツールっしょ?
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/03(水) 18:12:51 ID:kjJYQqOj0
例えば、MM3にゲパルトが出たり
機銃から核撃ったり、マスドラで戦車ごと空飛んだりする事が出来るアップデートパッチか…… 胸熱
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/03(水) 18:29:45 ID:S+WoAuS/0
CIV4におけるFall From Heaven2とか?
あれっ、マイナーか?
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/03(水) 18:58:09 ID:ErmBzQHH0
グラノトスって自分が超人化できたあたりで実験やめておけば
普通に復讐完了してコーラも手に入ってたんじゃないだろうか
546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/03(水) 19:58:21 ID:3Se5nSWo0
やっぱりMM2のインパクトが強すぎる
これを超えるMMはもう出ないだろ
547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/03(水) 20:53:23 ID:EuX6Qi5J0
俺は初代の方が好きだな
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/04(木) 08:04:22 ID:sOf+/LMw0
そうそう思い出は越えられんよ
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/04(木) 13:52:00 ID:NJnHkQeFO
レッドウルフもテッドブロイラーも印象に残るからなぁ
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/04(木) 14:27:21 ID:LklZAJpx0
>>545
力を持った者は、自分の思い通りにしたがる。合理的で無くとも
551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/04(木) 19:06:22 ID:1P6WbGzv0
グラノトスじゃなくてグラトノスじゃね?
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/04(木) 19:22:03 ID:dAw9eOtt0
俺もグラノトスだと思ってたわ。
モンハンでもずっとナルガクルガをナルガグルガだと思ってたし。
音声なしのゲームだと結構名前間違いをしてしまう。
553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/04(木) 22:04:42 ID:Y81JWu410
最初に間違って覚えるとどうやっても元に戻せないよね
554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/04(木) 22:06:51 ID:vLANhPHz0
グラントスじゃなかったのか・・・
555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/05(金) 19:54:00 ID:QCVCoBL10
グラトノス、元ちんぴらのおっちゃんから昔話聞くまで女性だと思ってた
大好物の女マッドサイエンティスト、しかも美少女趣味とあって超萌えてたのに…
男だと気付いた瞬間、しばらく進行放置するくらい冷めたわ
556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/05(金) 19:57:01 ID:PlZRHbkp0
グラトノさんどこからどう見ても男やん
小物オーラあれだけ発してるラスボスもなかなかいないだろ
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/05(金) 20:15:34 ID:sDdeoEBDO
俺はグラトノス好き。戦闘BGMが素敵
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/05(金) 23:45:35 ID:42TJHrbi0
土星バーストでねぇぞこのやろう
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/08(月) 21:00:24 ID:OG0w6l6H0
グラさんはああ見えて童貞
グラ「かくいう私も童貞でね…」
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/13(土) 00:36:31 ID:s0OUyxfA0
リアルハイドロキャノン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12604721
561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2010/11/13(土) 07:12:22 ID:BJoh0Wqt0
MM4まだ〜
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/13(土) 07:56:51 ID:Uu0etgIv0
クルマが増えて自由改造可になった3.5でもいい

つかアーチストの超改造の説明、

どう見てもランダムで穴が変わるって読めるだろ・・・
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/13(土) 21:46:26 ID:W0O2tRTB0
それ、ダブルエンジン以外使わなくなるだろ。
564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/13(土) 21:54:09 ID:vNCpsOC90
ダブルエンジン可能な戦車だと入れない地形があるとかは?
たとえば沼地とか山岳地とか。
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 01:06:03 ID:Od/grpyn0
無理やり使わせてどうする
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 08:31:32 ID:P9MKaE4o0
ダブルエンジン車が序盤に手に入るのが悪いんだよな。
ダブル改造前でも十分な強さだからウルフやMBTが主力のまま
スカウターやツンデレさんが車庫の肥やしになっちまう。
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 08:48:41 ID:OiDZiclB0
バイクとかはダブルエンジンなしでも使いではあるんだし
穴自由化されれば等しく恩恵は受けると思うんだけど
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 10:07:59 ID:57HqPkr/0
現状の3でも、バイクとダブルエンジンには使いどころある。
穴を自由化したところで好きな武器を好きなだけ積めるダブルエンジンが
圧倒的に優勢にはなるだろうけどな。
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 10:18:24 ID:cz4lHvMe0
ダブルエンジン不可の車は固定武装無しで穴改造のパターンを増やして
デフォルトで何か特性付けたら良いんじゃね?
その代わりダブルエンジン可能な戦車はデフォの特性無しで
固定武装が2個位デフォになれば結構バランス取れると思うんだがどうだろう
570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 10:47:44 ID:OiDZiclB0
とりあえず固定武装まみれの現状だけ改善されればそれで良いや
571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 12:51:12 ID:j1NL/Crb0
つーか固定武装はいらん
初期武装としてついてるのはかまわんが
取り外し自由にしといて欲しい
穴開けてくれつってるのになにを勝手に武装追加しとんだこら、と思っちまったよ
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 13:47:29 ID:F+qdTfpB0
戦車の残骸集めて、ニコイチ戦車とか作りたいな。
戦車売るのができたり。

メカニックが主役のMMか!

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 13:54:32 ID:Od/grpyn0
シャシー専用装備用の穴を作って専用の装備をいくつかの中から選べるようにとか
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 14:58:40 ID:s9wnpjGmO
ここは原点回帰で初期にミヤ王が構想したトラックでテツクズを集めるゲームをメタルマックス風におながいします
575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 15:51:40 ID:RFSmG2Ab0
オンラインでいいけどな
新車は課金しないと買えない
無課金ユーザは課金ユーザの経年劣化しまくり中古車で右往左往
576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 18:05:32 ID:i30FbPLb0
Wエンジンより、無反動砲とか搭載可能な装備で差別化して欲しかったな
バギーやバイクは無反動砲のみとかで、砲弾の種類や総弾数で差を作る
577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 20:12:08 ID:x1JyoPqz0
>>576
パラメータが細かくなりそうだな。

固定武装以外で差を出すなら、そうでもしないと無理なんだろうけど。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/14(日) 22:31:31 ID:X7q46Nxn0
主砲からアリンコ撃てればそれでいいよ
579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2010/11/15(月) 10:58:45 ID:7GhPmbyt0
RのVCまだかよ〜
580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/24(水) 17:02:43 ID:b0poVMvB0
MM3 赤亀クエ「悪人のものはオレのもの」で質問

地下鉄の壁ふっ飛ばして、コンテナ両脇・上階のロックハッカーで扉開けるトコ2ヶ所の木箱開けたのにクエ達成にならないのだけど、武器庫の場所違うの?

どなたか教えて下さい
581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/24(水) 17:14:44 ID:8ute0RV/0
>>580
それは街の武器買取してくれる赤亀団員に武器売りまくって
友好度を上げたらクリアだった気がする
つか質問は質問スレでやろうぜ
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/24(水) 17:18:32 ID:8ute0RV/0
って質問スレ無いのか
583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/24(水) 21:57:40 ID:b0poVMvB0
コンテナ「内」の男に話したらクリアした
情報ありがとう
584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/12/03(金) 19:06:27 ID:4mGlKyqb0
3まだたけえよ、どうなってんだ。中古ないし
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/03(金) 21:10:34 ID:mXCvPZGo0
おっさん狙いのマニアックタイトルで
かつ累計6万9000しか売れてないんだから、値崩れするほど中古が出回るわけないだろ。
大人しく新品買ってメーカーに貢献してやれよ。
586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/03(金) 21:46:30 ID:g+kzPyS90
>>575
中古車・・・・
な・・なんかそれでいいって気分になってきたから困る・・
587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/03(金) 23:16:54 ID:q4z/DRq80
課金するとバトー博士と友達になれるんだな
そして「はいじん」というあだ名をつけられるわけだ
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/04(土) 00:48:52 ID:Df4LGxJp0
MM世界の戦車って基本中古じゃね?
新車はバトー博士かDr.レジェンドか造ったのくらいだろ。
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/04(土) 04:26:29 ID:U2E/L8zu0
っバイオタンク

新車というより、新種だけどさ……

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/04(土) 20:01:57 ID:Icomall50
中古というか改造車な気がする
MM3の時代設定って大破壊から100年後ぐらいだっけ
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/04(土) 20:43:21 ID:GKBcD/b40
買ってきた。4280円。うぅ・・・
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/05(日) 09:54:28 ID:97zXLRSZ0
>>590
2001ローとか、当時大人だったのが大破壊経験してまだ生きてる人が居るから、50年くらいだと思う
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/05(日) 10:19:23 ID:b1O5YcN20
たった50年のワリには文明失われすぎじゃないかなぁ
あんなもんか
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/05(日) 13:13:58 ID:7qkpvOgS0
実際世界規模の核戦争かなんかで今の科学文明が綺麗さっぱり全部崩壊したらこんなもんだろうね
文明崩壊から数十年経って安定してきたら、旧世界のわずかに残された技術を利用すればある程度は文明レベルも回復するだろうし
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/05(日) 14:02:32 ID:pwZUJd9j0
文明を復興させられる当時の技術者がほとんど残ってないんじゃないかなぁ
残っていたとしても、ノアが存在する限り電子機器を新しく作るのは自殺行為
だから後世に伝える意味も無い そして廃れる
596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/05(日) 15:23:23 ID:mi5A9vh+0
falloutはシェルターに非難したってのがあるから国家とかは有り得ないんだが、
MMはそんなの無いし50年もあれば生存者が合流して人口数千人の小規模な国家が生まれてそうだがな
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/06(月) 06:36:32 ID:j3qRLwQT0
ハンターオフィスとか謎だよな
冷血党やらに賞金賭けてて無事な理由とか
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/06(月) 14:04:30 ID:f8y7RltY0
襲ったら賞金額が跳ね上がってすぐ潰されるから手出さないんじゃないかねぇ
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/06(月) 20:26:48 ID:XJAS20C60
あるいはもう一つの謎組織の
レンタルタンク屋と組織の根が同じなのかも
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/07(火) 08:00:09 ID:gELLaWAp0
あんだけの賞金が、全支部で常に現金支払い可能な状態だかんな…
金があるってことは、つまりそれだけ軍事力もあるってことか
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/07(火) 11:26:18 ID:bK3Paa630
>>599
レンタルタンク屋とかトレーダーとかの商売人が合資で運営してるイメージがあるな
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/07(火) 22:01:10 ID:soOIj6gX0
どのシリーズだったか忘れたけど
ハンターオフィスがすごい権力持ってるようなセリフが
ちょっとだけあった記憶がある

奴等のせいで俺は賞金首からモブに格下げ云々

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/10(金) 07:29:01 ID:QvTT0aem0
山本メタルマックス漫画だと冷血党の幹部の手配写真撮ったヤツが殺されたりしてるな
敵対しつつも全面戦争は出来ない感じなんかね
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2010/12/10(金) 08:18:45 ID:ananVu1k0
バカってさ、すぐ自分の悪行自慢をしたがるだろ?
悪党として賞金かけられたら箔が付くと考えてむしろ喜ぶんじゃね
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/10(金) 14:24:09 ID:hIVO9Cwz0
下っ端ならそうかもしれんけどねぇ

グラップラーも冷血党も、幹部には賞金かけられてるけど頭目にはかかってないよね

何から利益取ってるのかわからんけど、
賞金首がいなくなったらハンターオフィスも商売あがったりだろうし、
大ボスぶっ潰して世の中を平和にする気はさらさら無いんじゃないかな
606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/10(金) 14:34:01 ID:+4JMSQCC0
グラトノさんは一応正体不明って事になってるから賞金かけられないだろ
それにハンターオフィスって仲介であって賞金を直接かけてるのはハンターオフィスじゃないんじゃね?
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/10(金) 20:11:29 ID:GZbjvlYu0
党員以外でグラトん知ってるのって、犬のじーさんと元追い剥ぎくらいなんだっけ?
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/10(金) 20:28:48 ID:hIVO9Cwz0
後オルガの父親くらいか?
その割りには結構バズズ乗り回して表に出てきてるよね
出遭った人は皆死んでるからなんだろうな
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/11(土) 01:31:40 ID:BM4yIXM/0
>>608
バズズの方には賞金が掛かっているから、一々降りずに乗ったまま悪行をしていたんじゃないか
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/11(土) 15:30:44 ID:zex/6GwV0
ボスクラスになるとあまり人前に出ないから
手配書用の写真が手に入らないんだろう
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/11(土) 15:37:07 ID:+ge+9lsS0
隠し撮りばかりでハンサムに撮れているものがないので
オルガさんが出回る前に消去してまわっています
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/20(月) 05:02:31 ID:3/So4dAQ0
補修
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/23(木) 00:20:48 ID:UusP25ay0
サントラ、待たせただけあって良い感じじゃないか。
またお尋ね者との戦いか〜お約束だなーとか思って聞いてたけど、熱いな……。
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/23(木) 07:04:55 ID:tyzUUKYy0
サントラすっげ、マジ最高だわ
宿敵のアレンジが個人的にツボだった
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/26(日) 00:27:35 ID:p+j4HP4a0
614名無しさん@お腹いっぱい。sage2010/12/23(木) 07:04:55 ID:tyzUUKYy0
サントラすっげ、マジ最高だわ
宿敵のアレンジが個人的にツボだった
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/26(日) 15:10:38 ID:d8RwSgcx0
MMRのコロナビルのコンピュータの動かし方がわからん
なんかアイテム要るんだろうか?
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/28(火) 13:43:44 ID:NrChBUFo0
書き込むより
攻略サイト漁った方が早くないか
618 名前:616[sage]投稿日:2010/12/28(火) 22:28:04 ID:FDRVtofY0
>>617
コンピュータを動作させることに対して何か条件があるって書いてある
攻略サイトが無いんだよね・・・

命令の入れ方をよく分かってないのかな?

