2ちゃんねる ■家庭用ゲームに戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

【R-9F】R-TYPE FINAL stage7【アンドロマリウス】

1 名前:なまえをいれてください:03/04/11 20:06 ID:cu6yv/4v
シリーズ最新作にして最終作です。
6月発売予定(4/11現在情報)

[R・TYPE FINAL OFFICIAL WEBSITE]
http://www.irem.co.jp/official/rfinal/index.html
[R・TYPE OFFICIAL WEBSITE]
http://www.irem.co.jp/official/r/j/top.html
プロモムービー(音無し要QuickTime)
ttp://ps2movies.ign.com/ps2/video/rtypefinal_nosound.mov

前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049475918/

2 名前:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/11 20:06 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあが高速ムーンウォークで2ゲットォー!!
     ./ つ つ  \___________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;
         (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;
    ズズズズズズズザザザザザザザザザザザザザザザザーーーーーッ

3 名前:なまえをいれてください:03/04/11 20:08 ID:cu6yv/4v
過去スレ

【ドリル】R-TYPE FINAL stage5【パイルバンカー】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1048952438/
【R-9A】 R-TYPE FINAL stage4 【アローヘッド】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1048755417/
【アドレナリン】 R-TYPE FINAL stage3【シューティング】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1048495271/l50
【IREM】 R-TYPE FINAL stage2【BYDO】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1047790381/l50
◎R−TYPE FINAL PS2にて最終決戦◎
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1046476742/l50

レゲー板スレ
R-TYPE ver.5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1044774594/

4 名前:なまえをいれてください:03/04/11 20:09 ID:cu6yv/4v
★ローカルルール★
ここは6月発売の新作「FINAL」スレです。
初代を語っちゃいけないことはないが、あくまで新作の話題が中心。
(昔を語りたいならレゲー板があるしね。)
あとへきる否定派も容認派も、スコアラーもシステムオタも排他に走らないこと。
人間考えることは案外似通ってる。仮に良く似た意見が連続カキコされたとしても
荒らしとか祭りとか自演とかキモイとか、全て少数派の陰謀だと決めつけてかかるのは
あまりに自己中すぎる。軽〜くスルーすれ。
他のシューティング作品を比べたり貶したりとかもやめよう。

5 名前:なまえをいれてください:03/04/11 20:10 ID:cu6yv/4v
以上テンプレ終了。
前スレの埋め立てはテキトーによろ。

6 名前:なまえをいれてください:03/04/11 20:16 ID:???
>>950
スレ立て乙!

7 名前:なまえをいれてください:03/04/11 20:36 ID:???
・PlayStation2 6月発売予定
・自機も背景も敵も完全3Dポリゴン
・自機は50種以上。ゲームの進行に伴い新機体が追加
・自機にはイメージファイトやMrヘリなどアイレム往年の機体が多数登場予定
・自機のミサイルやビットが選択が可能。また機体色とキャノピーも配色変更可能
・自機によって波動砲ゲージの量に差が有る
・AIによる対戦モード有り。メモリーカード、パスワードを使用
・公式ホームページにて勝ち抜き戦がある模様
・エンディングテーマソングは椎名へきる(ゲーム中voiceも?)
・初回生産分にはドッグタグが付属

8 名前:なまえをいれてください:03/04/11 20:36 ID:???
残念!、発売日は6月19日だろしかも価格は5800

9 名前:なまえをいれてください:03/04/11 20:37 ID:???
いまなぜ『R-TYPE』なのか?開発プロデューサーに聞く!!(ファミ通2003/3/14号より転載)

17年間ありがとうございました

若い世代の中には、「『R-TYPE』って何?」と言う方もいらっしゃるでしょう。
ご説明しましょう。『R-TYPE』は17年間続いたシューティングシリーズです。
また、「本当に最後なの?」と疑っておられる方もいらっしゃるでしょう。
ここだけの話ですが「シューティングが売れないのを知っていて、まだ作るのか?」という空気が流れる中、
「最後にするから、もう一度だけ作らせてくれ」が開発承認会議での私の第一声です。
そして承認が下りました。ですから本当に最後です。
「『R-TYPE』に止めを刺す大役が自分に務まるのか?」自問自答の毎日ですが、
みなさんに納得してもらえるものにするべく全速力で突っ走ってます。応援してください。
(九条一馬)

10 名前:なまえをいれてください:03/04/11 20:38 ID:???
椎名へきるタイアップ情報

>>へきるのタレントPD
>>「R-Finalのお仕事とは6月に発売するCMシングルと機体カラーリング提供です」
>>「アイレム提供のラジオ番組内でCMを4月から1ヶ月放送します」

>>自称:雑誌関係者
>> ゲーム中に使用するVoは椎名へきるの声を収録してます
>> エンディングは椎名へきるの歌をバックにしたものです
>> カラーリング仕様についてはクリア後に選択可能となってます

11 名前:なまえをいれてください:03/04/11 20:39 ID:???
★体験版について(転載)★
下記体験版の受付は終了致しました。
応募総数を遥かに上回る多数のご応募ありがとうございました。
発表は発送をもってかえさせていただきます。ご了承下さい。

<R-TYPE FINAL体験版を先着1,000名様にプレゼント!!>
先着1,000名様に「R-TYPE FINAL」体験版をプレゼント致します。
(発表は発送をもってかえさせていただきます。体験版は随時発送いたします。)
応募総数に達し次第、締め切らせていただきます。
※応募はお1人につき1回のみとなっております。 複数回応募されても無効となります。
※ご応募は日本国内在住の方に限らせていただきます。

12 名前:なまえをいれてください:03/04/11 20:40 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008VAFS/ref=sr_aps_vg_4/250-0237767-0721862

まあ見とこうや。

13 名前:なまえをいれてください:03/04/11 20:40 ID:???
作品論議は大いに結構だが、他者のカキコを貶める発言はタブー。
あとメーカー直訴の宛先→ webmaster@irem.co.jp (悪戯メールは厳禁)
(テンプレフォロー終了)

14 名前:未確認情報のおさらい:03/04/11 20:43 ID:???
椎名へきるタイアップ情報

>>へきるのタレントPD
>>「R-Finalのお仕事とは6月に発売するCMシングルと機体カラーリング提供です」 ○(確定)
>>「アイレム提供のラジオ番組内でCMを4月から1ヶ月放送します」 ×(ラジオでは放送せず アニマクスのZで商品CMあり)

>>自称:雑誌関係者
>> ゲーム中に使用するVoは椎名へきるの声を収録してます ×(今の所は確認されず

>> エンディングは椎名へきるの歌をバックにしたものです ?(製品版が出てから)
>> カラーリング仕様についてはクリア後に選択可能となってます ?(同上)


15 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:06 ID:CqSsKsTv
>>8
あと2ヶ月ちょい(;´Д`)ハァハァ

16 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:20 ID:???
体験版のクリア後のムービーの
バイドに侵食されたっぽいR-9とフォースが気になる・・・・

あと、OPのワイズマンが激しくカコイイ

17 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:21 ID:???
ダイダロスのポッド、
まるで球体がバイド体で砲塔がコントロールロッドみたいやね

18 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:24 ID:???
ファミ痛広告の<特報!〜>につっこむヤシはおらんのか。

19 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:24 ID:???
体験版ゲットのボーダーライン
  
  当日昼過ぎ / 14時 

20 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:27 ID:???
暗闇の中応募したのに来ないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!

21 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:29 ID:???
>20
29日の・・・・だろ?

22 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:31 ID:???
郵便事故で隣の家へ。
隣の家の人遊びまくりですw

23 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:34 ID:???
>>19
俺当日、ていうか翌日の深夜2時くらいに応募したけど来たよ。
ちなみに首都圏

24 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:35 ID:???
>>18
今更突っ込んでも仕方ないというか・・・・

ゲーム雑誌の掲載写真をよく見るとステージ4で緑色の波動砲を
連射してるような・・・もしかして3のアレ?

25 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:35 ID:???
やべ、じゃあうちの隣の家のばあさまが今ごろアローヘッド使ってるかもしれん。

26 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:36 ID:???
ムービーラストの海面コントロールロッド場面で
静かな曲がかかりそうなヨカ〜ン。(;´Д`)

27 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:38 ID:???
>>18
誰にむけた特報なんだか。

28 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:38 ID:???
俺は28日の16時ごろに応募したが着てないわけで

29 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:43 ID:???
>>28
そら来るわけ無いな

30 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:43 ID:???
随時発送おそるべし。

31 名前:なまえをいれてください:03/04/11 21:49 ID:???
DARIUS-FINALまだ〜?

32 名前:なまえをいれてください:03/04/11 22:14 ID:???
R-TYPEでぐぐると意外と海外にもファン(?)いたりするのね



33 名前:なまえをいれてください:03/04/11 22:19 ID:???
いるね。結構。

34 名前:なまえをいれてください:03/04/11 22:28 ID:???
中にはやばいサイトもあるのはご愛嬌w

35 名前:なまえをいれてください:03/04/11 22:30 ID:???
そういうネタはやめようぜ。

36 名前:なまえをいれてください:03/04/11 22:34 ID:???
R-TYPE nirvanaとかな

37 名前:なまえをいれてください:03/04/11 22:34 ID:???
じゃあ話題を変えよう。

公式サイトのR系譜GIF画像を保存、ツールで拡大して
全機体のコードネームを見ようとしたけど字が潰れてダメでした。

38 名前:なまえをいれてください:03/04/11 22:44 ID:???
ナニヲイマサラ

39 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:03 ID:???
>>36
R-TYPE 涅槃?
ラス面は縦穴落ちて、ボスは即身仏か?w

40 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:08 ID:???
ファミ通信写真を見る限りでは、
ミッドナイトアイはやっぱり激写ボーイ機体な模様ですな。
照準があるYO。
なかなかいい感じ。

ワイズマンは微妙かもしれぬ。

41 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:15 ID:???
体験版はまだ届かないんですか?
早く遊びたいのに。

42 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:21 ID:???
住所は同じでもメアドが違えば2個届くのは
アイレムがアホなんでつか?

43 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:30 ID:???
公式サイト更新キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

44 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:30 ID:???
>42
単に忙しくて必死なんだと思われ。
煽りたくなる気持ちも分かるが察してやれ。

ファミ通PS2の画面写真は…OF1がポッドシュートしてる瞬間の映像か?
敵モデルが使いまわしっぽいのがいかにも製作中って感じでやや鬱。

OF1は確かに前見たときと微妙にモデルが違うか…?
期待しすぎるのもアレだが、上手く行っていることを祈る。

45 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:35 ID:???
ファミ通の広告に「へきる」の文字が!!
まだ4月バカやってんなよバーカ!!

46 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:35 ID:???
発売予定日が6月になっとる。
このスレを見て延期か?

47 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:37 ID:???
3面はやはり巨大戦艦か。しかも地球強襲、オープニングムービーのやつがそうかな。
5面はなにやら楽しそうな予感。

48 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:38 ID:???
初回特典ドッグタグ30種類!
その中に・・・・

“R-13A CERBEROS”

ケルベロスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アンカーフォースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ついでにR-13Bとかいう後継機もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

49 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:40 ID:???
>>46
発売日は6・19でないのけ?

50 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:43 ID:???
>>49
前は公式サイトもそう書いてたと思うんだけど
今見たら"2003年6月"に変わってたから、6月内で延期されるんかなー・・・と。

51 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:43 ID:???
体験版遊んで不安たっぷりだがシューティングで楽しめそうなものが少ない今
上手く行ってくれというのが本音でつ・゚・(ノД`)・゚・

52 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:44 ID:???
ステージ紹介の画像はクリックで拡大表示できるようにしてほしいなぁ

53 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:45 ID:???
この時間に更新とは、ご苦労様ですぁ。
頑張ってけれ、アイレム。

54 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:45 ID:???
>>42
実際そこまで確認しないだろうな。
スクリプトとかを使った自動処理だろうし。

55 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:46 ID:???
しかし5面の亜空間から先のルートがバイド帝星以外にUnknownが二つあるのが気になる。
最終標的ってバイド帝星だけじゃなかったの?
なんかバイド根源である26世紀に逝く展開がマジであるんじゃないかって気がしてきた。

でももしオマケ的ステージ「へきる空間(仮)」への分岐ポイントだったら死ぬる・・・

56 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:46 ID:???
ヘリキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
プロペラフォースキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
でもこのタグ イラネ

57 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:46 ID:???
ミスターヘリ、フォースにプロペラ付きかよ!w

58 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:47 ID:???
なあ、みんなそんなに駄目駄目か?>体験版
敵密度とかこれから要調整なところはあるけど
STGとしての素性の良さ(操作性・爽快感・重量感とか)は
しっかりしてたから好感触だったんだが。


59 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:48 ID:???
OF-1かLEOかPOWアーマーのドッグタグが欲しいが・・・・
・・・そうは上手くいかないだろうなあ

60 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:49 ID:???
R-9Ø2、サイクロンフォースか……。

ステージ紹介見てると結構地形もありそうな。
よくわからないから感じだけだけど。

61 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:50 ID:???
>>58
俺も敵配置以外は概ね良好だと思ったんだけど…。


62 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:50 ID:???
>>56
俺は欲しいぞ。
あ、でもPOWアーマーはちと微妙かも。

>>58
色々不安もあるんだが開発初期モノってことで納得してる。
とりあえず地形に当たったら死んでほしい。

63 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:50 ID:???
今週のゲーム誌掲載写真、DOSEゲージ付きになってるね。

64 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:52 ID:???
>ドックタグ
漏れはサイクロンフォース装備のR-9Ø2が(・∀・)ホシイ!

しかしそう願ってる時に限って中身はタンクやMr.ヘリだったりする悪寒。

65 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:53 ID:???
こんな時間なのに



盛 り 上 が っ て 参 り ま し た

66 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:54 ID:???
俺みたいな肯定派もいるよ>体験版

ところで「回収されたボイスレコーダーより」は1面のザコのコピー元に
されちゃったR-9aパイロットの記録ってこと?

67 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:55 ID:???
そしてへきるネタで水をさす馬鹿もじきに来ます。

68 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:55 ID:???
>63
でも、デルタウェポン全機体に搭載・・・なのかな?
アローヘッドには搭載されない・・・よな、多分

69 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:56 ID:???
>>67
イヤならそれすらも黙っとけよな。大体あのバカのおかげでどれだけ
苦労した事か。

70 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:56 ID:???
おいおい、バイドが26世紀の兵器なんてことがどうやって分かったんだよ>22世紀人類

71 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:57 ID:???
今回はレベル2波動砲に特別な名前はついてないのかなあ

72 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:58 ID:???
ステージ5が激しく面白そう(;´Д`)ハァハァ
はよ遊びたい(;´Д`)ハァハァ

73 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:58 ID:???
>>70
あーあ・・・核ついちゃったよ・・・。

74 名前:なまえをいれてください:03/04/11 23:59 ID:???
跳躍26次元ということは時間跳躍して根源を叩く展開がありそうですね

75 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:01 ID:???
>>70>>73


76 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:02 ID:???
3の電界25次元を思わせるな。>跳躍26次元

77 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:02 ID:???
自分は体験版の感じは良いと思ったよ!
「体験版」なんだからステージの詰めは甘くて当然だとおもう。
敵配置・難易度とかの調整は、おそらく「最後の詰め」でがんばるだろうし。

シューティング制作は1面の難易度調整が一番難しいと思うしなー
後のステージよりかは簡単だけど、一番おもしろさを伝えなきゃ面なわけだから、
あとで調整入るのはは必然じゃないかな?

78 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:03 ID:???
>68
体験版で装備されてなかったことを考えると、
タイムリリースで使えるようになるカスタマイズ機能だったりしてな。

79 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:04 ID:???
ステージ変化があるのは前半では2面だけか

80 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:04 ID:???
R-11S2にフォースが付いてる。
あの系列もフォース装備なんかな。

>>70
異層次元艇フォアランナとかあるくらいだから
観測とかはできるんじゃない?
平行宇宙に人工天体エデンを造ってたりもするし。

81 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:05 ID:???
>>75
ステージ5の説明見れ

82 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:06 ID:???
平行宇宙ってのはお互いに関知してるのか?
それとも単なるパラレルワールド?

83 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:07 ID:???
良かったー、俺だけじゃなかったんだ。>体験版肯定派
自機の色変えながら何度も遊んでるよ。

あと誰も言ってないけどジャギやチラツキが気にならないのが
良かったな。以前買ったPS2版グラディウス4のパワーゲージが
チラチラして見辛かったから心配だったんだけど、杞憂だった
みたいだ。

84 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:08 ID:???
やはり誰かが予想していた

「バイド作ってんじゃねぇぞゴルァ」と未来に殴り込みをかけた23世紀人類
=バイド創造の動機になった外宇宙の外敵 なのか・・・

85 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:08 ID:???
フレーム制御のTW-1イイ!(゚∀゚)

86 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:10 ID:g3ekMMwM
26世紀以降の話かも。22世紀で人類が滅びてしまったらバイド自体が存在しなく
なっちゃうし。・・・つー事は今までバイドの手のひらの上で踊らされてたのか?

87 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:10 ID:???
>>83
いや、俺はイマイチと思いつつ色変えて何度も遊んでますw

88 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:11 ID:???
>>82
平行宇宙ってのはR-TYPELEOの世界で26世紀からバイドが22世紀にやって来なかった
時の未来の話、まぁパラレルワールドですね、タイムパラドックスとも言えるかも。

89 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:11 ID:???
妙な形のフォースが多いな
正八面体のフォースが気になる

90 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:11 ID:???
目をこらすと、
R-9ER2>UNCHAINED〜
R-9WZ>DISASTER〜
TP-2>POW ARMOR
TP-3>Mr HELI
TW-1>DUCK〜(DOCK〜?)
と書いてあるように見える

91 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:13 ID:???
>84
なんか気のせいかレイス○ームみたいな展開になりそうな予感。
双方血みどろの殺し合いの末、両者壊滅、みたいな。

2面の研究者のコメントが気になるんだよなあ。
人類とバイドの融合の可能性について。
以前のチャート別機体診断でもそんな質問があったし。

92 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:14 ID:g3ekMMwM
確かLEOの小説があったような気が。それにかなり詳しいこと書いてたと
思うんだけど誰か知りませんか?

93 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:15 ID:???
R-9DH3>CONCERT MASTER

94 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:15 ID:???
今回マルチエンディングだよね?
デルタのR13エンドを超える鬱エンディングがあってもおかしくない・・・
つーか入れて欲しい。

95 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:16 ID:???
R-13Bがカコイイ・・・

96 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:16 ID:???
少なくともバイドを創造した26世紀と今必死こいてバイドと戦ってる23世紀が
同一の時間軸上にあるって事はないでしょ。
やはり平行世界という見方が妥当だと思う。

別の時間線から来た=別の宇宙から来たって解釈すれば
バイド創造の動機が根本から原因を排除しに来た23世紀人類ってのもアリかもなー

97 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:18 ID:???
R-11S2がパーツをゴテゴテに付けた族車みたいでワロタw

98 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:20 ID:???
R-13B>CHARON(カロン)
R-9A4>WAVE MASTER

99 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:20 ID:???
>90に続いて...合ってるかな?

R-9A4 >WAVE MASTER
R-9ø2 >RAGNAROK ??
R-9LEO2 > LEOU
R-11S2 > NO CHASER
R-13 > CYARON

100 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:22 ID:???
時間加速で2度目の宇宙とか

101 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:23 ID:???
>>92
ココかな?

www1.odn.ne.jp/~cbg33880/contents.htm

オフィシャルじゃなくて作者のオリジナルみたいだけど、
良くまとまってて感動しますた。
この小説のおかげで、LEOもRシリーズとして
受け入れられるようになりました。

102 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:24 ID:???
それた話かもしれんがゲームにつきものの攻略本
デルタみたいなヘタレた物だったら駄目出ししてくださいアイレムさん
3の説明書をパワーアップしたような熱い設定集みたいな本が出ると良いなと思っているこのごろ

103 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:25 ID:???
        (⌒⌒⌒)
       ( △ △ )
       (  / \  )
       _( /´_ゝ`\) 
     /      )           _     _
    / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
  | |   `iー__=―_ ;, / / /     >>100
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

104 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:25 ID:???
公式の「跳躍26次元」を見る限り、23世紀人はバイドを作ったのが26世紀人だと
認識しているらしい。
イメージファイトも未来地球人からの侵略というテーマだったか?

105 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:25 ID:???
>>99
R-9o2 はRAGNAROK IIでいいんじゃないか?
しかし

R-13Aケルベロス(地獄の番犬)

      ↓

R-13Bカロン(冥府の渡し守)

とは、なかなか粋なネーミング・・・・

106 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:25 ID:???
26世紀に外宇宙生命体に対抗するために
惑星級星系内生態系破壊用兵器を建造

暴走したので異次元に飛ばす

22世紀にバイドとして出現

R-TYPE FINALで仕留めたつもり

実はまだ生き残っていてしばらく潜伏

26世紀に外宇宙生命体として確認される

こういうのはアリ?

107 名前:90:03/04/12 00:28 ID:???
R-9WZ>DISASTER REPORTかな
R-11S2は漏れもNO CHASERと読めたけど、意味的によくわかんないね

108 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:29 ID:???
>>105
ウホッ!いいネーミング・・・

そうか、マリオのあの骨ガメがそんなカコイイ名前だったとは・・・

109 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:32 ID:???
>>107
NO CHASER

「何人たりとも俺を追い越す物はおらんのじゃ!!(゚д゚) 」

つまり最速

110 名前:90:03/04/12 00:33 ID:???
度々スマソ
R-9ER2>UNCHAINED SILENCEかな

111 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:34 ID:???
ステージ紹介の2つのunknownから見るに分岐がありそうですね
いや、個人的にあって欲しいのですが

今回のステージ紹介を見て買うことにしました
予約行ってきます

112 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:35 ID:???
>107
ハイスピードSTG GALLOPの
自機だったR-11の発展型なので
「何者も追いつけない」と意訳。

113 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:38 ID:???
昔のメストに載ってた物で、多分LEOのオフィシャルストーリー

22世紀、地球はもう人の住めるところではなくなっていた。 環境改造も失敗に終わり、
他惑星への移住計画は新天地も見つからないまま、探査中に起こった大規模な
バイオハザードにより中止となってしまった。 人類がたどりついた結論は、自らの手で
もうひとつの地球(人口天体エデン)を造り出すことであった。 しかし、最高の技術を
駆使して、完成させたもう一つの地球は、暴走の果てに地球へ攻撃を開始してきたのだ。
今回は外伝という事でR-TYPEの本編とは直接的な関わりは無い。

114 名前:92:03/04/12 00:39 ID:g3ekMMwM
>>101
サンクスです。

115 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:48 ID:???
>>104
ザ・ベストゲームよりイメージファイトのストーリーを抜粋します。

20XX年、僅かでも軍事的優位に立たんとする東西陣営の果て無き競争が続く中、
突然西側のムーンベースが大爆発を起こした。自体の収拾を急ぐべく、最新型
戦闘機OF-1ダイダロスが用意された。パイロット訓練は完璧ではないものの、一刻の
猶予も許されない。訓練飛行をクリアしたものはただちに宇宙へと飛び立っていった。

イメージファイトのラスボスってムーンベースのマザーコンピューターに寄生してたけど、
バイドかどうかは、はっきりはしてないね、未来の地球人が作った生物兵器の可能性も
あるけどバイドとは同一の物とは言い難い、R-TYPEの世界は22世紀にバイドが異層次元
から飛来してきたからね、実際の所はどうなんだろう?

