◎R−TYPE FINAL PS2にて最終決戦◎
- 1 名前:なまえをいれてください:03/03/01 08:59 ID:S0GbjwEh
- グラディウスに続きR−TYPEシリーズの最新作も発売決定
・自機は50種以上
・「17年間ありがとうございました」開発Pの九条のちょっとしたインタビューあり
・自機にはイメージファイトやMrヘリなどアイレム往年の機体が多数登場予定
・自機も背景も敵も完全3Dポリゴン
・PlayStation2 6月発売予定
[R・TYPE FINAL OFFICIAL WEBSITE]
http://www.irem.co.jp/official/rfinal/index.html
[R・TYPE OFFICIAL WEBSITE]
http://www.irem.co.jp/official/r/j/top.html
R−TYPE機体診断
http://www.irem.co.jp/official/rfinal/shindan/index.html
- 2 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/01 08:59 ID:GIHLnHvy
-
ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧ ∧
( ・3メ) ( ・3・)
⊂ ⊂ヽ / つ つ
/⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ( .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
;;⌒´)⌒´) (´⌒(´⌒;;
ズザザーーーーッ ズザーーーーッ
- 3 名前:なまえをいれてください:03/03/01 09:01 ID:QK9VMW2/
- 余裕で3でつ
- 4 名前:なまえをいれてください:03/03/01 09:04 ID:1iO0oWf4
- ようやく公開されたんですねぇ。
1・2や凾フベスト版発売の時にいろいろと
新作が出るみたいな事は匂わせてたけど。
しかし売れないとは言えシリーズ最終作を明言してるとは・・・。
凾ヘどれくらい売れたん?
- 5 名前:なまえをいれてください:03/03/01 09:13 ID:oxLTY/TW
- こんなに機体があって大丈夫なのか?
偵察機はともかくキャタピラ付きってどうなのよ
地面走るの?
- 6 名前:なまえをいれてください:03/03/01 09:27 ID:FmQGThxW
- 地形に接触しても死なないんなら便利かも<キャタピラつき。
- 7 名前:なまえをいれてください:03/03/01 10:21 ID:ORB7zug9
- 機体診断、R9Dシューティングスターだった。
デルタに登場したアンカーフォースの奴とか出るかな?
- 8 名前:なまえをいれてください:03/03/01 11:10 ID:zSFoc4PX
- やべぇ面白そうだ。
これが最後って何か寂しいな。
- 9 名前: ◆ekNeCO.CoM :03/03/01 11:17 ID:C4bE03BF
- やべぇ、激しく買いてぇ。
- 10 名前:性格診断ワロタ:03/03/01 11:31 ID:kngdNDTG
- 偵察型&長距離射程型&タンクにハァハァ・・・。
>・自機にはイメージファイトやMrヘリなどアイレム往年の機体が
>多数登場予定
隠しキャラじゃないと雰囲気台無しのヨカン。
あとスペランカー先生キボンヌ。
- 11 名前:なまえをいれてください:03/03/01 11:33 ID:lrhWLiIt
- 大往生、R-TYPE、メタスラ3・・・
最近俺の琴線に触れるゲームがリリースされまくってます
最近はGBAしかつついてなかったけどPS2買うことにしたよ
- 12 名前:なまえをいれてください:03/03/01 11:38 ID:M7r4Hjqg
- Mr.ヘリ(・∀・)イイ!
買います
- 13 名前:なまえをいれてください:03/03/01 11:43 ID:hdGu+Afe
- 【発売まで一ヶ月を切った第2次スパロボαのイベント!】
/  ̄ ̄ ̄\
/////ヽヽヽ \ ☆
|ミ \ / ミ | 彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6| (・). .< 9)彡(⌒) < いよいよ当日!!
| ∵)∀(∵ |:ノ ノ ~.レ-r┐ \______
\ / ノ__ | .| ト、
〈 ̄ `-Lλ_レ′
 ̄`ー‐---‐′
全国6大都市の巨大モニタでスパロボの最新映像が公開されるぞ!
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
3月1日(午後6時)
新宿アルタビジョン
大阪トンボリステーション
名古屋NAGY
札幌ワンダービジョンすすきの
福岡FKC VISION
- 14 名前:なまえをいれてください:03/03/01 11:50 ID:H7CTbCdG
- 自機大杉
- 15 名前:なまえをいれてください:03/03/01 12:41 ID:yz9PEDMz
- >あとスペランカー先生キボンヌ。
こういうこと書かれると絶対に作っちゃうであろうアイレム素敵。
漏れもキボンヌ。 激弱で。 徒歩で。 クリアできなくても構わん。
- 16 名前:診断結果:シューティングスター:03/03/01 12:44 ID:A8seE0Uq
- >ジャンル……………アドレナリンシューティング
これに向けてPS2新調しようかな?・・・
- 17 名前:なまえをいれてください:03/03/01 13:30 ID:Rj8rhqD1
- Xマルチプライの自機は出るよな、確実に。
あとなんだろう?
四コマ小唄の、ネコみたいなキャラがいいなぁ。
あと、カートン。ほのぼの。
- 18 名前:なまえをいれてください:03/03/01 13:32 ID:6WeN2uW9
- STG冬の時代を反映してか、
最近のタイトルはDVD同梱版だの2バージョン同時発売だのが目立った訳だが、
Finalも初回限定版とか出すのかな?
いずれにせよ購入確定だけどな(w
- 19 名前:なまえをいれてください:03/03/01 13:34 ID:i0CiPh9A
- 2バージョン同時発売って何?
- 20 名前:なまえをいれてください:03/03/01 13:45 ID:Rj8rhqD1
- http://www.famitsu.com/game/coming/2003/02/22/104@`1045842059@`10936@`0@`0.html
とりあえず。
- 21 名前:なまえをいれてください:03/03/01 13:48 ID:axGfo9ra
- 敷紙じゃねーの?
ポケモンみたいな感じで
- 22 名前:なまえをいれてください:03/03/01 13:58 ID:8TDDrdu3
- Σ( ゚Д゚)50種類!?
- 23 名前:なまえをいれてください:03/03/01 14:45 ID:g/+LbMIx
- Mrヘリはちゃんとデザイン変えておけよ。
昔は良かったかもしれんが、ガワラに対して失礼だぞ。
- 24 名前:なまえをいれてください:03/03/01 14:56 ID:aiHFZfZ3
- やばいよやばいよ!!
スゴク面白そうだよ!!!
デルタ、やりこんだなー。これもそうなる予感・・。
- 25 名前:なまえをいれてください:03/03/01 15:01 ID:yAdQG8Cb
- 自機50種類ってマジ?
好みの武器をカスタマイズできるとかじゃなくて?
それだったら凄いな。
- 26 名前:なまえをいれてください:03/03/01 15:02 ID:Y04o+h9q
- 設定無視のお祭りになるならR13をまた自機として使える可能性はおおいにあるってことか。
アンカーフォース万歳だ。
- 27 名前:なまえをいれてください:03/03/01 16:54 ID:mgB5pLPZ
- >>25
カラーリングなんかのカスタマイズ「も」出来る。
ファミ通にはRの系譜つってズラーッとRシリーズが載ってた。
それ全部使えるっぽい。
- 28 名前:なまえをいれてください:03/03/01 17:55 ID:6uG8x6Nb
- 今回DOSEはあんの?
- 29 名前:なまえをいれてください:03/03/01 18:04 ID:bfDFEwSt
- レイストーム2(レイクライシスみたいのはいらん)も出ればなあ
- 30 名前:なまえをいれてください:03/03/01 18:08 ID:sNQj1c62
- 自機60種類もいらないよ。どうせ使うの2機くらい。
エロ系ボスと巨大戦艦だけあればいいや
- 31 名前:なまえをいれてください:03/03/01 18:08 ID:KB2kM/4q
- 50もあってファイナルを冠するなら、デルタの機体がないとは
考えにくいね。そうするとDOSEもあるでしょう。
にしてもAI対戦とは・・・・・ (・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!
- 32 名前:なまえをいれてください:03/03/01 18:10 ID:c9TqWRGR
- これは欲しいね。シューティングといえば死にまくりの俺だが・・・
- 33 名前:なまえをいれてください:03/03/01 18:12 ID:oQCgDR+Q
- 極パロSFCみたく自機の使い勝手のバランス最悪になるのはかんべんな。
つうかR-9とシルバーホークの兵装まんまパクるな糞コナミ。
- 34 名前:なまえをいれてください:03/03/01 18:13 ID:iREn1CyH
- Rの系譜じっくりと見るとLeoやSFC版3の機体(R-90)、
ギャロップの機体(R-11)なんかもあるね。
開発すると使えるようになる、ってことは
やっぱり最初から全部使えるわけじゃないっぽいね。
当たり前か。
- 35 名前:なまえをいれてください:03/03/01 18:16 ID:eHzGzm42
- >>33
マンボウとミカエルだっけ。
まあ、パロディウスはパクってナンボだから。(笑
- 36 名前:なまえをいれてください:03/03/01 18:18 ID:4J1Q9RmG
- 一度コナミ・アイレム・タイトーの往年の横シュー自機総出のワイプアウトがやりてえなぁ。
今回の50種の中にはLEOの兵装も入るんかねぇ
- 37 名前:なまえをいれてください:03/03/01 18:35 ID:4YI3beM8
- なんか、製作者の漢意気につられて買います。
- 38 名前:なまえをいれてください:03/03/01 19:52 ID:aOqPMGQ8
- >>34
デルタのRXもあるみたいだね。
R−13は見当たらないけど、使えないのか?
デルタのEDがああだったとは言え、1機しか存在しないわけじゃないだろうに。
- 39 名前:なまえをいれてください:03/03/01 21:32 ID:e1rCCLsp
- R-TYPE FINAL /ヽア/ヽア(´Д`;)
ところでイメージファイトの機体はどうだ?出るか?
- 40 名前:なまえをいれてください:03/03/01 21:33 ID:YoCZxnJ6
- 系統樹見るとR-10からラインがまだ下に伸びてるから
隠された機体はまだあるんだろうな。
- 41 名前:なまえをいれてください:03/03/01 21:34 ID:e1rCCLsp
- しまったレスよく読んでなかった
回線切って首吊ってきます
- 42 名前:なまえをいれてください:03/03/01 21:40 ID:uXGNaH3/
- 50種類以上あるのにR-13が使えないなんてアホな話は無いだろう・・
サンダーブラスターの自機は出るかな。
イメージファイト2って1と全く同じだったっけ?
- 43 名前:なまえをいれてください:03/03/01 21:54 ID:lrhWLiIt
- 海底大戦争ってアイレムだっけ?