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/01/03(月) 23:59:02 ID:CPSaUSry0
>>618
コロナビルってエレベーター動かす以外コンピュータに用あったっけ
620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/01/10(月) 19:03:18 ID:twF9ykh40
オッホン。ゴホゴホ。
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/01/12(水) 12:15:34 ID:QOmCkSBI0
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2011/01/17(月) 09:57:50 ID:S+PitK5b0
はよMM4こい
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/01/17(月) 19:08:11 ID:+VohsVgA0
シャーマン「呼んだ?」
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/01/19(水) 00:06:10 ID:F80/VAL0P
お前じゃない、座れ
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/01/26(水) 12:08:37 ID:1d5IngVa0
MM3一週目後半で放置しちまってる俺、ボスドロップの確率酷すぎで苗た。

VCでMMR配信まだー?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/03(木) 11:29:08 ID:80hi1VLw0
なぜ集めるなら周回でなんぼのゲームで一周目でボスドロップを粘ろうとした……
一周目は何も考えず楽しむのが一番幸せなのかもしれんな
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/03(木) 13:09:46 ID:b5nBdvW20
ゲームで無駄に疲れそうだなw
延々とドロップ待ちのボス狩りか…
628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/03(木) 19:20:56 ID:tQG6r3ZM0
一週目でわずか20回戦でメテオドライブ拾えた俺には関係のない話
ああ、次は閃光迎撃だ
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/03(木) 21:35:18 ID:lBWFQNkt0
おいおい!!「たのみこむ」にこんなのがあるぜ!!
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=87164
630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/04(金) 00:25:02 ID:0W4oYnlSP
いくらなんでも気が早すぎるw
まだ一年もたってないのに
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/04(金) 00:32:31 ID:ygrQSAMg0
>>630
おいおい!メタルマックス3は2010年7月29日に発売されたばっかりだぞ!!
632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/04(金) 02:16:52 ID:Pg/LqmKtO
それでもワイルドアイズなら…やってくれる!
633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2011/02/04(金) 08:12:52 ID:YT3DsfKE0
たのみこまんでも、ほぼ間違いなくMM4は出るだろw
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/04(金) 15:01:50 ID:GZNmF4RW0
そいつブレスオブファイアでも男女主人公で出しまくってた奴だな
635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/04(金) 16:07:30 ID:697/3AXQ0
>>629
このたのみこむでリクエストしてる奴、というかこのレス書いた奴は
いろんなゲームで適当なリクエストしてそれを該当ゲームのスレに自分で書き込んでる
相手するだけ時間の無駄
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/06(日) 00:04:29 ID:JPOJtnVJ0
エスカレートして4が出た一日後くらいに
5の製作を頼み込んでそうだな
637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/06(日) 08:16:37 ID:RpCcqe4p0
メタルサーガ2、砂塵の鎖、をはじめた。
就職したり、結婚したり、わからんゲームだ。
昔のメタルマックスに比べて、難易度が下がった気がする。
ちょっと軟派なゲームになった。
賞金首の音楽は、懐かしくて、嬉しい。けど、変えようよ。
638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/06(日) 10:23:01 ID:PqkgVC280
妄想が半端過ぎて分かりにくいぞ
639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/06(日) 11:38:35 ID:3aD3clQz0
「お尋ね者との戦い」はもはや記号として定着してしまったからなぁ
変えたら変えたで文句が出るのは間違いない
640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/07(月) 07:50:30 ID:OGH3r0wm0
サーガの2って鋼じゃないの?
砂塵は嫌いじゃないんだがいかんせん同人っぽい気がするんだよな
641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/07(月) 09:05:19 ID:eGLJrR3d0
砂塵はゲームバランスさえちゃんとしてれば許容範囲だったな
鋼はもう、死ねとしか言えんが
642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/07(月) 20:42:26 ID:20fpFDo90
何か3よか砂塵の方が、変さ加減が2譲りな気がするんだよな。
期待が高過ぎたのかもしれんけど、3が思ったほどじゃなかった。
4に期待だ(出せるほど3が売れてりゃいいが)。
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/07(月) 20:59:32 ID:XekmOBrW0
「4だよ・・・もうほとんど味のしないガムだよ・・・いらんかね」
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/07(月) 23:25:36 ID:w0GjzxET0
俺は3は好きだったな  久しぶりにRPGを楽しんだ気がする
なんだかんだ言って砂塵も結構好き
最高は2だけど

 

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/07(月) 23:59:17 ID:/83Ye6Cv0
ああ、ストーリー展開や自由度、イベントの配置等、
懐古による美化は少なからずあるが、個人的には2が至高だなぁ
646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/08(火) 00:08:29 ID:UUyd73C/0
2が人気ある理由は敵キャラのインパクトも大きいんじゃないかな
強さ的にも魅力的にもテッドブロイラーを越える敵はなかなか出ないだろう
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/08(火) 01:09:45 ID:ZxQppQwO0
3は嫌いじゃない、ってあたりかなぁ
正統の意地というかプライドというか、それが鼻につくのがちょっと…
愛はあれど技が追い付かないサーガとどちらがいいかは悩むところ。

2はそういう気負いも感じなくて、自然に楽しんだ記憶。

やっぱ思い出補正あるのかなー
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/08(火) 01:32:23 ID:YfwOcTm60
2は逆に言うとテッド以外インパクトないとも言えるけど
ピチピチなんて額が見合わない程度の存在でしかないし
あとはポチ死にすぎぐらいか
今やるとさすがにストーリーがちょっと弱すぎる
649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2011/02/08(火) 01:51:42 ID:SQQ6+xxnO
スカンクスにはなんだか同情します・・・
650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/08(火) 02:29:05 ID:8QotpsAH0
ビイハブ船長とかU−シャークとかインパクトあったやん
「アイリーン……わしゃさびしいよー」とか今でもセリフ覚えてる
651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/08(火) 08:18:29 ID:xxOK2TtP0
思い出補正ってやつも多分にあるからなぁ
そういうイベントを3で初めて使ったとしてもそれほど印象には残っていなかったりするかも
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/08(火) 12:48:05 ID:8TVNPftGO
2のオープニングが終わって一階に降りたときに流れる曲で涙が出そうになる
653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/08(火) 15:57:18 ID:YfwOcTm60
ビイハブはシイハブで笑ってしまった
まあ3で使ったとしてもオズマの爺程度の扱いにしかならんだろうね
654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/08(火) 16:27:02 ID:uX4Rr31h0
>>653
俺、気づいたの4周目くらいだった
655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/08(火) 18:46:44 ID:UUyd73C/0
「まいったざんす!こいつら意外に強いざんすーっ!」は今でも覚えてるくらい印象に残ってる
ルーシーズもあれくらいインパクトがあれば…
2戦目の戦闘モーションはカッコよかったけどね
656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/08(火) 21:27:27 ID:+oaN1jWa0
ルーシーズ3人のサイボーグっぷりは最高だった
ネクタイがムチになったり腕が銃になったり
RPGでああいう敵キャラって殆どいないよな
657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/08(火) 22:43:49 ID:ZxQppQwO0
あの3人は最高だった
あの一戦しか拝めないのがつくづく惜しい…
ま、直前セーブ残してあるけどさ
658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/09(水) 03:00:18 ID:fhfDPoIW0
ルーシーズは眼鏡のシルクハットカッターがすごかった
脳みそごととばしてますやん・・・
659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/09(水) 04:09:52 ID:g06WzrEJO
ゲーム中のミグはサングラスかけたチャラい野郎ってイメージだったんだがイラストのミグは意外と渋くてかっこええな
660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/09(水) 22:19:32 ID:ZapB+zZE0
>>642
絶対数としてはあんまり売れてない(7万弱)けど、
05年の砂塵が10万弱(ベスト抜き)、鋼が2万ちょい。
作り込みもないし、バグ取りにも金掛けてないし、それなりに利益は出てるんじゃないかな。
続編物はどうしても右肩下がりするから、4に繋がる程かは分からないけど。
661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/10(木) 05:43:09 ID:bz6vJF2V0
レッドフォックスたんとセックルしたい
662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/10(木) 06:36:40 ID:i1WIpaQb0
「あちゃーごめん、切れちゃった」

>>661は 鋼鉄のち○ぽの称号を得た!

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/10(木) 12:35:39 ID:1irvMmvL0
>>661
エロパロの方へどぞ
664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/10(木) 14:47:11 ID:UKqqwK830
砂塵の方が売れてるのか なんか意外だ
据置機と携帯機の違いなのか、6年前と今じゃ時代が違うのか
665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/10(木) 14:57:28 ID:EtkPXK/q0
砂塵は待望の結果の同人臭漂う並ゲーだからな、良くも悪くも
鋼であれだけ爆死したってのに
3は中の人同じでよくやったってもんだよ

タッチオンリー廃止や戦車いっぱい使いたいってのが強かったんだろうな

改造は死んでたけど
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/10(木) 16:31:18 ID:T84rxTX7O
ギャルゲ中心の角ゲの中では中くらいの売上はあるから続編が出る可能性はあるかも
四半期報告(だっけ?)にも貢献したリストに一応入っていたしね
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/11(金) 15:08:28 ID:2mR123ce0
メタルサーガ砂塵の鎖を遊び始めた。
ミカといいシャーリィといい、しぶいガンマン路線は、あきらめたのか?。
インテリアは、無視。金は、全て戦車に使う。
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/11(金) 16:44:11 ID:xCdor6mG0
ソルジャーはもともと渋路線じゃあなかったような……1も2もワガママ無鉄砲娘だったよな?
メカニックもお坊ちゃんにパンクだし。
主人公含め、若くて浮き足立った連中ばかりだと思うんだが……。

むしろ砂塵はラシードがひとり浮いてる感じ。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/12(土) 12:29:10 ID:ynepRtL60
テッドブロイラーとかミスターカミカゼの柄の
スカジャンとかシャツ欲しいわ
まじでどこかとコラボして出して欲しい
670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/12(土) 21:56:39 ID:MVMqAZea0
殺伐とした世界で、犬が心のオアシス。
そんな感じがしてた。

ドラム缶を押した。

強制で、意味もなく、三往復くらい動かした昔がなつかしい。
ゲームなんて、そんなものか、と思い知らされた気がする。
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/13(日) 00:45:33 ID:deNoyUC8O
なんで文章が渡辺陽一なんだ
年配の方なのか?
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/14(月) 08:12:53 ID:EpEZ57550
渡辺陽一は、知らない。
1977年生まれのオッサン。
こんな人
http://www7.plala.or.jp/kansou/

マンタが逃げる。

フライローとフォールダウンは、時間かかる。
遠投手榴弾と対空手榴弾は、20くらいしか減らない。
オメガブラスターとロケットパンチは、売っちゃった。

主砲のレールガンがたまに当たるから、もう一回挑戦するつもり。

戦車は、あっという間に壊れるからなあ。
無理なら放置。
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/14(月) 12:58:23 ID:HcKhiq83P
ゲパルトとかの対空戦車使え、一応あったろなんかそういうの

この辺の遠く行ったり上空に逃げたりするの大嫌いだったな…

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/14(月) 14:33:49 ID:U0XAM2Bo0
逃げる敵は逃走阻止使うのがデフォじゃないっけか
高高度だと効かなかったっけ?