116 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:51 ID:???
機体データをテキストにまとめてみた。
推定を含むが、一度どこかにupしてみて良いかな?


117 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:53 ID:???
>>115
イメージファイトも解釈によって敵がバイドに見えてみますね
なんとなくX-マルチプライも細胞レベルのバイドに思えてきたよ



・・・今回出てきなさそうですが

118 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:54 ID:???
>>70
倒したバイドから入手した部品に日付が書いてあったとか。
どっかで聞いたような展開。

119 名前:なまえをいれてください:03/04/12 00:57 ID:???
たった一人の体の中のエイリアンを必死こいてミクロ戦闘機で倒したって
その人が助かるだけで解決してねえよなあ

120 名前:なまえをいれてください:03/04/12 01:00 ID:???
>119


言われて今気付いた俺はアフォですか。
逝ってきまつ。

121 名前:なまえをいれてください:03/04/12 01:02 ID:???
やっぱりX-002は出ないのかねぇ
RX-10から派生して欲しかったんだけどな

122 名前:なまえをいれてください:03/04/12 01:02 ID:???
>>117
X-マルチプライのオフィシャルですが

──寄生された人間の体内が戦場だ。──

西暦2249年、人間が植民したスタン星では、多くの入植者が次々と謎の死を遂げていた。
科学者たちはこれを極小エイリアンの寄生によるショック死と断定。戦闘機X−002をミクロ
化し、その体内へと送り込んだ・・・・・・。

注射器で女性の体内に侵入し、ショック死の謎を 解明するというストーリーでしたね、舞台
が23世紀ですからR-TYPEとの関連性も無いとは言えないですね、スタン星=バイド帝星
(帝国)との可能性も否定はできないかと、うーん、まるでメトロイドのストーリーとかぶるな



123 名前:なまえをいれてください:03/04/12 01:03 ID:???
>>119
あの後に脱出してワクチンを摂取して他の被害者も助かったと俺の脳内では保管してます

124 名前:なまえをいれてください:03/04/12 01:09 ID:???
カスタマイズでボディを赤、キャノピーを青にしてOF-1気分

125 名前:なまえをいれてください:03/04/12 01:11 ID:???
ワクチンも何も敵は全て破壊しちゃってる訳だしなぁ・・・

というかあれが人類の体内だとか言われても正直困る。

126 名前:なまえをいれてください:03/04/12 01:12 ID:???
>>121
系譜図だとRX-10から下に伸びて切れてるから
その先に存在すると思いねぇ。




でも普通に考えたらあの先ってR-13系だよね(´ー`;

127 名前:なまえをいれてください:03/04/12 01:13 ID:???
「極小エイリアンの寄生によるショック死と断定。」って
なんかすげぇ診察だな、おい。

128 名前:なまえをいれてください:03/04/12 01:31 ID:???
現在名称の判明してる機体その1、R-9B3が読めねえ・・
R-9A > ARROW HEAD
R-9A2 > DELTA
R-9A3 > LADY LOVE
R-9A4 > WAVE MASTER(未確定)
R-9AD3 > KING'S MIND

R-9B > STRIDER
R-9B2 > STAYER
R-9B3 >

R-9C > WAR HEAD

R-9D > SHOOTING STAR
R-9DH > GRACE NOTE
R-9DH3 > CONCERT MASTER (未確定)
R-9DP2 > ASANOGAWA
R-9DV2 > NORTHERN LIGHTS

R-9E > MIDNIGHT EYE
R-9ER2 > UNCHAINED SILENCE(未確定)

R-9F > ANDROMALIUS

129 名前:なまえをいれてください:03/04/12 01:31 ID:???
その2。添削、追加よろ
R-9W > WISE MAN
R-9WB > HAPPY DAYS
R-9WZ > DISASTER REPORT(未確定)

R-9/0 > RAGNAROK
R-9/02 > RAGNAROK II

R-9Leo2 > LEO II

R-11A > FUTURE WORLD
R-11S2 > NO CHASER (未確定)

R-13A > CERBEROS
R-13B > CHARON(未確定)

RX-10 > ALBATROSS

OF-1 > DAEDALUS
TW-1 > DUCK〜(DOCK〜?)(未確定)
TW-2 > KIWI BERRY
TP-2 > POW ARMOR (未確定)
TP-2M > FROG MAN
TP-3 > Mr HELI (未確定)
TL-T > CHIRON

130 名前:なまえをいれてください:03/04/12 01:42 ID:???
TW-1はDUCKTAILかな

131 名前:なまえをいれてください:03/04/12 01:52 ID:???
うん、どうやらそうっぽいね。アヒルのしっぽ?

132 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:01 ID:???
R-9O2が実はR-9Oの量産機だったりして・・・

133 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:07 ID:???
体験版届いた。。。届かなかった方が幸せだったのかもしれない

134 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:18 ID:???
>>133
んじゃヤフオクに出品するよろし。

135 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:18 ID:???
>>133
ダメ(;´д`)?

136 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:24 ID:???
俺は素直に届いて幸せ。まさかあのまんまなわけあるまいし。

137 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:25 ID:???
>>133
2000円で買いまつよ

138 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:32 ID:???
イイのはオープニングのBGMだけ

139 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:33 ID:???
>>46にあった発売日がまた6月予定になったのも
必殺技「仕様変更」を九条Pが発動して練り直しにかかったと
好意的に解釈しておこうよ

140 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:34 ID:???
久々に引っ張り出して3をやった。やっぱり出撃シーンは3が最高。

141 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:36 ID:???
>>139
単に広告の締め切りが発売日決定前だっただけじゃないかと

142 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:41 ID:???
>>141
公式ページぐらいちゃんと見とけよ・・・

143 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:41 ID:???
>>136
デルタもサンダーフォース5も体験版まんまって事はなかったしな。
TF5の時、ウチの近所の店では心配になった店員の判断か「製品版では
処理オチは無くなります!」と手書きの張り紙してたのを思い出した。

ファイナル、操作感もグラフィックもHIGHチャージ波動砲ブチ当てた爽快感も
効果音も文句ないよ。1面のザコ敵の種類と配置を練ってくれるだけで
化けると思う。

144 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:41 ID:???
>>140
激しく同意。
曲のイントロに合わせて次元カタパルトに転送されるR-9/0が最高に燃える。
曲自体も初代1面のアレンジなのが(゚д゚)ウマー

つーか正直漏れ的にはIIIがシリーズ一展開が格好良いと思う。
ボス戦の曲はいまいちだったのが残念だが。

145 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:41 ID:???
体験版はDOSEゲージすら無かったからな。
どう見てもまだまだ初期Ver.だよ。

出撃シーンはもっとじっくり自機の勇姿を舐めまわすような
カメラワークにしてほしいな。
50機以上もいることだし。

146 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:44 ID:???
デルタといえばR-TYPESに収録されてたムービーと比較すると
製品版はまるで別ゲーのようになってたな・・・ボスやステージ全体含めて。

FINALもそんな感じで今後良くなる事に期待。

147 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:44 ID:???
シューティングスターの波動砲部分のセンサーパネル(?)が
のっぺらぼうだったのが不満。ちゃんと作りこまれるのかなあ。

148 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:48 ID:???
OF-3 GARUDA
イメージファイト2の機体。
PC-Eでだけしか出てないのに、系譜に入っててちょっと感動。
ステージ構成とか結構楽しかったんだよな〜

149 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:48 ID:???
体験版にはそれほど不満は無い。
むしろ製品版のエンディングにこそ不満があるわけで・・・

マジなんとかなりませんかアイレムさん。

150 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:49 ID:???
>>146
どんなところが変わってた?
デルタ製品版しか遊んでないから分からんのです。

151 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:49 ID:???
3がメタルだったから今作はテクノですな

152 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:51 ID:???
>>148
ぐはぁ、IF2の話されると激しくやりたくなる。
昔家族にケースごと割られちまったYO
面白かったなぁ・・・

153 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:54 ID:???
>>149
商業的にタイアップは避けられない、しかし古いRファンは望んでいない。
その両方に応えるためのマルチエンディング採用!・・・だったらいいなあ。

154 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:58 ID:???
ステージ4や5よりも3の画面公開を後回しにしてるってことは
「ここは目玉だからもう少し引っ張るよ」と解釈してOK?

155 名前:なまえをいれてください:03/04/12 02:59 ID:???
2面ボスが弾幕に・・・

156 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:09 ID:???
>>148
IF2のマニュアルに、OF-1から5までの名前が書いてあった筈だが。
ソンゴクウとかだったかな?誰か補完してくれ。

157 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:09 ID:???
>>150
どんなと言われると「全部」としか・・・
辛うじて面影が残ってるのは4面の衛星軌道ステーションくらいで
残りのステージ画面(水中で初代2面のバルドルみたいなのと戦ってる所とか)は
製品版では全部ボツになった模様。
1面のボスらしい香具師もモリッツGじゃなくて一つ目モアイ像みたいなメカだった。

158 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:11 ID:???
>>132
順序が逆になるけど、
R-9c(R-TYPE2の自機)から枝別れしてる
R-9Sがカスタムの量産型。
ソレをワンオフで再設計したのがø。

ドッグタグを見るに、øがシャドウフォース装備、
ø2がサイクロンフォース装備になりそうな予感。

159 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:16 ID:???
>>157
うお、そこまで違ってたか!サンクス。
でもFINALは大々的に画面を露出してるし、流石に
敵キャラまでガラッと変わることは無さそうかなぁ。

160 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:16 ID:???
ペイントツール同梱で、機体のエンブレム書けるようにしてくれないかねぇ・・
発進シーンでさりげなく見せるような演出とか

161 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:17 ID:???
にしてもサイクロンフォースの分離時の攻撃はIIIと同じになるのだろうか。
正直あれは攻撃力とかがちとやばすぎた気がする。
III最強ボスの幻獣666もフォース浮遊させとくだけで勝手に死んでくれてたし・・・

162 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:24 ID:???
>>161
サイクロンフォースってそんなに強かったのか?俺は逆に使いにくく感じたな。
ラウンドフォースが一番強いけど、個人的に一番好きなのはシャドウフォース。

163 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:27 ID:???
>>162
感覚的には、波動砲が画面内を浮遊し続ける感じ。
成長段階でリングを展開して敵弾を消しまくったり大活躍。
まぁ、操作にカナーリ癖があるが。

164 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:28 ID:???
>>161
アクティブコントロールだっけ。
従来のフォースを使った攻撃とは全く別の攻撃方法がとれたからな。
攻撃力は調整されてるんじゃないか。まあ激強のままでもいいような気もするが。

165 名前:162:03/04/12 03:31 ID:???
>>163->>164
なるほど、サイクロンフォースってかなり使えるんだ、今度3で使い道を探してみます。


166 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:33 ID:???
>>161
早々に使えたらゲームバランス崩壊しそうだけど、
系統樹の最後の最後で、ゲームを遊びつくしたプレイヤーのみ
手に入れられるような扱いなら激強のままでも構わないかも。

167 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:35 ID:???
△とはまた違う方向で、3もそれぞれのフォースの動きに個性があったね。
シャドーフォースのクイックリターンだっけ?
フォースの射出速度と帰還速度が同じなので、
ブーメランのように使ったりしてた。

シャドウフォースっておまけもあったしな。


168 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:36 ID:???
>>128
>>129に追加
R-9Leo > LEO
OF-3 > GARUDA
TW-1 > DUCK TAIL
R-11B > PEACE MAKER
R-9S > STRIKE BOMMER

169 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:37 ID:???
>>167
ラピッドリターン機能やね。青レーザーだとシャドウユニットからもレーザーが出る。
上手くまとめて当てるとラストステージのゴキブリみたいな奴らもばんばん殺せる威力だった。

170 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:39 ID:???
さりげなく全方位の青レーザーの威力がかなり高かった>シャドウフォース
サイクロンはあからさまに強すぎて初心者機体って感じがしたから
シャドウばっかり使ってた

171 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:39 ID:???
DELTAtって開発途中段階(タイプスにこの動画収録)では
視点変更も付いてたんだよねえ・・・・

172 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:41 ID:???
3は発進時の演出といいオーバードライブなど限界以上まで強化されたR-9といい
異常なほどのエネルギーで切り離し時に光球となるフォースといい
決戦と呼べる武装が緊張感あって良かったな

173 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:41 ID:???
>>165
サイクロンのみフォースを接続せずに制御出来るので
フォース操作ボタンを適切に連打することで
フォースとの距離を意のままに出来るよ。

174 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:42 ID:???
>>171
視点変更はいいなー。
エースコンバット4みたいにステージクリア後に
様々な視点からのリプレイが見られたりするとうれしい。

175 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:47 ID:???
III2周目、最終面だけはサイクロンフォース分離させとくと楽だった。
その波動砲並の攻撃力とでかい判定で高速ザコの耐久力削りやすかったし。
1周目ではザコの動き自体が鈍いので普通にメガ波動砲orハイパードライブや
各種レーザーで地道に殺した方が効率いいんだけどね。

176 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:50 ID:???
レオとギャロップを外伝とするとドブケラはついに皆勤賞になるのか?

177 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:51 ID:???
ラグナロクの後継機がどんな武装なのか激しく(;´Д`)/lァ/lァ

178 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:52 ID:???
なんかシリーズ進むごとにドプケラの腹から顔出す香具師が成長してるような・・・

179 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:52 ID:???
IM2の取説に書いてあるのは
OF1の備考「ルナティックウォー時に量産された通称「無印」に加え、
後にゼロG空間限定型「OF-1Z」
高重力惑星型「OF-1G」
電子装備型「OF-1E」等様々なバリエーションが生まれた」

180 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:53 ID:???
OF-3の備考
「OF-1ダイダロスの(略)後継機を開発する段階でその試作機をOFX-2とし、
さらに完成した量産形をOF-3とした。(ちなみにOFX-2の愛称は「ワルキュリア」で
OFシリーズには全て空を飛ぶ様々な神話の神々の名が与えられている。
OFX-4は「ソンゴクウ」、OF-5は「カクヤ」の予定だそうである」
とのこと。

181 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:55 ID:???
>>178
FINALではドプケラが倒された後に腹の香具師が飛び出して
第二戦開始・・・になりそうな予感。

182 名前:なまえをいれてください:03/04/12 03:58 ID:???
>>180
ファミ通にあった系譜図をよく見ると、OFX-4とOF-5はそう読めなくないね。
OFX-2はよく見えないけど、まあ間違いないだろう

183 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:01 ID:???
IM2の取説の設定が書いてあるページの最後に
(全部読んでくれた人、ありがとう)
と目立たなく書いてあって何か嬉しくなった。

184 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:03 ID:???
『カグヤ』じゃなくて『カクヤ』?

185 名前:180:03/04/12 04:04 ID:???
ごめん、濁点打ち忘れた。
その通り、「カグヤ」です。スマソ。

186 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:04 ID:???
>>183
OHPのR系譜ではもっとちゃんと読めるYO
OF-1、OFX-2、OF-3、OFX-4、OF-5あ間違いないね。
電子装備型とかはR-9シリーズに昇格したと思えば良し。

187 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:09 ID:???
オープニングカッコイイのぅ・・ R-9Aのスライディングとか。
地球軌道上でR機体軍VSバイド軍ってのは熱すぎだな。3面かな?

188 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:09 ID:???
RとRXといい、OFとOFXといい、
偶数にはXをつけるのが趣味なのか?

189 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:12 ID:???
Xは試作機のコードではないかと。確かアメリカだかNASAだかはそうだったよね?

190 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:14 ID:???
言われてみると確かにOF-4はSONGOKU(最後のスペルはあやふや)、
OF-5は紛れも無くKAGUYAと書いてあるな。
OFX-2は・・・俺の目にはちょい微妙。
でもここまで再現しててこいつだけ違う名前ってのはあり得ないわな。

191 名前:190:03/04/12 04:15 ID:???
OFX-4だった、スマソ。

192 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:18 ID:???
OF-1と3は量産機だしね。
OF-5の為の試作機がOFX-4なのだろう。

193 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:19 ID:???
>>189
米航空機の試作機はYをつけるんじゃなかったっけ。YF-17とかYF-23とか。
基本的に2社以上で競合させて優秀なほうを採用するんだったような。

194 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:19 ID:???
ちなみにOF-1と3って何か装備とか違うの?

195 名前:156:03/04/12 04:22 ID:???
>>179-180
補完サンクス

196 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:24 ID:???
Xは試作機、Yは増加試作機です。

197 名前:162:03/04/12 04:24 ID:???
>>193
それ聞いてマクロスプラスを思い出したよ、あれは面白かった。

198 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:24 ID:???
>>193
まぁ、元来「謎」を意味するXを試作品の番号に使うコトはあるよ。
家電のサンプルとか(w

199 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:27 ID:???
OF-1からOF-3への「主な変更点は核融合炉のコンパクト化に伴う機体の小型、
軽量化とステルス性の向上、アビオニクス系の強化と搭載兵器(マッカンドルー式
パルスビームガン)の高出力化などである」

・・・ちなみにゲーム的にはドッキングするオプション武器パーツが
8種から16種へと大幅に増えてる。

200 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:35 ID:???
OF-1
リングレーザー、ドリルレーザー、サイド、サーチレーザー、反射ボール、
サーチミサイル、7ウェイバルカン、バリア
OF-3
(OF-1のに加えて)Vバルカン、プラズマフレイム、サーチサイドレーザー、
マルチバリア、グラビティ・ボム、スピードキャノン、ワイプレーザー、
グランドミサイル

果たしてFINALにいくつ出して貰えるのだろう?(w

201 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:36 ID:???
>>199
なるほど、ありがとう。
単純に考えると16種類の武器パーツをOF-1〜5までに
ムリヤリ割り振るという差別化も考えられなくは無い。
(赤青黄3色×5機体・最後の一つは・・・まあ、いいやってことでw)

しかし改めて考えるとすごいことだなー。
PCエンジンオリジナルでしか出てないIF2の、更に説明書の
普通なら読まなくてもいい解説の設定をちゃんと再現してるってとこが。

202 名前:鉄拳:03/04/12 04:40 ID:???
こんなR-9は嫌だ
ttp://member.nifty.ne.jp/gammoandmarumi/rtype1.jpg

203 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:44 ID:???
>>200
OF-1にもVバルカンはあったね、個人的には全ての武装をFINALで再現して欲しい所(w

204 名前:なまえをいれてください:03/04/12 04:59 ID:???
>>128
R-9B3はSLEEPNERでいいか?

205 名前:なまえをいれてください:03/04/12 05:03 ID:???
POWアーマーのフォースと波動砲の名前は何だっけ?

206 名前:なまえをいれてください:03/04/12 05:07 ID:???
フォースは「BYDO TYPE」
波動砲は通称「ドプケラ砲」

正式名称誰か知らんですか?

207 名前:なまえをいれてください:03/04/12 05:14 ID:???
公式サイトにも正式名称は載ってないしな、POWアーマーの由来は確かバイドの切れ端で
作ったR-9のサポート専門の機体だったと思う。

208 名前:なまえをいれてください:03/04/12 05:27 ID:???
おはよう。遅れたが乙彼>>1

209 名前:なまえをいれてください:03/04/12 05:38 ID:???
今の時点での機体データです。
誰か添削をお願いします。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050093128.txt

210 名前:なまえをいれてください:03/04/12 06:27 ID:???

TP-2HはPOW ARMOR II っぽい

211 名前:209:03/04/12 06:47 ID:???
>>210
そうですね、これで正解だと思います。

212 名前:なまえをいれてください:03/04/12 07:36 ID:???
やば、激しくR-11でぶっ飛ばしたい…。波動砲システムがどうなるのか気に
なるな。自動サーチで攻撃するのはなかなか面白かったGALLOP。誰かこ
こらへんのストーリー詳しい香具師いる?時期的にはデルタとかぶるわけだが
…って民間にこんな強力な機体ってのもな。

213 名前:なまえをいれてください:03/04/12 09:23 ID:7YNOF8r0
つーかですね、おまえら。
スタートボタン押してからゲーム開始までが地味だと思い魔線化。
機種選択時に自機が左向きなのも違和感あるし。
せめてΔ並の演出を期待したいと思いやがりませんか

214 名前:なまえをいれてください:03/04/12 09:44 ID:???
>>213
逆にデルタは機体決めてから操作できるまでが長すぎてウザかったなぁ
機体選択の時の低振動は好きだったけど

215 名前:なまえをいれてください:03/04/12 09:58 ID:???
>>202
激ワラタ

216 名前:なまえをいれてください:03/04/12 10:44 ID:???
今ごろになって中ボスを速く倒すとキャラ回しが発生する事に気付いた

217 名前:なまえをいれてください:03/04/12 11:07 ID:???
レーザーが3種類以上ある機体は、
レーザーもカスタマイズできるといいなぁ。
レッドが2種とか。
いや、無理っぽいけどさ。

FINAL体験版、フォースでアイテム取るのはなんとかしてもらえんかなぁ。
デルタの癖でPOWをフォースで倒したときに装備が変わって違和感が…。

218 名前:なまえをいれてください:03/04/12 11:51 ID:???
アンドロマリウスのロッドレスフォース、分離して弾連射すると敵に食いつく特性があるね
固い敵には衝撃波動砲よりこっちの方がよさげ

219 名前:なまえをいれてください:03/04/12 11:57 ID:???
まだ人体との融合例は報告されていないが、理論的には可能であり、
表面化していないだけとの警鐘を鳴らす研究者も多い。実際...』

萌え〜!