- 44 名前:なまえをいれてください:03/03/01 21:59 ID:1/eAFvWP
- あいれむでちゅ
- 45 名前:なまえをいれてください:03/03/01 22:01 ID:OZ5Y+Y/h
- >>43
YES
- 46 名前:なまえをいれてください:03/03/01 22:07 ID:XJm3H4qX
- やれやれ、PS2を買う羽目になっちまったか・・・
- 47 名前:なまえをいれてください:03/03/01 22:47 ID:YkHAck38
- >>46
Rの為だけに本体購入とは、なかなかのシューターとお見受けしますた
- 48 名前:なまえをいれてください:03/03/01 22:56 ID:xmp4BJNm
- >>39
勿論出る
今週のファミ通にCGが載ってたよ
- 49 名前:なまえをいれてください:03/03/01 23:03 ID:/xAj/wcO
- 公式サイトの背景にあるあの植物をみるに
(あと白と赤と黒の配色も)絶体絶命都市を彷彿とするな
同じ会社だから当たり前というかなんというか
それにしてもFINALだけあってか今回はちょっと毛色が違うな
- 50 名前:なまえをいれてください:03/03/01 23:46 ID:hfVairLg
- 正式活動を始めた公式サイト、力入ってるな。
こんなの見せられたらPS2買うしかない。
- 51 名前:なまえをいれてください:03/03/02 00:06 ID:/DssJKh1
- 俺も本体買うよ・・・
- 52 名前:なまえをいれてください:03/03/02 00:15 ID:G5kPjv0t
- R-9スラッシュ・ゼロが出る事を期待してるのは漏れだけでつか?
サイクロンフォース萌え。
- 53 名前:なまえをいれてください:03/03/02 00:27 ID:es83btND
- 自機から弾撃たずに、
サイクロンの遠隔操作だけでドコまで行けるかやったりな。
無敵の天王星萌え。
- 54 名前:なまえをいれてください:03/03/02 00:30 ID:xuprw7cV
- 意外と評判がいいみたいだな、もちろん俺も買うつもりだけど。
- 55 名前:なまえをいれてください:03/03/02 00:30 ID:es83btND
- 系譜図には、R-9φ2の名前が!!!!
- 56 名前:なまえをいれてください:03/03/02 00:33 ID:G5kPjv0t
- φ2←何コレ?・・・もしかして「スラッシュゼロ2」でつか!?
ひょっとして、
ひょっとして、
マジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!????
- 57 名前:なまえをいれてください:03/03/02 00:40 ID:G5kPjv0t
- >>53
同志!!
- 58 名前:なまえをいれてください:03/03/02 01:30 ID:NnWw9Az5
- ゲーム中のフォントが微妙・・・。。
初代とかのフォント使って欲しいなぁ。
- 59 名前:なまえをいれてください:03/03/02 02:08 ID:/34e6YWA
- ミスターヘリって、、、
せっかくの世界観ぶちこわしじゃない?
それとも攻撃方法がミスターヘリみたいだってだけ?
- 60 名前:なまえをいれてください:03/03/02 02:23 ID:dPKo483S
- >>59
デルタのPOWアーマーみたいにおまけ扱いなんじゃないの
- 61 名前:53:03/03/02 03:07 ID:es83btND
- パラレルワールド扱いのLEOが
系譜に入ってるのが気になる...
どう辻褄合わせるんだろう?
- 62 名前:なまえをいれてください:03/03/02 03:15 ID:E3gTEZvL
- 細かい事気にするな
カプコンVSSNKとかソウルキャリバー2にリンク、そんな感じで
- 63 名前:なまえをいれてください:03/03/02 03:16 ID:ESnNqqqQ
- 50種類の機種によってステージの戦略が変わるのか?
まさかね。
- 64 名前:なまえをいれてください:03/03/02 03:23 ID:i0UIJtPR
- これの発売を聞いて反射的にPS2買いにいったけど売り切れ・・・ヽ(`Д´)ノ
6月までなら余裕でゲトできるだろうからいいけど。
- 65 名前:なまえをいれてください:03/03/02 03:24 ID:kAJwUAj7
- やべー楽しそうだ
わくわくしてきた
でも漏れはLEOが家庭用で出てないのに不満。
- 66 名前:なまえをいれてください:03/03/02 03:28 ID:ESnNqqqQ
- なんだRタイプなら結構需要あるやん
ファイナル2もだすなこりゃ
- 67 名前:なまえをいれてください:03/03/02 03:32 ID:5jNYfQ6t
- ていうか凾ェまだクリアできない……せめてFinalが出る前にクリアしたいYO
四面のブロックせり上がり地帯が……
- 68 名前:なまえをいれてください:03/03/02 03:38 ID:pSCBhCRs
- ええと・・・装備がフリントっつーのは・・・アリでつか?(w
- 69 名前:なまえをいれてください:03/03/02 03:57 ID:OfgHgE4x
- ファミ通読んだが、開発者インタビューで
「シューティングの今の状況は分かってるが最後にやらせてくれと
会議で言って承認が降りた」みたいな事が書いてあったな。
マジであの人男だ、泣ける。
- 70 名前:なまえをいれてください:03/03/02 03:58 ID:es83btND
- >65
DELTAの前にジャブでTYPESを出したように、
「R-TYPES2」でGALLOPとLEOの移植熱烈きぼんぬ。
祭なんだから外伝とか正伝とか細かいコトゆーな!
- 71 名前:なまえをいれてください:03/03/02 04:04 ID:es83btND
- >67
ガンガレ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8625/R-TYPE/delta.html#STAGE
- 72 名前:なまえをいれてください:03/03/02 04:06 ID:aOYZmgFw
- >>28
DOSEとデルタウェポンがないと、
R-9AとR-9A2の違いがなくなっちゃうからね。
しかしそうすると、元祖は上位機種の機能制限版になっちゃうな。
それはそれで趣もあるけど。
- 73 名前:なまえをいれてください:03/03/02 05:49 ID:hiDIeulf
- パルスターってフォース無いけどR-TYPEの系列やなかったっけ。
- 74 名前:なまえをいれてください:03/03/02 07:22 ID:+F4hlkoG
- >>70
3も入れて欲しいぞ。SFC持ってなかったからやってないし。
・・・いや、出ないだろうけどさ(泣
- 75 名前:なまえをいれてください:03/03/02 07:38 ID:x3ajCAGN
- そういえばPCエンジンのイメージファイトでR-9とかミスターヘリ使えたよな?
- 76 名前:なまえをいれてください:03/03/02 09:07 ID:GXx5xkqE
- 媒体・・・・・・DVD-ROM
だって。
- 77 名前:なまえをいれてください:03/03/02 09:18 ID:b9/Nqnoz
- PS2専用なんだから別に問題ないだろ。
- 78 名前:なまえをいれてください:03/03/02 09:25 ID:0J4HevQf
- X-マルチプライの二本触手に期待を。
けどイエローレーザーなんかな・・フォース自体を触手にして欲しい〜
- 79 名前:なまえをいれてください:03/03/02 09:26 ID:fQ3MczPF
- DVDキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
- 80 名前:なまえをいれてください:03/03/02 09:30 ID:+IWK/I6y
- 公式見てはじめてGB版なるもbのが存在していたことを知った
おもしろい?
- 81 名前:なまえをいれてください:03/03/02 10:08 ID:cIa+NuIP
- >>66
いや、あれだけ情報が出てる割には、
2ちゃんにしてこのスレの伸び。やはり懸念のとおり、
売り上げには厳しいものがありそう・・。
- 82 名前:なまえをいれてください:03/03/02 10:22 ID:fm+ZHjPJ
- PS2には興味無かったけど
R-TYPE出るんなら買う!
大往生も出るシナー
- 83 名前:なまえをいれてください:03/03/02 10:48 ID:gbpm6w4u
- >>80
自機の動きが遅いんで難しい。PS版かPCエンジンの持ってるなら買わなくてよろしいかと。
- 84 名前:なまえをいれてください:03/03/02 11:37 ID:jCbwxJmt
- 自機50種の中にイメージファイトやらXマルチプライの機体があるとすれば、
こいつらの武装も元のゲームに忠実なのかな?
例えばギャロップだったらゲージ尽きるまで敵をサーチするビームとか、
LEOだったらフォースの代わりにサイビットとか。
でもこれだとVのR-90はどうするんだろうな。
あれ攻撃方法の違うフォースが3種あったぞ?
- 85 名前:なまえをいれてください:03/03/02 11:41 ID:jCbwxJmt
- それとエアデュエルの機体は出るんだろうか?
- 86 名前:なまえをいれてください:03/03/02 11:46 ID:Tlzo0ozr
- R-TYPE なつかしー!
PCエンジン版クリアできなかったよー。
けどウチのとーちゃんはクリアしたんだよなー。
ほんとすげー。
- 87 名前:なまえをいれてください:03/03/02 12:21 ID:4JdVOC6/
- PCエンジンとR-TYPEいっしょに買った奴おおそうだな
ところでPS版R-TYPEよりPCE版のほうが出来がいいという噂はマジですか
- 88 名前:なまえをいれてください:03/03/02 12:22 ID:HQMBgwKC
- >>82
俺もメタスラ3、大往生、R-TYPEの三種の神器で買うことを決めますた
メタスラは元アイレム社員の鬼書き込みがあったからあのグラフィックが実現したし
アイレムの残した物ってのは結構大きい気がするな
R系シューティングといえばラストリゾート・パルスター・ブレイジングスターは
アイレム関係者が関わってるのかな
- 89 名前:なまえをいれてください:03/03/02 12:28 ID:9VU38/9t
- >>87
PCE、PS版の両方持ってるけど、やっぱりPS版の方がデキいいよ。
- 90 名前:なまえをいれてください:03/03/02 12:54 ID:0r2K2DLe
- アイレムって、最近パチンコゲームばかりだしていたから終わったのかと思ってた
なんかうれしーっす
- 91 名前:なまえをいれてください:03/03/02 13:03 ID:+F4hlkoG
- PCE版には6面にオリジナルボスがいるね
- 92 名前:なまえをいれてください:03/03/02 13:18 ID:usp28l6D
- >>69
スペランカーも出して欲しいな。
「スペランカーの今の状況は分かってるが最後にやらせてくれと
会議で言って承認が降りた」
- 93 名前:なまえをいれてください:03/03/02 13:22 ID:JHAAXuR8
- スペランカーは
スーパーマリオの感覚でやると、絶対死ぬ。
- 94 名前:なまえをいれてください:03/03/02 13:24 ID:P1oLK9HP
- PCE板は縦にも少しスクロールして最悪だった
- 95 名前: ◆ekNeCO.CoM :03/03/02 13:26 ID:T0O4LLX9
- CDROM2版はストーリー付きで…。
- 96 名前:なまえをいれてください:03/03/02 13:27 ID:OfgHgE4x
- スペランカー先生はあの発光ダイオードあってのものだ
CDじゃ出せん。
- 97 名前:なまえをいれてください:03/03/02 13:28 ID:bvDdGPTY
- もうPS2本体買うしかないな。
LEO出るっぽいし。
- 98 名前:なまえをいれてください:03/03/02 13:35 ID:YX6qOb8x
- >81
確かに楽観はできない状況だが、スレの伸びに限って言うなら
ここが立つ3日前からゲーハー速報板・家庭用板シューティングスレ・
レゲー板R本スレ他あちこちに分散して盛り上がってるからなぁ…。
ttp://ex3.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042819332/739-
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1044774594/116-
>87
PCE版も良作だが、前後編分割じゃない・上下スクロールがない・グラフィックの
細部やBGMの再現度などPS版の方がオリジナルに近い。(デモムービーが入るけど)
\2,800でほぼ完璧なI&IIが遊べるんだから良い時代になったなぁ。
ttp://www.irem.co.jp/official/r/j/product/index.html
- 99 名前:なまえをいれてください:03/03/02 13:36 ID:GqIHsJv1
- R-TYPEなんてどうでも良いからサンダーフォースの最新作出してくれ。
- 100 名前:なまえをいれてください:03/03/02 13:40 ID:HQMBgwKC
- >>99
DCで出ると思ったんだがなあ・・・永久凍結かな
- 101 名前:なまえをいれてください:03/03/02 13:42 ID:lRnKQjyG
- >>99
製作スタッフが解散したからもう無理だろうな。
- 102 名前:なまえをいれてください:03/03/02 13:48 ID:R5kizqre
- >>101
名前なんてどうでもいい。
奴等が集まってSHT作るなら
サンダーアタックだろうがサンダーパワーだろうが
タイトル変わっても俺は買う。
- 103 名前:なまえをいれてください:03/03/02 14:19 ID:oEiOeU5+
- R繁栄のために2本買う所存であります!