そういやマンタだけ倒してないや

一度だけ準備も何もしてない時に出遭って、それ以来全く見ない
675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/02/21(月) 22:01:41.76 ID:LhAXECzw0
準備してる間に山に逃げられた。
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/05(土) 08:20:26.36 ID:QoQ71tlq0
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_mm3/
これ地味に面白いのに全く話題になってないので
このスレで話題振っても構いませんかね!
あれか、主人公の唇が厚いのがいかんのか
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2011/03/07(月) 01:58:07.11 ID:5Hmxq8em0
昨日のライブイベントにいった者はおらんのか?
あまり話題になってないな
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/07(月) 08:28:22.58 ID:8BXjkUnA0
>>677
3の公式サイト見てる?
交流の場はツイッターにほぼ移管したよ
679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/09(水) 18:44:04.71 ID:o345R9ezO
アドバンスでレーザーバズーカとれない2とかあったよな?
680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/09(水) 20:04:39.91 ID:Vc+QXJqyO
>>679
2壊か
ナウップラーのクソさがにじみ出る内容だ
681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/11(金) 08:13:24.40 ID:EicM3Xgc0
MM4はもちろん欲しいけどよ
俺はサーガの続編も待ってんだぜ?
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/11(金) 13:00:02.65 ID:IHBLxno70
MM3からのフィードバックありきのサーガなら
前二作の反省ありきなら…砂塵はそう悪くは無かったのだから…
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/11(金) 13:51:29.71 ID:nSNZ9Zq/0
PSPで砂塵完全版が出る
なんて事もありませんでしたね
684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/11(金) 16:06:24.50 ID:wlK1oOMMP

             地震だ!

 

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/13(日) 17:25:29.29 ID:FzqApcM40
メルトダウンと聞いてあの町を思い出したのは俺だけのようだ
686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/13(日) 21:57:41.31 ID:WH6ZYne40
あの町とレインバレーの雰囲気は好きだった
687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/14(月) 20:44:23.07 ID:IFLztXy30
2号機のおかげで東京がリアルにああなるかも知れんぞ
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/15(火) 11:25:27.88 ID:vPIryWUUO
不謹慎すぎる
まじ勘弁してくれ
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/15(火) 20:06:00.13 ID:oUSrGlMa0
規模にもよるだろうけど
向こう何十年と土壌が死ぬ、海域汚染で国内に留まらず
世界的な漁業汚染
風に乗って放射線が瘴気化

水素爆発で建屋吹っ飛んで

注水難儀で棒が露出、周囲に放射線が漏洩
なんかもうね・・・
690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/15(火) 21:13:35.06 ID:pE/DusoA0
どの道今週末には全てが決まる
俺は無人のチェルノブイリ宜しく、関東大密林になる気がして仕方ない
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/16(水) 21:40:28.97 ID:4NsbgjOh0
東京民は非難すべきかね?
会社によっては関西方面の支社に全員移動させたところもあるそうだし
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/16(水) 22:01:50.19 ID:8C+FzU0y0
停電があるから業種によっては移動も仕方ないが、避難なら悩む所だな
今週一杯避難して何も無ければ、恐らく何もなさそうだが
社会人だと有給取るのも大変だしなぁ
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/23(水) 22:32:51.44 ID:YAeSGvv+0
今まであまり興味なかったけど
なんとなくYahooモバゲーのMSニューフロンティアに手を出してみた

ネトゲの割には数日放っておいてもほぼデメリットなくて気楽だし

1ヶ月くらいは遊べそうだ
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/24(木) 21:23:55.60 ID:pL3jUwhr0
新作情報まだかー
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/03/27(日) 23:10:22.19 ID:Z71q5deL0
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/08(金) 13:44:41.28 ID:nwvV2lxe0
しゅ
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/18(月) 17:53:15.85 ID:X7Ue5IXY0
評判が良いとは言えないMS1、MS2も俺は好きだったんだが(いろいろな路線変更も含めて)、もうMSは出ないんだろうな…
いろいろ文句の付け所はあるが、もう心の奥底に封印していたメタルシリーズを復活させてくれたことを考えると、文句なんてとても言えない
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/18(月) 19:23:25.17 ID:ljRPZP0U0
自分が賞金首となって追われる展開がやりたい
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/18(月) 19:29:31.31 ID:HOCGN5gb0
MMの新作が出せるようになった以上、
MSとして出す意味が無くなったからなぁ
世界観同じでMMっぽくない雰囲気の作品をMSとして出すとか出来ないもんかね
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/18(月) 20:48:23.58 ID:AcB9Dc5M0
もし次のMS出すとしたら音楽は誰になるんだろ
門倉さんがやってくれるのか?
701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/19(火) 22:30:42.14 ID:ehvWXmD+0
MSについては、まずサクセスが元気にならない事には何も始まらん
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2011/04/21(木) 00:10:05.43 ID:KcM6Zn8SO
Ps2のメタルサーガ昨日ネットで買いました。面白いですか
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/21(木) 07:40:28.77 ID:sxc7CGkB0
買ったのなら自分で遊べば良いんじゃね?
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/21(木) 09:01:49.26 ID:2RDHKGrY0
そろそろPS3で超リアルな戦車をカスタマイズできる仕様のMMが出てくれないかなぁ
戦闘もFF12みたいな自分以外の味方はマクロ化されたAIで制御するタイプにして
アーマードコアみたいな戦闘システムで戦車で暴れたい
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/21(木) 11:45:30.48 ID:RDruo2dM0
>>704
Fallout3で中国の戦車使えるMOD入れてその気分を味わってるけど、やっぱりMMには敵わない

荒廃具合は好きだけど、和ゲー的小ネタ要素がもっと欲しい…

まあとことんリアルなのも悪くないけど
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/21(木) 14:44:59.56 ID:DxzeUYGhO
>>704それなんてフロントミッションエボルヴ?
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/21(木) 14:52:23.19 ID:S/xsMW2K0
MMみたいにネタとシリアスを絶妙なバランスで入れてるゲームは、
リアルなCGに合わないと思うんだよなぁ
超高画質のリアル戦車を乗り回せるとして、
その戦車で戦う相手はサルモネラ一家やMr.カミカゼやテッド様なわけで。
リアルな絵柄のテッド様とか、それただのコスプレ…

それはそれで面白いとは思うが、MS以上に反発くらうわ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/21(木) 16:40:35.65 ID:4UmuT/5p0
まぁその時は敵もリアル寄りになるんじゃね
ダスト原人とかあの辺はそのままでも出せそうだが
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/21(木) 19:04:33.98 ID:CUXWbu5M0
リアルな死体か・・・
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/21(木) 19:06:08.73 ID:2RDHKGrY0
戦車も良いけど、もっと変り種の車体も欲しいな
野バス可愛いよ、野バス

PS2のメタルサーガは若干黒歴史だったけど

MM2改を更にHDリメイクしたような新作をPS3に出して欲しい
野ざらしにしたままだとリアルに鳥の糞とかが付いて見た目が汚れていくとか
攻撃受けた時の武装中破とか装甲板が弾け飛ぶとかの部分を美麗なグラフィックで堪能したい
あとはあれだな、車体の塗装とかをアーマードコアみたいに自分でドットレベルで描けたり

 

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/21(木) 19:10:27.44 ID:Ro88fOLb0
それ、MSチームなら喜んで作るだろうが、MMチームは冷笑するだけじゃないかな…
712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/21(木) 20:36:05.82 ID:DxzeUYGhO
>>710据置にこだわっているようだが恐らく360PS3では多分出ないと思う
Wiiですら厳しいんじゃないかね
とりあえず3DSかPSPで新作くれ
713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/21(木) 21:16:39.63 ID:PcW4lmdS0
鋼鉄の咆哮とコラボってくれ
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/22(金) 05:11:17.08 ID:BDlUnI610
スレイプニルが出てくるのか…… アレは対80cm砲対応防御だったよな
220mm砲(22cm砲)が最大級なMETALMAXではどうにもならんぞ?

鋼鉄の咆哮仕様のレールガンならダメージが通るだろうが

鋼鉄の咆哮のレールガンは100cm砲以上のサイズだったりするはずで、戦車には絶対載らん

まあしかし、リアルタイムで走り回る戦車と犬とソルジャーが

画面一杯にミサイルや主砲やSEをブチマケてまわるのは見てみたいけどな
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/22(金) 17:30:27.23 ID:1NWf9Nf/0
毎年1本とは言わんが、1.5年程度で1本出して欲しいな
DSなら出せる気がするし、何本も出して長寿シリーズを狙うのも良いんじゃない

欧米でも売れそうな題材な気がするんだが、MM3は売れてるんだろうか

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/22(金) 19:38:07.80 ID:p5DbpRjoO
砂塵は北米で出してたんだっけ?
海外での売上はいくらだったかは知らんが
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/22(金) 20:54:05.16 ID:w+T5Ts4vP
>>713
MMをARPGにすれば戦車版鋼鉄の咆哮になりそう
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/22(金) 23:15:05.57 ID:fPhmeNqc0
戦艦の主砲をそのまま乗せなくても良いからw
まあ電磁砲なら5.56mmから実装可能だから十分乗ります
荷電粒子砲や波動砲はちょっと無理そうだけど…
719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/28(木) 23:37:08.83 ID:f13SK+c60
無双シリーズっぽい戦闘にしたら面白いかもしんない
戦車での戦いを再現できたら面白いんだろうな
(リアルにすればするほど難易度高くなるだろうけど)

モンハンじゃん、って言われそうだがw

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/29(金) 07:38:13.34 ID:rHJ5Pxjv0
MMのクルマってある程度はCユニットが自動操縦してくれるんだろ?
721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/29(金) 12:21:52.17 ID:kSxBVjS+0
けど、敵戦車のCユニットよりは低性能だろう
だからこそ運転レベル補正が意味を持ってくるわけで
(本来一人で運転する物じゃないし。鋼の季節はやった事ない)

ゲームでどう再現するかは見ていたい

そのためならPS3とか買ってもいいかな
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/29(金) 14:26:37.59 ID:f30wXHTKO
角川は360PS3でゲーム出した事がないんで可能性は低いと思われ
723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/30(土) 03:38:28.70 ID:lj7fU4wx0
個人的にはXBOXで欧米狙いで出して欲しいな。メリケン達は戦車好きだろうし
ただ向こうはリアル系なんだよな…同じ戦車や銃の世界でも、MMとは毛色が微妙に違うのがネック

戦争系ゲームのファミコンウォーズDS2は向こうで賞取ってるし、結構人気らしい

2008度ベストオンラインマルチプレイヤーゲームとして表彰されているとか
MMももうちょっとリアル寄りにしてみたら、大いに売れる可能性もあるかと
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/30(土) 04:30:39.02 ID:1+aQJm9tP
>>723
あれ海外版をゴニョゴニョすると日本語化できるんだが、面ごとのヒントの会話の内容がかなりシュールなんだよな
つーか早く国内版出せや珍天道
725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/30(土) 07:26:14.56 ID:XejvOfh90
英語版買った方が早いよ
726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/30(土) 22:14:21.13 ID:IRgGa9ZA0
野バスが出るなら言うことはない
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/04/30(土) 23:06:58.03 ID:+3RMnAXO0
リアルにするにしてもタイルが剥がれる描写は無しだろうな
破損や大破の描写も黒ずみや煙の描写くらいだろうな
そこの所はリアルする必要性はあんまり無いと思う

それよりシングルプレイヤーのためにも仲間のAIに力を入れてほしい

レベルやCユニットの性能しだいで頼りになる度合いが違う、と言うように
レベルが低いと思わず「お前頭の中空っぽかー!」と叫んでしまうのに、
強くなると「…なんか俺足手まといじゃね?」と思ってしまうとか

多人数プレイだとすくなくとも最初はさくさく進む、ってくらい。

で、後半以降は大差が無くなる、がいいなぁ、と
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/01(日) 11:07:32.59 ID:EFZcm0+h0
マッスル枠はアメリカンヒーローの敵役的な何か
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/01(日) 23:33:47.39 ID:vnNf7PX50
なんかバットマンが思い浮かんだ
まぁ適当にアレンジしないとヤバイだろうけど
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/03(火) 12:45:17.56 ID:l8F43Z2R0
ふと6人パーティーで戦車2台というのを思い付いた
人間時はロマサガみたいな前後2列で戦闘、戦車時は2台で戦う
731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/03(火) 20:52:18.14 ID:qsLosJ/e0
鋼みたいに一台に2-3人乗るのもいいな
6人パーティで戦車3台
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/03(火) 22:08:09.03 ID:ae9e0oag0
MMだと人間3人(+1匹)以上はなんか違う気がする
大所帯になりすぎると言うか
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/03(火) 22:21:47.12 ID:QvGVyUK80
戦車は集中運用してこその兵器だからな
パーティの戦車、画面を埋め尽くす100台とかどうだ?
100台分のコマンド入力するだけで毎回イヤになりそうだ
734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/03(火) 23:05:21.97 ID:qsLosJ/e0
「ガンガン撃とうぜ」
「バッチリがんばれ」
「おれにまかせろ」
「弾丸使うな」
「タイル大事に」
「いろいろ撃とうぜ」
「命令させろ」
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/03(火) 23:17:00.45 ID:GePCMILbP
普通にポチに命令したい
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/03(火) 23:17:43.78 ID:xPFCJyVv0
で、戦車降りたら変わる細かい仕様なんですね、わかります
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/04(水) 00:01:25.12 ID:ae9e0oag0
>>735
こい、いけ、まて、くらいは出来てもいいかも

