イメージ登録(バンク)
登録したイメージをチップ単位に分割し、マップ上に並べたものが最終的な背景となります
マップ編集
次に、右側のマップエリアの上方にあるツールボタンが「セット」になっていることを確認した後に、マップ内をクリック+ドラッグします。選択したチップがマップへ配置されます ツールバーで縮尺を変更することが出来ます
|
![]() |
複数の背景は別々のウインドウで編集することになるので、その重ね合わせ具合は実際に実行してみないことには確認できません。それではあまりにも時間が掛かり過ぎるので、複数のウインドウに表示された背景の同一の場所を表示させる機能があります。また、カーソル位置も同じ箇所に表示されるので編集も楽にできるようになっています
同期スクロールを使用するときは、まず、編集したい背景ウインドウを2つ以上開いておきます。その状態でツールバーの同期スクロールボタンをロックします。一つのウインドウでロックすれば、開いているウインドウ全てのボタンがロックされ、以後スクロール、及びカーソル位置は全てのウインドウで同じ位置になります
実際に背景とキャラクタとの当たり判定を有効にするには、ステージ編集で背景の当たり判定を有効にし、キャラクタ編集で「背景と判定有り」にチェックを入れます