220 名前:なまえをいれてください:03/04/12 12:06 ID:???
>>219
つまりスペ(ry

221 名前:なまえをいれてください:03/04/12 12:07 ID:???
>>217
正直フォースにアイテム取得判定あるのは問題ありすぎ。
黄アイテムとか取らずに浮遊させてたら迂闊にフォース分離できないじゃん。

初代、5面まで対空レーザーできたのにベルメイト戦で
うっかり黄色取っちゃった時の事を思い浮かべればわかりやすい。

222 名前:なまえをいれてください:03/04/12 12:13 ID:???
>>209
ミッドナイトアイの武装は「Resarch Wave」だよ

223 名前:なまえをいれてください:03/04/12 12:13 ID:???
早く巨大戦艦のエロ画像キヴォンヌ

ところでドッグタグはちゃんと予約しないとだめぽ?

224 名前:なまえをいれてください:03/04/12 12:14 ID:???
初回特典だから予約しなくてもOKだと思う。
店頭でもれなくプレゼントなわけだが、
通販とかだったらむりなのか?

225 名前:なまえをいれてください:03/04/12 12:21 ID:???
まだ人体との融合例は報告されていないが、理論的には可能であり、
表面化していないだけとの警鐘を鳴らす研究者も多い。めそ...』



226 名前:なまえをいれてください:03/04/12 12:57 ID:???
ヤフオクにドッグタグ全30種コンプリートセットとか出そうだな。
ほしいYO!


227 名前:なまえをいれてください:03/04/12 13:08 ID:???
漏れはそんな職権乱用のショップ店員or社員の小遣い稼ぎに協力する気は無いね。

(´-`).。oO(いやブツ自体は欲しいけどさ…)

228 名前:なまえをいれてください:03/04/12 13:29 ID:???
全く、FINALって転売厨が好むような要素だらけだな。
数限定の体験版、コレクション特典、しかもゲーム自体が最終作だし。
転売屋に目を付けられたせいで買い占めとか起きて、本当にゲームをやりたい人には
ソフトが手に入らないなんて事にならないだろうな。

229 名前:なまえをいれてください:03/04/12 13:59 ID:???
ソフトが手に入らないなんて事は
フセインがアメリカの大統領になるぐらいありえないな

230 名前:なまえをいれてください:03/04/12 14:07 ID:???
>>228
それは無いと思われ、特典ダブったりしちまったらもともこうも無いしな。

231 名前:なまえをいれてください:03/04/12 14:25 ID:???
ドッグタグコンプリ目当てにソフトを大量に購入
ソフトのみ未開封新品でヤフオク

232 名前:なまえをいれてください:03/04/12 14:31 ID:???
特典は一人一個までという罠

233 名前:なまえをいれてください:03/04/12 14:33 ID:???
つうか30種ランダムをコンプするのに一体いくつ製品買わなきゃいかんの?
正直まっとうな手段でコンプしようなんて考える香具師がいるとは思えん・・・

234 名前:なまえをいれてください:03/04/12 14:42 ID:???
5800×30=174000円

235 名前:なまえをいれてください:03/04/12 15:13 ID:???
>234
理想的に行ったとしてもその数字かw
本気でコンプリートする奴が出るのか?

236 名前:なまえをいれてください:03/04/12 15:18 ID:5ZpwGWPF
このゲーム、ボタン3つでOK?

237 名前:なまえをいれてください:03/04/12 15:37 ID:???
ショットとフォースだけで良ければ一応2ボタンだが、
実際はフォース・ショット・オート連射・スピードアップ・スピードダウン
・デルタウェポンで6ボタンか?

スラッシュゼロだとHYPER、ノーマルのモード切り替えに1ボタン追加。
ワイズマン系列だと右スティックとかも入ったりするんかね。

238 名前:なまえをいれてください:03/04/12 15:43 ID:???
ヤハリ多めだな。でも操作多い方がマニュアル車みたいで楽しかったり

239 名前:なまえをいれてください:03/04/12 15:58 ID:???
ポッドシュートはどうなるのかね

240 名前:なまえをいれてください:03/04/12 16:00 ID:???
転売厨はボッシュートで

241 名前:なまえをいれてください:03/04/12 16:34 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |  >>2のぼるじょあを
       ____.____    |  窓から  
     |        |        |   |  投げ捨てろ
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |   ∧ ∧
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ( ・3・)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   / つ つ
                        |  (_⌒ヽ
                        .)ノ `J


242 名前:なまえをいれてください:03/04/12 16:44 ID:???
ぼるじょあスクリプトは>>1に「>>2」のリンクがあると発動しない。
次スレからは過去ログは>>〜って付ければ問題なし。

243 名前:なまえをいれてください:03/04/12 17:32 ID:Bz3PW2I7
ファミ通読んで萌え萌え。
ダイダロスって何か曰くはあるの?別のゲームに出てました、みたいな

244 名前:なまえをいれてください:03/04/12 17:35 ID:???
5800×30=174000円
新作未開封をヤフオクで出せば大体4000円くらいか

174000-4000x29=58000

ダブリは考慮せず

245 名前:なまえをいれてください:03/04/12 17:36 ID:???
>>243
イメージファイトの自機

246 名前:なまえをいれてください:03/04/12 17:36 ID:Bz3PW2I7
>>245
ありがとう。そういうことか。
ファジイポッドとかついてるのかなぁ?


247 名前:なまえをいれてください:03/04/12 17:40 ID:Bz3PW2I7
・・・ドッグタグ見る限りちゃんとついてる・・・ああ萌え萌えだぁ

248 名前:なまえをいれてください:03/04/12 17:43 ID:???
で結局R-TYPEのRの部分が今回判明するの?
エッ?なんのゲームコレ?1作目以外駄作なのになんで
今更・・・

249 名前:なまえをいれてください:03/04/12 17:49 ID:???
>>248
落ち着け。とりあえず窓開けて飛び降りて来い。

250 名前:なまえをいれてください:03/04/12 17:49 ID:???
>>248
R-TYPEのRはレーザーのLをRと間違えて付けたネーミング

251 名前:なまえをいれてください:03/04/12 17:50 ID:???
>>248が何を言いたいのか分かりません

252 名前:なまえをいれてください:03/04/12 17:56 ID:???
>>248は転売厨

253 名前:なまえをいれてください:03/04/12 18:08 ID:???
>>248は縦読み

254 名前:なまえをいれてください:03/04/12 18:15 ID:???
ドッグタグの製造単価ってどのぐらいだろ?

中国あたりに発注すると、@30円ぐらい? よく知らないけど。

255 名前:なまえをいれてください:03/04/12 18:19 ID:???
>>254
そんなに原価が高いものを付けたら大赤字です

256 名前:なまえをいれてください:03/04/12 18:31 ID:???
>250
R-TYPEのRはRAYのRだ。

257 名前:なまえをいれてください:03/04/12 18:40 ID:???
roundのRでもある。

258 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:17 ID:???
RockmanのRです。

259 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:38 ID:???
hekiRuのRになります。

260 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:39 ID:???
RocketのR

261 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:41 ID:???
IREMのRでもあります。

262 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:43 ID:???
【笑撃】「伝説のDJ・ITOH」【エスパー】
http://kawase.ug.to/dj_itoh/dj_itoh.html

263 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:44 ID:???
R-TYPE=TYPE-R

264 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:47 ID:???
夏の日差しの中
悪魔(バイド)達に挨拶をした
そして
私は海鳥の巣へ進入した

265 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:49 ID:???
バイド側のストーレイでつか?

266 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:51 ID:???
バイドの天敵は海鳥なのかよ

267 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:53 ID:Y3Qgv4oV
体験版きた

268 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:56 ID:???
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


269 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:57 ID:???
海鳥の巣=地球と解釈しようじゃない

270 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:58 ID:???
>>248は素晴らしいネタを降下したね。

271 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:59 ID:???
体験版来た奴は俺に譲れ

272 名前:なまえをいれてください:03/04/12 19:59 ID:???
今は亡きベーマガの記事で「R−TYPEの”R”はLASERのつづりを間違えたんじゃないですか?」
との質問に対して開発者が「間違えじゃありません、”RAY”光線のRです。」

…みたいな対談があったのを思い出した。

273 名前:なまえをいれてください:03/04/12 20:07 ID:???
>>268
これ家ゲ板のあちこちに貼られまくってるみたいだけど
意味あるの?

274 名前:なまえをいれてください:03/04/12 20:09 ID:???
>>273
感情表現、だ

275 名前:なまえをいれてください:03/04/12 20:10 ID:???
R-TYPEのRはRAYか。
R-TYPEといえばフォース。

RAYFORCE・・・

FINALにR-GRAY出せ。

276 名前:なまえをいれてください:03/04/12 20:14 ID:???
LAYFORCEだぞ

277 名前:なまえをいれてください:03/04/12 20:27 ID:???
RIFE FORCE

278 名前:なまえをいれてください:03/04/12 20:29 ID:???
>>275
レイフォースのはX-LAYだよ

>>276
( ´,_ゝ`)プッ

279 名前:なまえをいれてください:03/04/12 20:36 ID:???
>>276
マジレスすると、
RAYFORCE=LAYER SECTION。

280 名前:なまえをいれてください:03/04/12 20:39 ID:???
アルバイドします

281 名前:なまえをいれてください:03/04/12 20:51 ID:???
跳躍26次元
カコイイネーミングですね

282 名前:なまえをいれてください:03/04/12 20:59 ID:???
半角二次元
カコワルイネーミングですね


283 名前:なまえをいれてください:03/04/12 21:05 ID:???
>>282
貴様ぁ!

284 名前:なまえをいれてください:03/04/12 21:06 ID:???
半角二次元板にゴマンダースレでも立てるか。

285 名前:なまえをいれてください:03/04/12 21:07 ID:???
そういや虹板シューティングスレが落ちたまま復活してないな。

286 名前:アイレム広報:03/04/12 21:10 ID:???
アイレムでは、R-TYPE FINALに出演していただける女性を募集しております。
30歳程度まで、既婚・未婚は問いません。
最新のデジタル技術により、貴女を史上最もリアルなゴマンダーとして生まれ変わらせます!
有名シリーズの、その中でも名のあるキャラクターに変身してみませんか?

287 名前:なまえをいれてください:03/04/12 21:11 ID:???
【メカ燃】シューティング総合〜3rd LIGHTNING【娘萌】
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1049484678/
あるよ。しかもRにちなんだタイトル。

288 名前:なまえをいれてください:03/04/12 22:14 ID:???
体験版欲しいよ・・・どこかで配ってないかな?

289 名前:なまえをいれてください:03/04/12 22:15 ID:???
やっほーBBみたいに駅前で配れYO!

290 名前:なまえをいれてください:03/04/12 22:18 ID:???
石川県の人全員に配れ

291 名前:なまえをいれてください:03/04/12 22:21 ID:???
雑誌につけろ

292 名前:なまえをいれてください:03/04/12 22:25 ID:???
ここの住民には石川県民もいるの?ちなみに俺はそうだけど。
今日ファミ通のFINALの4面の画像を見たけど、生成途中らしきドブゲラトプスがあったね。

293 名前:なまえをいれてください:03/04/12 22:26 ID:???


294 名前:なまえをいれてください:03/04/12 22:34 ID:???
デルタを見るかぎりドブケラは中の人が本体と考えていいのだろうか

295 名前:なまえをいれてください:03/04/12 22:46 ID:???
中の人などいない!!

296 名前:なまえをいれてください:03/04/12 22:59 ID:???
>>264ワラタ
初心者で悪いけど
機体名(アローヘッドとかナントカとか)ってのは昔からあったの?

297 名前:なまえをいれてください:03/04/12 23:09 ID:???
機体の設定とか年表とかは3になって始めて知ったので
細かいところは3あたりからじゃないかな?

3の説明書は熱かった、操作説明がたった2ページで後はすべて設定資料だものな
あの説明書のために買う価値ありと未だに思います

298 名前:なまえをいれてください:03/04/12 23:11 ID:???
くっ・・・裸ソフトを買っちゃったよ。
でもなあ、2年間探してやっと見つけたんだぜ。
次があるか分からないし、買っちゃうよなあ。

299 名前:なまえをいれてください:03/04/12 23:12 ID:???
バイドが未来の人類の生体兵器ってのも3から?
2まではなんかわからんエイリアンみたいな扱いだったような。

300 名前:なまえをいれてください:03/04/12 23:17 ID:???
>>299
確か3からだったと思う。

3の説明書は確かに良かったなー。
ステージ紹介文とかも結構センスあった気がする。
誰か手元にある人あぷしてくれ。

301 名前:209:03/04/12 23:24 ID:???
機体データ修正しました。
私も何か追加できそうなデータが欲しい所です。
資料がある方、宜しく。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050157111.txt

302 名前:なまえをいれてください:03/04/12 23:35 ID:???
>>298さん
3は裸ソフトでももう既にほとんど見つからないので買っておいて正解です
正直言って完品はかなり少ないと思います
だけどあの説明書はぜひ一度見て欲しいです

未だにSTGの説明書であれを超えるものを見ていません(断言)

303 名前:なまえをいれてください:03/04/12 23:37 ID:???
>301
ミッドナイトアイのフォースのところなんだけど、
ムービーではSatellite Forceって出てるね。
どんなフォースなんだろ。

304 名前:なまえをいれてください:03/04/12 23:40 ID:???
R-13B
ついに実現!無線アンカーフォース!だったりして
・・でも間違いなく有線より弱いよなw
野放しでなにか攻撃してくれればいいけど

305 名前:なまえをいれてください:03/04/12 23:45 ID:???
テンタクルフォースってXEXEXのあれみたいなもん?

306 名前:なまえをいれてください:03/04/12 23:50 ID:???
テンタクルはデルタで既出じゃないのか?

307 名前:なまえをいれてください:03/04/12 23:52 ID:???
テンタクルフォースは触手というよりアームのような感じだったな

308 名前:209:03/04/12 23:58 ID:???
>>303
情報サンクス。
ならER2は取り敢えずサテライトフォース改と言う事で良いかな。

309 名前:なまえをいれてください:03/04/13 00:32 ID:???
>>301
ガンガレ〜!ちとだけ援護射撃。

3の説明書イラストから判読する限りでは
R-9S「ストライクボマー」はR-9c「WAR HEAD」と同装備。
BEAM WAVE SCATERRING CANNON(拡散波動砲) に
フォースはSTANDARD FORCE

R-TYPE SPECIALブックレットより、
R-11A 「FUTURE WORLD」の装備は、圧縮波動砲もしくはボルトクラスター
R-11B 「PEACE MAKER」はLOCK-ON-LASER、
Leoの波動砲はないので、代わりに通常弾がRAIL CANON

310 名前:なまえをいれてください:03/04/13 00:42 ID:???
体験版来た
やった

とりあえず死んだらその場復活じゃない仕様に燃え

311 名前:なまえをいれてください:03/04/13 00:46 ID:???
おいらもおととい位に体験版着た。背景が動きまくりですね。
シューティング難しいです。斑鳩より好きかな。

312 名前:なまえをいれてください:03/04/13 00:49 ID:???
縦シューと比べちゃだめぽ。

313 名前:209:03/04/13 00:51 ID:???
>>309
情報サンクス、Leoに関してはサイビット次第でしょうか。

そういえば、R-9Kは確かSFCのスーパーR-TYPEの自機でしたか?
機体名に関して情報が見つかりません。


314 名前:なまえをいれてください:03/04/13 00:57 ID:???
>313
R-9Kか…。
昔のスーパーR-TYPEのパッケでは、
R-9改と表記されていた記憶があるよ。
というか、俺はR-9Kの方が耳に新しいね。

315 名前:309:03/04/13 01:07 ID:???
>>313
公式の「コレクション」のページ見たら、
www.irem.co.jp/official/r/j/collection/index.html

GB版R-TYPEのパッケなどにも登場してまつな。
R-9のマイナーチェンジ版という設定だったから、
2前後で開発された機体かな。

前に書いてたヒトがいた
「R-9S ストライクボマーを開発するためのトライアル機。」
というのがしっくり来るかな。
GB版やSFC版は第一・二次バイド大戦を再現した
シミュレーションと思えばあの移植度も...(w




...裏設定では「R-9特殊変形」というケイロンの元になった
スゴイ機体でもあるのだが。

316 名前:309:03/04/13 01:21 ID:???
連投スマソ。

あと、GBのR-TYPE DXパッケの
1本レールガン装備の機体。流線型のラインから
3機製作されたR-9cのうちの2番機とかしたいトコだけど、
機体脇に「R-9 ARROWHEAD」って、ちゃんと書いてある。
本人が言うんじゃ仕方ねぇなぁ(w

317 名前:209:03/04/13 01:22 ID:???
>>315
ではKに関しては兵装をCと同様に考えて良さそうですね。

318 名前:なまえをいれてください:03/04/13 01:35 ID:???
設定なんかどうでもいいよ

319 名前:なまえをいれてください:03/04/13 01:58 ID:???
ゲーム内容なんてどうでもいい

320 名前:なまえをいれてください:03/04/13 02:00 ID:???
機体の設定がゲーム本編に反映されてる以上
どうでもいいで片づけちゃもったいないわな

321 名前:なまえをいれてください:03/04/13 02:01 ID:???
R-TYPEなんてどうでもいい

322 名前:なまえをいれてください:03/04/13 02:04 ID:???
またバイドの汚染が始まったか

323 名前:なまえをいれてください:03/04/13 02:06 ID:???
バイド汚染体の釣りが始まりますた。

324 名前:なまえをいれてください:03/04/13 02:55 ID:???
体験版まだきません・・・・・・・・・・・・・・・・

325 名前:なまえをいれてください:03/04/13 02:57 ID:???
III箱説つき4800円を見つけたんだが買うべきだろうか

326 名前:209:03/04/13 03:03 ID:???
今までの情報から色々と推定してみた。
わからないフォース名称等を仮名で入れときました。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050169719.txt

コレで次に情報が出るまで、しばらく沈みます。
情報をくれた方々、ありがとう。

>>325
欲しい時が買う時です。
個人的には定価でも欲しいですよ、名作ですし。

327 名前:なまえをいれてください:03/04/13 03:03 ID:???
>>325
迷わず買え!!
ゲームだけなら、ナニでもできるが説明書はレアだぞ!
今のR世界の礎になる珠玉の一冊!

328 名前:なまえをいれてください:03/04/13 04:42 ID:???
手元にIIIの説明書あったんでスキャンしたんだがアプしようか?
まあ個人的には箱説揃ってるやつ見つかるなら買った方がいいと思うけど。

IIIは箱のキャッチコピーも好きだったなー。
…ヲヤスミ、ケダモノ。BYEBYE BYDE。

329 名前:325:03/04/13 04:48 ID:???
おまえらありがとう
明日アサイチで買ってくる。

330 名前:なまえをいれてください:03/04/13 05:01 ID:???
>>328
アップして神になってください

331 名前:なまえをいれてください:03/04/13 07:48 ID:???
>>330
さっさと中古屋行って買ってください

332 名前:なまえをいれてください:03/04/13 10:04 ID:???
>328
過去の大いなる遺産を補完するためにも是非うpおながいします。
俺ROMカセットしか持ってないんで・・・(´・ω・`)

333 名前:なまえをいれてください:03/04/13 10:36 ID:???
>>328
漏れもカセットのみなのでお願いしたいでつ...
完品どこにも売って無いよ...(´・ω・`)

ドラゴンブリードとかガンホーキも出ないかなあ。それをモデルにした機体でも。
ドラゴンはシステム的にかなり面白いと思うんだけど。

334 名前:なまえをいれてください:03/04/13 11:31 ID:???
IIIマニュアル
ttp://members.tripod.co.jp/yuki3haahaa/RTYPE3.ZIP


335 名前:なまえをいれてください:03/04/13 11:38 ID:???
GBAにR-TYPE3が移植されるという記事を見て、箱・取説付きを300円で
売ってしまった俺はどうすればいいんでしょうか。

336 名前:なまえをいれてください:03/04/13 11:52 ID:???
>>335
死 ぬ が よ い

337 名前:なまえをいれてください:03/04/13 12:01 ID:???
>>335
ずいぶん安く売ってしまったのですね…
正直言って程度が良ければ定価でもファンなら買う代物なのだが

GBAで出てもあの説明書はない悪寒

338 名前:なまえをいれてください:03/04/13 12:07 ID:???
>>334
うおっ、神だねアンタ

339 名前:なまえをいれてください:03/04/13 12:16 ID:???
>>334
貰ったよ。サンクスコ!
3のマニュアルは初めて見たが何気にR-9/0の設定マニアックだな。
見た目少女の23歳女性か・・・レイフォースかとおもた。

>>335
なんつう勿体無い事を・・・
GBAの3はあんま期待できんと思うよ。
つーかGBAのSTG自体糞ばっかだし・・・特にダライアスRには泣けた。

340 名前:なまえをいれてください:03/04/13 12:34 ID:???
>334
ありがたう。
なんか古き良き時代を感じますた。


341 名前:なまえをいれてください:03/04/13 12:59 ID:???
>>334
ありがたく頂きました。
昔は持っていたんで(今はソフトだけ)懐かしかったー。

>>339
GBAの3は発売自体が「期待できない」気が(w
その後どうなったのか聞えて来ないし。

342 名前:なまえをいれてください:03/04/13 13:31 ID:???
そういえば、Vでサイクロンフォースを付けるときに装着音が重なって
高速回転してるリングが安定化するのを表現してたり、
Δでラウンドフォースを付けるときに「カシャッ」っていう感じの音が入ってたり、
アンカーフォースを外したときに呻り声みたいな感じの音が入ってたりして、
ちゃんとそれぞれ違うアレンジがされてて良かった。
今回もそういう細かい違いとかあるのかな?
波動砲発射の時もΔだと機体の外装がスライドしたり、
R9deltaの場合には溜め始めると機体下部のユニットが動いたりしてたね。

343 名前:なまえをいれてください:03/04/13 13:36 ID:???
>>342
アンドロマリウスのフォース着脱時のアームの動きにハァハァすれ

344 名前:なまえをいれてください:03/04/13 13:47 ID:???
レゲ板のヴァルケンスレ82-89にこのスレ的に気になる話が…

345 名前:なまえをいれてください:03/04/13 14:11 ID:???
R-9WBって試験管型キャノピーみたいだけど
どうやって乗り込むんだろう

346 名前:なまえをいれてください:03/04/13 14:20 ID:???
公式のステージ紹介の画像
クックリで大きいの見れないから鬱だ

347 名前:なまえをいれてください:03/04/13 14:22 ID:???
>>346
クックリ
なんか可愛い(w

348 名前:なまえをいれてください:03/04/13 14:24 ID:???
(・∀・)クックリ!!