砂塵のようにやばくなったら逃げるのはいいのか悪いか

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/04(水) 08:06:39.51 ID:YjO4FtRx0
そろそろナウップラーを賞金首で出すべき
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/04(水) 13:56:20.54 ID:9VS6tg+a0
>>737
チンチンはいるだろ・・・
740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/04(水) 21:37:24.72 ID:kGPY6T6e0
戦闘中にチンチンさせてどうしろとw

他には…これ以上になると「急所を狙え」「走りまわれ」とかになっちまうかな

犬にする命令じゃないな

「いけ」が攻撃力命中率上昇、回避率防御力低下、攻撃優先

「まて」は攻撃命中低下、回避防御上昇、防御回復優先
「こい」が+−ゼロ、かな
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/04(水) 21:38:32.07 ID:Uea2OQw00
地雷犬を思い出して鬱になった
742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/04(水) 21:49:57.57 ID:wmvHHzxCP
地雷犬は砲火にビビって味方側に潜り込んだのがほとんどらしいな
743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/05(木) 14:16:55.06 ID:Bu7po/46P
FPSに出てくる軍用犬の恐ろしさはガチ
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/07(土) 19:17:56.68 ID:NBkR8bdz0
中型以上なら犬の方が人間より強いから(もちろん武器無しでタイマンの場合)
バイオハザードの冒頭のように

あっちの世界はモンスターがうようよしているから、

犬も貴重な戦力なんだろうな
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/09(月) 01:52:59.40 ID:OkHvUUnJ0
旅の半分くらいは死体引きずって歩くけどな
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/09(月) 01:57:32.33 ID:WRGGdc2NP
あの世界の犬はすべてバイオドッグだということを忘れてもらっては困る
747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/11(水) 11:00:03.98 ID:pp/0Zc8b0
全部とは限らないだろう
まっ、普通の犬に武器が扱えるとも思えんから、一等価値が下がるのは間違いないか

てか、2で武器を使えない、レベルも上がらない犬がいっぱい居たじゃない

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/11(水) 14:16:29.66 ID:rXIIgSmN0
犬や子供殺すとうるさい団体がわめき散らすから、
少なくとも仲間にできるのは全部バイオドッグなんじゃねーかな
レベルが上がらないのは失敗作的なアレで
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/12(木) 01:40:15.56 ID:INSBRwJR0
バイオニック犬にもグレードがあるんだろ
血統書付きのエリート犬から一山いくらの雑種まで
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/12(木) 03:23:18.00 ID:AeVQgnRIP
サーガでは現存する犬は遺伝子操作された軍用犬の末裔だとか何とか
751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/12(木) 07:27:24.19 ID:INSBRwJR0
サーガ犬は目から光線出す犬種がいるくらい犬外魔境だからなぁ
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/12(木) 20:04:12.93 ID:cP40vkI70
砂塵じゃ「厳密には犬じゃない」とまで言われてたしな
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/15(日) 20:10:07.02 ID:GSfxPrMk0
PS2のメタルサーガってベストと無印でバグ修正されてたりします?
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/15(日) 22:38:21.06 ID:D2WXSGYI0
鋼の季節で効率の良い経験値稼ぎ場所ってありますか?
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/15(日) 22:55:05.02 ID:j9QV0y5Z0
賞金首ラッシュ…はそうでもないか
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/16(月) 01:14:25.96 ID:tEPhoKRy0
>>754
レッドバレーとか地上絵の沼かな
ラスダンは硬い敵が混じって不味い
っと現在進行形でファーストプレイしてる俺が言って見る
757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/16(月) 01:51:03.76 ID:LO/4rZ+p0
ちょっと前に某動画サイトで2の催眠弾?使った早クリアがあったがここじゃ話題にならんのな
俺はそっちよりポストバグの方に目が行ったがあれってワープする場所いちいち探したんだろうか?
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/16(月) 02:08:01.64 ID:O6YkoD3D0
>>756
やっぱその辺りですよね
私はレッドバレーとフリーザ地下を飽きたら交代って稼いでますが、心が折れそうです
具体的にはレオーニの料理LV上げと、
対オーバーロード戦でポチを生き残らせる為ですが
(毛づやバグには頼りたくない)
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/16(月) 07:33:46.78 ID:pAf41/Ml0
>>757
kwsk
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/16(月) 12:58:28.54 ID:tEPhoKRy0
>>758
ポチのレベル32くらいでオーバーロード戦生き残ったよ
高速射撃キャンセルは使ったけど
榴弾撃ったら何故か通常弾よりダメージが大きかったから
761 名前:758[sage]投稿日:2011/05/17(火) 00:10:57.67 ID:IIoh9fvj0
>>760
マジですか
私も大体それ位のレベルで挑みましたが、
3段階目でどうしてもポチが逝ってしまいます
全体ミサイルが痛すぎです
762 名前:758[sage]投稿日:2011/05/17(火) 02:03:34.17 ID:IIoh9fvj0
ああ、高速射撃キャンセル有りでしたか
それでしたらいけますね
APFSDS弾連発でパーツ破壊という手もありますし
763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/19(木) 23:56:06.65 ID:wdFYc7ffO
DSのはともかくPS2のMSはよかったな。まぁ 良いというより、惜しい
MM3がどちらかというとMM2のノリだったけど
初代・MS1のノリのが好き

それはそうと据置で新作くれ

VCもあるし出るならWiiかな
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/20(金) 00:36:13.88 ID:xUhwdeG90
砂塵はコミケで売ってたら大絶賛するが、オフィシャルであの路線続けるなら間違いなく離れる
鋼のほうがメタルマックスらしい
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/20(金) 06:47:08.14 ID:iCRX9rm50
>鋼のほうがメタルマックスらしい
俺もそう思う
ゲームとしての完成度とか楽しさとかは置いといて、
「メタルマックスらしさ」は鋼の方が上だと思う
砂塵はなぁ・・・・まぁサクセス主導で制作だから仕方がないと思うがな

っていうかMM3よりも「らしさ」だけだったら鋼の方が上だと思う

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/20(金) 06:55:03.36 ID:sYUGCQuN0
鋼は避けたから何とも言えんが、砂塵は外伝止まりって印象だな
正規ナンバリングは辛い

個人的には新作は一台に2〜3名が乗る様な感じのシステムを希望

戦車をもうちょっとデカく映して欲しい
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/20(金) 07:38:34.99 ID:nYqD7hiG0
>>766
1台に2〜3名乗るってまんま鋼じゃね?
768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/20(金) 08:45:16.19 ID:oeXzY1P9P
戦車はハンターとメカニックの二人乗り
ソルジャーはバイクかバギーのみ
って縛りなら「らしさ」が出ると思うんだけどな

犬は車両乗れず脆くても仕方ないから

野生の勘とかで回避補正付けてやれと思うw
769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/20(金) 12:39:21.42 ID:xUhwdeG90
砂塵も1譲りの何時でも引退宣言でエンディングと、
フィールドをどっちに進んでもやる事があるのは良かった

ただ、愛人要素や結婚エンドはあってもいいけど

そればっかりだとMMの皮被ったギャルゲーじゃんっていう

次回作は原点回帰してオープンフィールドな感じのヤツがいいな

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/20(金) 13:36:12.88 ID:jgD+NBcA0
穴改造の糞化だけは絶対に受け入れられんけどな
つか、どうしてああなった
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/21(土) 00:12:35.84 ID:LfLJPMif0
>>769
ショタに女物の服を贈れるとか無いわ〜

>>770

車両ごとに個性を持たせるという意味では悪くないと思うが・・・・
MM1&2方式だと結局はモスキートやアビシニアンのような軽量戦車安泰だし、
R方式だと一つの穴に複数の兵器が装備出来る戦車が有利だし
772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/21(土) 06:09:47.50 ID:zZQrKtyl0
MM3の穴改造は良い意味で差別化が上手く出来てたと思うけどな
改造してしまうと取り返しがつかない辺りは
せめて周回時にリセットするかどうかの選択肢があっても良かった気はする
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/21(土) 11:40:47.61 ID:KpLS/DIR0
>>771
だからって、固定装備がSE並のロマンだけの性能じゃなぁ
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/21(土) 19:12:33.28 ID:LfLJPMif0
>>773
まぁね、そういう意見が多かったんだろうね
MM3じゃ固定装備も改造可になって実用的な性能になってるじゃないか
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/21(土) 21:14:21.74 ID:42aJA8sX0
微妙な武器を付けた上、更にアイテムの積載量が増えるとか意味が分からないよ
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/24(火) 21:55:02.82 ID:ukqPpPJH0
改造するほど おもさがふえるね
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/24(火) 23:50:42.89 ID:VCWr9SRx0
メタルマックス1発売20周年記念日が終わろうとしている
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/27(金) 02:34:06.00 ID:qV5EFJZ00
>>774
穴改造を途中の段階で止めようとすると固定武器の改造ができない
そして穴改造を進めていくと自由に使える穴が減っていくという
779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/27(金) 18:11:49.86 ID:PsyMIWHk0
再改造不可ってのは容量的な関係もあったのかもね
そういった問題を解消するためにも、
また据え置き機で出して欲しかったりする
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/27(金) 23:06:38.52 ID:qV5EFJZ00
>>779
容量じゃなくて開発期間の問題
ミヤ王が何かでその話をしてたって事を聞いた覚えもあるし
チート等を使う必要があるものの内部的には一応用意されてるらしい
781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/28(土) 00:57:40.80 ID:KC4zyXGi0
>ミヤ王が何かでその話をしてたって事を聞いた覚えもあるし
「何かで」「聞いた覚えもある」
それは流石にソースにならないだろ・・・・
その話の真偽はともかく
782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/28(土) 01:29:55.34 ID:0KgJ6QgJ0
確かメタルマックス3の設定資料集だっけ
どちらにせよバグありの状態でも用意されてる時点で容量は関係ないわな
783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/28(土) 15:12:41.44 ID:fDzFn/dH0
再改造不可の容量的問題、というのもソースないけどな。
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/28(土) 16:02:59.11 ID:XNMic2nD0
つか、フラグ弄る程度だろ?
どんな容量いるのさ
785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/28(土) 18:53:07.43 ID:myOLabrG0
無くなった穴に着いていた武器をどう処理するかとか?
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/05/28(土) 20:04:46.20 ID:vyIJmXxk0
普通の穴改造の時みたいに、アイテム置いてこいって言われて終わりじゃね。
787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 01:27:15.99 ID:axby84C70
メタルマックス2のエルニニョの宿屋の2階を通せんぼするグラップラーが「えへら、えへら・・・。」としか言わず戦ってくれません
一度戦って死んじゃったのですがそれが原因でしょうか・・・
100回話しかけても通してくれないので何度も話しかければ通れるというわけでもなさそうです
これはもう諦めるしかないでしょうか?
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 01:29:26.16 ID:axby84C70
自己解決しました
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 02:59:13.69 ID:51pLgpUY0
いまごろメタルマックス3はじめた