- 104 名前:なまえをいれてください:03/03/02 14:20 ID:LbHBh/xz
- 公式HPより
■ タイトル……………R-TYPE FINAL
■ プラットフォーム…PlayStation 2
■ プレイ人数…………1人
■ 周辺機器……………メモリーカード
■ 発売予定日…………2003年6月
■ 標準価格……………未定
■ ジャンル……………アドレナリンシューティング
■ 媒 体……………DVD-ROM
・・・アドレナリンかぁ。買おうかなぁw
- 105 名前:なまえをいれてください:03/03/02 14:41 ID:EEeo9Mbq
- PCEオリジナルボス?
そんなのあったっけ
- 106 名前:なまえをいれてください:03/03/02 14:41 ID:EEeo9Mbq
- 2は糞ゲー
- 107 名前:なまえをいれてください:03/03/02 14:42 ID:EEeo9Mbq
- 初代も6面以降はむずいだけ
- 108 名前:なまえをいれてください:03/03/02 15:00 ID:vNk+O9g4
- POW
- 109 名前:なまえをいれてください:03/03/02 15:04 ID:EEeo9Mbq
- POW
はカプコンが起源
- 110 名前:なまえをいれてください:03/03/02 15:04 ID:uMDFm90x
- >>99
R-TYPEなんてどうでもいいから、レイストームの続編出してくれ
- 111 名前:なまえをいれてください:03/03/02 15:06 ID:1qtgfEn8
- なんでDVDなん?
ムービー大量に入ってるのか?
- 112 名前:なまえをいれてください:03/03/02 15:08 ID:i0UIJtPR
- DVDだとCDより
「読込みが速い」「ロード中の音や振動が静か」
というメリットがあるからじゃないかな。
- 113 名前:なまえをいれてください:03/03/02 15:08 ID:cIa+NuIP
- >>98
水無月のスレとかみると、R-TYPEの話題そっちのけで
TFだのグラ、ダラの話してたりするんで、不安なんだよねw
まあなんだかんだいって、かつてのファンは買うとおもうけど、
PS2の開発費を考えると、新ファンを獲得しないと厳しい。
というわけで、早速デルタでも持って布教活動してきまつ。
- 114 名前:なまえをいれてください:03/03/02 15:22 ID:zzRBqKMk
- シューターではありませんが
アイレムのシューティングは買わせていただきます!
R-TYPE3のフォースが出てくれると嬉しいなぁ。
- 115 名前:なまえをいれてください:03/03/02 15:23 ID:R5kizqre
- >>113
悪い。俺もTFやダライアス好き派。
R−TYPEは良作だと思うんだが
地味で閉塞感漂いすぎるところが好きになれない、、、
FINALも様子見すると思う
- 116 名前:なまえをいれてください:03/03/02 15:24 ID:zgbj9Ie4
- >>113
>PS2の開発費を考えると、新ファンを獲得しないと厳しい。
何年前の話だ・・・。
- 117 名前:なまえをいれてください:03/03/02 15:25 ID:mqow/UIP
- シューティングならなんでもいい。
俺はとにかく発売日に買ってるよ。
- 118 名前:なまえをいれてください:03/03/02 15:46 ID:yHMiKo6I
- >>105
名前は確か「ヤジュー」。
どんなのだったかは忘れたけど。
- 119 名前:なまえをいれてください:03/03/02 15:58 ID:HjBjwZKw
- 平均年令タカそうなスレ
- 120 名前:なまえをいれてください:03/03/02 15:59 ID:mqow/UIP
- 俺2歳。
- 121 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:03 ID:QmE8hiPc
- 「最後にやらせてくれ」
男がそう上層部に申し出た。
赤字覚悟の、決断だった。
- 122 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:04 ID:txNGEmmg
- つーかさ、ファミ通に載ってる系譜図見てみるとさ、機体ひとつひとつに番号振ってあるじゃん
60種類超えてるよな
- 123 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:05 ID:cAhxzZEI
- MSXのグラ2でジャンキー化
あれと元祖メタルギアで俺の中2の夏はおわった
- 124 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:12 ID:i16ArRnE
- やけに簡単にクリアできる機体があってもランキングが機体ごとに分けられてれば
問題なさそうな気もする
- 125 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:14 ID:EgSYYy1j
- 往年の潜水艦達は出るのかな。
アイレムシューティング最後の作品なら出してくれてもいいよね?
設定にこだわる人は激怒するだろうけどね。
- 126 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:16 ID:SBhk3xig
- 歴代の機体が総出演するなら音楽も歴代の名曲のアレンジバージョンとかにしてほしいな
- 127 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:18 ID:rdEHCqik
- スペランカー
- 128 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:23 ID:u41b+sor
- >>123
おまえ何歳だよ
- 129 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:27 ID:28MunH/L
- “スペランカー”それは、不死身な生命体...
自己増殖機能(エクステンド)を備えた、ドットで構成された生命体。
先生としての性質も併せ持ち、電磁波だけでなく、
人々の思念にさえも反応し、そして死ぬ。
20世紀後半、洞窟の宝を脅かすスペランカーへの反攻を開始してから
17年の年月が経過していた。
過去大規模なものだけでも(プレイ回数)度に渡ったスペランカーとの戦闘は、
その都度人類の勝利で終わった。
しかし、(プレイ回数)度現れたスペランカーは、
(プレイ回数)度葬られ、
そして(プレイ回数)度復活したのだ。
スペランカーの完全な根絶は不可能なのか?
戦いに終止符を打つべく、対スペランカー最終兵器の開発が計画された。
それは、「バイドをもってスペランカーを征する」を旨とする。
そう、作戦名“Last Dance” が発動されたのだ。
- 130 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:28 ID:Ssa5gQzz
- シルバーガンのGALLOPも自機に・・・・
;y=ー( ゚Д゚)・∵.・ ターン
- 131 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:28 ID:KiZUA0lQ
- SFCのR-TYPEIIIのラスボスは自爆待ち?クリアでけんかった。。
もしくは無敵コードキボンヌ…切実だ。いやマジで
- 132 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:31 ID:xuprw7cV
- このスレの年齢層は30歳前後と見た。
- 133 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:34 ID:SBhk3xig
- フォースを持たない自機もありそうだな
っていうかMrヘリにどうやって(略
- 134 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:38 ID:u41b+sor
- >>131
フォースをかませ。
- 135 名前:なまえをいれてください:03/03/02 16:41 ID:OI6II8XZ
- 大工のゲンさんも機体になる可能性あるな
- 136 名前:なまえをいれてください:03/03/02 17:19 ID:cIa+NuIP
- コードネーム「ムーンシャドウ」
鎖鎌レーザーぶん回したい・・
- 137 名前:なまえをいれてください:03/03/02 17:58 ID:vuac4SZl
- メタルストームが出てきたら感動のあまり失禁しちゃうヨ!
- 138 名前:なまえをいれてください:03/03/02 18:05 ID:W7t/519D
- >>121
プロジェ(r
雑誌に開発者の写真でたら、誰かFLASH作りそうだなあ
- 139 名前:なまえをいれてください:03/03/02 18:56 ID:yAldsocq
- R-TYPEの歴史キボンヌ。
- 140 名前:なまえをいれてください:03/03/02 19:23 ID:j0vfEVum
- 公式サイトも見られないのか
- 141 名前:なまえをいれてください:03/03/02 19:34 ID:ycWQT7Ul
- >>139
ttp://www.irem.co.jp/official/r/j/history/index.html
ここ見れ。
- 142 名前:なまえをいれてください:03/03/02 19:41 ID:XT0JX60O
- Rには青春時代大変お世話になったので、本体と一緒に新品で買ってやるか。
- 143 名前:なまえをいれてください:03/03/02 19:48 ID:PSBX1zMD
- 前作のR-TYPE凾ヘ結構面白かったです。
あれで終わりかと思っていただけに、
今回のR-TYPE FINALの発表はとても嬉しかったです。
でも、これが本当に最後なんですね・・・
- 144 名前:なまえをいれてください:03/03/02 20:13 ID:M/RrB06+
- SFCのスーパーR−TYPEみたいな
ロック色の強いBGM収録きぼんぬ
と、言ってみるテスト
- 145 名前:なまえをいれてください:03/03/02 20:34 ID:HBhRcLyp
- >>105
アーケード版はドップが3機ずつ何回か降りてきて面クリだけど
PCE版はその後、スクロールしてボスが出てくる。
回り込んで窪みに入れば安地。
FAINAL、自機に潜水艦(海底大戦争)があったら嬉しい。
- 146 名前:なまえをいれてください:03/03/02 21:01 ID:HeJoiuCH
- おいおい
ス ク ー ン
を忘れてもらっちゃ困る。
- 147 名前:なまえをいれてください:03/03/02 21:12 ID:aEqzUyop
- 6輪タイヤの車や包茎刑事はでないよな・・・
- 148 名前:なまえをいれてください:03/03/02 21:19 ID:k8avMh0I
- ( ´_ゝ`)スクーン
- 149 名前:なまえをいれてください:03/03/02 21:21 ID:w3tcClG7
- UCCのキャラも出してくれ
- 150 名前:なまえをいれてください:03/03/02 21:25 ID:iWPkDB/w
- >>149
R-ひよこ
R-電柱
- 151 名前:なまえをいれてください:03/03/02 21:40 ID:usp28l6D
- SFCのスーパーRタイプは処理オチしてまいったな。
- 152 名前:なまえをいれてください:03/03/02 21:43 ID:usp28l6D
- スクーンの機体も出るなら、マニュアルの怪しいマンガの映像特典入れて欲しい。
- 153 名前:なまえをいれてください:03/03/02 21:44 ID:I0Y/X+lM
- レオだのスーパーだのVだのを知らん俺はもぐりですか
2からデルタまで全然知らない
- 154 名前:なまえをいれてください:03/03/02 21:44 ID:iEF0b3vw
- 連射しまくるとパワーアップする機体ってアイレムだったっけ?