349 名前:なまえをいれてください:03/04/13 14:56 ID:???
>345
工○ァの工ソ卜リ一プラグみたいな感じで
機体からキャノピーが引っこ抜けてそっから乗るに一票。
しかし、なんでこのキャノピーがパイロット達に恐れられるんだろ?

350 名前:なまえをいれてください:03/04/13 15:03 ID:???
>工○ァの工ソ卜リ一プラグみたいな感じで
俺も思った。エントリープラグではパイロットが蒸発しちゃったんだよな

351 名前:なまえをいれてください:03/04/13 15:08 ID:???
334のファイル
DLしても後半部分が欠落してるとか言われて解凍できないんだけど
どうしたらいいでしょうか…

352 名前:なまえをいれてください:03/04/13 15:27 ID:???
試験管の中に脳みそふよふよ、とかがありそうで恐い。
で、他のパイロットがそれを見て恐がったり、φのパイロットが涙目だったり。

353 名前:なまえをいれてください:03/04/13 15:30 ID:???
>347
前反りした短刀を最初に思い出す……。

体当たり自爆で何でも倒せる攻撃判定を持ったΔの機体達に萌え。

354 名前:なまえをいれてください:03/04/13 15:48 ID:???
>>349
キャノピ−が試験管の形だと、自分の足元から下の景色が見えるからじゃないか?
パイロットにはかなりの恐怖感があると思うぞ。

355 名前:なまえをいれてください:03/04/13 16:12 ID:???
>>344
ほい。

82 :NAME OVER :03/04/02 17:37 ID:???
アイレムが最後のR-TYPEつくるらしいので重装騎兵シリーズもきぼんぬ

89 :non :03/04/03 22:54 ID:???
>82に関しては、あの連中(元アイレムチーム)ではないでしょう
彼らはバンダイ関連の会社に行ったはずですし・・・
ああ、でもアイレムはすでに開発がないんですよね?
だったら開発をしている可能性はありますなぁ
に関しては、あの連中(元アイレムチーム)ではないでしょう
彼らはバンダイ関連の会社に行ったはずですし・・・
ああ、でもアイレムはすでに開発がないんですよね?
だったら開発をしている可能性はありますなぁ

356 名前:なまえをいれてください:03/04/13 16:13 ID:???
アイレムってパチンコのゲームもだしてるんだね。
Rのパチンコってあるの?

357 名前:なまえをいれてください:03/04/13 16:42 ID:???
パチンコ台は出してないんじゃないか

358 名前:なまえをいれてください:03/04/13 16:57 ID:???
>>355 の89は要するに何が言いたいのか通訳して下さい。

359 名前:なまえをいれてください:03/04/13 17:11 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1042462519/82-89
こうしないと意味通じねーじゃん

360 名前:なまえをいれてください:03/04/13 17:12 ID:???
おいお前ら、製品版のファーストプレイはやっぱR-9Aですよね?

361 名前:なまえをいれてください:03/04/13 17:16 ID:???
>>359
R-TYPEに関係する話は82と89だけっぽいが

362 名前:なまえをいれてください:03/04/13 17:54 ID:???
>>358
アイレムにはRシリーズを作った開発者は残っていない。
彼らはバンダイの関連会社に移ったらしい。
ただアイレムには開発部門がないはず。
つまり外部委託でゲームを作っているだろう.。
もしかしたらその委託した会社は、旧スタッフのいるところかもしれない。

363 名前:なまえをいれてください:03/04/13 18:00 ID:???
デルタのメンバーって残ってないのか…

364 名前:なまえをいれてください:03/04/13 18:04 ID:???
九条氏はデルタの開発だろ?
アイレムに開発が無いって話は怪しいな。
今だってプログラマやデザイナの募集しているし、
そもそも公式にある開発者の館はどうなるよ。

365 名前:なまえをいれてください:03/04/13 18:05 ID:???
大阪にもあるね

366 名前:なまえをいれてください:03/04/13 18:16 ID:???
バンダイへ移った元アイレムチームって
おそらく1とか2辺りの作品を作った人達の事じゃないかな。

367 名前:なまえをいれてください:03/04/13 18:22 ID:???
アイレムが石川県に移転した時に離れたオリジナルRスタッフ達が
SNKに移ってラストリゾートなどを開発したという話は何度も聞いたが、
バンダイというのは初耳だなあ

368 名前:なまえをいれてください:03/04/13 19:00 ID:???
たとえ元R-TYPEスタッフがバンダイに移っても、SNKに移っても、
はたまた「パルスター」の開発会社に移っても、
・・・ソースのない我々には真実なんて分からないと思われ。
2chの発言はソースが明かされない断言ばっかりだし。

369 名前:なまえをいれてください:03/04/13 19:02 ID:???
元アイレムチームはマイクロソフトに買収されたのと
スクウェアに引き抜かれたので半分ずつだよ。

370 名前:なまえをいれてください:03/04/13 19:05 ID:???
また新説が(w

371 名前:なまえをいれてください:03/04/13 19:52 ID:???
Finalの3年後に
NEW AGE R-TYPEが発売されるわけだが。

372 名前:なまえをいれてください:03/04/13 20:03 ID:???
なこたない

373 名前:なまえをいれてください:03/04/13 20:23 ID:???
5年後に違うタイトルで中身はR-TYPEってのが出るかも

374 名前:なまえをいれてください:03/04/13 20:57 ID:???
2Dシューティングはもう売れないらしいから作りたくないだろうよ。
なので
R-TYPE RPG
R-TYPE アドベンチャー
R-TYPE シミュレーション
R-TYPE パズル
R-TYPE パチスロ
等が出ます。

375 名前:なまえをいれてください:03/04/13 20:59 ID:???
ここだけの秘密ですが、次回作のタイトルは「サスケVSゴマンダー」です

376 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:00 ID:???
B-TYPE(バイド側の戦略シミュレーション)

377 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:03 ID:???
音ゲー版R-TYPE
格ゲー版R-TYPE
エロゲー版R-TYPE

もヨロ。
一番下はもう出てるか(w

378 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:03 ID:???
POWアーマーを主人公にしたバブルボブルタイプのアクションゲームかも。
ぐっすんPOWPOW(w

379 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:04 ID:???
ラブドースシステムの
どきどきすいこでんを一発w

380 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:05 ID:???
>>334
『人類、NO FUTURE!』ってなんかジョジョの煽り文句みたいだ

381 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:07 ID:???
>>380
同じこと思った俺は六部の終わり方肯定派。

382 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:07 ID:???
>>380
俺もオモタ

383 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:08 ID:???
「ラウンドフォース」の名称はもう使われないのか?
「スタンダードフォース」で統一されたんだろうか・・・

384 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:13 ID:???
ナスカの地上絵ときたかw

385 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:14 ID:???
>383
あー、俺も同じこと思ってたよ。
スタンダードよりはラウンドって呼び方のが好きだな。
まあ、些細でどうでもいいことではあるんだが。

386 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:26 ID:???
R−TYPO!

387 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:26 ID:???
ちゃんと「ストラグル・ビット」は入ってるんだろうか・・・

388 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:34 ID:???
>387
どっちかというとエレクトロンミサイルのが
入って無さそうなヨカーン。

389 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:36 ID:???
ストラグルビットって普通のビットと何か違ったっけか
体験版のカスタマイズを見るとビットは全10種類のようだが

390 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:38 ID:???
ハンガー画面の機体名の後ろのイニシャルみたいなのは何?
R-9Aは「A.H.」だったからアローヘッドの略かと思ったら
アンドロマリウスやシューティングスターのは違うし・・・

391 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:42 ID:???
>>390
ミサイルとビットの番号

392 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:44 ID:???
>>390
プレイヤーが任意で設定できるんだと思う

393 名前:なまえをいれてください:03/04/13 21:54 ID:???
>>296
機体名かは失念したけど、PCEのCOMPLETE CDの説明で既に
「オペレーション アローヘッド」なる作戦名は登場していました。
あれの主人公って確か日系人で、声優は神谷 明氏だったよね?
R-7で消滅した研究者の息子とかなんとかって設定で。複座式で、もう一人のパイロットは女性だと記憶。
なんかバイドも喋ってたし、2面毎にデモが入って当時中1の俺は「IREMは神!」とか思ってました。

・・・そんなコンプリートCDを中古屋に売ってしまった私は吊って来ます(;´д`)


394 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:01 ID:???
>なんかバイドも喋ってたし、2面毎にデモが入って当時中1の俺は「IREMは神!」とか思ってました。
漏れはむしろあのデモ見た時「デモ入れた香具師は死ね」と思った。
正直余りにもヘタすぎる・・・つーかあれでバイドのイメージ崩れたよ。

395 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:02 ID:???
バ・・・バイドが喋るの?
  

( ゚д゚)ポカーン

396 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:03 ID:???
CDのデモとか、かなり評判悪いらしいな

397 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:08 ID:???
>>394
製品が手元に無い分、記憶が美化されていた模様。
そうか・・・評判悪いのか・・・

あ、きっとこれはバイドに侵sy(切断

398 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:13 ID:???
BYE BYE BYDO.

399 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:27 ID:???
>>386
PO!ってなんですか?

400 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:35 ID:???
>>395
バイドっつーか、ドプケラが。(w

401 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:38 ID:???
>>400
(((; ゚Д゚)) ガクガクブルブル

402 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:39 ID:???
ドぅお・・・ドプケラが・・・喋るの?



( ゚д゚)y \_ ポロッ

403 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:40 ID:???
よくもここまできたものだ。
貴様等は私の全てを奪ってしまった。
これは許されざる侵略行為といえよう。
この最終鬼畜バイドをもって貴様等の罪に私自らが処罰を与える。

 死ぬがよい



とかなら許す

404 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:41 ID:???
ドブケラ 「中の人などいない!」
中の人 「いますよ。」

405 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:41 ID:???
漏れも大昔過ぎてはっきりとは記憶してないんだが
CD版のデモは3面の巨大戦艦の前にオペレーターの
「艦長!高があったりとか、艦長に
「よし、迎撃する。R-9出撃!」
とか命令されたりして相当萎えた記憶ある。

406 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:43 ID:???
漏れも大昔過ぎてはっきりとは記憶してないんだが
CD版のデモは3面の巨大戦艦の前にオペレーターの
「艦長!高エネルギー反応、敵戦艦ワープしてきます!」
みたいな台詞があったりとか、艦長に
「よし、迎撃する。R-9出撃!」
とか命令されたりして相当萎えた記憶ある。

407 名前:405:03/04/13 22:44 ID:???
連カキコゴメン。
しかも最初のはミスってるし・・・ウトゥ。

408 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:46 ID:???
>>403
「コノホシ ワガ チカラトナス  コノホシヲ ハカイスル」

…しかし暗記してる漏れも漏れだが(w

409 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:54 ID:???
>>406
>>408
聞いてるだけで滅茶苦茶萎えた…

410 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:56 ID:???
((;゚Д゚)ガクガクブルブル ヘキルノホウガマダマシ

411 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:58 ID:???
実際のところバイドに知性はあるのだろうか?

412 名前:なまえをいれてください:03/04/13 22:59 ID:???
生殖本能だけだと思う。

413 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:03 ID:???
>>411
知性は無くあくまで本能のみの方がらしいよなぁ・・・
IIIや凾ナは人の精神に干渉して過去のバイドを具現化させるなんて真似もしてたが。

つーか知性があるにしろ無いにしろ喋っちゃまずいだろうと思う。
バイド破壊時に「ムゥオオォ…このバイドが…絶対破壊者たるこのバイドがァァ…!!」
とか捨て台詞残したらと想像すると(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

414 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:08 ID:???
へきるがしゃべるんでしょ

415 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:09 ID:???
声の出演  

バイド 椎名へきる

416 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:21 ID:???
いろいろ兵器開発してる辺りからして、
高度な知能は持っていそうだな。

でも変なセリフしか出せないのなら出さないほうがいい。

417 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:22 ID:???
>>411
ラブクラフトの時間からの影に出てきた香具師っぽいらしい

418 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:24 ID:???
例のアニメデモに救いがあるとすれば、作ってるヤシらのマジメ具合が見える点。
まぁ結果的にヘタレなんだが、一応シリアスなストーリーだし。

>>410
それと比べるなYO。(;´Д`)

419 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:33 ID:???
よし。コンプリートのデモの出来について、わかりやすく教えてもらおうか。

ドラキュラXの「本当にスナッチャーを作った会社ですか?今すぐクビつってください。」よりも上か下か?

420 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:35 ID:???
>>419
むずかしこと、わかんない!

421 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:37 ID:???
>コンプリートのデモ
最近のがんばれゴエモンみたいなものか。

422 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:41 ID:???
Rの黒歴史
へきる>>HuカードCMに登場のエイリアン>>CD-ROM^2のデモ>>パーフェクトソルジャーズ

423 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:42 ID:???
HuカードラベルのヘタレR9は無視ですか?

424 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:43 ID:???
>>423
あれR9だったのか・・・

425 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:47 ID:???
バイドに知性はあると思うし言語くらいは理解できそうだとおもう
だけどRに限らずSTG世界でいちいち言葉で伝えるのはタブーかと

個人的に言葉そのものがものを伝えるのに不便なのだからバイドが相手に意思を伝える際は
イメージを直接送るくらいが正しいのではないかと
3の出撃シーンみたいに画像がバババッ!と流れてさっきのは一体何だ?というくらい理解しがたいほうが好みです

そういやあの出撃シーンの映像は未だに意味が詳しくわからないな


426 名前:なまえをいれてください:03/04/13 23:48 ID:???
GB版デモ画面のモナー

427 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:01 ID:???
バイドの知的な部分は人間の脳やその蓄積したデータを本能的に読み込んで
利用してると妄想してみる。やはり頭で考える代表が人間で、対してすべて
本能で増殖する単細胞的なバイドという構図が面白い。


428 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:02 ID:???
http://www.nintendo.co.jp/n08/afzj/machine/fc/fc.jpg
R機体ハケーン

429 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:03 ID:???
>>428
ワラタ

430 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:03 ID:???
>>425
R9の動力炉のアップからカメラがグアーーーっと引いてるのだと思う

431 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:03 ID:???
R-12って存在するのかな?
デルタの攻略本のインタビューには邪悪な感じを出したかったので不吉な数字の
13を付けたら設定考えてる人間から「(開発ナンバーが)飛び過ぎて困る」と
怒られた、とのエピソードが載ってたが。
RX-10、11はギャロップ系があるので12が無いと妙に不自然な感が否めん。

432 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:03 ID:???
ソルバルウかとオモタ

433 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:11 ID:???
>>431
普通にR-13の原型機、もしくは競合機みたいな感じで
登場するんじゃないかな?
あ、でも、R-13と競合してたのってR-11だっけか。

434 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:15 ID:???
Rシリーズ初の地中戦用機として開発し
ふと我に返って没にしたとか

435 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:15 ID:???
12なら多分RX-12かと思われ

436 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:19 ID:???
>>433
え、そうだっけ>競合

437 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:21 ID:???
>>425
ワープ空間(フォース選択画面)から戦闘空域に実体化してるトコ。
エネルギー体のようなモノからカメラが引く時、
機関部の中に一瞬、肉隗がかいま見える。
23才幼女といい、イっちゃってますR-9ø!

438 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:22 ID:???
>>436
R-TYPESの開発史嫁

439 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:23 ID:???
R-9の試作型がRX-8だから、
RX-12はR-13の試作型だろうな。
でもRX-10とR-11は似ても似つかない罠

440 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:24 ID:???
試作のまま不採用で番号があくってことは実際にあるし、そんなに違和感は
ないかな。まあなんだかんだいって出してくるとおもうけど。

441 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:29 ID:???
デルタでも出てる軍事・航空メーカー各社が試作品を
持ち寄りコンペ、軍に正式採用もしくはそれに順ずる認定を
受けた機体にはRナンバーが与えられると思われ。

442 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:30 ID:???
どなたか、IIIの取説の再アプお願いします
(つД`)

443 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:31 ID:???
米軍の戦闘機の表記なんかも
飛びまくっててはたから見ると大混乱だしな。
Rの設定もその辺は大目に見てやった方がいいのかも。


444 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:31 ID:???
よく考えるとR-9の試作型はRX-9のはずだよなw


445 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:33 ID:???
ポストに体験版入ってたことにやっと気付いたよ

そんでやってみたが・・・

ちと綺麗になった凾チて感じだね・・・
まぁ・・・悪くはないが・・・
イマイチ

446 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:33 ID:???
>>444
TYPESの開発史読めと小一時間

447 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:36 ID:???
デルタの後RX-10(R-X?)が正式採用されてFINALでR-10として登場だよな。

448 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:37 ID:???
>446
R-TYPEのオフィシャルでも読めるみたいだよ。今は。

R-9の試作型はプロトタイプR-9って呼ばれてるね。
(2162年ロールアウトだそうで)
これの正式な開発コードがRX-9ってとこじゃないのか?

449 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:37 ID:???
>442
>>334さんのうpしたの、まだ生きてるけど...

450 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:39 ID:???
何事もなかったかのように普通に登場するR-12。とか。



451 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:40 ID:???
「RX−8の有人実用化(R−9)の開発が決定。」
とある。一般的にはこの場合R-8となるはず。ここで米軍機などとちがうのは、
米軍機はナンバー自体(例えば16なら16のみ)が1プロジェクトだが、
Rシリーズは少なくとも「R」がプロジェクトであって数字は番号にすぎないってことか。
これをプロジェクトRと呼ぶんだな。

452 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:43 ID:???
>451
YF-17がF-18の開発母体になったようなもんじゃないのか?
その辺ってやっぱり現実にもあやふやな気がするけどな。

453 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:44 ID:???
この前、売りに出された奴は

454 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:46 ID:???
ベルメイト

455 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:50 ID:???
椎名へきるをよろしく

456 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:52 ID:???
椎名へきる落選

457 名前:なまえをいれてください:03/04/14 00:55 ID:???
>>14
まじでつか?これは本屋に逝かんと!
ファミ通でOKキボンヌ?
お礼に我らのへきるスレにご招待するぽ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1050167771/l50よろしこ

458 名前:なまえをいれてください:03/04/14 01:12 ID:???
気の遠くなるような書き込みの果て、
板を乗り越え、その力の発現した先には声優板のへきるスレがあった。




459 名前:なまえをいれてください:03/04/14 01:16 ID:???
オヤスミケダモノ BYE BYE HEKIRU

460 名前:なまえをいれてください:03/04/14 01:19 ID:???
またいつもの奴か。

461 名前:なまえをいれてください:03/04/14 01:20 ID:???
韓国でも発売か
ttp://www.netomo.com:9812/http://ruliweb.intizen.com/data/rulinews/read.php?page=1&num=10488&find=&ftext=

462 名前:なまえをいれてください:03/04/14 01:26 ID:???
>>461
これってプロモーション用の画面みたいだね、歴代R-TYPEの映像や0F-1のCGが出てる
のがいいね。タイトルの画面は夕日の海中に沈んでいるフォースかな?

463 名前:なまえをいれてください:03/04/14 01:31 ID:???
REZONは入ってないの?

464 名前:なまえをいれてください:03/04/14 01:36 ID:???
>>461
ちゃんとハングル体験版も作ったのね。マメだなぁアイレム。

ブレまくりの写真が逆に一所懸命さが出てて...
あちらって日本よりネット環境整ってるんじゃなかったのか?

465 名前:なまえをいれてください:03/04/14 01:40 ID:???
    ____
    |\  \  \
    |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |        |
   \.|____|

   / パカッ   、
_//______ヽ_
\ / \::::::::::::::::::\ヾ、\
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
    |  |        |
   \.|____|

      __ロ_.∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜′((   ( ゚Д゚)< 次は同人ゲームだな
     UU || ̄ U U   \______
______||_____
\   \:::::::||::::::::\  \
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
    |  |        |
   \.|____|

      パタン
    _ヾ__/__
    |\ヾ \  ×⌒
    |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |        |
   \.|____|

466 名前:なまえをいれてください:03/04/14 01:45 ID:???
機体を選ぶのが激しく大変そうだな。

467 名前:なまえをいれてください:03/04/14 01:53 ID:???
R タイプパイナル
シューチィング


468 名前:なまえをいれてください:03/04/14 02:14 ID:???
>461
韓国・台湾・中国市場は今後伸びてくだろうからどのメーカーも注目してるよな。
特に中国。
RPGとかに比べて、言葉の壁が少ないSTGの追い風になってくれればいいな・・。

469 名前:なまえをいれてください:03/04/14 02:54 ID:???
>>468
グラディウス外伝では、
機体セレクトの「途中参加可能/不能」表示と
スタッフロール以外全部英語だったし(w

DELTAは
タイトルの[アールタイプ デルタ]以外全部英語だっけ・・・

なんにせよSTGは全部英語でも
国内で十分売りに出せるしね(w

470 名前:なまえをいれてください:03/04/14 03:16 ID:???
>>466
ルーレットもといランダム選択とかできないのかね。

471 名前:なまえをいれてください:03/04/14 03:17 ID:???
>>470
波動砲ダーツで決めます。

472 名前:なまえをいれてください:03/04/14 03:29 ID:???
STAGE 5
それはへきる。プロデューサーの精神に干渉してくるバイド。タイアップでの
闘いに勝利し、帰路についたプロデューサーが迷いこんだ世界。さまざまな
記憶が錯綜し、どこか恥ずかしい気持ちになるその空間は、へきるワールド。
幻覚か?現実か?歴代「R」の敵達が、よりへきるに進化して現れる。


473 名前:なまえをいれてください:03/04/14 03:34 ID:???
>>472
よりへきる〜のくだりにワラタ

474 名前:なまえをいれてください:03/04/14 04:27 ID:???
1面冒頭のポエムは製品版では削除希望。

いや、まじでさー。せっかく気合入ってるのに台無しだよ。

475 名前:なまえをいれてください:03/04/14 04:40 ID:???
製品版でへきるがアレを朗読したらどうしようかと不安でたまらない

476 名前:なまえをいれてください:03/04/14 05:15 ID:???
俺は好きだなー。アイレムさん削除しないでね。
斑鳩のメッセージも好きだったけど、あんなに仰々しくなくて
フツーのパイロットの手記っぽい雰囲気がいい。

477 名前:なまえをいれてください:03/04/14 05:23 ID:???
海鳥の健全さとバイドの禍々しさを対比させてるのだろうが今ひとつ垢抜けてない・・・
文を入れる演出そのものは悪くないと思う

478 名前:なまえをいれてください:03/04/14 08:34 ID:???
>>476
> 斑鳩のメッセージ

あぁ、へきるが行く…

479 名前:なまえをいれてください:03/04/14 08:45 ID:???
>>458
で、敵を討ちに次元跳躍したR-9はまだ帰ってきませんか?
俺?俺には無理ぽ(´Д`;)

奴ら、こちらの次元に跳躍してきたHEKIRUがここまで暴れてる事知らないっぽいし…

480 名前:なまえをいれてください:03/04/14 08:46 ID:???
×韓国でも発売
○韓日同時発売

<ヽ`∀´>この微妙な差が大きいニダ!