これマックス3じゃなくて「メタルサーガ タッチペン要らず」ってタイトルで出したほうがよかったんじゃねえの

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 06:02:42.16 ID:gDX6/mgm0
MM3は普通にメタルマックスで良いだろ
どこが不満だったんだ?
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 06:37:43.78 ID:51pLgpUY0
不満じゃなくてこれどう考えても「鋼の季節2」だよな
792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 08:25:17.30 ID:s6OklHkv0
メタルマックスではなく鋼の季節2であるという理屈がいまいち分からん
793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 08:39:18.66 ID:fcnZc8Rt0
鋼とは違い過ぎるだろ
どちらかと言うとMM2の路線を引き継いでる気がする
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 13:50:04.40 ID:HjU+qKj10
MM1系とMM2系で分けたらRと砂塵以外は全部MM2系だと思う
そろそろ、同人くさくないMM1系を切望する!
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 14:36:37.58 ID:Gva1O+3g0
系ってかストーリーか
796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 15:55:39.77 ID:PcSAorQJ0
同人臭くしないためにはメタルマックスファンが作ってはダメなんだよな
797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 18:24:40.04 ID:5PMZnFoTP
萌え要素なしで過去作を連想させる要素を減らすと同人ぽさは薄まると思う。
それが面白いかどうかは別だが。
798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 19:57:54.24 ID:3TOIDOMx0
萌え要素言っても、イリット・マリアンやシセ・コーラみたいなのはあってもいいんじゃないの。
多すぎた上に、肝心のバランス面調整が万全と言われてないから色々言われるだけであって。
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 20:43:00.08 ID:tHb4XUUAO
曰く付きの赤い戦車だけは出してくれ
800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/01(水) 23:48:21.80 ID:PcSAorQJ0
>>799
もうその時点で同人臭いだろ
世界がつながってるならともかく
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/02(木) 00:01:35.94 ID:QjA4pvwq0
ノアも町を支配してるならず者も禁止か
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/02(木) 00:48:12.59 ID:2jHxvuAs0
同人臭い、の基準も人それぞれだからなぁ
私的にはゲーム部分がしっかり出来上がってれば文句は無いわ
3の賞金首みたいにあの手この手で楽しませてくれる戦闘は大満足だったし、
砂塵のティアマットみたいに耐えてるだけでサンドバッグになるのはもう勘弁だ
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/02(木) 01:04:38.53 ID:TftT1ciP0
俺もそんな感じだから未だにサーガに踏み切れないわ
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/02(木) 01:09:39.49 ID:U+q8Jvlc0
砂塵こそが同人臭MAXだと思うんだが・・・・
変に増えた嫁候補とか、あまつさえショタに女物の服を贈れるとか
それらを差し引いても、メタルマックスの灯を守ったという功績は偉大だけど

鋼で変な萌え要素が無くなって元の路線に軌道修正したのには心底ホッとした

ゲーム的にはまぁその何だ・・・・
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/02(木) 08:02:17.21 ID:YsSS6VYl0
鋼はシナリオ自体はしっかりMMしてたからゲームの出来の酷さがほんと勿体無かった
806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2011/06/04(土) 20:29:10.37 ID:X9QwFemd0
久々にMMRやってて今コロナビルまで来たんだが、ここってキラークローゼットいなかったっけ?
一通りビル内まわったんだがそもそもタンスが見当たらん
ロッカーは「空っぽ」だし・・・
何階だったか知ってる人がいたら教えてくれんかのう
807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/04(土) 20:29:34.12 ID:X9QwFemd0
げ、あげちまった
ちょっとドラムカン押してくる
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/04(土) 20:50:38.86 ID:X9QwFemd0
さらに自己解決
普通にエンカウントするモンスターだったのね・・・勘違いしてたわ
809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/04(土) 20:50:39.52 ID:dRlfC/5G0
普通に雑魚モンスターとして出現したはずだが……?
あそこはゴールドアントが複数出る事があるからそれを狩る合間にケブラーチャイナを狙った記憶がある。
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/04(土) 21:00:48.29 ID:BRb7V4FN0
>>809
うん、その通りだった
「ロッカー無いし雑魚狩りで金でも稼ぐか・・・」と思ってウロウロしてたら出てきたw
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/04(土) 21:09:49.16 ID:AUgoM+HX0
あそこらへんは生身で怖いから一回行ったらもう行かないからなあ
余談だがヘルゲート西の村から左へ行ったマップの端は何故か金の絨毯とか出るよね
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/04(土) 21:31:12.67 ID:NGfaXZI50
MM3って、あんまり売れなかったのかな

個人的には面白かったから

同エンジンで1.2のリメイクか、新作を出して欲しいんだが
813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 00:34:25.85 ID:jyYriMrm0
MMやった事無い友人にMM3やらせてみたが、
信者補正無しの人間の意見は「全体的に古臭い」だったな

確かに冷静に見ると結構きついよね

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 00:47:00.13 ID:tH+WtuZK0
そいつの言う「古臭い」の意味にもよるがな

「3Dじゃないとヤダヤダ!」とか「ムービー無いとかありえないしw」

みたいなのは単なるゆとりの意見だからスルーでいい
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 01:12:19.63 ID:jyYriMrm0
「SFCかと思った」とさ

あと単なるゆとりと切り捨てるのは勝ち誇った気で気持ち良いだろうが、おっさんしか買わないのなら先細りしか待ってない

思考停止は自由だが、その辺も冷静に見ような
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 02:24:29.42 ID:quUUYPZlP
製作者ならともかく、冷静に見ようが見まいがここを見てるような奴は単なるユーザーだからなあ
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 04:03:30.96 ID:AF1ts+MX0
池沼合戦はいいよ
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 07:30:08.09 ID:AjiAmYM+0
ヴィジュアルで見たらRと大して変わらないし、そんなもんだと思うが
顧客層の再利用と思えば、大きくはなくとも手堅いビジネスじゃない?
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 07:42:29.43 ID:Vz23YfCu0
>>815
そりゃ見た目だけ見ればそうとしか言いようが無いだろ
2Dドット絵の見下ろし視点自体がSFCで完成したジャンルなんだからな
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 10:05:03.13 ID:3aOwn7Rg0
JRPGそのものが80年代に完成して焼き直しを続けているからね
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 13:02:21.68 ID:aG7M4Bnx0
砂塵で視点がほぼ等身大、少し地面がうねっていると先が見えない、
砂丘を越えたと思ったら見えてる敵にエンカウントとかかな、そうすればマップが狭い感は解消できるか
今のゲーマーにはマップ表示がないと無理だな 要はTPS風な感じ

ん?どっかで聞いたような…DC…?

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 14:46:51.24 ID:hCgX7CfU0
jyYriMrm0が急にキレ気味になっててワロタ
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 17:54:47.21 ID:07JUiseN0
古臭いってのは貶し言葉にも褒め言葉にもなるからなぁ
DSで出てる他のRPG全部が「SFCみたい」じゃないわけではないし
好みの差でしかないんじゃね

個人的には砂塵のようなクォータービュー3Dでもいいと思う

3Dのうろつき榴弾とかなかなかのキモさだったし
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 19:12:18.87 ID:GQ2HaswU0
ID:jyYriMrm0の友人はともかく、>>814が例に挙げた
「3Dじゃないとヤダヤダ!」とか「ムービー無いとかありえないしw」
とか言い出したらゆとりと言われても仕方ないと思う
ゲームとしての価値観が見た目だけでしか判断出来ないって事だし
面白さの本質というのはそこじゃ無いだろっていうね
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 19:27:32.70 ID:jyYriMrm0
>>824
それは価値観の相違じゃね
フランス料理をその辺の定食屋で食わされて、
味は良いだろ場所は関係無いこれぞフランス料理とか言われても顔をしかめるのが今の若い奴
料理としての価値観が味でしか判断出来ないって事だし
食事する楽しみの本質というのは味だけじゃないだろっていうね
826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 19:50:03.22 ID:AjiAmYM+0
うちの近所にはフレンチ定食屋がある訳だが…
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 20:05:26.07 ID:jyYriMrm0
マジか。それはすまんかった…

まぁ友人はシステムは古臭いと評価したが、同時に全体としては面白かったとも評価してたし

やはり手に取って貰うのがハードルだなぁと思ったな
商業的には>>818の言う通り、主要顧客層と発売ハード、内容共に適切な選択だと思うしね
828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 20:06:08.34 ID:wuMDZcml0
◆「ジビエ定食たのむ」
マスター「ふん……」
829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 20:09:31.75 ID:GQ2HaswU0
>>825
>食事する楽しみの本質というのは味だけじゃないだろっていうね
だからそうだと言ってるんだが・・・・
食事の「味だけ」を追求するならともかく、
食事の「楽しみ」を追及するなら見た目、場所、雰囲気まで気にするのは当たり前

>>824はゲームを「見た目だけ」でしか判断出来ないからゆとりって書いたわけで

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/05(日) 20:40:57.57 ID:AF1ts+MX0
ゆとりと3Dヲタ、信者は区別しないと
831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/07(火) 01:10:35.78 ID:haEia8xB0
>>815はなんで急に顔真っ赤になったんだろう

実際ゆとりには3DCGに慣れてるから、>>814みたいな事言う奴多いぞ

あとはあからさまなヒント(それほぼ答えじゃね?みたいな奴)がゲーム中に無いと
「不親切だ!」「クソゲーだ!」とか言い出す奴とかな

元々MM自体がニッチ狙いなんだし、大衆受けする作りにする必然性は感じないな

本当に出来が良ければ、口コミでユーザーは増えていくし
特に今の時代ならネットでの評価もあるしね

あと先細り云々言うならTVゲーム市場自体がゴニョゴニョ・・・だぞ

冷静にモノを見れてないのはお前の方じゃないか?と思ってしまうな
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/07(火) 01:16:26.06 ID:gEbqpq0X0
俺、顔真っ赤とニッチ使う奴と長文書く奴嫌いなんだよね
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/07(火) 01:43:03.76 ID:PasUf0yN0
自虐くらい許してやれよ
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/07(火) 02:27:05.52 ID:yzvF2uoR0
古臭いといえばゆとりと返されるのがMMスレ
反論したら顔真っ赤と返されるのがMMスレ

>>831

なんでそんな顔真っ赤なん?
835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/07(火) 11:41:02.47 ID:q/crw5Bf0
そんな事よりスナザメの話しようぜ
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/07(火) 16:11:10.27 ID:i/LI6lMWO
>>835サメの話をするあたりクソゲーオブザイヤーのスレ民とみた
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/07(火) 19:30:47.96 ID:/Mp4OByI0
貶すことが生き甲斐の連中だからか
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/07(火) 19:37:16.89 ID:KQloe1bI0
ゲハとかクソゲとか、何を楽しくて生きてるんだろうな。
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/09(木) 14:06:25.71 ID:uF/dGHuA0
評論、言い争いが目的なんじゃないかな
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/09(木) 20:53:52.55 ID:UwWElIXu0
むしろMMの世界が平和すぎる。
ハンターグループ同士で血で血を洗う抗争とか無いのが不思議
バイアス・グラップラーの場合は力関係が一方的すぎて敵対組織って感じじゃないし
841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/09(木) 20:58:27.97 ID:6+Sy/ank0
チンピラがのさばってる町は結構あるだろ
842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/09(木) 21:03:05.69 ID:VraHK4ac0
>ハンターグループ同士で血で血を洗う抗争とか無いのが不思議
そういう抗争もあると面白いかもな
まぁ俺はキャラゲー好きのオタなんで、コーラとかレッドフォックスみたいな女キャラ出てたらそれで満足
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/10(金) 18:58:13.21 ID:vSmXFdZ90
報酬がハンターオフィス経由でなかったら、縄張り争いとかありそうだなぁ
でもハンター同士で殺し合いやったら殺した方が賞金首に堕ちるだけなんじゃ

砂塵のブルーベリーアーミーなんかそんな感じじゃね

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/12(日) 22:15:36.57 ID:tIeMlFbi0
2で四天王が狂った理由って何?
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/12(日) 23:38:34.42 ID:zHkM/ckLP
ハンターは基本、金にならないことはしないだろ
弾薬だってタダじゃない

だから酒場で殴り合い

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/13(月) 02:58:54.47 ID:o/ocnOBu0
縄張り争いに勝った後で、「ならず者を追い出した保安料」を請求すればいいだろう?
現代のヤクザと同じさね
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/13(月) 12:59:37.60 ID:OJpoRGOV0
1(R)の少し前、一部のハンターと増長したハンターオフィスの対立、抗争があった
その時に有名になったのがレッド・ウルフでありバッド・バルデス、ロドリゲス
なんてね

主人公はいろいろあって、反乱グループの若き首領になりバルデスと共に戦う

この抗争の結果オフィスの内部で穏健派が主流になり、1につながる、ってかw
848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/13(月) 13:36:56.86 ID:+Tsetdk+0
ありがちだが面白そうだなw
849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/13(月) 18:06:38.70 ID:JAf9Ox9c0
ハンターオフィスが真の黒幕って展開も見てみたい気はする