- 155 名前: ◆ekNeCO.CoM :03/03/02 21:46 ID:4/RA1yVO
- 宇宙潜(水)艦スクーン?
- 156 名前:なまえをいれてください:03/03/02 21:49 ID:usp28l6D
- あと、スパルタンXのナイフ投げ男も出せ。
- 157 名前:なまえをいれてください:03/03/02 21:52 ID:HQMBgwKC
- さて、わけがわからなくなってまいりました
- 158 名前: ◆ekNeCO.CoM :03/03/02 21:54 ID:4/RA1yVO
- 酸素ボンベメットと鉢巻きだけ付けてナイフだけで戦うのでつか?
- 159 名前:なまえをいれてください:03/03/02 21:59 ID:usp28l6D
- じゃあ四階の妖術使いのジジイのほうがいいかな・・・首もげても生きてるし、
宇宙でも大丈夫だろ。
- 160 名前:なまえをいれてください:03/03/02 22:03 ID:HQMBgwKC
- >>154
オペレーションラグナロクの事か?
あれは開発元はNMKって所だ。音楽がイッてて好きだったな
- 161 名前:なまえをいれてください:03/03/02 22:05 ID:EDpW3Spn
- R-13はΔでバイドに(以下略
だったから出るか微妙じゃないか?
しかし50種類もの機体をしっかりポリゴンモデルで
完成させたら俺は感激のあまり哭く
- 162 名前:なまえをいれてください:03/03/02 22:10 ID:I5ue/vZH
- >>160
サンダーブラスターのことじゃない?
アレなら確かにアイレムだすよ。
- 163 名前:なまえをいれてください:03/03/02 22:14 ID:ye6rHEye
- >>161
ミスターヘリが出てR-13が出ないわけがない
- 164 名前:なまえをいれてください:03/03/02 22:27 ID:j0vfEVum
- 50も出してしっかりバランス取れてんのかが心配
- 165 名前:なまえをいれてください:03/03/02 22:32 ID:peMuX9Nx
- 魔界村の主人公もいいかも。
被弾すると鎧(フォース)が吹っ飛び最弱装備になる。
- 166 名前:なまえをいれてください:03/03/02 22:42 ID:es83btND
- >50
同意。ただの祭りにならず、
まずはしっかりしたゲームであって欲しい。
- 167 名前:なまえをいれてください:03/03/02 22:47 ID:j0vfEVum
- ていうか「Last Dance」ってデルタのラスボスの曲名じゃないか
- 168 名前:なまえをいれてください:03/03/02 22:47 ID:iEF0b3vw
- >162
あーそうそう、サンダーブラスターでした。サンクス。
でもこれの機体は出してもたいしておもしろくないだろうけど。
あ、パーフェクトソルジャーズの方々は是非参戦してほしいです。
- 169 名前:モラト@チュ ◆To5AEHU3OY :03/03/02 23:35 ID:U1Y8Mo4t
- 俺もお祭りだからってなんでもぶち込むのはやめて欲しいかも。
ミスターヘリも、そのまま出して欲しくないな。
『MR−H』とかって名前のR系列特殊機体、なんて設定で・・・
面影を残したデザインで作り直したモノだったら最高に嬉しいが。
- 170 名前:なまえをいれてください:03/03/02 23:38 ID:ynEiLHdN
- おまいら激写ボーイを忘れるなよ
- 171 名前:なまえをいれてください:03/03/02 23:40 ID:HQMBgwKC
- オプションに10ヤードファイトの選手を
- 172 名前:なまえをいれてください:03/03/02 23:53 ID:PKsrvPBu
- アイレムエアデュエル…
あと、ムーンパトロール…
ヤンチャ丸は駄目でつか、そうですか。
あ、当方31歳、確かに平均年齢高そうですな、このスレw
- 173 名前:なまえをいれてください:03/03/02 23:59 ID:kQ7U47Dg
- 最強装備コマンドは健在でつか?
- 174 名前:なまえをいれてください:03/03/03 00:02 ID:Zxz1UUlS
- 今年36になります・・・w
- 175 名前:なまえをいれてください:03/03/03 00:09 ID:H+3EQQs0
- 漏れ的にはR-13でバイドとのケリを付けに行きたいところ。
- 176 名前:なまえをいれてください:03/03/03 00:25 ID:gE/CJNaa
- R13てどんな機体?
- 177 名前:なまえをいれてください:03/03/03 00:28 ID:H+3EQQs0
- >>176
Δの機体。エンディングでバ(略)なのでぜひR-13でケリを付けたい。
- 178 名前:なまえをいれてください:03/03/03 00:30 ID:ma1rRL5N
- >>176
黒いボディがイカス地獄の番犬。
つってもファイナルで出るとしたら機体色のカスタマイズできるはずなので
意味無いが・・・
あ、そうそう機体色と言えばキャノピーだけじゃなく本体の色もRGBゲージで
調整させて欲しいな。8色だけじゃ、ちょっと。
- 179 名前:なまえをいれてください:03/03/03 00:43 ID:Oj5UPcZh
- アーケードで生まれたシリーズが家庭用機で完結か。
何か感慨深いな。
- 180 名前:なまえをいれてください:03/03/03 00:49 ID:tpYk4F5B
- 魔鐘の主人公…はネタとして、ドラゴン型の機体はありそう。
- 181 名前:モラト@チュ ◆To5AEHU3OY :03/03/03 01:00 ID:fexMVSuy
- 色のカスタマイズは嬉しいような没個性でさみしいような。
まぁ、デフォルトのままにしとけばいい事か。
人生で初めて買ったゲーム(PCE版)が、とうとうファイナルかぁ・・・
このゲームから狂っていったんだよなぁ、俺の人生も・・・(遠い目)
- 182 名前:なまえをいれてください:03/03/03 01:00 ID:801XKtWk
- このゲームが100万本売れるのを夢みつつ就寝。
- 183 名前:なまえをいれてください:03/03/03 01:24 ID:Zxz1UUlS
- 俺もこれが初めて買ったゲームだった。マスターシステム版。
オリジナルの隠し面があったよね。しょーもないのw
- 184 名前:なまえをいれてください:03/03/03 01:30 ID:ygcvWBMj
- >>182
ワラタ夢見すぎw
イイ夢だけどな
- 185 名前:なまえをいれてください:03/03/03 01:40 ID:7zYXdlQn
- >>164
現実問題50種もあったら3年かかっても無理だろ
基本の3機はちゃんとバランス取ってるだろうけど
ボーナス機はバランス度外視で作ってると思われ
- 186 名前:なまえをいれてください:03/03/03 01:46 ID:DJ/tqswM
- どうせなら、
「この機体で1面クリアできた奴いるのかっ!?」
みたいな無茶なバランスきぼんぬ。
弾が出ない試作機とかちょっとした段差で死ぬ奴とか。
- 187 名前:なまえをいれてください:03/03/03 01:52 ID:VdwLW5Xe
- ヤンチャ丸機体のフォースは、もちろん風車剣。
- 188 名前:なまえをいれてください:03/03/03 01:55 ID:e8Z7XQwn
- >186
スペランカー機ですかw
- 189 名前:なまえをいれてください:03/03/03 01:58 ID:1LrGnVj8
- >>185
多分DeltaのPowみたいな感じか、あるいは
TFVのPS版にあった隠し機体みたいな感じなんだろうな。
スコア2倍だけど攻撃力半分とか。
攻撃力2倍だけどスピード半分とか。
- 190 名前:なまえをいれてください:03/03/03 02:33 ID:DJ/tqswM
- R-9k→キャンサーへの可変を再現した機体、
TL-T“ケイロン”にはぜひパンチ攻撃で戦って欲しい次第。
ttp://www.irem.co.jp/official/rfinal/shindan/kotae_d.html
- 191 名前:なまえをいれてください:03/03/03 02:43 ID:VLYNTMBa
- 今日はじめてデルタの攻略本のカバーをはずしてみた・・
ワラタ
- 192 名前:なまえをいれてください:03/03/03 03:04 ID:DJ/tqswM
- こんなんやってみた。
ttp://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030303030315.jpg
- 193 名前:なまえをいれてください:03/03/03 03:22 ID:9/s/Q1kB
- (・∀・)カコイイ!
- 194 名前:なまえをいれてください:03/03/03 03:45 ID:Zxz1UUlS
- 保存保存・・・と(^.^)
- 195 名前:なまえをいれてください:03/03/03 05:30 ID:nkBuGzn1
- 波動砲のタメ量とかタメ時間でも細かい調整はできそうだな
フォースが無い代わりに波動砲連射できるみたいな
- 196 名前:なまえをいれてください:03/03/03 07:22 ID:FiARp/MV
- とうとうPS2買うことになってしもた
- 197 名前:なまえをいれてください:03/03/03 07:52 ID:Q4AO2NuZ
- アルバトロス萌え
- 198 名前:なまえをいれてください:03/03/03 08:15 ID:JTac0Pem
- デルタのフルチャージ波動砲は非常に爽快でした。
- 199 名前:なまえをいれてください:03/03/03 09:25 ID:TlcDYyLW
- なにやら興奮冷めやらぬので今日デルタ買ってきます
- 200 名前:なまえをいれてください:03/03/03 09:32 ID:e8Z7XQwn
- PS2の保管モードでデルタやるとスプライトの周りに四角い線がでたりしない?