481 名前:なまえをいれてください:03/04/14 09:43 ID:???
>>479
ここが荒れまくってるのを見て騒ぎが波及しないように
Rの話は控えるって話だったような。

そもそもEDテーマを歌う以外に何も無いから話題にならないだろうけど。

482 名前: :03/04/14 12:00 ID:???
冒頭のポエムにしても穴子さんの中の人が言うのなら無問題。

483 名前:なまえをいれてください:03/04/14 12:01 ID:???
へきるはマンセーですか?
おまいらに小一時間問い詰めたい


484 名前:なまえをいれてください:03/04/14 12:01 ID:???
>>483
何を今更

485 名前:なまえをいれてください:03/04/14 12:05 ID:???
>>484
同志ですかそれはよかたぽ
では我々バイドと共に共存の道を歩んで逝こうではないか
さぁーへきるスレッドに旅立つのじゃhttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1050167771/l50


486 名前:なまえをいれてください:03/04/14 12:06 ID:???
>>485
お前か?さっきから声板で焚き付けようとしてるのは

487 名前:剣鉄也:03/04/14 12:10 ID:???
>>486
バイド兵め
必殺パワーサンダーブレイク!

488 名前:なまえをいれてください:03/04/14 12:18 ID:???
       ̄レ
  ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪

489 名前:なまえをいれてください:03/04/14 12:30 ID:???
OF-1のポッドってフォース扱いみたいだけど、
特殊兵装はどうなるんだろ?

490 名前:なまえをいれてください:03/04/14 12:32 ID:???
>>469
へきる専用兵装やろ?

491 名前:なまえをいれてください:03/04/14 13:00 ID:???
HEKIRU板、やけにこっち警戒してるな…まるでこっちがBYDOみたいじゃないか。

>>485こそBYDOだと思うのは間違いか?まぁここにいる歴戦の戦士共ならスルー
できる能力を持っているとは思うが。

俺はなぁ、HEKIRUなんぞどうでも良いんだよ、FINALにふさわしい完成度なら。
>>393のような事態に陥ったら許さないけども。

にしても、アローヘッドが一番強いな。ボスで一番楽。ただし、中ボスの蟹に対して
一番強いのはフォース分離状態のアンドロマリウス。ゲームで一番辛いのはステージ
開始直後だな。あそこで気を抜いてしまうと即アボーンだ…

492 名前:なまえをいれてください:03/04/14 13:01 ID:???
>>489
レーザーとして再現して欲しい。
1機あたり3種で、OFシリーズ5機に振り分けてなんとかならんかな...
バリアとかは要らんから。



493 名前:なまえをいれてください:03/04/14 13:03 ID:???
あと二ヵ月だな。

494 名前:なまえをいれてください:03/04/14 13:06 ID:???
体験版プレイした面白い


495 名前:なまえをいれてください:03/04/14 13:10 ID:???
OF系の特殊兵装は対空系と汎用系と対地系に分けて、
カスタマイズで選択するのもいいな。

496 名前:なまえをいれてください:03/04/14 13:33 ID:???
声の出演  

バイド 商人
STAGE 5
それは商人。へきるの精神に干渉してくる。タイアップでの
闘いに勝利し、帰路についたへきるが迷いこんだ世界。さまざまな
妄想記憶が錯綜し、どこか恥ずかしい気持ちになるその空間は、商人ワールド。
幻覚か?現実か?歴代「デンパ」の敵達が、より商人に進化して現れる。
へきるはへきるワールドを取り戻せるか?
今人類の存亡を掛けてへきると商人の戦いが幕を開ける



497 名前:なまえをいれてください:03/04/14 13:47 ID:???
イマイチ

498 名前:なまえをいれてください:03/04/14 13:51 ID:???
へきるスレの流れ分かってないと全然おもろないぞ。

499 名前:なまえをいれてください:03/04/14 15:38 ID:???
荒らし誘導か

500 名前:名無し。:03/04/14 16:01 ID:00vZKmXG
500。そして紺野あさ美はおれのもの。


501 名前:なまえをいれてください:03/04/14 16:18 ID:???
R-TYPEのRは椎名けきるのRです

502 名前:なまえをいれてください:03/04/14 16:49 ID:???
AAA

503 名前:なまえをいれてください:03/04/14 17:18 ID:???
R-417 Hekiru-Head
に乗りこんで戦ってる夢を見ました。

504 名前:なまえをいれてください:03/04/14 17:25 ID:???
炸裂波動砲

505 名前:なまえをいれてください:03/04/14 17:56 ID:???
ドリル波動砲

506 名前:なまえをいれてください:03/04/14 18:24 ID:???
プロペラ波動砲

507 名前:なまえをいれてください:03/04/14 18:40 ID:???
原子力波動砲

508 名前:なまえをいれてください:03/04/14 18:41 ID:???
滅殺豪波動砲

509 名前:なまえをいれてください:03/04/14 18:52 ID:???
冷凍ビーム!
ロケットパンチ!

漏れはR-417 HekiruRXに乗りこんで戦ってる夢をみますた

510 名前:なまえをいれてください:03/04/14 18:55 ID:???
真空波動砲

511 名前:なまえをいれてください:03/04/14 19:00 ID:???
さ、おまいらポエムを考える時間ですよ。

512 名前:なまえをいれてください:03/04/14 19:11 ID:???
掘削波動砲

513 名前:なまえをいれてください:03/04/14 19:16 ID:???
そういやアサノガワやピースメーカーとかって
機体固有の武器を積んでいるけど、あれは波動砲の代わりとして付いてるんかな。
デルタウェポンのように波動砲とは別がいいんだけどな。

514 名前:なまえをいれてください:03/04/14 19:18 ID:???
コードってナインか?

515 名前:なまえをいれてください:03/04/14 19:28 ID:???
これは必須電源コード
RGB最強TV接続コード
カドミウムに注意パッドコード
誰も知らない対戦用iLINKコード

516 名前:なまえをいれてください:03/04/14 19:30 ID:???
「アールセブン、アールエイト、アールナイン、アールテン、
 アールじゅういち、アールじゅうさん……」

517 名前:なまえをいれてください:03/04/14 19:36 ID:???
R-12よりも13が先なのは
開発が遅れていたとかという事で。

518 名前:なまえをいれてください:03/04/14 19:42 ID:ShpYiPOK
>>196
禿しく遅いが、米軍表記だと
Yは『試作機』。Xは『実験機』。ですねん。

試作機
YF−16⇔YF−17→Fー16 Fファルコン
          ↓ 
YF−17→F/Aー18 ホーネット
YF−22⇔YF−23→F−22 ラプター

実験機
X−29 前進翼実験機
XB−70 バルキリー
例外
X−35→F−35
基本的に X→YF→F と、出世魚みたいですな(’’
詳細は↓
ttp://yokohama.cool.ne.jp/yokohama/10836/airdan/4_yougo/kisoku.html
プチ知識でした(藁

519 名前:なまえをいれてください:03/04/14 19:43 ID:???
sage失敗、逝ってきます(。。

520 名前:なまえをいれてください:03/04/14 19:59 ID:???
ウホッ、いい機体!

521 名前:なまえをいれてください:03/04/14 20:16 ID:???
>>520
http://ime.nu/www.cc.alles.or.jp/~xnavi/otakara/2003.4.08ikakusai.jpg

522 名前:なまえをいれてください:03/04/14 21:00 ID:???
PS2も新型がでるし、ファイナルといっしょに買うのもいいかな。

そして小川麻琴は俺のも(ry

523 名前:なまえをいれてください:03/04/14 21:53 ID:XTqxAgdg
体験版来ないな・・・

524 名前:なまえをいれてください:03/04/14 21:56 ID:fSZtJQPw
俺ん家にも来ていない。小川は最近かわいくなったな。

525 名前:なまえをいれてください:03/04/14 21:57 ID:???
>>101
…すみません、作者でつが。
トップページから入って下さい♪ヽ(*´ ∇`)ノ

526 名前:なまえをいれてください:03/04/14 22:02 ID:???
もうええかげん諦めろ…<体験版来ない香具師ら

527 名前:なまえをいれてください:03/04/14 22:10 ID:???
>>526
はい。

528 名前:なまえをいれてください:03/04/14 22:25 ID:???
オープンニングムービーとBGMが合ってて最高ですた。一日30回は見てます

529 名前:なまえをいれてください:03/04/14 22:37 ID:???
久々にVをやったよ
やっぱりサイクロンは印象に残るわ
今見るとグラフィックはスーファミ風だなあと思った


530 名前:なまえをいれてください:03/04/14 22:43 ID:???
フォースとビットの使用頻度は、圧倒的にフォースだけど
何故か、ビットばかりに目が行ってる・・・
常に一緒にいてくれる感じがして、心強い感じがするんだわ


531 名前:ヘタレ:03/04/14 22:59 ID:???
漏れにとってはビットは取ってもすぐ撃墜されて
失っちゃうから「いつも短い時間しか一緒にいてくれないヤツ」だわw
たまには上下にビットをつけたいなあ・・・。

532 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:06 ID:???
初代のバイドはビットあると楽勝だったな・・・
そして7面で一度死んで、ボスのブロンクが
ビット持ちのPOWアーマー廃棄してくれるのを待つ時が
漏れが初代プレイしてて唯一神に祈る場面。

まあ大抵の場合は振って来ずにそのままバイドと戦う羽目になるんだけどさ・・・

533 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:10 ID:???
初代のころから「ビットは貴重品」というイメージが刷り込まれてまつ。

534 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:12 ID:???
おまえらやらないか
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1050167771/l50
へきるをおうえんしる!
もちろん批判もいいぽ
おーまいらの参加楽しみにしてるぽ
久美子もよろしゅうに

535 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:14 ID:???
初代もデルタもビットがないと漏れの場合は話にならない。
だからビットは頼れる奴

536 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:16 ID:???
確かにPOWを壊してビットが出てくると
レーザークリスタルやミサイルやスピードより「やった!」って思うな。

537 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:18 ID:???
確かに刷り込まれてるなw

538 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:18 ID:???
赤レーザーのときだけビットから支援レーザーが出るのが嬉しい。
というか青&黄がちょっとかわいそう。

539 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:20 ID:???
俺がビットに始めて愛着を持ったのがLEOのサイビットだな、フォースと波動砲の両方の
性能を兼ねているのが良かった。そういえば3のビットは敵の通常弾も防げたような気が。

540 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:22 ID:???
そーか!
ストラグルビットはハイパードライブでグルグル回って防御壁になるんだった
再現されてるのかな・・・

541 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:23 ID:???
ネットで新しいムービー拾った。んで新機体データがいくつかあったので。

R-9ER2 アンチェインドサイレンス 球形レドーム・フォース改 捕捉索敵波動砲 カメラビット
R-9DP2 アサノガワ ディフェンシブ・フォース改 パイルバンカー波動砲
TP-2M フロッグマン ニードル・フォース バブル波動砲
OF-1 ダイダロス OF-フォース スタンダード波動砲 レッドポッド(ビット扱い)
R-9DH3 コンサートマスター 持続式光粒子波動砲III

542 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:26 ID:???
>>541
URLキボンヌ。
もしくはうぷおながいします。

543 名前:541:03/04/14 23:27 ID:???
あと、名前だけ判明したやつもいくつか。

R-9B3 スレイプニル SLEIPNIR
R-9D2 モーニング・スター MORNING STAR
R-9Sk プリンシパリティーズ PRICIPALITIES
R-90 ラグナロック RAGNAROK
R-902 ラグナロックII RAGNAROK II
R-9WF スウィート・メモリーズ SWEET MEMORIES
TW-1 ダックビル DUCKBILL(DUCKTAILじゃなかった。BILLが正解)
TL-T ケイロン CHIRON(スペル修正)HYBRID WAVE CANNON(英語表記しか無かった) シールドフォース

544 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:27 ID:???
げ!
OF-1にフォースと波動砲付けるなんて!?
再現してくれるんじゃなかったのか。
かなり萎えたんですが。

545 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:27 ID:???
カメラビット!?

546 名前:541:03/04/14 23:29 ID:???
>>542
今転送量オーバーでアクセスできないっぽ。
ttp://www.alamone.com
アプロダあれば、あぷするけど(H"128Kなんで時間かかるが)?

547 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:30 ID:???
ポッドがビット扱いって事は2つまでしか付かないのか・・・?

548 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:33 ID:???
あぷろだ・・・ん〜言い出してなんだが詳しく無かったり・・・

549 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:35 ID:???
これじゃLEOにもフォースや波動砲つけちゃいそうだなあ

550 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:36 ID:???
この調子だと0F-1にはポッドシュート、バックファイヤの攻撃判定も無くなりそうな予感が。

551 名前:541:03/04/14 23:37 ID:???
あ、でもそのムービー中だとポッドシュートはあったよ。
ちなみにそんときはフォース付いてなかった。

552 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:38 ID:???
>>550
いや、ポッドシュートは画像が既にある。
あぷろだ、誰かいいの知らんかのう・・・・

553 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:40 ID:???
>>549
LEOIIに付けそう

554 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:42 ID:???
何Mの動画なの?
あぷろだ探すにしても容量が分からんと・・・

555 名前:541:03/04/14 23:48 ID:???
今あぷ中・・・48Mです。H"なんでかなり待ってください・・・。

556 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:49 ID:???
というかこの状況では風呂に入るにも入れない・・・
うぷされても風呂あがった頃には消えてると困る。

557 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:50 ID:???
>>541
らじゃ。頑張ってくれ。

558 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:50 ID:???
>>555
お!待ってて良かった〜(´▽`)
入浴もう少し延長w

559 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:51 ID:???
ポッドシュート
ボッシュート

560 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:53 ID:???
>>544
ポッドがフォース扱いだったような。

561 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:54 ID:???
つかここの人達はすぐ悲観的になって
騒ぎ出すから始末に終えんな。

562 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:58 ID:???
正直言って541がうぷ中のムービーの内容をあれこれ想像して



  ス  ゲ  ー  ド  キ  ド  キ  し  て  ま  す  。

563 名前:なまえをいれてください:03/04/14 23:59 ID:???
48Mとはカナーリでかいな

564 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:01 ID:???
圧縮波動砲>なかなか爽快
衝撃波動砲>まあまあ
スタンダード波動砲>ダメすぎ
Rの象徴的な波動砲なんだから、もうちょっとなんとかしてください、アイレムさん

565 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:02 ID:???
うpしてもらう側がウダウダ言うのも何なんだが、確かに大きいな・・・


566 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:03 ID:???
大きい方がキレイですよん

567 名前:541:03/04/15 00:04 ID:???
>>558
いや、風呂入ってきても余裕で間に合う・・・。
1時間か、それ以上かかると思われw


568 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:05 ID:???
大きくても構わんよ根性で落とす

569 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:05 ID:???
>>564
まああんなもんじゃないかなあ。いわばプロトタイプ的な機体だし。
ラグラロクやデルタの波動砲とどのぐらい違うのかが俺は楽しみ。

570 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:09 ID:???
>>567
おっしゃ、風呂入りまーす

571 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:10 ID:???
うーん・・、まあ2段階になったから、2段階目=初代の最大タメとすれば
いいか、、それにしては溜まるのが遅すぎるが。

572 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:22 ID:???
128とはいえAirH"で48Mうp中とは見上げた漢っぷりだな

やらないか?


573 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:24 ID:???
>>572
ど う ぞ 

(  *  )

574 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:26 ID:???
だれか保管キボンヌ

575 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:38 ID:???
へきるのお風呂のムービーが541Mもあるのでつか!!

576 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:39 ID:???
>>575
へきるの脳天を波動砲でぶち抜くムービー

577 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:40 ID:???
>>576
別にへきるファンじゃないけど、その手の発言はヤバいんじゃないの?

578 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:41 ID:???
ごめんなさい

579 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:43 ID:???
なんか必死こいてあちらに嵐を誘導しようとしてる厨がいるな・・・

580 名前:椎名へきるって誰?:03/04/15 00:43 ID:???
ttp://www.sonymusic.co.jp/MORRICH/md_hekiru/
実際はこんなものらしいけどな。
本人の生映像を見たのはこれが初めてだったりする

581 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:47 ID:???
俺なんてR-TYPEの公式のエンディングのコンテンツで
初めて顔写真みたもんね

582 名前:なまえをいれてください:03/04/15 00:59 ID:???
ttp://caesar.logiqx.com/images/flyers/rtypeleo.png
アノホシヲ、コワスタメ・・

583 名前:541:03/04/15 01:01 ID:???
がんばり中・・・

584 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:04 ID:???
>>582
昔のレオの販促ポスターか、懐かしいな。今思えばレオのストーリーって地球が人間の
住める星じゃなくなったから人口天体エデンを開発して移住したけど、管理コンピューター
が暴走して人間を排除し始めたから、結局破壊してしまって自機が宇宙を漂流するという
結末だったね。

585 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:08 ID:???
LEOはやったことないが、なんともドライなEDなんだな…

586 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:14 ID:smwtQyF3
椎名へきるをさっき知りました。
祭は起きましたか?

587 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:14 ID:???
ttp://www.classicgaming.com/shmups/reviews/rtypeleo/ending.htm
LEOネタバレページ発見。これからLEOやるってヤシはみるな(いないか)

588 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:20 ID:???
>>583
ガンガレ・・
ちなみに今風呂あがりますた

589 名前:541:03/04/15 01:25 ID:???
ttp://uploaderlarge.42ch.net/UploaderLarge/
完了しました。けど、ちゃんとうぷできてるかな・・・。


590 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:27 ID:???
>>589
どのファイルでっか?


591 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:28 ID:???
サーバーに繋がらん・・

592 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:32 ID:???
どのファイル?

593 名前:541:03/04/15 01:32 ID:???
一応あぷ完了の表示は出たけど、重くて繋がらない・・・・
コメントは、「おかりします。R」でつ

594 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:34 ID:???
見当たらない

595 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:35 ID:???
>>593
>コメントは、「おかりします。R」でつ

繋がったけどそのコメントどこにも無いっす・・・

596 名前:541:03/04/15 01:40 ID:???
なんでやろ? ちゃんとアップ完了表示は出てたけど・・・・・・

597 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:43 ID:???
別の人の1:38の投稿がうぷされてるんだけど・・・
541氏のうぷ完了はそれより前の時間だよね?

598 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:43 ID:???
大容量ファイルのUPは往々にしてうまくいかないものですな。

599 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:45 ID:???
ttp://unreal.gamers.cz/rtype/powerup.gif
ま、まあとりあえずこれを見てマターリしる・・ (;´Д`)

600 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:47 ID:???
600へきる

601 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:48 ID:???
>>599
( ´∀`)

602 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:51 ID:???
ttp://www.emugifs.emuita.it/r-typeleo.htm

マターリぐるぐるしよう

603 名前:なまえをいれてください:03/04/15 01:54 ID:???
失敗だったってことで(´・ω・`)?

604 名前:なまえをいれてください:03/04/15 02:03 ID:???
>>541
ありがとう。
見れなかったがアップしようとしてくれた事には感謝するよ

605 名前:541:03/04/15 02:04 ID:???
期待だけさせちゃて、ごめんです・・・

606 名前:なまえをいれてください:03/04/15 02:04 ID:???
サイビットがぐるぐるぐる・・・

607 名前:なまえをいれてください:03/04/15 02:05 ID:???
あうあう、仕方ないやね。
でも>>541-543の文字情報も十分貴重だったので感謝。




でもやっぱり少し身悶え中(;´Д`)

608 名前:209:03/04/15 02:10 ID:???
>>541
残念、ムービー見たかったです。
もっともナローですので無理でしょうが…。
機体データで他に何か気がついた事は無いですか。
先ほどのデータを整理中ですので、推定出来る所を埋めて
朝にでも上げときます。

609 名前:なまえをいれてください:03/04/15 02:14 ID:???
ムービーの内容はどうだったのか具体的に教えてくれると嬉しい。
明日以降で良いので・・・

610 名前:なまえをいれてください:03/04/15 02:17 ID:???
へきる好きになった人手をageて


611 名前:なまえをいれてください:03/04/15 02:18 ID:???
sage

612 名前:なまえをいれてください:03/04/15 02:19 ID:???
>>610
発売に近づくごとにどんどん嫌いになっていきますが。

613 名前:541:03/04/15 02:21 ID:???
内容は、体験版のラストムービーとほぼ同じで、
ゲーム中画面の部分だけが変わっている感じ。
今公式で公開されている画像の動画版みたいなイメージです。
なので2面以降の動画や、いろんな機種が登場していましたです。

614 名前:なまえをいれてください:03/04/15 02:23 ID:???
>>613
うをー
マジかー(;´Д`)

615 名前:なまえをいれてください:03/04/15 02:24 ID:???
うぉぉ、みてぇ…。
まあそのうち>546が繋がるようになるか…。
>541
乙。

616 名前:541:03/04/15 03:22 ID:???
とりあえず画面だけキャプしてみました。
ttp://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up2/
の「おかりしますR」でつ。

617 名前:なまえをいれてください:03/04/15 03:26 ID:???
>616
起きてて良かったサンクス〜。

618 名前:なまえをいれてください:03/04/15 03:34 ID:???
>>616
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

619 名前:なまえをいれてください:03/04/15 03:38 ID:???
>>616
thx!!
温故知新って感じだな〜
噛めば噛むほど味が出ることに期待。
ところで、AIとの対戦モードって、どんなんだろ?