そういえば砂塵のサブイベントで主人公を倒して名を売ろうとするハンターがいたなぁ

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/13(月) 19:47:37.36 ID:o/ocnOBu0
勝てないな、どう考えても…
金と情報を掌握してる世界規模組織に勝てる個人なんかいねぇ
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/13(月) 21:16:57.40 ID:NaKTes830
>>844
四天王はそれほど狂っていない。
トップと世界がイカれすぎて相対的にそう見えるだけ。
852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/14(火) 02:35:40.57 ID:vyOTjyzU0
カリョストロ以外は相当イカれてたような気がするんだが…。
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/14(火) 10:48:57.35 ID:IerAB2nH0
カリョがイカれてないだと・・・
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/14(火) 19:35:54.56 ID:9dotsgckP
ブルフロッグさんは人間的ないい人
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/14(火) 20:10:03.44 ID:mpCeNzpE0
別に四天王だけが狂っておる訳でもないし
まともな奴は皆死んだか、息を潜めて大人しくしてるよ
856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/17(金) 18:39:03.78 ID:fCuwoFGz0
テッドブロイラー:中間管理職。多分前線指揮官。不死が欲しかったから火炎放射器を持った。何が悪い
スカンクス:人数合わせのサル。頭は悪いが、最低限の知能はある。
ブルフロッグ:ちょっと頭悪いせいで辺境の島を管理させられる豚っぽい奴。窓際族
カリョストロ:社長と仲が良い技術幹部。おかげで好き放題やれた。良い歳してエバにストーカー(恐らく恋が原因)
ブラド:死にたくないから人体改造を極めた。サイクロトロンで不死の生命へ。
     しかしそれは移植した人格であって、ブラドはもう居ないのだ。あるのは死を恐怖する機械だけ
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/22(水) 14:21:45.27 ID:PbNMlQD40
珍百景でイデーンの町が紹介されるらしいな
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/22(水) 14:28:29.74 ID:PbNMlQD40
おっと、イーデンだったな
Mrカミカゼに体当たりしてくる
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/22(水) 15:08:02.90 ID:SOBrcgfR0
やつはすぐ逃げるから難しいぞ。
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/28(火) 12:30:18.28 ID:CDHshBXk0
サーガの話ここでやっていいのかな。該当スレどこかわかんね・・・
ハーレムマスターが取れず称号取得の検証、意地になってやっちゃったんで
同じように困る人もいつかいるかもなのでここに記す。もう答え完全に出てたらゴメンネ

まとめにある取得方法(24時間、称号取得8未満、女キャラ使用合計時間が男より上)

だけでは取れなかったので24時間×ニューゲーム5セット試した結果

全てバギー取得&フォックスと酒場会話前提

スカベンジャー討伐&雑魚戦あり→ある程度普通に進めて女二人仲間→24h放置、称号6個表示、合計時間は女2名が上、レベル15 →取得ならず
スカベ討伐→女二人仲間→逃げキャノン装備強化→ティアマ撃破&アルファ加入→女二人仲間→24h放置、称号4個表示、時間合計上、レベル7→取得ならず。アルファ関係なしorz
オール逃げ→即女二人仲間→アリスワン24h放置、称号ヒヨッコ →ハーレム取得
武器だけ購入→雑魚戦闘15回ほど逃げ無し→即女二人仲間→アリスワン24h放置 →ハーレム取得

すぐ↑の取得直前セーブから

スカベンジャー討伐&賞金もらい、ハンターオフィス内でNPCの自動会話
ショットガン&迷彩拾い、外に出てキョウジメール読み、称号が一人前に
これで24時間到達&合計時間上、8種未満で取得できずだった。取れない原因はこのどれかじゃないかと推測

取得直前で試したが称号ヒヨッコ→リッチマンや多少の通常戦闘、

ニューフォーク酒場のアレックスとの会話、人間装備購入レンタルタンク辺りは問題ないようで。
しかし称号周りが不安定みたいな話も見たので参考程度に
以上ハーレムマスター取得参考結果でした!これでやっと始まるぜ・・・・
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/28(火) 17:55:42.12 ID:u27b/eMU0
お前はスレタイも読まずに書き込んでるのかよ
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/28(火) 19:28:09.63 ID:lL1g1ND/0
俺が唯一砂塵リメイクに求めるのは、レッドフォックスを嫁に出来るようにしてくれと言う点だけ
異論は認めない
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/28(火) 19:33:25.37 ID:mvw8ZrXd0
俺は主人公死亡時、グレイ博士に全身義体化してもらえれば他に言うことはない
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2011/06/28(火) 19:54:02.67 ID:tRNHF59e0
そろそろMM4を発表してはどうかね
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/28(火) 20:41:00.74 ID:C2rfMSDA0
砂塵は同人臭いって散々言う人もいれば、
その同人臭いと思われる部分をもっと強化してくれって言う人もいるのね
なんだかんだで、砂塵はまったく受け入れられてないってわけではないんだな
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/28(火) 20:47:14.13 ID:uvgYPURR0
>>865
同人くさいってのは実際にやったら大抵の奴はそう感じると思う
あれはあれでMSとしてやっていくならありなんじゃね?って感じだな
あの方向性でも新作出してくれたら俺は喜んで買うが
砂塵の悪いところはきっちり直して欲しいと思う
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/28(火) 20:55:02.01 ID:XRpKEW7a0
砂塵の悪い所って
トンネル抜けたら手抜きっぽいところと
タイルの意味がないところだろ

萌え系イベントみたいなのは別にやりたい奴だけやれでいいし

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/29(水) 00:18:22.93 ID:DpscvGqN0
まぁ、サーガ新作をまともに出せる体力なんてもうサクセスにゃねーけどな
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/29(水) 00:43:27.68 ID:/fzokOSLO
RPG素人のサクセスが自社開発をしなければまだマシになってたはず
何故開発を他に任せなかったのか
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/29(水) 01:10:08.75 ID:si2UiX3sP
サクセスはニューフロンティア運営で満足してますから
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/06/29(水) 02:21:24.19 ID:Uivd9d1J0
サーガはもう大破壊を克服しちゃってる感じがなんとも。

初代&Rじゃどれだけ遠くまで旅をしたか、どれだけ多くの人に会ったかで

人間の価値が決まるって言ってたけど、サーガの世界じゃどう考えても
鉄道開通した奴とか、小奇麗な街を建てた奴とかの方が上だろうなぁと。

それと、最初のクルマの入手とか、個人的にはなんか拍子抜けしたなぁと。

変な番犬に守られてる訳でもないのに、住民ならだれでも入っていけそうな
場所に分かりやすく置かれてて。
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/01(金) 11:06:51.23 ID:oBAzM0BPO
>>864
MM4ならサクセスから既に出てるぜ。

ttp://www.success-corp.co.jp/software/gba/mm4/

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/01(金) 11:23:16.46 ID:qZKNZK0C0
>>872
懐かしいな
確かにMMだけどそれじゃねーよwww
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2011/07/03(日) 09:42:48.68 ID:aHtE034kO
腹減ったからぬめぬめさいぼうでも食うかな
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/03(日) 15:08:13.66 ID:y3Uc/wnW0
ちゃんと調理しないと臭くて食えたモンじゃないぞ
でも食べれるってことは生でも大丈夫なんだろうか・・・
876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/04(月) 22:39:20.28 ID:URBj3QqB0
おいおい、ユッケで人が死んだばかりだぞw。
877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/04(月) 23:52:41.93 ID:M6qPUOUd0
ぬめぬめの一つや二つでどうにかなるような奴が大破壊後を生きてられる訳ないだろう
ピッチピチの奇形魚とかその辺で売られてるんだぜ
878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 00:41:19.62 ID:jpM+9T0e0
けどサルのツメあかはさすがに死ぬだろ
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 02:27:59.43 ID:SEIki5fQ0
死んだら次からはもっとよく洗って食うだけの事だよ
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 02:35:36.16 ID:rJAZCSu8P
何十年間も畸形魚を食い続けてなんともない奴もいるし
釣ったのを焼いて食ったら腹壊したなんて奴もいる
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2011/07/05(火) 12:16:36.99 ID:ueNHCsDKO
16対9のHD機でかっちょいい戦車のメタルマックスやりたいなぁ。
斜め見下ろし型で砲塔が動いたり…。
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 12:21:35.66 ID:MkNm0Kw00
16:9だからHD機って訳じゃないんだけど
世間の認識はそうなのか?
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 12:35:10.92 ID:5FCQoKYZ0
メタルサーガ〜砂塵の鎖〜 HDリマスター
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 13:41:18.43 ID:z5EV5wm10
PSPも3DS上も16:9
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 17:39:18.78 ID:TIGBA3fV0
62 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 14:34:06.79 ID:VFRcf6ZS0 [1/5]
フラゲ情報を一部まとめ

バサラ3宴 Wii/PS3 秋

追加キャラ
松永、片倉、猿飛、小早川、天海、最上、立花、大友
・外伝にしなかったのは敷居をあげないため
・今回は明るい話の多いまさに宴
・各キャラの通常技や日ssつ技の紹介
・まだ公開してない武将がいる
・新システム追加あるがまだ秘密

PS3 

エクシリア新コスにアイマスの衣装

DS 

メタルマックス リローデッド DS

3DS 

キャバ嬢っぴfor3DS→ガールズRPGシンデレライフに変更
アンチェイン
画面や文字の見易さはPSP版に劣る

パワプロ レビュー

PSP版10989、PS3版10999

次週ファミ通特集

次号予告、70ページ越えのスクウェアエニクス特集

スクエニ田畑「ヴェルサス続報。新規タイトル発表あるかも」

野村「次号でヴェルサス続報を少し。新規タイトルも・・・」
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 20:16:49.48 ID:cdznv8Zg0
あえてDSなのか・・・
てっきりVitaかと思ったのに・・・
買うけどな
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 20:26:25.61 ID:fviYe7Od0
むしろ鐚で出ると思った理由が聞きたいくらいだわ
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 20:31:18.34 ID:oqmaVKWVO
>>886普通に考えたらDSかPSPのどちらかと考えるだろうJK
889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 20:37:51.77 ID:VsNWll/b0
3DSじゃないんだな
タイトルからしてリターンズみたいなリメイク?
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 20:48:25.42 ID:Jz8k9+pS0
FF4くらい大規模にリメイクしてほしいな
891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 20:50:57.36 ID:WYbWULL20
3でだいぶノア話を出したから、新規世代向けに1のリメイクを出そうって腹かな
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 21:03:03.84 ID:VAoPTQ3T0
ググッたら2の方みたいなんだがどっちなんだ
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 21:14:10.81 ID:LgnMd2cY0
2壊リメイクにさえならなきゃいい
普通に考えたらありえんが、クリエーター気取ってる奴らの頭の中は読めん…
894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 21:39:54.22 ID:AtiRbg+o0
どうせ実質メタルサーガ4なんだろ
895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 21:50:23.13 ID:mK801qpY0
MM3っていくら売れたの?
自分が聞いた段階では10万いってなかったとは思うけど
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 21:53:57.66 ID:oqmaVKWVO
>>895
7万9千ですって
ソースは2010ゲーム年間売上トップ1000とかその辺調べてくれ
897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 21:55:14.24 ID:mK801qpY0
>>896
あの良ゲーですらそれくらいか
もう本当ゲーム市場やばいんすな・・・
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 22:01:50.33 ID:oqmaVKWVO
>>897尼とか発売後しばらく在庫が無い状態だったしな
サーガの件もあったしソフトの生産を絞ってたっぽいな
多少機会損失をしていたとは思う
とはいっても10万もいかなかったんだろうが
今回はリメイクとあって売上もそこまでは期待できないかな
予約は必須っぽいな
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/05(火) 22:33:12.49 ID:N4g+9o0TP
リローデッドちゃんか…
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 00:26:41.94 ID:M92BRq+00
今更リメイクとか、プロデューサーはアホか

続編だったらDSみたいな糞ハードでも買っただろうけど

リメイクとかいらないわ
そう言うのはスクエニとバンナムみたいな銭ゲバにやらせとけよ

どうせリメイク出したところで中途半端に売れちゃって

続編製作がポシャる理由になるだけだろ
普通に4つくれよ、もしくはワイルドアイズを
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 01:04:42.20 ID:q8jihj+70
まぁ新作がよかったのは確かだが
ナウップラー版がアレだったので追加要素次第では欲しい
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 08:00:17.80 ID:r/h8aHL40
ハード末期にリメイクか・・・
売上げ爆死&シリーズストップとかやめてくれよ
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 08:55:24.43 ID:djdrXHe50
DSは続くんじゃない?
3DSの評判さほど高くないし…
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 09:54:59.92 ID:eL+nNnzwO
3DSはDSとの互換もあるし今でもDSの新作が出てきても不思議ではなかろう
DSもかなり普及しているし売上も少しはマシなのでは
PS2だっていまだに新作とか出てるし
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 10:01:39.82 ID:u7YMeUerO
今はPSPが主流になってDSゲーの売上げはかなり厳しくなってるらしいよ
3DSもパッとしないしいつまでDS系で続けるか見極めが必要かもな
906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 10:55:56.65 ID:eL+nNnzwO
話を振ってしまった俺も悪いんだが段々ゲハ臭くなってきたのでこの辺でやめておこう
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 16:33:29.71 ID:RA+bCtrpP
2リメイクはある意味仕方ないよ。
心残りってやつでしょ。