- 201 名前:なまえをいれてください:03/03/03 10:40 ID:G4/+Czoh
- ファミ通にはゲームの進行次第で使える自機が増えるとあった。
それならば使う自機によって出てくる種類がそれぞれなのは
確実と思われ。
●イメージファイトの自機→LEOの自機
(ただし成績が悪いと補習ステージに強制連行)
●POWアーマー→Mr.ヘリ→ぐっすんおよよ
●戦車系の自機→ムーンパトロールの月面調査車両→海底大戦争
●ケイロン→ヤンチャ丸→スペランカー様
これらは確定かもしれん。
- 202 名前:なまえをいれてください:03/03/03 10:44 ID:G4/+Czoh
- 公式の系譜よく見たらLEOはR-9Aの系列だった。スマソ。
- 203 名前:なまえをいれてください:03/03/03 11:11 ID:TlcDYyLW
- いくらアイレムつながりとはいえ、あんまりかけはなれた作品からは出んだろ
あくまでR-TYPEだからな
パロディウスみたいになるのはごめんだ
- 204 名前:なまえをいれてください:03/03/03 11:31 ID:FLJ52q+S
- >>203
どうだろね。
「もうシューティングは作りません」といって企画通したって言っちゃってるから
「R-TYPE」以外のアイレムシューティングのファンの人のためにも・・・・・・って考えがないとはいえない。
ぶっちゃけ気に入らないのは使わな(出さな)きゃいいんじゃね?
- 205 名前:なまえをいれてください:03/03/03 11:39 ID:NB+nXU7+
- 採算度外視ならX箱でだしてよ
ファミ通みたらグラフィックがNAOMIのボーダーダウンに負けてる。
アイレムといえばグラフィックが命なのに
- 206 名前:なまえをいれてください:03/03/03 11:53 ID:0GKI4bn2
- キャラくらいならいいんじゃないの?なんでも
スペランカー面とかあったら嫌だけど
- 207 名前:なまえをいれてください:03/03/03 13:21 ID:WAPGzhJ1
- >>205
アイレムには箱の開発機材は無いから無理です。
- 208 名前:なまえをいれてください:03/03/03 13:31 ID:+iLn8R0C
- PS用のRTYPESっていう1と2が入ったの買ってきたんだけど
RTYPE2って難しすぎるな。
ゲーセンでクリア出来た奴なんていないんじゃないの?
- 209 名前:なまえをいれてください:03/03/03 13:44 ID:ujFrOGoW
- >>205
いつ採算度外視なんて情報が出た?
俺はまだまだアイレムには続いて欲しい。そんな自爆行為はいやだ
- 210 名前:209:03/03/03 13:46 ID:ujFrOGoW
- そうだ、FINALにはカートンくんもつけてくれ(勝手
- 211 名前:なまえをいれてください:03/03/03 13:57 ID:CgpxMiLr
- そいえばPC猿人のイメージファイトは自機が大工の元さんとかMr.HELLIとかになるコマンドかなんかあったよな。
FINALってんなら是非、オマケでIIIとLEOを遊べるようにして欲しいな。
- 212 名前:なまえをいれてください:03/03/03 13:58 ID:QdWa8BX6
- 好きな場所の画面写真が保存できる
激写ボーイモードも付けれ!
- 213 名前:なまえをいれてください:03/03/03 14:00 ID:vq67+tqr
- イメージファイトの機体か。
やっぱり全装備再現されてたりするんかな。
波動砲の代わりにポッドシュートとかやりそう。
- 214 名前:なまえをいれてください:03/03/03 14:02 ID:R3SSVNLd
- ファミ通読んだら勃ってきたので、デルタ買ってきた。
実機では一度もやんないでエミュでプレイ中。
やっぱ1280x960でやるとすごいわ〜
- 215 名前:なまえをいれてください:03/03/03 14:08 ID:d8lWK+3c
- 是非、
自機にビックバイ(ターン
- 216 名前:なまえをいれてください:03/03/03 14:09 ID:gILVPtiQ
- 変形するほうのビッグバイパーが出てくる罠
- 217 名前:なまえをいれてください:03/03/03 14:11 ID:v/3TcezI
- RAYシリーズもだせ!
同じRだ!
- 218 名前:なまえをいれてください:03/03/03 14:23 ID:QdWa8BX6
- そんならついでにR360も出(ターン
- 219 名前:なまえをいれてください:03/03/03 14:32 ID:u+5WOhwy
- どさくさに紛れてRVR-01も出(ターン
- 220 名前:なまえをいれてください:03/03/03 14:46 ID:QPqZ2Rds
- なにげに月影出てないのな。最後の忍道。
- 221 名前:GALLOP!:03/03/03 14:46 ID:C9ljgVjR
- 初めてカキコさせて頂きます。
個人的にイメファイの自機はR-9のご先祖様でいいのではと思われ。
イメファイはR-TYPEより前の時代ですし。
- 222 名前:GALLOP!:03/03/03 14:51 ID:C9ljgVjR
- >>220
シブッ!!wwでも(・∀・)イイ!!
最後の忍道PSで移植キボンヌ〜!!
スレ違いですいません。m(_ _)m
- 223 名前:なまえをいれてください:03/03/03 14:52 ID:QPqZ2Rds
- トンマはともかくドラゴンブリードが出てきたら驚愕するなあ。
- 224 名前:なまえをいれてください:03/03/03 15:01 ID:/L7Wswpg
- で、問題はそんなに機種出してゲームが破綻しないかだね
SSのファイターズ目がミックスとかおもいだすよ
車が格闘したり
- 225 名前:なまえをいれてください:03/03/03 15:04 ID:aOOQAXm1
- バランス?
対戦ゲームじゃないのになんでそんな事気にするんだ?
- 226 名前:なまえをいれてください:03/03/03 15:06 ID:KuNQY/rL
- ゲームの内容を勘違いしている人がいる模様
対戦格闘とシューティングを一緒にするな
- 227 名前:なまえをいれてください:03/03/03 15:07 ID:FxVLmKFR
- >>221
実はイメージファイトの機体はR-9の後継機な罠
まあアトヅケ設定感はいなめないが
- 228 名前:なまえをいれてください:03/03/03 15:11 ID:hvBBkLYX
- >>220
このスレで出てないのかということなら、
>>136がそうじゃないか?
- 229 名前:なまえをいれてください:03/03/03 15:19 ID:CgpxMiLr
- まぁ、Δのときもアンカーフォースとそれ以外のフォースでずいぶんバランスは変わったと思うぞ?
- 230 名前:なまえをいれてください:03/03/03 15:31 ID:ZVNP5irL
- 当然トーマスはいるよな
ラスボスはシルビアで
- 231 名前:なまえをいれてください:03/03/03 15:32 ID:WnGWWgEB
- デルタは4本足ボスがだるかった
- 232 名前:なまえをいれてください:03/03/03 15:33 ID:d8lWK+3c
- (´-`)oO(R-typeIIIに出てきたフォースは出るのかなあ)
- 233 名前:なまえをいれてください:03/03/03 15:36 ID:QPqZ2Rds
- >228
あ、ホントだ。ガイシュツですた・・・スマソ
- 234 名前:なまえをいれてください:03/03/03 15:57 ID:giaMn9Yn
- >>226
>>224が言いたいのは、
「余計な物を詰め込みすぎてバランス悪くなるよりも、機種は少なくても完成度の高いものを作って欲しい」ってことなんでしょう。
- 235 名前:なまえをいれてください:03/03/03 16:17 ID:nKzvxTsh
- あくまでもRシリーズの最後であって
別にアイレム祭りってわけじゃないんだから
少なくともシューティング以外のジャンルから
しゃしゃり出てこられても萎える。
- 236 名前:なまえをいれてください:03/03/03 16:52 ID:b/tzF5UT
- ΔでPOWアーマーが出てきた時点でアイレムを見限ったな。
今度もキャタピラ付きとか偵察機とか、ふざけたのでいっぱい。
クソゲー確定でしょ
- 237 名前:なまえをいれてください:03/03/03 16:53 ID:0qo60k22
- 作戦名のLast Danceって前作のデルタで聞いたような気が…。
最終面の謳い文句か何かで。それと何らかの関係が…って読み過ぎ?
さすがにザンとかローザとかマットは出ないだろうなぁ。
バイド相手に斬気弾やアークセイバーを放つのは…なんか嫌だ(w
- 238 名前:なまえをいれてください:03/03/03 17:02 ID:DJ/tqswM
- >237
ガイシュツなのだが、
△最終ステージ「生命」紹介文
「それは生命。
衛星軌道上に発生した時空の歪み、異層次元が突如現われる。
恐ろしいほどに飛び交う激しいエネルギー体をくぐり抜け、
最後の敵、バイドコアに挑む。
人類が流してきた膨大な血と涙が、最後のフォースとなる。
Last Dance!」
年表的には3の後になりそうなんだが、2XXX年としか...
- 239 名前:なまえをいれてください:03/03/03 17:11 ID:M34PNwWl
- 「上上下下左右左右×○」でフル装備希望
- 240 名前:なまえをいれてください:03/03/03 17:13 ID:O852kBRd
- んじゃ俺はセレクト連打でクレジット増加希望
- 241 名前:なまえをいれてください:03/03/03 17:22 ID:qECyZU+8
- 無敵技きぼんぬ
いやマジで
- 242 名前:なまえをいれてください:03/03/03 17:33 ID:G4/+Czoh
- パーフェクトソルジャーのラスボスが
成長前のバイドだったという話らしいが
FINALの内容を見る限り黒歴史確定。
- 243 名前:なまえをいれてください:03/03/03 18:04 ID:OAoC3dEc
- このスレと公式見てたら勃起した
- 244 名前:なまえをいれてください:03/03/03 18:10 ID:q4Noig8b
- >>243
君、バイドに侵食されてるよ
- 245 名前:なまえをいれてください:03/03/03 18:36 ID:jvjFp0vk
- 私の股間も侵蝕されそうです
- 246 名前:なまえをいれてください:03/03/03 18:40 ID:kl5wZ/dI
- 結構みんな設定に詳しい&こだわりがあるんだな〜。
- 247 名前:モラト@チュ ◆To5AEHU3OY :03/03/03 18:47 ID:fexMVSuy
- バランスとかはある程度無茶でもいいと思うけど・・・(対戦モノじゃないんだし)
理論的にクリア不可能な機体(飛ばない)とかはさすがに困る(笑)
あとやっぱり、世界観は統一してほしいな。
どうしてもスペランカー先生出したかったら、せめてパワードスーツ着るとか。
- 248 名前:なまえをいれてください:03/03/03 18:50 ID:hYljOeWb
- >「17年間ありがとうございました」
涙が出そうだなオイ・・・
- 249 名前:なまえをいれてください:03/03/03 19:09 ID:NB+nXU7+
- 真ボスはうやむやになったベルサーで
- 250 名前:なまえをいれてください:03/03/03 19:30 ID:PWaHvu/l
- >>243>>245はゴマンダー
- 251 名前:なまえをいれてください:03/03/03 19:43 ID:JTac0Pem
- ドブケラは100%出てくるでしょう
- 252 名前:なまえをいれてください:03/03/03 20:41 ID:kl5wZ/dI
- Δのドブケラドプスはカッコ良かった。
- 253 名前:なまえをいれてください:03/03/03 20:46 ID:iy+Cqcx8
- あそこで初代のボスBGM使ってほしかったんだが・・・
個人的にスーパーR-TYPEのボスBGM(初代のアレンジ)は射精しますた。
- 254 名前:なまえをいれてください:03/03/03 21:10 ID:TMMzjfbL
- 自機50機に増やすならステージを一つでも多く作って欲しい
あと、「最後だから」にとらわれすぎて
お祭り的な馬鹿要素を入れて世界観ぶち壊し
みたいなことだけは避けて欲しい。
- 255 名前:なまえをいれてください:03/03/03 21:21 ID:0Xl942G3
- 本編とあまり関係の機体は露骨にストーリーに関わってはこない・・はず。
デルタの時も驚いたけど、意外性があって面白かった
話題づくりとして50以上という数字は成功したのだから(?)