620 名前:なまえをいれてください:03/04/15 03:38 ID:???
>>616
乙、ありがとうござます。

621 名前:なまえをいれてください:03/04/15 03:40 ID:???
なんだ、皆起きてたのかよ(゚д゚)

622 名前:209:03/04/15 03:55 ID:???
>>616
画像サンクス!
データ整理出来ました。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050346008.txt
埋まらない所がかなり減ってきましたよ。

623 名前:なまえをいれてください:03/04/15 04:03 ID:???
今DL完了して解凍した。
ありがd>541

なにやら15〜17の画像でR-9の残像を複数出現させて
自機も含めて一斉に波動砲を撃ってるな。
すげぇ。

624 名前:623:03/04/15 04:10 ID:???
あと体験版のムービーよりは進んでるがこれでもまだ開発中バージョンではあるな。
ハンガー画面でOF-1とR-9ER2のフォースがノーマルのまんまだ。

625 名前:なまえをいれてください:03/04/15 04:33 ID:???
13枚目のキモ生物に惚れたw

分身波動砲はちゃんと流線型になってるねぇ
アローヘッドの波動砲も製品版ではこうなっていて欲しい

626 名前:なまえをいれてください:03/04/15 04:33 ID:???
>>623
それよりゲージがGREATなのが…

627 名前:なまえをいれてください:03/04/15 05:05 ID:???
もしや7周波動砲は1周ごとに分身が増えてゲージの表示も変わるのか

628 名前:なまえをいれてください:03/04/15 06:07 ID:???
地形らしきものが見つからないなあ。
あってもこれじゃ見分けがつかないかも。

629 名前:なまえをいれてください:03/04/15 06:45 ID:???
シューティングスターは青レーザーが最強かな。
カニやちんこに両方当てるように接射すると超強い・・
過去作ではどの機体も赤最強だったから少し意外だ。

630 名前:なまえをいれてください:03/04/15 06:46 ID:???
いや、地形はあるよ。
体験版の中ボス出現の所で斜めになってる床に行ってみよう。
入れないから。今回の地形はあんな感じなんだと思う。
体験版持ってなかったらスマソ。

631 名前:なまえをいれてください:03/04/15 06:52 ID:???
杞憂だと思うけどなあ。>地形
研究所とか巨大戦艦は従来どおりの地形面だろうし
2面のスクリーンショットにも屋内(?)らしきものがあるし。

632 名前:なまえをいれてください:03/04/15 07:02 ID:???
>629
サイクロンフォースは青が、R13は黄色が最強だったような気が……。
使う人次第で変わるだろうけど。

633 名前:なまえをいれてください:03/04/15 07:04 ID:???
3のシャドウフォースも最強は青だった

634 名前:なまえをいれてください:03/04/15 07:09 ID:???
R13は赤が最強で黄色は単なる趣味武装かと思ってたよ。
あれ強いのか・・・、久々にデルタ起動して色々試してみるか。

635 名前:なまえをいれてください:03/04/15 07:25 ID:???
体験版やった人に質問
ちゃんと覚えゲーになってる?
漏れみたいなヘタレには覚える事で上手くなっていけるって事が
アイレムシューの昔からのいい点だからさー。

636 名前:なまえをいれてください:03/04/15 07:28 ID:???
今のところ覚えるまでもない難度なのが問題なのだが
それを抜きにすれば覚えゲーっぽい

まぁ体験版の1面ではまだ判断できないよ

637 名前:なまえをいれてください:03/04/15 07:30 ID:???
そうなのか。早速のお答えサンクス!

638 名前:なまえをいれてください:03/04/15 07:34 ID:???
体験版=製品版だから今のうちに
決断を下さないと大変な事になるぞ!
このままではR-TYPEがクソゲーになる!

639 名前:なまえをいれてください:03/04/15 07:35 ID:???
>>625
やっぱ初代の砲はこの形だよね。50も機体があって威力もハデさも
R-9A<他の機体
となることは目に見えてる以上、R-9Aに求められるのは懐かしさ。
徹底的に見た目も使用感も初代を踏襲してほしい。

640 名前:なまえをいれてください:03/04/15 08:05 ID:???
>>541いただきました。乙

641 名前:なまえをいれてください:03/04/15 10:41 ID:???
>541
頂きました。ありがとう。

それにしても、分身波動砲、スッゲ!

642 名前:なまえをいれてください:03/04/15 10:57 ID:???
皆、>>546から落としてるのか?
「お借りしますR」ってコメント、相変わらず見当たらないんだが・・・

643 名前:なまえをいれてください:03/04/15 11:01 ID:???
>>642

>>616
(・∀・)

644 名前:なまえをいれてください:03/04/15 11:03 ID:???
>>616はふぉーびどぅんになるよぅ。

645 名前:なまえをいれてください:03/04/15 11:06 ID:???
>>644
ノートン先生切れ

646 名前:なまえをいれてください:03/04/15 11:52 ID:???
>>541
頂きました!分身波動砲がカッコイイです

647 名前:なまえをいれてください:03/04/15 13:34 ID:???
分身波動砲って剣聖のダブル・ヘキサグラムみたいなもんか。




・・・スマソ、逝って来る

648 名前:なまえをいれてください:03/04/15 13:48 ID:LaPM25Qj
誰かR−TYPE3のマニュアル再upしてくれません?


649 名前:なまえをいれてください:03/04/15 15:57 ID:???
そういや、アイレムのギャラリー久しぶりに覗いてみたら、R-13のワイヤーフレーム壁紙とか削除
されてるのな。…勿体ない。例のエイプリルフールネタもアップしないみたいだし。で、肝心の説明
文がまちがっとるYO。

「R9ワイヤーフレーム壁紙。」
…RXだっつーの(・∀・)
ttp://www.irem.co.jp/contents/gallery/wall_big/index.html

650 名前:なまえをいれてください:03/04/15 16:01 ID:???
ハードディスクの片隅にまだ社名がIREM CORPだった頃のデータで、R-3〜R-11がワイヤーフ
レームで描かれた背景のカレンダー(R-TYPESの没った販促品)発見。コードネームがかなり違う。
参考までに列挙。FINALの資料ではないので悪しからず。

A.D.2166 CALENDAR
01月 R3 [HANYOUKI]
02月 R5 [BANNOU NO KITAI]
03月 R7 [HIGEKI NO TEST-KI]
04月 R9 [KYUSEISHU](現R-9A ARROW HEADと同一機?)
05月 R9 custom [TSUKINUKERU "KI"KYO?](""部分読み取れず)
06月 R9b [SHIPPUU](現R-9B STRIDER)
07月 R9e [SHINGAN](現R-9E MIDNIGHT EYE)
08月 R9d [ANA SAKU MONO](現R-9D SHOOTING STAR)
09月 R9f [KAMI NO UDE](現R-9F ANDROMALIUS)
10月 R11a [IDAINARU MATSUEI](現R-11A FUTURE WORLD)
11月 R11b [GALLOP!](現R-11B PEACE MAKER)
12月 Pow Armor [KOKOU NO SENSHI](現TP-2 POW ARMORと同一機?)

651 名前:なまえをいれてください:03/04/15 16:06 ID:???
R-9C のキャッチコピーは「つきぬける最強」じゃなかったかな。

652 名前:650:03/04/15 16:22 ID:???
悪い、R9dミスってる。AMA SAKU MONO「天裂く者」
穴裂いてどうすんだよ(´Д⊂

08月 R9d [AMA SAKU MONO](現R-9D SHOOTING STAR)

R9 custom ってR-9Cと捉えていいのかね?良くわからんが…。
データは209氏の物使いました。サンクスです、頑張って下さい。

653 名前:650:03/04/15 16:27 ID:???
>>651
だよね。でもどう見ても潰れてるんだ文字が。
「SAI」には見えないんだよね…。「KI」(2文字)に見えて仕方がない。
でも俺は651の「突き抜ける最強」に賛成。何となく自分も覚えてる。
多分印刷ミスか何かか…。

ふと思ったけど、Rの系譜にR-9Aより「前」に線が伸びたら面白いな。

654 名前:なまえをいれてください:03/04/15 16:46 ID:???
デルタの攻略本にその辺のキャッチコピー全部載ってるぞ。
「突き抜ける最強」で正解。

655 名前:なまえをいれてください:03/04/15 16:56 ID:???
>>654
それか!Σ(´д`;*)
攻略本実家に置いてるな…しまった…

656 名前:なまえをいれてください:03/04/15 17:43 ID:???
コードネームっつうか単なるキャッチコピーだろ。
アローヘッドやらウォーヘッドなんかはR-TYPEVの時点で決定してる。

657 名前:なまえをいれてください:03/04/15 17:52 ID:???
と言ってもTYPESの開発史にまで継承されてるから
単なる、以上のきちんとした設定だろうね。   >キャッチコピー

658 名前:なまえをいれてください:03/04/15 18:20 ID:???
ttp://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up2/source/up0060.zip
Vのマニュアル再UPしました

659 名前:なまえをいれてください:03/04/15 19:42 ID:???
   /\___/ヽ  ヽ
  /    :::::::::::::::\ つ
. |  ,,-‐‐   ‐‐-、,:::| わ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|ぁぁ
. |    ::<     ::|あぁ
  \  /( [三] )ヽ ::/ああ
  /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

660 名前:なまえをいれてください:03/04/15 19:56 ID:???
↑バイド

つかあちこちに貼ってあるな。
流行ってるの?それとも山崎渉みたいなスクリプト?

661 名前:なまえをいれてください:03/04/15 20:00 ID:???
>>658
乙です、ありがとうございます。

662 名前:なまえをいれてください:03/04/15 20:29 ID:???
体験版をやっていて思うのは
自機が飛んでるんじゃなくて無重力装置か何かで浮いているような気がする。
今までは飛んでるって感じだったのにこの違いは何故だろう?

663 名前:なまえをいれてください:03/04/15 20:30 ID:???
気のせい。

664 名前:なまえをいれてください:03/04/15 20:34 ID:???
昨日の動画のページ今日もアクセス出来ないんだね・・・

665 名前:なまえをいれてください:03/04/15 20:50 ID:???
レイストームとかサンダーフォースXとかアインハンダーを思わせるな。
今度のR。

666 名前:なまえをいれてください:03/04/15 20:52 ID:???
ビックバイパーとかシルバーホークとかは出ないんでつか?


667 名前:なまえをいれてください:03/04/15 21:00 ID:???
サンダーブラスターやエア・デュエルの自機は出ないんでしょうか・・・。

668 名前:なまえをいれてください:03/04/15 21:02 ID:???
Xマルチプライの自機も欲しいところ。

669 名前:なまえをいれてください:03/04/15 21:07 ID:???
小さすぎて見えない罠

670 名前:なまえをいれてください:03/04/15 21:10 ID:???
TAITOからゲスト参加

スペースイン(ry

671 名前:なまえをいれてください:03/04/15 21:19 ID:???
IPMインベーダーから・・

672 名前:なまえをいれてください:03/04/15 21:28 ID:???
アーケード版ボンバーマンは出ないんですか?

673 名前:なまえをいれてください:03/04/15 21:56 ID:???
sqoonとか潜水艦系は無理かなぁ

674 名前:なまえをいれてください:03/04/15 22:41 ID:???
>>650
長年探してまつ、その画像。
願わくば、うpきぼーん。

675 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:08 ID:H4ziaa7E
>>674

676 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:11 ID:???
>>616
画像中の「R-9Sk:プリンシパリティーズ」
見た目はR-9Aと同じだが、系譜ではLEOから伸びてる。
ワケあり機体っぽくてスゴク気になる!

あと、OF-1にもフォースが付いてて、
ポッドはビット扱いになるみただけど、ちゃんとポッドシュートしてるね。
別系統の操作がありそうな予感。

677 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:21 ID:???
ふぉーす扱いじゃなかったっけ?

678 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:21 ID:???
プリンシパリティーズって元ネタは天使の階級だよな。
つー事はR-9Sk2はパワーズか?

679 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:24 ID:???
>>676
SensuiKanだったら笑えるか?

680 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:25 ID:EDJexK+W
凄まじく今更な話題なんだけど体験版にはいってた機体は刄Eェポンはついてたのか?
当方届かなかったので・・・。

681 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:27 ID:???
デルタシリーズの機体じゃなかったのでデルタウェポンはついとらんよ

682 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:28 ID:???
>>676
OF-1のフォースは名前が「OF-フォース」で外観がスタンダードフォースと全く一緒で、
フォースがついてる写真はHANGER画面のだけど実際のプレイ画面ではフォースはついてない。
ここから察するに、

「まだ非フォース機とかの処理が確定してないからとりあえず暫定的に適当なフォースをつけといた」

ってのが真相だと見たがどうよ。

683 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:31 ID:???
>>682
補足でハンガー写真。
ttp://ugniku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030415232916.jpg

「レッド・ポッド」となってるから、ビット選択でブルーも選べたらいいなぁ。

684 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:34 ID:???
ファミ通PS2にOF-1がフォースと思われる
パーツを切り離している画面写真があったよ。

685 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:36 ID:???
厨臭い質問なのだが
バイドって26世紀人が作った生物兵器ってな設定なんだっけ?

686 名前:680:03/04/15 23:38 ID:EDJexK+W
>>681
サンクスです。ファミ通の写真見てるとほとんど刄Eェポンついてるから
ちょっと気になった。つー事はあの兵器は正式採用されたのだろうか?

687 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:38 ID:???
デルタ兵器って全機に付くんでないの?


688 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:40 ID:???
FINALウェポンに格上げ

689 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:44 ID:???
>>685
ヤー

690 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:45 ID:???
全部に付いてたら差別化ができないから
ケイロンとかは特殊兵装操作に△ボタン使うんじゃないかな

691 名前:680:03/04/15 23:47 ID:EDJexK+W
もし採用されてるなら刪ネ降のほとんどの機体に付いてるはずなんだけど・・・。
そこらへんはどうなってるんだろうか?

692 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:48 ID:???
刄Eェポンは無くてもドースシステムはあるんじゃないの?

693 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:56 ID:???
>>685
そう

694 名前:なまえをいれてください:03/04/15 23:56 ID:???
頼むからdoseは付けて欲しい、あれがあると
判定が大きくなって楽&稼ぎが楽しい&緊急回避などいろいろ付加価値がついて良いのよ

695 名前:なまえをいれてください:03/04/16 00:00 ID:???
まあ全機種同じ装備にする必要なんて無いな。
デルタウェポンもDOSEも搭載機種が限定されるだろうし、それで十分。

つか50機も出すのに違いは見た目だけなんてまずいだろ。

696 名前:なまえをいれてください:03/04/16 01:08 ID:???
オープニング燃え

697 名前:なまえをいれてください:03/04/16 01:10 ID:???
>>695
その通り!
LEOにフォースなど( ・∀・)イラン!

698 名前:なまえをいれてください:03/04/16 01:10 ID:???
>>696
うむ。修学旅行の自由行動の時間に、他校の生徒のグループと
睨み合いになった時のような緊張感が表現されている。

699 名前:なまえをいれてください:03/04/16 01:14 ID:???
半角25次元に逝ってきます

700 名前:なまえをいれてください:03/04/16 01:15 ID:???
>>699
ちゃんと戻っておいでよ。

701 名前:なまえをいれてください:03/04/16 01:16 ID:???
来い!

702 名前:699:03/04/16 01:20 ID:???
(゚∀。)ノ 無事帰ってきましぎkp

703 名前:なまえをいれてください:03/04/16 01:21 ID:???
バイドの得ろ画像キボンヌ

704 名前:なまえをいれてください:03/04/16 01:23 ID:???
侵食された模様

705 名前:なまえをいれてください:03/04/16 01:30 ID:???
LEOをやってみた。ビットつえーフォースないいい、Rっぽくないw
でもこれはこれで面白いし、そのまま再現してほしいな

706 名前:なまえをいれてください:03/04/16 01:37 ID:???
ドッグタグのOF-1やLEOにはフォースが無かったから
ちゃんと再現されるだろうな。


707 名前:なまえをいれてください:03/04/16 01:51 ID:???
機体別のハイスコアとか残して欲しい・・・・・。
そうするとよりいろんな機体使いたくなるだろうし。

全機体トータルのハイスコアだけだと、
稼ぎを意識するとどうしても稼ぎやすい機体に偏りがちになっちゃうんだよな。


708 名前:なまえをいれてください:03/04/16 01:54 ID:???
>>706
ドッグタグにLEO無いでつ…LEO2でつ…
ショボ━━━(´・ω・`)━━━ン

LEOのタグ欲しかったYO

709 名前:なまえをいれてください:03/04/16 02:01 ID:???
>>707
稼ぎを意識するとdose付の機体しか使えませんからね


710 名前:なまえをいれてください:03/04/16 02:01 ID:???
なっかりageんな

711 名前:なまえをいれてください:03/04/16 02:16 ID:???
>>674
うpしてもいいが、あぷろだの知識無いので…
ちょっと勉強しに26次元逝ってくる。今日は寝る…スマソ。

帰還予定は2120年6月27日。

712 名前:なまえをいれてください:03/04/16 02:17 ID:???
>>678
系譜をじっくり見ると、DOMINIONSに見えないこともないね。
あと9KはSUNDAY STRIKEかそれっぽい感じの字かな。
SUNDAY STRIKEは変すぎるし違うとおもうけど。

713 名前:wacc2s3.ezweb.ne.jp:03/04/16 02:42 ID:???
ダイダロスのフォースは青ポッドだった気がする。
正面に2個ついて、開くとVバルカン、みたいな。

714 名前:なまえをいれてください:03/04/16 03:10 ID:???
ぶ・・・部長!!
あんな女達と!!
しかも青ポッド女!!


715 名前:なまえをいれてください:03/04/16 07:41 ID:cB6Dk5Xf
体験版申し込めたがまだ来ない

あかんかったんかな?

716 名前:なまえをいれてください:03/04/16 08:36 ID:???
先着1000名に入れた人はみんな先週の中頃〜後半に届いているんで残念ですが・・・

717 名前:なまえをいれてください:03/04/16 10:20 ID:???
ヽ(`Д´)ノ

718 名前:なまえをいれてください:03/04/16 10:47 ID:???
郵便受けちゃんと確認したか?
家は昨日死角に挟まっていたのを発見した

それで無かったらあきらめろ

719 名前:なまえをいれてください:03/04/16 11:05 ID:???
>>714
そんな感じのネタをアイレムファンクラブ会報で見た記憶がある
どこかの雑誌?で紹介してたのだけど思い出せない
キャラ紹介みたいなのでレゾンやサイビットネタもあったから
92年以降だと思うんだけど

720 名前:なまえをいれてください:03/04/16 15:53 ID:IACABLi4
R-TYPEVの2週目クリアした奴いるか?

721 名前:なまえをいれてください:03/04/16 16:57 ID:???
>>719
イメージファイト2の裏ジャケ(売られている時は帯で隠れる部分)
に載ってる4コママンガのセリフだな。

「わたし(株)イメージファイトでOLやってるポッドちゃんです。
実は私、今オフィスラブしてるの。
ああ、いとしのOF-1部長・・・」ってヤツ。

722 名前:なまえをいれてください:03/04/16 17:00 ID:???
>>720
とりあえずクリアしたよサイクロンだけどね....
ラウンドだと絶対無理だな...

723 名前:なまえをいれてください:03/04/16 17:35 ID:???
ラグナロクのDOSEはオーバードライブになるのか

724 名前:なまえをいれてください:03/04/16 17:59 ID:???
R-90のハイパードライブにDOSEは関係ないかと

725 名前:なまえをいれてください:03/04/16 18:00 ID:???
あかんオーバードライブだ

726 名前:なまえをいれてください:03/04/16 18:05 ID:???
ラウンドフォースのハイパードライブは手動連打してると延々と続く
ということを今日知りました

727 名前:なまえをいれてください:03/04/16 19:00 ID:???
会誌のスプライトロマンスを思い出したよ。R-9は課長だった。
結局未完のまま終ってしまったんだよな。
風上氏もエロゲーの原画やってるし。

728 名前:なまえをいれてください:03/04/16 20:47 ID:???
体験版の使用機体ってどのくらい使えるの?

729 名前:なまえをいれてください:03/04/16 21:00 ID:???
どのくらいつかえるって、数?使い勝手?
とりあえず数は3機。個人的な使い勝手は

アローヘッド
・概ね今まで通り。波動砲がチト格好悪い。
シューティングスター
・波動砲は格好いいけど、レーザーが格好悪い。
アンドロマリウス
・レーザーが個性的で使ってて楽しい。上下のアームが敵弾を防いでくれる様な錯覚に陥る(俺だけ?)

730 名前:なまえをいれてください:03/04/16 22:03 ID:???
3で簡単永パ見つけたんだけど既出?
ttp://www2u.kagoya.net/~ninja/imgboard/img-box/img20030416220033.jpg
↑の位置で連射ボタン押しっぱにするだけであの硬いゴキブリが
いとも簡単に氏んでくれますよ(´・ω・`)
ちなみに2周目。(

731 名前:なまえをいれてください:03/04/16 22:14 ID:???
今日、弟がDC斑鳩を購入したんで、二人で遊んでみたんだが、
良くも悪くも弾幕系統のゲームだった。
遊んでみて、つくづくR-TYPEやグラディウスのようなゲームが一番良いなと感じたよ。
(´・ω・`)やっぱり俺って、時代に取り残されているのかなあ?

732 名前:なまえをいれてください:03/04/16 22:15 ID:???
ラベルからそれっぽいの抜き出し No.1

--愛称?
"アキレウス"
"アルバトロス"
"アンフィビアン"
"エキドナ"
"カグヤ"
"キウイ・ベリィ"
"ケルベロス"
"ゴールデン・セレクション"
"スウィート・メモリーズ"
"ストライク・ボマー"
"ダンタリオン"
"ハーデス"
"パウ・アーマー改"
"ハクサン"
"ヒュロス"
"フューチャー・ワールド"
"ヘラクレス"
"マッド・フォレスト U"
"ワイズ・マン"
"ワルキュリア"


733 名前:なまえをいれてください:03/04/16 22:16 ID:???
ラベルからそれっぽいの抜き出し No.2

--愛称?
"ASKLEPIOS"
"ASANO−GAWA"
"ARVANCHE"
"AMPHIBIAN U"
"ADVENTURE"
"STAYER"
"STRIDER"
"SUNDAY STRIKE"
"SHOOTING STAR"
"SHOOT ALWAYS"
"SCOPE DUCK"
"RAGNAROK U"
"RAGNAROK"
"POWERED SILENCE"
"PEACE MAKER"
"NORTHERN LIGHTS"
"NEOPTOLEMOS"
"MONAURAL"
"MORNING GLORY"
"MORNING STAR"
"MIDNIGHT EYE"
"LADYLOVE"
"HOT CONDUCTOR"
"GRAND FINALE"
"GRACE NOTE"
"FROGMAN"


734 名前:なまえをいれてください:03/04/16 22:16 ID:???
>>730
初耳です、俺はいつも4つの球体を速攻で破壊していたので、カウンターストップも狙える?

