▲戻る

スクリプトコマンド


攻撃


ショット

弾を発射します

  • 弾用のキャラクタ
    弾として発射するキャラクタを指定します
  • 発射音
    弾が発射されるときに再生する効果音を指定します
  • 種類
    1. 通常弾
      ターゲットに対して設定された角度で発射されます
    2. ランダム弾
      ターゲットに対して設定された角度内でランダムに発射されます

  • ターゲット
    1. 自機を狙う
      自機の方角を0度として計算します
    2. 進行方向
      進行方向を0度として計算します
    3. 固定方向
      画面真下を0度として計算します
    4. 自分の方向
      自分が向いている方向を0度として計算します

  • 同時発射数
    一回に発射される弾数、一発一発は隙間角度分の角度を持ちます
  • 隙間角度
    同時発射における一発ごとの角度です。ランダム弾の場合は乱数の範囲です
  • 発射間隔
    発射と発射の間隔をフレーム単位で指定します
  • 発射回数
    全部で何回発射するかを指定します
  • 角度
    ターゲットから角度をつける場合に指定します
  • 弾速度
    発射する弾の初速を指定します
  • 発射位置
    発射位置をピクセル単位で指定します
  • 画面外でも発射する
    通常は発射位置が画面外にある場合キャンセルされます。これをONにすると画面内外に関係なく発射されるようになります

弾幕

弾幕を再生します

  • 弾幕
    再生する弾幕を指定します
  • 弾用のキャラクタ
    弾として発射するキャラクタを指定します
  • 発射音
    弾が発射されるときに再生する効果音を指定します
  • 発射位置
    発射位置をピクセル単位で指定します
  • 画面外でも発射する
    通常は発射位置(起点)が画面外にある場合キャンセルされます。これをONにすると画面内外に関係なく発射されるようになります

停止

攻撃中のショット、弾幕を停止させます


子生成

親子関係を持った子キャラクタを生成します

  • 発射キャラクタ
    子として生成するキャラクタを指定します
  • 発射位置
    生成位置をピクセル単位で指定します
  • 子ID
    何番目の子とするかを指定します(0〜15)
  • 子描画優先
    親や他の子に対しての優先順位を指定します

フラッシュ

画面の特定のキャラクタを別のキャラクタへ変換します
どのキャラクタを変換するかはキャラクタ編集で指定します

  • 変換後キャラクタ
    主にアイテムを指定します
  • 持続時間
    指定したフレーム数だけフラッシュ効果が持続します

▲戻る