そう目くじらを立てるよりもなかなか太っ腹だな、と捉えて待った方が
楽しみじゃないかな。
もちろん本編の完成度が肝ですが・・・
- 256 名前:なまえをいれてください:03/03/03 21:25 ID:MwCVk8lI
- ゲームとして自機が50種というだけで、大多数はストーリーや世界観とは無関係だろ。
こじつけるにしたってそんな設定考えるだけでえらい大変だぞ。
- 257 名前:なまえをいれてください:03/03/03 21:37 ID:I3BtSqDm
- おれは50機分の武装を用意できるのか気になるよ
- 258 名前:なまえをいれてください:03/03/03 21:43 ID:LnfDXavP
- スペランカー先生、何気に上方向攻撃&マシンガン&爆弾を持ってるんだよな
パワーアップ無し、アイテム取らないと30秒程度で死亡なんて特殊ルールがあれば結構燃えそう
- 259 名前:なまえをいれてください:03/03/03 22:33 ID:NosRqO5r
- 50機の機体って、今まで裏設定にだけ存在した機体とかを出すんでしょ。
あと過去のシリーズに出てきた機体とそのバリエーションとか。
それだけでも結構な数になりそうだけどな。
FINAL用に完全オリジナルで作ったはのさほど多くないかと。
- 260 名前:なまえをいれてください:03/03/03 22:51 ID:hvBBkLYX
- ファミ通の記事、CGはR-9Eだが画面写真はR-9Fになってるな。
しかしこの青レーザー、どっからとんできてるんだ?
- 261 名前:モラト@チュ ◆To5AEHU3OY :03/03/03 23:17 ID:fexMVSuy
- 機体増やすより、初代をポリゴンでリメークして収録とかの方が嬉しい!
って、手間のかかり方がぜんぜん違うか(笑)
『凵xの時みたいに、シリーズやってると感激できる演出があると良いな。
- 262 名前:なまえをいれてください:03/03/03 23:18 ID:wkh4QUAM
- 何気に他メーカーのやつも出たりして
ビック倍パーとかしるばーほーくとか
- 263 名前:なまえをいれてください:03/03/03 23:32 ID:iy+Cqcx8
- 暴れん坊天狗キボンヌ
- 264 名前:なまえをいれてください:03/03/04 00:09 ID:ZY3mYBKE
- 隠し機体は完全なる「おまけ」のようだから
(まさか機体乗換えしないとクリア不能でもなかろうし)
イヤな人は目つぶっとけばいいんじゃないの。
- 265 名前:なまえをいれてください:03/03/04 00:41 ID:5ProLH4W
- どうせ50機も使う訳ない(というかほとんどの人はR9?)
んだからもっと違うところに力いれて欲しいと思うのだ。
- 266 名前:なまえをいれてください:03/03/04 01:05 ID:SXPKeSHL
- 「自機種類は50機以上!」という謳い文句は
あの「どきどき☆すいこでん」を意識したファンサービスだよ(嘘
- 267 名前:なまえをいれてください:03/03/04 01:09 ID:CC4hxZyY
- 確かに売り文句としては激しく古臭いな。
- 268 名前:なまえをいれてください:03/03/04 01:58 ID:W1pg9Dlg
- あまりRの設定を知らんのだが系譜図見てるとなんか心躍るな。
個人的にはR-9スラッシュ・ゼロ2に激しく(;´Д`)ハァハァ
- 269 名前:なまえをいれてください:03/03/04 02:16 ID:c2h7vpRZ
- デルタは個人的にすごくおもしろかったのですが
みなさんはどうですか?
- 270 名前:なまえをいれてください:03/03/04 02:33 ID:QVEDoltQ
- まあ、良かったけど、
初代から慣れ親しんでる者としてはシリーズとして違和感を覚えた。
ゲーム性がかなり変わってるからね。
- 271 名前:なまえをいれてください:03/03/04 02:45 ID:yjxWj+YF
- さっさと始めたいのに、やたらとデモが長かったり
音楽が個人的にパッとしない感じがしたのが残念だった
あと、面自体の長さがダラダラ長い気がした。
- 272 名前:なまえをいれてください:03/03/04 02:59 ID:s8BYdKhC
- 近接特化型のフォースが欲しいところ
アインハンダーのブレードみたいな
- 273 名前:なまえをいれてください:03/03/04 03:17 ID:EWSXrPzH
- R-9開発以前の機体はどうか。
マニュピレーター攻撃の作業艇「R-3」
宇宙のタグボート「R-5」
悲劇の試作機「R-7」←波動砲チャージすると機体が蒸発(w
- 274 名前:なまえをいれてください:03/03/04 03:27 ID:4vYjqn53
- 昔アイレムファイトってあったよな。
- 275 名前:なまえをいれてください:03/03/04 03:29 ID:eSogFhSP
- >>273
R-7使いてェェェ!!!
- 276 名前:なまえをいれてください:03/03/04 05:36 ID:qbdhSxbn
- 主役戦隊アイレムファイターね。ありましたな。ゲームボーイで。
- 277 名前:なまえをいれてください:03/03/04 07:39 ID:5QkuLSMn
- 右スティックでフォースの遠隔操作したい
- 278 名前:なまえをいれてください:03/03/04 09:52 ID:SCiO9Iow
- そういえば真魂斗羅にミスターヘリロボっていうボスがいるけど関係あるのかな?
- 279 名前:なまえをいれてください:03/03/04 11:08 ID:S4ykGrnv
- >>277
あ、それスゲーよさそう。
どれか1機種でそういう操作実現キボンヌ。
- 280 名前:なまえをいれてください:03/03/04 11:23 ID:sVlg4TIy
- おいおまいら!
シューティングの基本はジョイスティックでのプレイでつよ?
ヂュアルショックに依存した操作系は極力排除しる!
- 281 名前:なまえをいれてください:03/03/04 11:41 ID:MT33dhtm
- 超ウルトラベリーイージーきぼん
クリアできん⊃Д`)
- 282 名前:なまえをいれてください:03/03/04 11:44 ID:DKxC9t+g
- ジョイスティックなんてツカワネ
- 283 名前:なまえをいれてください:03/03/04 11:53 ID:S9YouCmb
- ジョイスティックなんて色物コントローラはイラネ
- 284 名前:なまえをいれてください:03/03/04 12:13 ID:sVlg4TIy
- ( ゚д゚)ポカーン>>282-283
- 285 名前:なまえをいれてください:03/03/04 12:14 ID:zkLU0Glr
- 漢ならネジコン
- 286 名前:なまえをいれてください:03/03/04 12:16 ID:NAudtMxO
- ネジコン対応R-9
波動砲はねじってねじって溜めます
- 287 名前:なまえをいれてください:03/03/04 12:17 ID:sUMAjQvj
- >>281
もれはヘタレだがΔのバイドレベルクリアしたぞ。
コンテニュー200回はしたと思うが。
- 288 名前:なまえをいれてください:03/03/04 12:18 ID:sco+Gz5A
- PS2専用ソフトなんだから別にデュアルショック依存の操作形態でもいいんでないのか。
デルタと同じくアーケード版は出ないんだろうしさ。
ネジコンはPS2非対応じゃなかったっけ。
- 289 名前:なまえをいれてください:03/03/04 12:52 ID:GrT/4ZQx
- ショット
フォース
特殊機能(波動砲モードとかDOSEとか)
ならアケでもできるな。
PS2以上に儲からない商売になりそうだけど
- 290 名前:なまえをいれてください:03/03/04 13:04 ID:wQlPtyJ6
- 家庭用ハードのジョイスティックって格ゲー専用じゃなかったんだ。
- 291 名前:なまえをいれてください:03/03/04 13:17 ID:sVlg4TIy
- フォークってスパゲティ食べるだけに使うんじゃなかったんだ、っていうくらいマヌケな発言だな(;´Д`)
- 292 名前:なまえをいれてください:03/03/04 13:29 ID:g2nmogsZ
- 2の紅の空がクリアできん折れでもいけますか?
というより2はムズイという話はよく聞くんだが実際どのくらいなんだ?
- 293 名前:なまえをいれてください:03/03/04 13:58 ID:Q++cI3Kk
- >>292
それはアーケードのR−TYPE2の事か?
あれはシリーズでおそらく一番難しい、というかインチキ臭い。
俺は一応最終面まで行けるけど、未だに完璧なパターンは無いと思われる。
- 294 名前:なまえをいれてください:03/03/04 15:43 ID:DtJO8tzs
- 波動砲もフォースもビットも使えないR-1aをきぼんぬ
- 295 名前:なまえをいれてください:03/03/04 16:57 ID:TNxtpMH3
- >>294
それ…単なる作業用機械じゃないかよう
- 296 名前:なまえをいれてください:03/03/04 18:47 ID:3LI7Gh5W
- シリーズ伝統ってのはわかるんだけど、
もういい加減メインとして登場する機体にスタンダードフォースくっつけるのは止めてはどうだろうか。
(主な理由:フォース切り離すと戦力にならない、レーザーは赤しか使えない)
とか提案してみる。
- 297 名前:なまえをいれてください:03/03/04 18:55 ID:sco+Gz5A
- 自機とフォースを別々に選べるのも良いかも・・・と思ったが、フォースも含めてその機体の特徴だからなぁ。
- 298 名前:なまえをいれてください:03/03/04 19:03 ID:XI6XCLLM
- むしろフォースにあわせて機体を作ってるわけだからね
- 299 名前:なまえをいれてください:03/03/04 20:35 ID:7UwEdvH8
- R90はフォースを3つから選択できたな。
今回でもR90系統機の特徴として残して欲しいな。
- 300 名前:なまえをいれてください:03/03/04 20:53 ID:o5UOfGD6
- スーファミのこれ無図過ぎて無理だった
- 301 名前:なまえをいれてください:03/03/04 20:56 ID:Bn3w62FS
- いや、SFCのIIIこそ名作!