735 名前:なまえをいれてください:03/04/16 22:16 ID:???
ラベルからそれっぽいの抜き出し No.3

--愛称?
"DELICATESSEN"
"DELTA"
"DIFENS & DIFENS"
"DINNER BELL"
"DISASTER REPORT"
"CROSS THE RUBICON"
"CURTAIN CALL"
"BYDO SYSTEM α"
"TROPICAL ANGEL"

--機体コード?
"RX−10"
"TL−1B"
"R−100"
"R−101"
"R−9/0"
"R−9/0U"
"R−9A3"
"R−9A4"
"R−9AD"
"R−9AD2"
"R−9AX"
"R−9D2"
"R−9DP2"
"B−3C2"
"B−3B"
"B−1C3"
"TP−1"


736 名前:なまえをいれてください:03/04/16 22:17 ID:???
ラベルからそれっぽいの抜き出し No.4

--武器?
"4WAY追尾ミサイル"
"アンカー・フォース"
"カメラ・ビット"
"サイ・ビット改"
"スタンダード・フォース"
"ビットR"
"ミサイルA"
"ミサイルU"
"ロッドレス・フォース"
"ロッドレス・フォース"
"圧縮波動砲"
"眼球・ビット"
"青・ポッド"
"対地ミサイル"
"服・服・服・"
"誘爆ミサイル"


737 名前:なまえをいれてください:03/04/16 22:21 ID:???
>>731
俺も斑鳩はアーケードでやったが、肌に合わなくてやめた、怒首領大往生は良かったが。
最近のシューティングはほとんど弾幕系統のゲームがほとんどだしね、ボーダーダウン
は違うけど完成度がイマイチらしいし、俺は縦シューよりも横シュー好きなので、R-TYPE,
グラディウスに加えてサンダーフォースやダライアス辺りがやっぱり好きかな。まぁここで
あまり他のシューティングの話題を出すと荒れる原因になりかねないから注意しないとね。

738 名前:なまえをいれてください:03/04/16 22:27 ID:???
>>731
俺漏れも
パターン構築するのは戻り有りじゃなきゃ辛い。


739 名前:なまえをいれてください:03/04/16 22:31 ID:???
>>733-736
うおーなんか気になるのが色々とあるなあ

740 名前:なまえをいれてください:03/04/16 22:37 ID:???
デリカテッセン?!(;´Д`)!

741 名前:なまえをいれてください:03/04/16 22:46 ID:???
R-9課長wそんなのあったのか。
もう二度と目にする機会はないんだろうなあ。そういうの。
FINALにギャラリー作って入れて欲しいw

742 名前:なまえをいれてください:03/04/16 22:56 ID:???
体験版ってもう配送完了してるのか…。
結局届いて無くて鬱…。


743 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:00 ID:???
結局13時間くらいで1000名に達したみたいよ

744 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:05 ID:???
>742
まぁ、開発初期段階だし、プレイ感覚も微妙なので
それほど価値のあるものではないと思われ。
ムービーもうpされてたしな。

ゆっくり製品版が出るのを待つが吉。

745 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:21 ID:???
まあ手に入った香具師はだいたいそんなことを言う。

746 名前:209:03/04/16 23:22 ID:???
>>732
>ラベルからそれっぽいの抜き出し

コレは、何からですか?すみませんが、詳細をお願いします。

所で、7周波動砲はどの機体だと思います?
私は推定でAD3だと思うのですが…。
根拠はADから3、5、7周で丁度良いのと
スタンダードフォース改である事です。

747 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:22 ID:???
>>733
SUNDAY STRIKEであってたのか。。
ところでラベルってなんでつか?

748 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:24 ID:???
ていうかコンサートマスターがカッコよすぎ。
ということで、 ア レ は 俺 が 頂 き ま す 。

749 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:29 ID:???
>>716
みんな…って誰?なんで知ってんの?

750 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:30 ID:???
>服・服・服

???

751 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:30 ID:???
じゃあノーチェイサーは俺が貰った

752 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:31 ID:???
>>749
前スレでばしばし到着報告あったから。
応募したのに到着しなかった人の応募した時間とかもね

753 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:33 ID:???
もう報告も途絶えてるしな。
というわけであきらめろ




俺のように。

754 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:38 ID:???
ノーチェイサーはウィスキーの「水で割らない」の意味もあるのか?
あとハクサンはアサノガワと同じく石川県系の機体だな。白山。
クロス・ザ・ルビコンとかバイド・システムとかもすげー気になる。

755 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:39 ID:???
732からのカキコした者でつ

>ラベルからそれっぽいの抜き出し
体験版を逆汗しまった
あんまおおっぴらにやると、こういうの(体験版配布)とかなくなったりしたりして・・・?

756 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:40 ID:???
ワルキュリアってワルキューレの事か。レディラブみたいに女性的な機体かな

757 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:44 ID:???
>>755
まあむこうも分かってることではあるがな。最初のファミ通なんかの記事の
もとがこの体験版なら2面以降もあるかもしれないな。

758 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:44 ID:???
ノーザンライツの機体に、何気にハートマークがあるのが気になる

759 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:45 ID:???
R-TYPEIIIを\2380で売ってる店見つけたんで、早速購入。
箱はもちろん、取説も付いてますた(豪快に折り目が付いたりはしてますが)

初代と凾オかやった事がないので、FINALまでの予習(?)としてやってみまつ。

760 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:48 ID:???
アンフィビアンは水陸両用機なんだろーな、やっぱし。

>>755
いや、めちゃくちゃ嬉しい。期待感てんで高まりまくり。
今回の機体のネーミングセンス、なんかすげーな。
悪魔系とか神話系とか、けっこう系統立ててつけられてるし。
しばらくは未出機体の性能を妄想するだけでカウパー出まくりかも。

761 名前:209:03/04/16 23:48 ID:???
>>755
それは有り難いデータです。
リストに埋められそうな機体名を、これから抽出してみます。

762 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:50 ID:???
馬みたいなのがあるな

763 名前:なまえをいれてください:03/04/16 23:59 ID:/h9aLQwp
>"BYDO SYSTEM α"
激しく気になる…

764 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:01 ID:???
これだといえるのはこれくらいしかなかった。目がいたい・・補完よろ
R-9AF>MORNING GLORY
R-9AD>
R-9AD2>
R-9K>SUNDAY STRIKE
R-9AX>
R-9AX2>
R-9Sk2>
R-9DH2>HOT CONDUCTOR
R-9DV>
R-9DP>HAKUSAN
R-9DP3>
R-9E2>
R-9E3>
R-9ER>
R-11S>TROPICAL ANGEL
TX-1>
TL-1A>
TP-1>SCOPE DUCK

それにしても、BYDO SYSTEM αってなんだろ

765 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:04 ID:???
R-9DHグレース・ノート(修飾音)
R-9DH3コンサートマスター(第一バイオリニスト)
という流れからすると、R-9DH2も音楽関係の名前が来ると見た。

766 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:05 ID:???
>R−100
ナンバー飛ばしすぎとちゃいまっか(;´Д`)?

767 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:08 ID:???
このスレに本当に買おうと思ってる香具師が10人以上いるだろうか…
アイレムが潰れそうなのが心配だ

もちろん俺は買うぞ!

768 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:09 ID:???
買うつもりだけど

769 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:10 ID:???
>>768
いや、シューティングってヤバいくらい売れてないから心配になってきて…

770 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:10 ID:???
俺の脳内はこんな感じですけど?

1買う
2元気に買う
3勢い良く買う

771 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:11 ID:???
>>767
プレステ2を売ってでも買う

772 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:15 ID:???
>>767
テレビを売ってでも買う

773 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:15 ID:???
今までシューティングにあまり興味なかったのに
FINAL発表→TYPES&Δ購入→大往生購入→サターン購入→SSシューティング漁り中
……と、こんな奴もいますよ

774 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:18 ID:???
ケイロンはヘラクレス、アキレス、アスクレピオスの師らしいんで、
この辺は同系列の変形機体なのか!?

775 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:18 ID:???
>773
シューターの世界へ、ようこそ!
ようこそ、773。

776 名前:755:03/04/17 00:18 ID:???
>757 2面以降もあるかもしれないな。
それ目的でDISKみたんですが、
MAP00ってディレクトリにM_01_00.BINしかないので1面のみでしょう・・・

私は「MONAURAL(モナー裏L)」がヒットでした。
トロピカルエンジェルに反応するオサーンですが(w

あと、とりこぼし追加
"SEXY DYNAMITE"
"DOMINIONS"
"ECLIPSE"
"WAR−HEAD"

これは半角ではいってるので違いそう(汗
"ZETSUMEI"

適当にコメント部分抜いてるのであくまで”っぽい”のです
面の名前とかも付いてたりしてそうですし・・・



777 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:19 ID:???
>>767
妹を売ってでも買う

778 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:20 ID:???
>767
何を心配してるのか知らんが、Rは日本で一番売れたシューティングなのよ
だいじょーV

779 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:22 ID:???
>>766
R-10のバリエーションとは違うかな・・・

780 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:24 ID:???
R-10。とか

781 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:28 ID:???
RX-10(デルタの奴)
R-10-0(先行量産型)
R-10-1(量産型)

782 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:29 ID:???
ビットシュートは再現されるのか?
ギャロップのレーザーは再現されるの?

783 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:29 ID:???
>>776
乙。さすがにないか。昔はほぼ製品化できることも多かったが、そのへんは
さすがもうやらかさないか。
>>766
米のFシリーズもF-104、F-111、F-117とかあるし、それっぽくていいかも。

784 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:29 ID:???
SEXY DYNAMITE(;´Д`)!!

785 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:30 ID:???
>>735
機体コードがRでなくB?
系譜図に全く載っていないな。

786 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:31 ID:???
R-100… デフォルトが禿しく金色の予感…

787 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:32 ID:???
Rって他のシューティングと違うのがイイ

R=戦略型(全体的な面構成を視野に入れて攻略)
R以外=戦術型(個人の腕とパターンのみで攻略)

788 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:36 ID:???
B-3B>B-WING
B-1C3>BOSCONIAN

789 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:37 ID:???
>787
あんまりRを神聖視するのはアレだが、
言うところはなんとなくわからんでもない。

関係ないが、最近は溜め撃ち使うSHTって
あんまり見ないねえ。
溜めて撃つのって、気持ち良いのにね。

790 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:40 ID:???
「溜めて出すのって、気持ちいいわよね。」

791 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:42 ID:???
パウアーマーのフォース、
△のときバイド・フォースだったのがニードル・フォースに
変更されてたね

792 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:42 ID:???
ゴマンダーは一発で死ぬ。

793 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:42 ID:???
アンドロマリウス萌え〜〜
デフォカラーに萌え。アームのギミックに萌え。雷レーザーに萌え。衝撃波動砲に萌え。

794 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:44 ID:???
>>790
M子姐さん!!

795 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:46 ID:???
R-9/0は2度死ぬ

796 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:47 ID:???
(軍は否定している)

797 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:52 ID:???
R-TYPE FINALの主題歌には声優、椎名へきるを採用(軍は否定している)

798 名前:なまえをいれてください:03/04/17 00:55 ID:???
「R」というタイトルのつまんないゲームがプレステであるので
R−TYPEをRと呼ばないでくで

799 名前:なまえをいれてください:03/04/17 01:01 ID:???
>>798
そんなゲーム(゚Д゚) シラネ

800 名前:なまえをいれてください:03/04/17 01:04 ID:???
ちょっとわかったぶんを追加。755さん、どっかに、何とかshowerという
文字列がありませんでしたか?
R-9AF>MORNING GLORY
R-9AD>
R-9AD2>
R-9K>SUNDAY STRIKE
R-9AX> DELICATESSEN
R-9AX2> DINNERBELL
R-9Sk2> DOMINIONS
R-9DH2>HOT CONDUCTOR
R-9DV>
R-9DP>HAKUSAN
R-9DP3>
R-9E2>
R-9E3>
R-9ER> POWERED SILENCE
R-11S>TROPICAL ANGEL
TX-1>
TL-1A>
TP-1>SCOPE DUCK

そういえばエキドナにはケルベロスの母という設定があったはず。
ドキドキ・・

801 名前:なまえをいれてください:03/04/17 01:06 ID:???
ボトムズ臭がするな。 >SCOPE DUCK

802 名前:755:03/04/17 01:25 ID:???
R'Sギャラリーのデータらしきアドレス発見
あとで整理してうpしまつ

803 名前:755:03/04/17 01:40 ID:???
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data/002BF770.txt


このデータの下にずらずらっと機体解説がありましたが
ネタバレになってしまうし、多すぎなので割愛させていただきました

でわ 名無しにもどりまつ

804 名前:755:03/04/17 01:46 ID:???
直リンな上にみれんか…
名無しにもどれんかった(汗

お手数ですが、こっち
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/upb.cgi
からいってちょ〜

805 名前:なまえをいれてください:03/04/17 01:48 ID:???
発売までだいぶあるのにすっごい盛り上がりだなぁ…。
というか自分もこういうデータ妄想は大好きなのだけれど。

SCPH-50000とセットで買うな。今のSCPH-35000は売るよ。
うるさいし音が。最近良いゲーム無いから買い直すのはちょっと
気が抜ける所だけど、ネトゲ中毒でホコリかぶったPS2を生き返
らせるのはR以外にない。

806 名前:なまえをいれてください:03/04/17 01:50 ID:???
>>805
>気が抜ける

そこは「気が引ける」と言いましょう。


807 名前:なまえをいれてください:03/04/17 01:55 ID:???
>>804
GOOD Job!
かなり見にくいが、充実したソースだ…。
Bシリーズはもしかすると「フォース」単体の機体を指すのか?しかも
R-100シリーズがカーテンコールにグランドフィナーレって…量産機…?
99〜100シリーズが末裔という感じなのか。

いかん、文字でここまで興奮したの久ぶりだ。

808 名前:なまえをいれてください:03/04/17 01:56 ID:???
>>806
就寝前に書くもんじゃなかったな、26次元逝ってくる。

809 名前:なまえをいれてください:03/04/17 01:57 ID:???
>>804
乙彼
にしてもえらい情報量だなこりゃ

810 名前:なまえをいれてください:03/04/17 01:58 ID:???
ケンロクエンか。アサノタイコだとよんでたんだが

811 名前:なまえをいれてください:03/04/17 02:01 ID:???
ところで逆汗って何の事・・・?

812 名前:なまえをいれてください:03/04/17 02:04 ID:???
一体何種類あるんだ・・・
でも没も多量に含まれてたりして。

813 名前:なまえをいれてください:03/04/17 02:06 ID:???
Bシリーズは敵機じゃないかと妄想してみる
開幕の敵機とかそっれっぽくない?

814 名前:なまえをいれてください:03/04/17 02:07 ID:???
セ、セクシーダイナマイト!?煤i゜□ ゜;

あ、兄貴ィ〜!!

815 名前:なまえをいれてください:03/04/17 02:08 ID:???
逆アセンブル


816 名前:なまえをいれてください:03/04/17 02:10 ID:???
>>815
要するに内部データ解析と解釈してOK?

817 名前:なまえをいれてください:03/04/17 02:30 ID:???
>>813
でもあれってボスが生み出してる物だから関係無いかと。

818 名前:209:03/04/17 03:15 ID:???
755氏、解析ご苦労様でした。
データが埋まるどころか、更に先が在る事に驚きました。

見やすい様に、いつものリストに置き換えたものです。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050516471.txt
後は装備等の穴埋めです。

>>807
”B”ydeシリーズでしょうね、おそらく。

819 名前:なまえをいれてください:03/04/17 03:32 ID:???
ううむ、海底は…

820 名前:209:03/04/17 03:36 ID:???
リストを上げた後ですが、抜けが有ったのでこちらを…。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050517827.txt
スミマセンが上のは消しときます。

オフィシャルの系譜図ではTL-1A2が入る所が無いのですが。

821 名前:なまえをいれてください:03/04/17 03:42 ID:???
>>820
乙。
TL-Tから下に伸びてさらにTL-2シリーズへ繋がるんじゃない?
それか単純に没か。

Bシリーズは体験版のミュージアム画面から考えて
多分一番下の方にRの系図とは独立して構成されそうな予感。

822 名前:209:03/04/17 03:56 ID:???
>>821
順序で見ると
TL-T→TL-1A→TL-1A2
  ↓
   →TL-1B

   →TL-2A
だと思うのです。

あと、解析したデータだとR-9DVがR-9DBだったりするので
系譜図は、まだ変わるのかもしれないですね。

823 名前:なまえをいれてください:03/04/17 03:59 ID:???
>>786
機体に『百』って書いてあんの?



禿しく遅レス....

824 名前:なまえをいれてください:03/04/17 04:01 ID:???
>>711
亀レスでつが、こことか使ってみれ
ttp://ugniku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cool.cgi

825 名前:なまえをいれてください:03/04/17 05:19 ID:???
誘惑に負けてのぞいてみたけど、全機体ネタバレとかは今のとこないです。
見られたのはR-9Aなど雑誌等で既出の機体数体の説明と、未既出のもいくつか。
火炎武装専用機、有線フォーステスト機(13じゃない)、そしてダイダロスの説明も。

【軌道戦闘機】
サイバーコネクターを搭載した初の大気圏離脱・突入能力をもった機体。スピード変更時の姿勢制御
の安定化のために機体を変形する機能を持つ。また、変形時の余剰エネルギーを機体後部に放出
するが、このエネルギー炎にも攻撃性が確認されており、熟練パイロットの中には、この炎を敵への
攻撃に使用する者もいたと記録には残っている。

さて、熟練パイロット目指して特訓しとくか。

826 名前:なまえをいれてください:03/04/17 05:35 ID:???
>>807
【 汎用量産機 】というのは機体名一覧の直後に続く機体紹介文の冒頭、
R-9Aのことです。

827 名前:なまえをいれてください:03/04/17 06:06 ID:???
おれ本家イメファイでもバックファイア使いこなせなかったんだよなぁ
せめて2〜3発で中型機壊せるくらいの火力なら良かったんだけど

828 名前:なまえをいれてください:03/04/17 06:32 ID:???
あくまで妄想だけど、Bシリーズはやっぱり敵、しかもボスではないだろうか。
ダンタリオンは駄天使の名で、人の思考を読むらしい=1面ボスの疑似R。
ジギタリウスはよくわかんないけど(花の名?)マッド・フォレストは
ジャングル面の敵の名っぽいし、バイド・システムは4面の人工バイドっぽい。
するとAMPHIBIANが巨大戦艦になるけど、意味は両生類のほかに水陸両用飛行機
の意味もあるらしい。

829 名前:なまえをいれてください:03/04/17 07:37 ID:???
もしかしてR-9E系でスキャンしたデータとして残るのか?

830 名前:なまえをいれてください:03/04/17 07:46 ID:???
だとしたらセクシーダイナマイトってどんなバイドやねん

831 名前:なまえをいれてください:03/04/17 08:21 ID:???
そりゃあオッパイとか観音様とか(ry

832 名前:なまえをいれてください:03/04/17 08:46 ID:4334CKkp
(ry

833 名前:なまえをいれてください:03/04/17 09:36 ID:???
>>830
ボ帝ビルとか?

834 名前:711:03/04/17 10:11 ID:???
予定より早く26次元から帰ってきますた。
>>674
ttp://ugniku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030417094609.jpg
遅くてスマソ、うpしといたんでどうぞ。>>824氏サンクスコでした。

さて、だいぶ機体の名前が埋まったのは良いが…何か大事な物忘れちゃあいませんか。
FINAL公式のトップページの謎の花。恐らく
「キンミズヒキ Agrimonia pilosa (バラ科 キンミズヒキ属)」
だとは思うが…機体の名前には無さそうだし、一体これは何なんだろう。

ttp://www.ensc.com/kaic/goraku/wataraseherb/kinmizuhiki.html
> 日常「水引」はお祝い事に用いられ、敬意を表わす物に結ばれ、特に「金水引」は結婚式
> の品々によく使われています。

BYDOと結納(共存)なんてオチ…?ちょっち無理があるか。

835 名前:なまえをいれてください:03/04/17 10:29 ID:???
スタッフの「感謝」の気持ちの現れ、で落ち着いたはずだが? (花言葉)

836 名前:なまえをいれてください:03/04/17 11:29 ID:???
>>828
ボスの名前は2面まで判明してるけど、そーゆー名前じゃなかったぞ。

837 名前:なまえをいれてください:03/04/17 12:17 ID:???
アンフィビアンはフロッグマンの派生系とか

838 名前:なまえをいれてください:03/04/17 14:00 ID:???
フロッグマンと聞いて真っ先にロックマンを
思い浮かべた俺はRファン失格です。

839 名前:なまえをいれてください:03/04/17 14:44 ID:???
>>838
うわ、俺もだ…

840 名前:なまえをいれてください:03/04/17 14:45 ID:???
マンセーとかそう言うんではないのだが、
正直な話、R-type f は

バ カ う れ

しそうなヤカン。
少なくとも、サブカルのムーヴメントにはなると思う。

とか、
言っちゃう漏れは、遠足前の小学生のようにその日を夢見てハートビート

841 名前:なまえをいれてください:03/04/17 15:21 ID:???
大往生って売れてんのかな。追い風になってくれれば良いが

842 名前:なまえをいれてください:03/04/17 16:37 ID:???
しかしこのスレは進行早いな。
STG系のスレ全部回ってる訳じゃないが、ちょっと予想外だった

843 名前:なまえをいれてください:03/04/17 18:02 ID:???
機体妄想が膨らんでるからだろ(*´д`*)ハァハァ

って、このスレもいつの間にか800 OVERか…

844 名前:なまえをいれてください:03/04/17 18:06 ID:???
これが最後、と謳って発売するソフトもあんまり無いからな。
広報の土俵際の煽りとしては大成功だな。

845 名前:なまえをいれてください:03/04/17 18:16 ID:???
まさかR-99,100,101は理不尽に強かったりするんだろうか?