1はリターンズでちゃんとリメイク出来たけど、

2はナウップラーのしか無いんだもの。
2という弾を改とか言って壊されたから、
今こそ自分たちで再装填しようという思いが伝わってくる

3ベースで結構追加要素入れてくるんじゃないかと思うんだよな。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 17:34:13.19 ID:mogtEJpP0
なんでこんなにゲハ臭いんだここ
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 18:34:25.55 ID:yj8bh6NV0
>>907
リターンズに不満があるから1リメイクからやって欲しいのが俺だ
発売当時は内容の面白さに引っ張られて我慢してやってたけど
あとからやるとインターフェイスの悪さとかBGMごと処理落ちする戦闘とかは辛い
ゲーム自体は良くなったところがあったのにあのままじゃもったいないと思うんだ
910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2011/07/06(水) 22:00:36.22 ID:82gmCHa70
ttp://sep.2chan.net/may/b/src/1309949850451.jpg
ttp://jul.2chan.net/may/b/src/1309950049265.jpg
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1309950153922.jpg

メタルマックス2リローデッド来ましたな

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 22:07:49.32 ID:M92BRq+00
おお、白バイ!
メカデザインはなかなかいいな

主人公のキャラデザは糞だけど

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 22:15:49.01 ID:rhVRFqmn0
改造すると漏れなくドリルがついてきて絶対に外せない罰ゲームつきですか?
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 22:28:49.44 ID:sduDfJTUP
>>911
良く読め、主人公の職業と性別は選べるみたいだぞ
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 22:37:36.55 ID:sduDfJTUP
スマン良く読んで無かったのは俺みたいだったorz
職業で外見が変化するってだけで主人公はこいつら固定なのね・・・
915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 22:40:03.49 ID:ZDvMCrrq0
またレスラーとかアーティストとか選べんのかな
オカマのナースとか選んだらオープニングのシリアスな展開ぶち壊しそうだなw
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/06(水) 22:51:14.96 ID:lbq264OgO
オレ、装甲車の方が好きなんだ。
917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 00:32:57.45 ID:kIjuCgcL0
まあ、3を使い回して2をリメイクするなら、
シナリオに手を加えたりとか余計な事をしない限り遊べはするだろう。
良い小遣い稼ぎになるんじゃないか。
その金使って4を目指してくれれば、何も言うことはないな。
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 00:49:03.95 ID:2P8eqi9e0
もう半年早けりゃな
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 01:10:20.62 ID:dLJRqmucO
3のシステムはやめて欲しいな
特に周回して賞金首ドロップ回収しかしない話は勘弁
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 05:18:26.57 ID:UCP5xVLb0
>>919
どんなMM求めてんだ?
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 07:06:07.48 ID:IjHZXbb90
>シナリオに手を加えたりとか余計な事をしない限り

見た感じ完全に大幅リメイクなんだが

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 07:55:37.39 ID:jUDKnAU20
でも、MM3って周回プレイを活かすシステム無いし
レア装備回収作業でしかないよな?
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 08:16:10.43 ID:i6CkzQwvO
まあ所詮おまけですしおすし
一周目が普通に50時間以上かかったんでなかなか二周目に入れなかったな
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age]投稿日:2011/07/07(木) 10:06:53.11 ID:TAbvuL720
ファミ通
http://www.famitsu.com/news/201107/07046351.html
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 12:43:21.71 ID:azdruBGn0
もうこの手のゲーム家庭用じゃ無理なのね・・・
ところでPS2ってソフトの生産終わったんだっけ?
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 15:37:39.91 ID:2D+HFNr90
まあハードの性能が上がって出来る事が増えても、使いこなせるとは限らないし。
サーガがそれを示してるだろ。
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 16:30:33.11 ID:myIgn1Ul0
『たのみこむ』でもメタルマックスのリメイク希望があるぞ!

http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=88567

http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=88568

特に3の場合は3DSかもな。

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 16:37:45.05 ID:i6CkzQwvO
>>927こいつ基地外じゃねえかw
前もどっかで見たわ
929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 17:10:21.78 ID:0ILTdza6O
なかなか据置メタルが出ないから、このスレの活躍の場がなくて寂しいな
930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 18:02:06.17 ID:vrbQT6Z20
賞金首戦に歯ごたえがあればそれで充分だな俺は
テッド様はぜひとも強制生身戦闘のままであって欲しい
そのうえで熱バリアが弱体化していれば最高だ
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 18:02:46.51 ID:UCP5xVLb0
>>925
携帯機も家庭用ゲーム機だろ
つかアケやPCにMMは存在しねーぞ
932 名前:(゚д゚ )なりすまし王国民 ◆BoInUUuaFY [sage]投稿日:2011/07/07(木) 19:26:05.27 ID:sNTY4pxA0
限定版を確保せねば
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 22:51:34.23 ID:O0hmmGIY0
俺、ビールを取りに出た 箱に仕掛けがあって箱を開けるとあいつの体は吹っ飛ばされちまった
すごい悲鳴だった!ドリルとか固定装備が俺の体にべっとりついてこんなに!!
引っぺがすこともできなかった!友達が、俺の体中に飛び散って!
俺、なんとかあいつを抑えようとした!けど、どうしても重量オーバーで自走できねえんだ!
どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』
そればっかりだ 『国へ帰りてぇー 帰って205mm緋牡丹装備してえよー』
でも・・あいつの穴がみつからねえんだ・・穴がみつからねえんだ・・
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 23:00:03.23 ID:sT4dr4iv0
限定版商法うぜえなあ
いいよ通常版だけで

御布施と諦めて買うけどさあ、いらねえよサントラとか

こちとら何枚持ってると思ってんだよ
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/07(木) 23:09:20.10 ID:hJ3OgHkC0
略称はMM2R?
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/08(金) 04:57:54.42 ID:RhAdWQec0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 MM2がリメイクされるということは略称はMMR2になる…
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } つまりMMR2が連載されるということなんだよ!!
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

            ,、ィ''"""~7

       ,.-─,ィイ,,,,、、、,,_/
      ,r'Y-ー'-jレ、  ,,,_ ヽュ、
     _ノ⌒'ー-、 」jソ   `ゝ'j〉人ヽ_ _ _
   ,r'´,ォイj>ュ、 Yハ、  ,t三}、   ̄`7ー、7 ̄ 7ニニニニニニ=
   レ'⌒Y/   i i  >-ー'゙´ ゝイ_j_jー‐ 'ゝ----‐'゙    <  なんガガガってー!!
   |_ _」   |  ゝーr‐r‐r‐r‐r‐r‐ーュニニニァ=            
   |   |   >'"´ ̄ ̄`T´二二7_/二二つ
   |   |ヽ__,イミt、__,イフ´
   |_ _」>ニニ二三三二ニ<__
   |    レ´              `ヽ
   `ー‐'Y´二ニゞ、 __,,ィ、    /
        >ーニY;;;;;:.:.:.:.r'´^Y´^7′
        〔  `i::::::.:.:.:..! _」 _/
       L__つ;:;:;:;;/´   `ー-、
              'ー─ ──'゙
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/08(金) 10:57:23.06 ID:3XESdURSO
なんだつてー(棒
938 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 [sage]投稿日:2011/07/08(金) 13:12:53.74 ID:t9MO+qnD0
キャラデザも山本貴嗣に戻してくれー。
まぁ、コミックス目当てで限定版買うんだけどさ・・・。
やっぱ山本貴嗣のキャラが似合ってると思うんだよ。
939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/08(金) 13:50:31.18 ID:koSDTVQ70
昔は良かったけど今のあつじ絵は濃すぎてイマイチ
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/09(土) 00:38:53.09 ID:KM0fzWav0
3のキャラデザ好きなんだけどな
特にハンターとナース(男女ともに)
あれは廣岡政樹なんだっけ?
941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/11(月) 00:20:07.11 ID:OOvVZdC70
すでに書き込んだのですが書くスレを間違えたようなのでここでも書かせてもらいます すいません

MMRでは戦車のパーツ毎に守備力が有りますがこれは最終的に統合されるのでしょうか?

一つのパーツで守備力を賄いたいのですが全体的に上げないと不都合な事があったりしますか?
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/11(月) 02:28:25.38 ID:LUdFg7r/0
パーツ毎の守備力は壊れ難さに影響する…はず。
なので防御力が高いパーツなら、SPが0になっても、
あっさりブッ壊れたりはしない…はず。

ちなみに実質的な守備力―攻撃に対するSPの減少とか―は、

シャーシの守備力が影響した…はず。
なので一個だけ上げるんだったら、シャーシだけで良い…はず。
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/11(月) 02:32:24.58 ID:OOvVZdC70
>>942
分かりやすい解答非常に助かります
シャーシは解像の重量比が良いからシャーシだけにしようと思ってました ありがとう御座いました
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/12(火) 18:54:18.84 ID:vx1EDakD0
HDハードでバッキバキのリメイクなら嬉しいけど
3の使いまわしでポリゴン化してみました的な物を出されてもなぁ
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/12(火) 19:07:09.96 ID:ub9E/Yu4P
そこまで金掛けられるほどのビッグタイトルじゃないんだよね残念ながら
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/12(火) 19:20:29.34 ID:UgDEn/mv0
古参相手に手堅く稼ぐ商品だかんなー
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/12(火) 19:24:43.15 ID:/aGd0k4b0
PSVで開発したとしてリアルなスポイトキウイとかタコタンク出てきても誰得
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/12(火) 21:39:48.95 ID:zkVZ96uM0
無難な移植で構わないから、ソフトリセットだけ頼むわ
土星さんのところで何回リセットしたことか
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/13(水) 00:20:24.03 ID:BF41xg2v0
>>944
3の開発費をナンピンしようって話なんだろうから、今回はアレでいいんだよ。
ハードが変わるだろう、次に期待しろ次に。

>>947

解像度が上がったからってリアルにする必要ないだろ。
例えばWiiUになったからってマリオやクリボーがリアルになるのか?
ガタガタジャギジャギが減るだけでも十分恩恵がある。
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/13(水) 03:43:52.73 ID:GVquYxgvP
据え置き最大の難関はロード時間だと思う
俺は正直、このシリーズでロードに五秒以上かかるくらいなら
DSレベルのグラのままスピーディーなゲーム性を
練り込んでくれた方がよっぽどありがたいんだけど
据え置きだとそうもいかないでしょ。サーガもキツかったし。
戦闘とか一瞬で終わっても構わないよ俺は
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/13(水) 21:25:13.54 ID:vRNyGJ380
>>944
3の使い回しなのになんでポリゴン?
ほんとにMM3やったのか?
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/13(水) 23:20:16.44 ID:BF41xg2v0
>>950
最近のPS3のRPGはロード時間はかなり改善してるよ。
入力受付まででWizなら1秒だし、ToGfだと開始はほぼ0で終了時2秒とか。
見た感じメルルも2秒くらいかな。
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/14(木) 00:15:10.92 ID:DjNVYY3kO
スクリプト
圧縮展開

他にも条件によってロードの長さって変わるもんだろ…

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/14(木) 00:29:36.05 ID:8zXM5OJZP
バッファの使い方が下手だとロードは長くなる
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/14(木) 01:15:28.30 ID:qwyd7Bhr0
ゲハの奴等は頭おかしいだけ
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/14(木) 11:16:06.90 ID:rK9XWNP/0
箱○みたいにインストールがハードで標準サポートされたらいいのに
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/14(木) 12:02:36.10 ID:wLz5eeXL0
同意
何となくインスコ標準にしない意図は分かるけどね
RPGに限ってはResponseが大事と思う次第
サーガもインストール可能だったけど、ボタンレスポンスが悪いよな
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/14(木) 14:06:56.76 ID:Qar28sX60
ちょっとすみません。
どなたかメタルサーガ(砂塵)が発売した頃のスレのURLを知っている方いませんか?
知っていたら教えて下さい
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/14(木) 17:53:54.09 ID:4J05b/0U0
こちらからどうぞ
http://www.esc-j.net/a-type/aa/MMLOG/
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/14(木) 18:18:19.99 ID:xRdj8FsC0
ありがとう!
961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/15(金) 09:39:40.74 ID:fmaq7JLJ0
ちょ、、、エンターブレインに目を付けられたっぽいな。

3のシステムつかって新作つくったほうがよかったんじゃねぇの?