個人的には△より全然好き。
ちゃんとボスもエロいし。
- 302 名前:なまえをいれてください:03/03/04 21:05 ID:TQWJ8+eo
- ドブケラもIIIのデザインが一番好きだったな
凶暴そうでカコ良かった
- 303 名前:なまえをいれてください:03/03/04 21:16 ID:AkUybsud
- でもなぁ
これで最後なのかー
もったいなくないか
- 304 名前:なまえをいれてください:03/03/04 21:26 ID:DJXLpVkB
- >>301
3のボスでエロいのっていたっけ?
……ああ、2ボスの精子か。
3は2周目の6面のカニザコでぶちぎれ金剛ですよ。
喪前ら堅すぎです。
- 305 名前:なまえをいれてください:03/03/04 21:56 ID:ijYqSoCM
- R-TYPEFINALをPS2本体と同時に購入する人に拍手を送るオフを
誰か主催してください。
>>305
主体性がないので却下。
- 306 名前:なまえをいれてください:03/03/04 22:14 ID:TNxtpMH3
- >>305
確かに主体性ないな.却下
- 307 名前:なまえをいれてください:03/03/04 22:49 ID:qbdhSxbn
- それでは私めがw
^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ・・・テヘヘッ(*゜ー゜)>
- 308 名前:なまえをいれてください:03/03/04 23:53 ID:Ngt4Mg9t
- でも今PS2買うとついでに色々買いそう。
- 309 名前:なまえをいれてください:03/03/04 23:56 ID:Fd45N6sv
- >>308
大往生とかサイヴァリアとかびっくりマウスとかね。
- 310 名前:なまえをいれてください:03/03/04 23:56 ID:W/RO+moa
- みんなR−TYPEのシリーズ別レビューなんかをしていただければ
嬉しいです。
- 311 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:01 ID:cywhoGDh
- ベストのデルタ買ってきたYO!
久々にやってみまつ。
- 312 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:01 ID:f3is9+94
- Rタイプ(初代)
発売当時ではフォースのシステムがあまりに斬新でびっくり
ステージもフォースのシステムを生かす仕組みになっていて攻略しがい
があった。
ただ後半面が単なる作業となっていていまいち
- 313 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:03 ID:f3is9+94
- Rタイプ2
つまんない。
タイプSにはイって他のやったけど、むずすぎ。
- 314 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:04 ID:f3is9+94
-
どこか1を髣髴させる内容。
個人的には楽しめますた。
どぶゲラの尻尾をよけるのは胃がいたみます
- 315 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:10 ID:Q3wDXWuV
- R-TYPE:シューティングの金字塔のひとつ。
徹底したパターン化は、それまでのゲーム感を覆された。
初代にして確立された世界観もすばらしい。
R-TYPE2:「むずかしい」というのが第一印象。
画面のイメージからか地味な雰囲気が否めないが
最終ボス〜脱出の演出は涙なしには語れない。
GALLOPとLEOは中略...
R-TYPE3:時代がSTGを忘れかけた頃、颯爽かつヒッソリ現われた秀作。
3種のフォース、2種の波動砲など装備ももりだくさん。
個人的にはイチバン好き。
R-TYPE△:PSのポリゴン表現は賛否両論アリだが、
ゲーム性としてはこれこそが1の正統な続編か。
音楽がイマイチだけど、画面・演出の雰囲気とはマッチしてるんだよな。
- 316 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:10 ID:wb5CJXYv
- Rタイプ3
この作品からフォースが3種類になって、選択する楽しみが増えた。
ステージ構成は2並に理不尽で覚えていないとほぼ100%死にます。
溶鉱炉のステージはその典型的な例、ただこれがアーケードではなく
家庭用で発売されたから、その面では良い。死んで覚えるという基本
に成り立ってゲーム性が作られている、ラスボスは普通のやり方では
倒せず、フォースをボスに向かって止めをさすのが当時は斬新だった。
- 317 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:18 ID:wb5CJXYv
- 誰もLEOの感想を書いてないので
RTYPE−LEO
R−TYPE2の発売から2年後、いつの間にか登場していた外伝的な作品。
システムも従来のフォース、波動砲を廃止し、ビットの進化系と言われる
サイビットを導入し、ボタン1つでショットとサイビットシュートの2つの戦法を
使い分けることができ、シンプルながらも奥深さをかもし出している。
しかし、マニアには難易度が低くて物足りない評価をされ、早々とゲーセン
から姿を消した。今までのアイレムの難しいイメージを取り払う戦略が裏目
に出てしまった作品と言える。バイドとフォースが無い世界だから、ストーリー
的にはおそらくかなり未来の話ではないかと推測している。人口の地球を
作れるくらい文明が発達している世界という設定なので。個人的には好き。
- 318 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:20 ID:FAbEERk5
- みなさん すごい為になります!!!
ありがとうございます。
もっと読みたいハァハァ
- 319 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:21 ID:G3KRmEf+
- R−TYPE LEO
いきなりRシリーズにしろなんて無茶ですよ!
- 320 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:21 ID:FAbEERk5
- SFCでは3の他にスーパーRタイプってのがあったのですか?
- 321 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:27 ID:fr/6wOSE
- ちなみにPCE版初代は、容量の問題で、
1〜4面と5面以降はそれぞれ別ソフトとして販売された。
5面以降のほうはR-TYPE2という名で発売されたため、
しばしばアーケード版2と間違われることがあるので注意。
- 322 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:29 ID:M5j+1CRp
- スーパーは基本的に2の移植だが処理落ちがアレだった。
3の方がずっと出来はよいが売り上げはスーパーの方が上だった。
- 323 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:29 ID:wb5CJXYv
- >>320
あったよ、内容的には1,2のごった煮した感じ。
処理落ちが酷かったが、当時は評判になった。
BGMが全シリーズでもカッコイイとの声もある。
- 324 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:31 ID:kRyFYiPM
- >>320
赤・青・黄色の3種類のレーザーの他にもう二つの兵器が特徴。
炸裂弾は強かった。
- 325 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:34 ID:/K05HV1m
- 3はかなり強烈な難易度だったような記憶が…。
- 326 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:38 ID:aP0mJZwY
- 初代は14歳頃ゲーセンでやりまくったなー
もう16年前かよw
本体買わにゃ
- 327 名前:なまえをいれてください:03/03/05 00:40 ID:z2dwlCro
- 俺はPCエンジンデブユー
2枚組みっていい根性してるなクソハド
- 328 名前:なまえをいれてください:03/03/05 01:00 ID:DybrTJF3
- LEOの特筆すべき点はテクノ風味のサウンドが激しくカコイイことだな。
R-TYPEっぽくはないんだけど…(w
- 329 名前:なまえをいれてください:03/03/05 01:12 ID:02mnOLhS
- みんなΔはどう?おもしろかった?
- 330 名前:なまえをいれてください:03/03/05 01:14 ID:Q3wDXWuV
- ものすごく!
- 331 名前:なまえをいれてください:03/03/05 01:15 ID:uGLvA5/v
- 一作目以外糞じゃん。
最近なんでこんなに糞ゲーなのにマンセーするやつ
増えるんだろうな、洋ゲーでも糞扱いしてた癖にマンセーしはじめてるし
やっぱPS2のゲームって糞が増えてきたんだな
- 332 名前:なまえをいれてください:03/03/05 01:15 ID:60sQRpCb
- >>329
曲がいまいちだったかなぁ?
アンカーフォースは最高。
- 333 名前:なまえをいれてください:03/03/05 01:22 ID:MQTVOflh
- デルタ・・おもしろかったなあ
水中とそうでない時に音楽変わるのに感激した覚えが・・。
工程を覚えていく作業が単純に楽しい。
絵も派手でよかった。
- 334 名前:なまえをいれてください:03/03/05 01:24 ID:JzJeh/HY
- >>327
当時は4メガROMが無かったんだからしょうがないじゃん。
むしろあの時点であのクオリティで出した事に拍手。
海外版は遅く出たから一本に1〜8面全部入ってるけどな
- 335 名前:なまえをいれてください:03/03/05 01:32 ID:vo+vmuvo
- >>329
おもしろかったよー
凾ヘ音楽いまいちって評価が多いけど、俺は好きだなー。
ステージの展開と曲の展開がシンクロしてるのが良かった、
特に6面なんか最高。
- 336 名前:なまえをいれてください:03/03/05 01:42 ID:qY1lC/WR
- FINALのストーリーに「バイドをもってバイドを征する」ってあるけど
バイドを自機として使えるのかな?
それとも、Rとバイドが融合したりキャプチャー出来たりするんだろうか
- 337 名前:なまえ:03/03/05 01:47 ID:b63lDHG4
- スーパーは初心者でも最終面まで見れる難易度と思う。
(少し苦労はするかも。)
おすすめではある。
- 338 名前:なまえをいれてください:03/03/05 01:48 ID:CMUoUu7r
- 1であれ2であれ難しいものは難しい、しかしまぁそこでやりがいが発生する
わけで一概にクソとは言えないのでは?
・・・しかしこんな偉そうなこと言ったところでLEOすらクリアできない
腕前のガキでは説得力が・・・。
- 339 名前:なまえをいれてください :03/03/05 02:00 ID:bqqVA6h/
- 凾ヘ音楽が暗いよね。
やっぱり、ハデな音楽で盛り上げてほしいよ。
そのほうが、Rらしい。
あと、デルタはクリアしたのに無音になってゆくのが、耐えられない。
クリアしたんだから、オメデトーって感じの曲にしてくれないと。
そこは、変えちゃ行けないところと思う。
- 340 名前:なまえをいれてください:03/03/05 02:05 ID:5ww4OTZo
- 「Rタイプ・コンプリートCD」
PCエンジンのCDロムロムで発売された。
ゲーム内容は2枚のHuカード版の寄せ集めで、
業務用にはいない6面ボスも出現する。
また、面の間に入る意味不明のストーリーデモが
雰囲気をぶち壊しにしている。
神谷明などベテラン声優の声は良いのだが
口パクが全然あってなくて大笑い。
BGMは全てアレンジされているので賛否両論か。
「Rタイプのリミックスサントラ」だと思えば安いか?
- 341 名前:なまえをいれてください:03/03/05 02:13 ID:8eZ0qOHg
- 俺はグラディウスやダライアスメインでR−TYPEはやらなかったんだよね。
当時小学生でPCエンジン持ってなかったし。興味はあったんだけど…。
でもファミ通の九条プロデューサーのインタビュー立ち読みして
思わず男泣きしそうになったよ。
開発承認会議で「これで最後にするから作らせてくれ」なんて…。
だから俺は発売日に定価でこのソフトを買う。
それが九条という漢に対する俺の最低限の礼儀なんだ。骨は拾ってやるぞ。
- 342 名前:なまえをいれてください:03/03/05 02:14 ID:tK38AuBA
- >339
俺はデルタの音楽は好きな方なんだが、
どうしても地味な印象は拭えないよな…。
全体的に大人びた、静かな曲調のものが多いのが原因か?
