【3:自機の弾を作る】
自弾の画像を登録し、自機から発射されるようにしましょう。
・自弾の画像をスプライトに登録する
1. 画面左の「プロジェクトマネージャ」欄から「スプライト」を選択。
2. 新規をクリック。
3. 「New Title」が出来るのでダブルクリック。
4. 「スプライト編集」窓が開きます。
5. スプライトの編集を行います。
5-0.タイトルを「自弾」にします。
5-1.「イメージファイル」と書かれた枠の右にあるボタンを押し、用意した絵「自機メインショット.PNG」を選択する。
5-2.「イメージファイル」エリアには選択した絵が表示されます。
「パターンリスト」横の「追加」ボタンを押す。
5-3.リストが追加されていきます。
自弾用に、1パターン追加します。
5-4.パターンリストに数値を入力し、使用範囲で分割します。
・自機は座標( 0, 0)から横幅10縦幅20、中心(X,Y)=( 5,10)

忘れずに”保存して閉じる”を選択しましょう。
・自弾をキャラクタに登録する
1. 画面左の「プロジェクトマネージャ」欄から「キャラクタ」を選択。
2. 新規をクリック。
3. 「New Title」が出来るのでダブルクリック。
4. 「キャラクタ編集」窓が開きます。
5. キャラクタの編集を行います。
5-0.タイトルを「自弾」にします。
5-1.「種類」欄からを「対空攻撃」を選択します。
5-2.左下の「スプライト」欄に「追加」、スプライト選択枠で「自弾」を選択します。
5-3.中段左の項目に「パターン番号」とあります。ここに1を入力。
5-4.中段右の項目の中の、「攻撃判定をもつ」にチェックを入れる。
5-5.右下の「スクリプト」欄に「追加」、スクリプト選択枠で「デフォルトスクリプト」を選択します。(とりあえず)
以上で自弾用のキャラクタができました。
忘れずに”保存して閉じる”を選択しましょう。

自機に自弾を撃たせるための設定をしましょう。
・自弾を自機の武器に登録する
6. [プレイヤー:自機]の編集を行う。
6-1.画面左の「プロジェクトマネージャ」欄から「プレイヤー」を選択。
6-2.先に作った「自機」をダブルクリック。
6-3.「自機」の「プレイヤー編集」窓が開きます。
7. 「自機」に自弾を撃たせる為の編集を行います。
7-1.「武器設定」タブを選択。
7-2.「追加」ボタンを押す。
7-3.「新武器」なる項目が作られるのでクリック。

7-4.「武器名」を「自弾」に。
7-5.右下枠の「追加」ボタンをクリック。
黒丸が作られるのでそれを選択。
7-6.「キャラクタ」 :「自弾」を選択
7-7.「パターン番号」:1を入力
7-8.「移動速度Y」 :-1000を入力

設定が済んだら保存して閉じます。
さあ、テスト画面を見てみましょう。

Aボタンを押して凄い勢いで連射したら成功です!
シュートできるようになりましたので、撃ち抜く標的を作りましょう。
A0_0.04:敵を作る
indexに戻る