846 名前:既出だったらスマソ:03/04/17 18:26 ID:???
プレプレ2 Vol.7に体験版が収録されている模様。


847 名前:なまえをいれてください:03/04/17 18:34 ID:???
おほっ

848 名前:なまえをいれてください:03/04/17 18:35 ID:???
>846
つーか今日、俺ん家に届きました。
目録を見ると確かに収録されてるみたいです。
…けど、50000の発表を受けて
つい先日PS2を売ってしまった俺には確認する術が有りません…。

849 名前:なまえをいれてください:03/04/17 18:46 ID:???
体験版とか結構、話題提供は上手いと思う。

850 名前:なまえをいれてください:03/04/17 18:53 ID:???
体験版配るのってエロゲーみたいで俺はいやだな

851 名前:なまえをいれてください:03/04/17 18:56 ID:???
君は何かが違う。

852 名前:なまえをいれてください:03/04/17 18:59 ID:???
俺はPSやSSの体験版をたくさん持ってるけど、
エロゲーの体験版なんて持つどころか見た事もないから
どうしてそう思ってしまうのかマジで分からん。

853 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:02 ID:???
エロゲに体験版なんてあるのか?
初耳だな。

854 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:04 ID:???
R-TYPEもある意味エロゲと解釈すれば問題なかろう。

855 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:04 ID:???
>>850
R-TYPE自体エロゲーですが何か

856 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:06 ID:???
>>850
つーか
君個人がエロゲの体験版ばっか漁ってるからって
世の中みんなそうだなんて思うな。

857 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:06 ID:???
>>854
禿同

858 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:09 ID:???
体験版かー
なんとなくユーザーに媚びてる感じはするわな

859 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:11 ID:???
本質と関係ないムービー集でも無い限り、自信の現れと思ってもいいのでは。

860 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:12 ID:???
プレプレ2、Demo Playキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

861 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:13 ID:???
ところで
1000人に配布版とプレプレ収録版とには
内容の違いは有るのか無いのか…

両方手に入れたヒトよ、教えてくれ。

862 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:14 ID:???
>>859
俺にはアイレムソフトウェアエンジニアリング鰍ェ切羽詰まってるように見えるんだが。

863 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:16 ID:???
アイレムがパチンコメーカーに吸収されそうって噂は良く聞くしね

864 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:17 ID:???
アイレムソフトウェアエンジニアリング鰍ェ切羽詰っているのではなく、
2Dシューティングが切羽詰っているんじゃないの?

865 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:20 ID:???
なーに、アイレムソフトウェアエンジニアリングは
どきどきすいこでんを出せば持ち直すさ

866 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:22 ID:???
>862
そりゃちょっと悲観的過ぎる見方なんじゃネーノ?

867 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:26 ID:???
体験版配ってるメーカーはどこも切羽詰っているのか。
体験版なんて販促の基本だと思うが。

868 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:33 ID:???
>体験版なんて販促の基本だと思うが。

スクウェア、エニックス、セガ、ナムコ、アトラス

あーなるほど。確かに傾いたところが出すのは基本だね(藁

869 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:33 ID:???
1スレでラストリゾートを教えてもらった者だが、
やっとNEOGEOCDを手に入れて今プレイ中です。
確かにR-TYPEみたいなステージ構成だね。これ。
しかし難しいな。イージーなのにw

870 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:37 ID:???
どーあっても
アイレムを潰れかかってる事にしたいパラノイアがいるスレはここですか?

871 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:41 ID:???
へきる起用>切羽詰まる
はまだわかるが、
体験版>切羽詰まる
ってのは考えすぎでは?ちなみに上のビッグネームメーカーは昇り調子
なときからガンガン体験版だしてたよ。

872 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:43 ID:???
体験版作るのって金かかるよね。

873 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:43 ID:???
むしろBYDOがいるのでは

874 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:43 ID:???
>870
株が下がりまくってるのはどう説明しますか?

875 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:47 ID:???
売れないと分かってる2Dシューティングの企画が「最後にするから」
なんて理由で通るんだからまだ余力あるんでしょ。
なんだかんだいってシューティング以外のゲームは凾謔阡р黷スみたいだし。

876 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:47 ID:???
R-3桁シリーズはR-TYPE完結後の26世紀から送り込まれてくると予想

877 名前:862:03/04/17 19:49 ID:???
いや…まさかアイレムがここにきて体験版とか準備するとは思わなかったから。
確かに悲観過ぎた点はあるが、わざわざ体験版出してまで知名度広げる
必要あったのかな…と思ってね。シューティングって業界が萎縮方向にある
じゃない、どう見ても。そこにプロモーション攻勢かけて購買層を増やすこと
が出来るのか…と疑問に思った上での発言だった。

マジレスするなら、俺はアイレムに頑張って欲しいよ。

878 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:49 ID:???
超時空戦闘機R−9最後の戦闘
            ミッション

879 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:50 ID:???
>>874
つーかさ、業績の振るわないメーカーが一念発起、販促頑張って何か問題あるかな?
斜陽ジャンルのソフトに注目度上げるために販促頑張って何か問題あるかな?
頑張るのはいいことだ。

880 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:51 ID:???
あのな、凾ノも体験版あったんだぞ・・・

881 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:52 ID:???
>879
アイレム好きだから、
無駄銭で倒れて欲しくないのよ

882 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:53 ID:???
>>881
広告費を無駄銭と言うかね・・・・・・・

883 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:57 ID:???
そもそも凾ヘいいゲームだったのに売り上げがふるわなかったんだから、
「じゃあなるべく人に知ってもらえるようにしよう」と考えるのは、
当たり前じゃないか?
ましてや「最後にするから」って言って無理矢理通してもらった企画なんだし。

884 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:58 ID:???
体験版があっという間に無くなって、
発売前のSTGスレらしからぬ盛り上がりになってるってのに、
株価だの切羽詰まってるとかって、
何かアイレムのソフト売れちゃ困るような方、いらしてます?

885 名前:なまえをいれてください:03/04/17 19:59 ID:???
さあ?アンチ?

886 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:00 ID:???
つーか
ロクな宣伝活動も無く
ひっそりと発売される方がよっぽど哀しいだろうよ?

887 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:00 ID:???
いや、アイレムが蝋燭の最期の炎に見えてのう

888 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:03 ID:???
>887
縁起でもない事言うなよ…。

889 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:03 ID:???
蝋燭の最期の炎に見えるってのはシューティング以外のアイレムに
どこまで注目してるのか疑問だ。
シューティング専門メーカーじゃ全然ないんだぞ。

890 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:06 ID:???
絶対絶命都市とか大赤って聞いてるけど…

891 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:07 ID:???
企業は利益を出すのが最優先だから、FINALが売れまくれば
R・TYPEの復活もあるかも知れん

892 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:08 ID:???
>>887
アイレムに生き残ってほしいならP-TYPEの開発自体の中止お願え。
九条の言葉を信じるならRはもともと採算度外視なんだから。

893 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:09 ID:???
P-TYPEってなんだ・・・
バイドにおかされてるのは漏れの頭だったか・・
逝ってきまつ・・

894 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:09 ID:???
あれ・・俺がどっかで見た表じゃ絶対絶命都市は凾フ2.5倍の売り上げ
になってたよ

895 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:11 ID:???
いや、デルタはそんなに売れてないのよ。
絶対〜は開発費がすごい。

896 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:12 ID:???
今の2Dシューティング(R-TYPE)はアイレムの最後の武器じゃなく
足を引っ張ってる存在だからな。儲け的には。

897 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:14 ID:???
つーか凾チてそんなに売れてなかったの?!

…かく言う俺もBESTで買ったクチだが。

898 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:16 ID:???
2Dシューティングは死に体だから・・・。
R-TYPEが悪いわけではなく。

899 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:23 ID:???
今時2Dシューティングが儲かると思って作ってるメーカーはないだろうな。
本当にIremが心配ならファイナルを買うことだ。1ユーザーに出来ることはそれくらい。


900 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:24 ID:???
ファミ通(エンターブレイン)以外の書籍にも情報載ったら良いんだけどなぁ。
誰か見た香具師いない?俺雑誌買わないヘタレだからさ…

901 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:27 ID:???
むしろ不況で苦しい時にR-TYPEを作ってくれる事を喜ぼう

902 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:28 ID:???
ま、販促費用は一部ソニーレコーズからも
負担してもらってるからその分はマシ

その代わり、例の彼女のRに関しての露出は
アイレムが面倒見ないと行けないのだがね。

これはこの業界独特のやり方。
歌手にゲームタイアップ曲を歌ってもらう際に、
その歌手の所属音楽会社からゲームの販促費用を
一部負担してもらうのって結構あったりするものなのよ

ゲームの本筋からズレた話でスンマソン

903 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:29 ID:???
>901
それで潰れちゃったら続編要望を送る場所がなくなっちゃうんだけど…

904 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:30 ID:???
そろそろスレタイ案の時間デス。

905 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:31 ID:???
ちなみに 6737/T ナナオ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6737.t&d=3m
イイネ、イイヨ!

906 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:31 ID:???
どっちにしろFINALだから続編はない(たぶん・・)

907 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:34 ID:???
>>903
ちょ、ちょっとまて。
FINALつくる>潰れる>続編無し
FINALつくらない>潰れない>続編以前の問題
どうすればいいんだYO(w

908 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:34 ID:???
FINALだろーがなんだろーが売れなきゃ続編はないよ。

909 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:35 ID:???
売れる売れないとか、くだらねぇ話はどーでもいいから
プレプレの体験版とアイレム配布の体験版比較レポートまだー?

910 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:37 ID:???
【セクシー】R-TYPE FINAL stage8【ダイナマイト】

911 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:39 ID:???
【R-9A3】R-TYPE FINAL stage8【レディーラヴ】

順番通りいくならこれかな


912 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:41 ID:???
>909
お前にとっちゃあ、潰れようが潰れまいがどうでもいいのか…
こんなやつにソフト買って欲しくないな

913 名前:861:03/04/17 20:42 ID:???
>909
ゴルァ!
俺がした質問の返事を横柄な口調で催促すんじゃねぇ!!

914 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:42 ID:???
いや、買って欲しい。
一人でも多くの人に。
912の気持ちも分かるけどね。

915 名前:674:03/04/17 20:44 ID:???
   感  謝
〜Thanks for 834!!!〜

おかえりなさいまし。うpアリガd!!
良い資料が手に入りました。
がんがって、2166年まで行きまつ。

916 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:45 ID:???
>>911
それでOK
でもまだ少し早いな。

今デルタを引っ張り出して遊んで見たら既にこのゲームの時点で
波動砲が⊂⊃じゃん・・・R-9A2普段全く遊ばないから気付かなかった。

917 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:45 ID:???
フロッグマンZERO

918 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:46 ID:???
909ではないが、もはや開発が8、9割のところまできている以上、いまさら
心配してもどうしようもないのも事実。我々に出来ることはソフトを買う
ことだけ。いやほかにも有人に勧める、雑誌やネットの人気投票、レビュー
に投稿、HPを立ち上げるなど、むしろ発売後の行動を考えるのが有益かと。
もちろん名作であることが大前提であるが。

919 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:50 ID:???
ふと開発者であるところの自分を鑑みた。

もしそれが最後になるなら、
やっぱりお祭りにしたい。

最後を悲観されるのは少々心外だな。
最後だからこそしがらみを楽しんで欲しい。

そういう風なものづくりをするし、
実にハッピーな最後になるように努力もする。

だから売れるとか売れないとか潰れるとか潰れないとか、
無視して欲しいな。

と、思ったヨ。

そういう意味で909のようなドライなようでいて一番気にかけてくれている方向性。
嫌いじゃない。

以上、とある会社の開発屋

920 名前:909:03/04/17 20:51 ID:???
>>912
ユーザーが気にしても仕方無いだろ、そんなこと。
欲しいと思えるソフトなら自分で金出して新品買うだけ。
そして面白かったら友達に薦めてみる。
ダラダラと続ける話でも無いと思うが?

921 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:52 ID:???
体験版が開発初期Verだとしても、
製品版のクォリティ(ハミ通とかの記事も含めて)に
不安てんこ盛りなんすけど。

922 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:52 ID:???
エロゲー会社か・・・たいへんそうですね

923 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:54 ID:???
>>921
発売後にレビューしてやるから、それまで待ってろ。

924 名前:909:03/04/17 20:55 ID:???
>>919
激しく同意。
今のご時世ソフト会社も大変だろうけど頑張って。

925 名前:711:03/04/17 20:55 ID:???
>>915
Goodluck 674.
喜んでもらえて良かった、次の異相次元でまた会おう。
…他の没データはいらないんだよね?(・∀・)


バ イ ド は も う 、 そ こ に い る




次スレ案は>>911に賛成。

926 名前:  :03/04/17 20:55 ID:OYSo3Y4j
え?エロゲー会社なの?>>919

じゃあ、タブン君の会社には貢献してないとおもう。


927 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:57 ID:???
オイ、オマイラ(;´Д`)

開 発 職 は ソ フ ト 屋 だ け で す か ?

928 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:57 ID:???
>921
そうか?
おもろいやん体験版。

929 名前:なまえをいれてください:03/04/17 20:57 ID:???
>>912は何故さっきから1人で必死になってるんですか?

930 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:00 ID:???
荒れはじめてるぞ。ゲームの話題に方向転換するんだ!!

931 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:00 ID:???
さぁ、盛り上がって参りますた

もう8スレ目か…凄いな。

932 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:01 ID:gRvfgMJa
ステージ始まる前の夏休み日記みたいなのは違和感

933 名前:テンプレ:03/04/17 21:02 ID:???
シリーズ最新作にして最終作です。
6月発売予定(4/17現在情報)

[R・TYPE FINAL OFFICIAL WEBSITE]
http://www.irem.co.jp/official/rfinal/index.html
[R・TYPE OFFICIAL WEBSITE]
http://www.irem.co.jp/official/r/j/top.html
プロモムービー(音無し要QuickTime)
ttp://ps2movies.ign.com/ps2/video/rtypefinal_nosound.mov

前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1050059201/
>>2



934 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:02 ID:???
今週末には恐怖のデカルチャーソングが襲来しそうだしな(ニガワラ
ここが首吊り大会にならぬよう厄除けしとくか?

935 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:02 ID:???
>>927
勝手に決め付けてた。スマソw

開発で思い出したが755氏のように体験版の内部データ解析でネタバレ
しちゃうとやっぱり広報とかに怒られて何らかの形で責任取らされるのかな。
アイレムの人、もしここ見てたらどうか寛大な心でお願いします。
アレのお陰で買う気鰻上りなので・・・・

936 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:02 ID:???
なぜ今週末?

937 名前:テンプレ2:03/04/17 21:03 ID:???
過去スレ

【R-9D】 R-TYPE FINAL stage6 【シューティングスター】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049475918/
【ドリル】R-TYPE FINAL stage5【パイルバンカー】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1048952438/
【R-9A】 R-TYPE FINAL stage4 【アローヘッド】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1048755417/
【アドレナリン】 R-TYPE FINAL stage3【シューティング】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1048495271/l50
【IREM】 R-TYPE FINAL stage2【BYDO】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1047790381/l50
◎R−TYPE FINAL PS2にて最終決戦◎
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1046476742/l50

レゲー板スレ
R-TYPE ver.5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1044774594/




あとはこのスレの>>4>>14あたりをコピペ汁

938 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:05 ID:???
>>936
へ(略)のラジオ番組が土曜の深夜にほぼ全国で流れてるから。

939 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:06 ID:???
で、何でラジオ番組の時間なんて知ってるの?

940 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:06 ID:???
体験版ではアローヘッドが一番強いと感じる漏れは基地外ですか?

最初アンドロマリウス最強と思ってたけど、一番そつなくプレイできるの
は結局初代なんだよね…。シューティングスターは悪い訳じゃないが
ボス戦で一番時間掛かるしね。

イチイチ引っ込むな(・∀・)童貞!
とボスに向かって叫びながらR-9Dでプレイする俺はDQN。

941 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:07 ID:???
>>939調べりゃ分かるだろ

942 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:08 ID:???
次スレは荒れそうだな…

943 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:09 ID:???
恐らく。そうなったらまたレゲ板の兄弟スレに避難すりゃいいじゃん

944 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:10 ID:???
あちらも違う理由の荒れ方するしw

945 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:11 ID:???
>>820の機体リストもテンプレに加えると吉。
ただしネタバレ用心と本編の内容と合致しない可能性ありの注釈付き。

946 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:12 ID:???
スレ立てホスト制限されてない方の書き込み歓迎。

947 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:19 ID:???
・・・みんな制限されてるようです・・・

948 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:20 ID:???
だめじゃん(w

949 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:21 ID:???
波動砲溜めてます…

950 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:22 ID:???
立ててみますが、無理っぽいかも

951 名前:山崎渉:03/04/17 21:23 ID:???
(;´Д`)

952 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:26 ID:???
またぼるじょあに2を取られるのか

953 名前:950:03/04/17 21:26 ID:???
( ´Д`)弾かれました。どなたか頼みます

954 名前:912:03/04/17 21:27 ID:???
立ててもいいけど悲痛なタイトルになりそうだ

955 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:27 ID:HxTZAd5S
>>952

シリーズ最新作にして最終作です。

(中略)

前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1050059201/
>>2


最後に>>2を付けると良いらしいが?

956 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:28 ID:???
チャレンジしてみるがメシ食うまで待つよろし。

957 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:29 ID:???
>>1>>2のアンカー付ければ防げるらしい…

958 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:29 ID:???
うわ、あげちまった…吊ってくる

959 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:30 ID:???
まだ〜?

960 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:32 ID:???
立った。暫し待たれよ。

961 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:32 ID:???
じゃあ次立てる人はスクリプト対策に>>2をつけてくれると有難い。
たまにはキレイなの見たいしな。

962 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:32 ID:???
シリーズ最新作にして”最終作”です。

この最終作っていうの抜かない?
なんか希望がないよそれじゃ。


963 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:34 ID:???
>>962
メーカーが言い切ってるんだからしょうがない。
FINAL2なんかでたら素直に俺は喜べないぞ。

964 名前:956:03/04/17 21:35 ID:???
あー俺もダメだわ・・・
つーかスレ建て規制うざすぎ。

965 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:35 ID:???
次スレ上手く立ったね。GOODJOBでした。乙。

966 名前:960:03/04/17 21:37 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1050582706/l50
こんなんで良いかな?
天プレは適当にコピペしただけだけど……。

967 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:38 ID:???
>>960
Goodjob乙です

968 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:38 ID:???


969 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:39 ID:???
>>966
乙。…もう移動してもよさそうかな?
にしても今回のは見事に綺麗に立ったな…。誰にも荒らされてないし。ずっとage
だったから見ていてちょっと冷や汗だった(;´Д`)

970 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:40 ID:???
アイレムのスレ荒らそうなんて香具師いないだろ

971 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:41 ID:???
>>970
嬉しいやら悲しいやら…

972 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:45 ID:???
いや家ゲーのシューティング関係の過去スレ見てると
R-TYPE嫌いなシューヲタ結構いますよ。
荒らしているのはその辺かと。

973 名前:960:03/04/17 21:47 ID:???
巧くいったみたいだね……。
移行とか埋め立てとかも始めてしまって下さい。
2ゲット対策附のテンプレを作ってくれた>>933,>>935に感謝。

>>969
立てたてのときは下げても効果は無う御座るよ。

974 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:48 ID:???
反射神経よりも破壊の爽快感よりも
パズル的な戦略性重視のR-TYPEは確かに最近の子には受けんかもしれん・・。

975 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:50 ID:???
>>974
横stg自体パズル的な色合いが強いですしね・・・
俺はどっちかというとちょっとパズル的要素があるほうが好きなんですが。
ずかずかぶっこわすのはアクションで十分やってるし、
ミスが自分で納得できますから。

976 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:52 ID:???
横シュー自体が縦より軽く見られてるしなあ。
検索してたら「横シューは3Dシューよりバカらしくてやらない。やっぱり縦」
って堂々宣言してるHPの管理人とかいたよ。

977 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:55 ID:???
漏れ的にR-TYPEは「いい詰め将棋に出会ったような面白さ」だよ。
誰がなんと言おうと面白いよね。

978 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:58 ID:???
>>973
> 立てたてのときは下げても効果は無う御座るよ。

そうなのか、勉強になった。もし自分が立てる立場になったときの参考に
させてもらうよ。

979 名前:なまえをいれてください:03/04/17 21:58 ID:???
>>976
そいつがバカらしいと思える(´Д`)
仮に一時期時代を作ったジャンルを
そう簡単にバカらしいと言い切れるほうが
アタマおかしいといいたいがね

縦も好きだけど、パズル要素のある
レイディアントシルバーガンとかレイシリーズのほうが好きかな。
弾幕よけというのも面白いんですが、
それほど熱くなれないんですよ・・・。

RSは最初で死ぬんですけどねヘタレだから

長く遊べるから良いんだい ケッ

980 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:00 ID:???
>>976
そこの管理人連れてこい。ここの住人総出でコントロールロッド打ち込んでやる。

981 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:04 ID:???
何にせよ同じジャンルで足を引っ張るのは悲しいな・・・


982 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:05 ID:???
自分の肌に合わないものをバカらしいというのは間違っている。
世の縦シュー風潮に流されているのではないか。
批判するなら具体的に指摘して欲しいものだ

983 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:05 ID:???
関係ないけどレイクラよりレイストの方が好きだった。

Rでは凾フ方が面白かった! …なんてことがないように頼む。

984 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:07 ID:???
このスレ住人としては、プロギアの嵐はどう?
俺のベストシューティングなんだけど

985 名前:973:03/04/17 22:10 ID:???
>>978
効果が無いというのは単に充分沈む前にテンプレ貼付作業が終わってしまうからというだけの事ですよ。
他のスレが上がりまくっていたり、先頭スレにだけ書き込む荒らしが居たりする状態なら、
それなりの効果があると思う。

986 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:12 ID:???
>世の縦シュー風潮に流されているのではないか。

全くそうなんだけど本人はシューターとしての信念を持ってるつもりなんだよ
まあ、若いんだろうね。
昔からの人は横シューの恩恵を受けた事があるはずだし、
それ以前ならメストが存在する前からシューティングはあったんだから。


987 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:13 ID:???
プロギア未プレイです。アキバにあったからやってみるかな

988 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:17 ID:???
ボンバー一発死が流行だからね(流行?)

通常弾を完全に防御する無敵兵器という概念はRオリジナルの要素だし
俺はそこが楽しいのだが

989 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:19 ID:???
加えてデルタには一撃の爽快感もあるぜよ

990 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:23 ID:???
その管理人が横を実際にプレイした上で本当に全く面白いと
感じられなかったのかもしれんじゃないか
だとしたらつまらないものを無理に遊ぶ方がバカらしいわけで

Rの良さを語りたいなら他人をダシにする必要はなかろう

991 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:26 ID:???
1000!

992 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:26 ID:???
ボス戦楽しい〜!

993 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:28 ID:???
「おもしろくない」と思ったから、
やったことない他人に「そいつはクソゲーなのが常識」と断言する。
そんなシーンをたくさん見たぞ。
せめて「俺が求めているものじゃないな」みたいな言い方ならいいんだが。


994 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:31 ID:???
↑その管理人の事じゃなくて家ゲーの過去ログでね

995 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:32 ID:???
あと6

996 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:34 ID:???
漏れはボス戦よりもそこに至るまでの道筋の方が好きだったりするw

997 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:41 ID:???
1000


998 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:42 ID:???


999 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:43 ID:???
PO

1000 名前:なまえをいれてください:03/04/17 22:43 ID:???
100

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


家庭用ゲームに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35f Converted.