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/15(金) 12:27:02.22 ID:aNSFEozEP
何が?
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/15(金) 12:33:29.34 ID:ZtYBWlO9O
>>961それはそれで萎える
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/15(金) 13:04:36.72 ID:yw1NL5Rx0
誰が作ろうがどうでもいい

”面白ければ”だが

DSなら3の路線、据え置きで万が一いけるなら砂塵かWEだよな…
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/15(金) 13:12:18.74 ID:xwRwNwdA0
2リメがそこそこ売れれば普通に新作の4も作られるだろう
据置では無理かもしれんけど
つか目を付けられたって、ある意味エンブレのおかげで今MMが楽しめるんだが
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/15(金) 17:49:31.76 ID:ufCDDw9m0
まぁ3の時点でエンブレしっかり協賛してるしな
ナンバリングで5万位の固定層だから今の据置で新作は厳しいな
砂塵路線は嫌いじゃないがあの路線で行くならMSの名前使った方が良いんじゃないかね
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/15(金) 21:53:36.10 ID:uERrvLf50
パンツァーフロントで戦車マニアの心をガッチリ掴みながら、
満を持してPS2で出した完全新作のパンツァーフロントB型"軽戦車フロント"
がイマイチな出来でシリーズ終了させたエンブレか…。
968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/15(金) 22:42:59.33 ID:TwpR5XVT0
>>961は一体何を勘違いしたのだろう
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/15(金) 23:43:59.44 ID:TrIfiFYQ0
エンターブレインがやったに違いないって説が多いが、
メタルサーガであんなになっちゃったことを考えると
ミヤ王自体が主人公の見た目をばんばん変更しようって思っても無理はないんじゃないの。

サーガは、主人公の見た目は1や2と一緒だけど。

3は、主人公の見た目は1や2と違うけど、っていう。
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/16(土) 00:33:08.04 ID:Gjkdi6Y+0
リメイクになると、思いで補正がかかりすぎるから、
どうやってもなかなか上手くいかないでしょ。

あそこが違う、ここが違う、ここはこうじゃない。

当たり障りのない新作作ったほうがシリーズとしては生き残れそうだけど?

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/16(土) 06:59:01.62 ID:B+BUIsyu0
完全新作のネクロマンサーNRみたいなのが理想だな
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/16(土) 07:22:52.50 ID:ILE9DCwp0
「とりあえずエンジン流用してもう一作作ろうぜ」
          ↓
「3DSも出るしDSでそれほど開発期間は与えられない」
          ↓
「じゃあ元がある2のリメイクにするか」

こんな所じゃないかと勝手に思ってる

4は次のハードでじっくり作るんじゃね、2Rの売上げ次第だろうけど
973 名前:次スレテンプレ案[sage]投稿日:2011/07/16(土) 10:45:07.25 ID:8oZVJiEY0
メタルマックス・メタルサーガ総合スレpart12

― あんた、ハンターになるんだって?―


全方位系“なんでもありあり”RPG
メタルマックス&メタルサーガを語るスレ

角川ゲームズ メタルマックスシリーズ公式

http://www.metalmax.info/

サクセス メタルサーガシリーズ公式

ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/metalsaga/

質問する前には公式のQ&AやまとめサイトのFAQ等を調べてください

既出質問をスルーされても泣かないこと
馴れ合いと荒らし煽りとコテハンは勘弁、マターリがモットーです

前スレ

メタルサーガ・メタルマックス総合スレpart11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1275661936/l50

MMwiki(砂塵の鎖)

ttp://benzo.sakura.ne.jp/static/ms/MetalSaga.html
MMwiki(鋼の季節)
ttp://www14.atwiki.jp/msaga_ds/

スレまとめ(過去ログ)

http://www.esc-j.net/a-type/aa/MMLOG/
メタルマックス大辞典
ttp://metalmaniax.com/cgi-bin/dictionary/ziten.cgi
974 名前:次スレテンプレ案[sage]投稿日:2011/07/16(土) 10:51:26.68 ID:8oZVJiEY0
竜退治はもう飽きた 〜メタルマックスの系譜〜

・メタルマックス

機種:ファミコン

・メタルマックス2

機種:スーパーファミコン

・メタルマックスリターンズ

機種:スーパーファミコン

・メタルマックス2改

機種:ゲームボーイアドバンス  

・メタルマックス3

機種:ニンテンドーDS
公式 http://www.metalmax.info/mm3/

・メタルマックス2:リローデッド

機種:ニンテンドーDS
公式 http://www.metalmax.info/
975 名前:次スレテンプレ案[sage]投稿日:2011/07/16(土) 10:56:55.17 ID:8oZVJiEY0
竜退治はもう飽きた 〜メタルサーガの系譜〜

・メタルサーガ〜砂塵の鎖〜

機種:プレイステーション2
公式 http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/metalsaga/best/index.html

・メタルサーガ〜鋼の季節〜

機種:ニンテンドーDS
公式 http://www.success-corp.co.jp/software/ds/metalsaga/index.html

・メタルサーガ〜旋律の連鎖〜

携帯用アプリ
対応キャリア:NTT DoCoMo
公式 http://www.successnetworks.co.jp/keitai/docomo/metalsaga_mobile/index.shtml

・メタルサーガ・ニューフロンティア

mixiアプリ(ブラウザゲーム)
※要mixiアカウント
公式 http://www.success-corp.co.jp/software/hangame/metalsaga/

 

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/16(土) 11:15:56.99 ID:5g/9/MJ80
サーガの攻略wikiが入ってるのに、3の攻略wikiが入ってないのはおかしい
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/16(土) 11:21:07.42 ID:HjQSwhjwO
つか、MSのwiki入れんでもMETALMANIAX一つ入れとけば事足りね?
978 名前:訂正版[sage]投稿日:2011/07/16(土) 12:17:14.39 ID:8oZVJiEY0
メタルマックス・メタルサーガ総合スレpart12

― あんた、ハンターになるんだって?―


全方位系“なんでもありあり”RPG
メタルマックス&メタルサーガを語るスレ

角川ゲームズ メタルマックスシリーズ公式

http://www.metalmax.info/

サクセス メタルサーガシリーズ公式

ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/metalsaga/

質問する前には公式のQ&AやまとめサイトのFAQ等を調べてください

既出質問をスルーされても泣かないこと
馴れ合いと荒らし煽りとコテハンは勘弁、マターリがモットーです

前スレ

メタルサーガ・メタルマックス総合スレpart11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1275661936/l50

スレまとめ(過去ログ)

http://www.esc-j.net/a-type/aa/MMLOG/
METAL MAniaX(攻略・FAQ)
http://metalmaniax.com/
メタルマックス大辞典
ttp://metalmaniax.com/cgi-bin/dictionary/ziten.cgi
979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/16(土) 15:05:05.46 ID:BSrjoLTB0
次回作の政策には桝田省治を呼んで欲しい
MM世界における街のモブキャラのしたたかで猥雑な感じとかを一番上手く表現できるのは桝田だろう
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/16(土) 15:23:51.82 ID:oSGimrIu0
桝田の言う事を素直に聞くベンダーがいないのが問題だな
我が竜で痛い目見てるから特にそう思う
981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/16(土) 18:58:15.54 ID:aLjuYWdlP
「過去のスタッフが結集」ってのは地雷臭しかしないんでちょっと…
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/16(土) 19:15:13.02 ID:VYIfFHwT0
むしろ桝田さんがいればミヤいらない
983 名前: ◆8rAY01qi.U [sage]投稿日:2011/07/16(土) 22:17:16.29 ID:spAdJ3Tf0
立ててくる
984 名前: ◆8rAY01qi.U [sage]投稿日:2011/07/16(土) 22:18:40.29 ID:spAdJ3Tf0
ほい
メタルマックス・メタルサーガ総合スレpart12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1310822291/l50
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/17(日) 00:05:54.71 ID:QYMsCN510
>>984

>>2のテンプレ貼るかどうか迷ってるんだが、

発売年月日を併記すると尚いいんじゃねぇかなあれ
986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/17(日) 00:15:43.84 ID:QYMsCN510
竜退治はもう飽きた
〜メタルの系譜〜
・メタルマックス
機種:FC  発売日:1991年5月14日

・メタルマックス2

機種:SFC 発売日:1993年3月5日

・メタルマックスリターンズ

機種:SFC 発売日:1995年9月29日

・メタルマックス2改

機種:GBA 発売日:2003年6月20日

・メタルサーガ〜砂塵の鎖〜

機種:PS2 発売日:2005年6月9日

・メタルサーガ〜鋼の季節〜

機種:NDS 発売日:2006年6月15日

・メタルサーガ〜旋律の連鎖〜

携帯用アプリ
対応キャリア:NTT DoCoMo  配信開始:2007年7月2日

・メタルサーガ・ニューフロンティア

mixiアプリ(ブラウザゲーム)
※要mixiアカウント  正式サービス開始:2010年3月18日

・メタルマックス3

機種:NDS 発売日:2010年7月29日

試しに機種を略称にして発売日を足してみた。こうしてみると感慨もひとしおだな…そうか、20年か

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/17(日) 12:36:09.50 ID:664MJc3W0
2改までをテンプレ1、砂塵以降をテンプレ2の方がスマートな気がする
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/17(日) 13:41:46.61 ID:+3mj51F20
旋律はSoftbank版もあるし
ニューフロンティアはmixiアプリだけじゃなくて
Yahooモバゲーやハンゲームもあるよ
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/17(日) 17:40:20.68 ID:p3w6Y73l0
竜退治はもう飽きた 〜メタルマックスの系譜〜

・メタルマックス

機種:FC  発売日:1991年5月14日

・メタルマックス2

機種:SFC 発売日:1993年3月5日

・メタルマックスリターンズ

機種:SFC 発売日:1995年9月29日

・メタルマックス2改

機種:GBA 発売日:2003年6月20日  

・メタルマックス3

機種:NDS 発売日:2010年7月29日
公式 http://www.metalmax.info/mm3/

・メタルマックス2:リローデッド

機種:NDS 発売日:2011年冬予定
公式 http://www.metalmax.info/
990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/17(日) 17:43:50.37 ID:p3w6Y73l0
竜退治はもう飽きた 〜メタルサーガの系譜〜

・メタルサーガ〜砂塵の鎖〜

機種:PS2 発売日:2005年6月9日
公式 http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/metalsaga/best/index.html

・メタルサーガ〜鋼の季節〜

機種:NDS 発売日:2006年6月15日
公式 http://www.success-corp.co.jp/software/ds/metalsaga/index.html

・メタルサーガ〜旋律の連鎖〜

携帯用アプリ(対応キャリア:NTT DoCoMo・Softbank)  配信開始:2007年7月2日
公式 http://www.successnetworks.co.jp/keitai/docomo/metalsaga_mobile/index.shtml

・メタルサーガ・ニューフロンティア

mixiアプリ(※要mixiアカウント)・Yahooモバゲー・ハンゲーム 正式サービス開始:2010年3月18日
公式 http://www.success-corp.co.jp/software/hangame/metalsaga/

 

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/17(日) 17:45:12.39 ID:p3w6Y73l0
>>974-975と合わせてみたがどうか
992 名前:987[sage]投稿日:2011/07/17(日) 21:45:39.80 ID:664MJc3W0
マックスとサーガを分けるのもな…
一応リターンズに2改とリメイク物を抜きに考えれば、
12年ぶりの新作だったわけだし 同人臭いとか問題はあっても

感覚的に砂塵で再スタートを切ったような感じだと思ったから、

2改と砂塵でテンプレ分けを提案したんだけど
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/17(日) 21:45:49.19 ID:QYMsCN510
悪くねぇと思う。スレも残り少ないしそれで良いんじゃないかな
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/17(日) 21:57:57.67 ID:CTtiW/El0
メガテンとデビサマ(ペルソナか?)な感じに頑張って欲しいが
どいつもこいつも死に体なのは何故なんだぜ?
995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/18(月) 04:16:52.17 ID:Y/Y+19tN0
うめ
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/18(月) 09:24:11.48 ID:CdRfpYI00
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/18(月) 15:34:04.85 ID:H4EXseGUP
umeru
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/18(月) 17:50:51.98 ID:R2CxRS2vO
1000ならMM2リローデッドではテッド様がゴスロリ衣装で登場(パンチラもあるよ!)
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/18(月) 18:13:01.87 ID:zc0eU2Rv0
1000なら全員にもれなく絶対に外せないドリルプレゼント
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/07/18(月) 18:18:58.27 ID:oYyHDQIC0
まんた〜んドリンク!
1001 名前:1001[]投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
戻る 全部 最新50