どうでもいいが、デルタのステージクリア時の曲を聴いていると、
やけに心が落ち着く…。ああ、しみじみ。
- 343 名前:なまえをいれてください:03/03/05 02:14 ID:ug8yJPIz
- 3って結構人気あるのな。
個人的にはどこがR-TYPEやねん!てくらい1〜2と雰囲気が
変わってて萎えたんだが。
- 344 名前:なまえをいれてください:03/03/05 02:18 ID:Q3wDXWuV
- >340
当時、中古1000円で購入成功するも、
そのアニメで自分の中のR世界が崩壊するのが怖くて未プレイ。
まさしくリミックス盤としてのみ使用中。
ア・アッ・ア・アァァルタイプ♪ァァァアールタイプ♪
- 345 名前:なまえをいれてください:03/03/05 02:48 ID:4p2fCFxF
- >>342
>くりあBGMで落ち着く
なんというかこう、安堵というか、虚脱感というか(w
アドレナリンシューティングらしい(w
- 346 名前:なまえをいれてください:03/03/05 03:43 ID:jvRgmdAh
- R−TYPE(SEGA MARK-III)
セガによる4Mロムを使った移植。MARKIIIのスペックの関係上、
色には中間色があまり使われておらず、キャラもかなり小さい。
しかしFC版イメージファイトのように、
「サギだ!」と叫びだしたくなる出来ではなく、
MARKIIIとしては「よくやった!」という出来。
特筆すべきは4面後半の上部にある門の様な所から入る
セガオリジナル隠し面があること。
だが隠し面は難易度が低く、
ボスのデザインもアイレム色は感じられなかった。
- 347 名前:なまえをいれてください:03/03/05 04:16 ID:jvRgmdAh
- ttp://www.kitanet.ne.jp/~karin/syoukai/nae.html
R−TYPEで検索してみたらこんなページが。
裕木奈江ってR−TYPEが好きだったのかw
- 348 名前:なまえをいれてください:03/03/05 04:39 ID:jvRgmdAh
- R−TYPE LEOはアイレムではなく
ナナオという所が作ったと聞いたんだけどそうなの?
- 349 名前:なまえをいれてください:03/03/05 04:42 ID:H5+1Ja/a
- >>348
シラベレ
- 350 名前:なまえをいれてください:03/03/05 06:35 ID:h/HcyiTR
- >>348
ナナオが作ったかどうかはわからないけど、
ナナオはアイレムの親会社ね。
業務用モニターとか製造してる会社。
だからなんにせよ、あながち無関係ではないだろうと思うが。
- 351 名前:なまえをいれてください:03/03/05 07:31 ID:Q3wDXWuV
- >348
「しゅーてぃんぐできましたぁ」
「あぁるたいぷというのがにんきあるらしいぞ」
「じゃあこれもあぁるたいぷしりーずということにしよぉ」
「えぇ〜!?」
「ぷれいやぁのまどまるくしとけぇ、ほら、あぁるたいぷだぁ!」
「えぇ〜!?」
- 352 名前:なまえをいれてください:03/03/05 07:49 ID:CZC4ARQt
- >>344
まあPCエンジンだから、アニメは見てみぬ振りするのが吉かと。
で、肝心のゲームだが、俺はあまり評価できない。
もうちらつきが酷いのよ。自機が消えることはザラだし。
ものすごく無理してるっぽい感じだった。
それさえなきゃねえ。
- 353 名前:なまえをいれてください:03/03/05 08:44 ID:bHS//b5p
- >>344
同じく音楽用CDプレイヤーに突っ込んでたオレ。
- 354 名前:なまえをいれてください:03/03/05 09:33 ID:lKRaTEMk
- MSX版のレビューはないのか?
- 355 名前:なまえをいれてください:03/03/05 12:49 ID:cg7SDwxz
- 「Rタイプ(MSX版)」
MSX1&2コンパチで発売された異次元シューティング。
MSX1と2で表示が変わる?らしいが詳細不明。
キーボードプレイも可だがパッドの使用を推奨。
どちらにせよファミコンレベルのグラフィック&ガタガタスクロール。
(ハードに横スクロール機能がなかったため)
上記理由のためファンからは酷評されてるが、個人的には
やればできるのにやらなかった「コンプリートCD」 とは違い
低機能のハードでアーケード全敵&BGM&ゲーム性を
再現しただけでも努力賞モノだと思う。隠しで無敵裏技あり。
拡張FMパック対応とのことだか、発売後に正規規格化された
MSX2+以降の本体FM音源では享受できない。
- 356 名前:なまえをいれてください:03/03/05 13:28 ID:cywhoGDh
- >>348
開発A「みんな!とうとう新作シューティングが完成したぞ!」
開発B「すごいッ!こりゃいけますよ!社長!」
社長「よし!タイトルは『R-TYPE LEO』だ。それ以外は許さん。」
開発ALL「・・・・」
完
- 357 名前:なまえをいれてください:03/03/05 13:41 ID:JsmXXmdC
- 結局、人類にしてもバイドにしても互いの存亡を賭けた闘いな訳で
そう思うとすっごく感慨深い…。でもやらなきゃやられるんだなコレが。
フォースは元々はバイドの技術だったっけ?
「バイドをもってバイドを征す」って、ある意味では
デルタのラストバトルもそんな感じでしたな。
最終ステージはバックの演出とか好きだった。
人類が歩んできた宇宙開発への歴史を見せられた感じで。
FINALのED、勝利した人類にバイドから「バイド技術を封印して下さい」な
メッセージが来たりして…ってそれは正しくサンダーフォースふぁy=ー(゚∀゚)・∵.ターン
- 358 名前:なまえをいれてください:03/03/05 13:45 ID:zkCPy4ee
- というか、IIIの取り説だったかで、バイド=地球人類が遥か未来で
廃棄した生態兵器のなれの果てが時空を超えて襲ってきた、とか
そんな設定じゃなかったっけ?
- 359 名前:なまえをいれてください:03/03/05 14:10 ID:ttxqyZt3
- 公式サイトの説明
http://www.irem.co.jp/official/r/j/prologue/index.html
- 360 名前:なまえをいれてください:03/03/05 15:05 ID:ELvlAdz9
- ほんとだ。てかデルタの攻略本にも書いてあったのに気づかなかったw
- 361 名前:なまえをいれてください:03/03/05 19:33 ID:wkKnYiOh
- R-typeデルタ 今でも普通に売ってる?
- 362 名前:なまえをいれてください:03/03/05 19:38 ID:x+A1RO49
- R−TYPE機体診断で何度もスタートに戻されるのですが・・
- 363 名前:なまえをいれてください:03/03/05 19:42 ID:fLXhI+fu
- >>362
カエレ(・A・)!
- 364 名前:なまえをいれてください:03/03/05 19:46 ID:GNYLF5AS
- >361
ttp://www.irem.co.jp/official/r/j/product/index.html
- 365 名前:なまえをいれてください:03/03/05 20:03 ID:sILkqljc
- ノーザンライツカコイイなぁ・・・光子ヴァルカンて。
- 366 名前:なまえをいれてください:03/03/05 20:24 ID:hTo/3GRv
- 俺はSとΔベスト版で一緒に買ったよ、トレカはR-9aUとR-13だった。
- 367 名前:なまえをいれてください:03/03/05 20:25 ID:vQm7Nc9K
- ばいばいばいど
- 368 名前:なまえをいれてください:03/03/05 20:40 ID:QrRu4ree
- マン個ボスも復活?
- 369 名前:なまえをいれてください:03/03/05 20:44 ID:DfOyI6Jv
- >368
万個は知らぬ。
が、1ボスが珍個な雰囲気なので
たぶん万個も出る。
喜べ。
- 370 名前:なまえをいれてください:03/03/05 20:56 ID:CYTDnlpT
- トレカコンプしてる猛者はいるのか…?
- 371 名前:なまえをいれてください:03/03/05 21:17 ID:e39t8iIH
- 26世紀の人類の敵、「外宇宙生命体」がVのラストで異層次元に閉じ込められたバイドが復活したものだったりして
FINALでどうなるかは分からんけど
- 372 名前:なまえをいれてください:03/03/05 21:48 ID:6XEHUo8d
- >>367
その煽り文句と凾フ「Last Dance!」最高に痺れた。
究極のセンスだ!
- 373 名前:なまえをいれてください:03/03/05 21:58 ID:6r2r4rSU
- >>359のストーリーだと、
「26世紀の地球」で外宇宙生命体に対抗するために作った生体兵器が暴走、
次元の彼方に吹き飛ばされて「22世紀の地球」に出てきてバイドになったんだな。
「26世紀の地球」と「22世紀の地球」は
似ているようで異なるパラレルワールドだろうか。
FINALのラストでまた次元の彼方に吹き飛ばされて、
「26世紀の地球」に(最初よりも少し前の時代に)戻って
外宇宙生命体になるってオチかも。
- 374 名前:なまえをいれてください:03/03/05 22:01 ID:EaLLKdzD
- >>346
移植を担当したのはコンパイル。
あの頃のコンパイルは素敵だった・・・・
- 375 名前:なまえをいれてください:03/03/05 22:02 ID:/RwV4Jyt
- >>373
漏れの認識だけど、
「Rの存在する」22世紀の地球が存在する世界≠「バイドを作り出した」26世紀の地球が存在する世界≠LEOの世界
かと思われ。
- 376 名前:なまえをいれてください:03/03/05 22:18 ID:Q3wDXWuV
- >370
ベスト版同封のアンケートで当選してコンプセットもらいました。家宝でつ。
一方、トレカ目当てでPSソフトを複数買いして、
トレカの柄がダブるという悲劇の友人...(((((((;゚д゚)))))))
- 377 名前:なまえをいれてください:03/03/05 22:37 ID:1meWFyKU
- コレでおもしろくなかったら最悪だな…
- 378 名前:なまえをいれてください:03/03/05 22:38 ID:FBj1POzw
- デルタなんて出ていたんだ・・・知らなかった
- 379 名前:なまえをいれてください:03/03/05 22:40 ID:P6efI7kc
- こいつが新型か。
ttp://ugniku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030305140418.gif
- 380 名前:なまえをいれてください:03/03/05 22:42 ID:u64ZkO4O
- ゴモラの機体が出てきたら笑うだろうな。
大半は「なにそれ?」ってなっちゃうんだろうが・・
- 381 名前:なまえをいれてください:03/03/05 23:53 ID:u64ZkO4O
- Δでポリゴンになっても生物キャラは生々しさが出てて良かったな
- 382 名前:なまえをいれてください:03/03/05 23:58 ID:oz7J4wj0
- >>379
ワラタ
- 383 名前:モラト ◆To5AEHU3OY :03/03/06 00:01 ID:FQ3pAS6a
- >>380
『ゴモラ』は故UPL鰍ナす!!
『ゴモラスピード』懐かしい。
っていうか、『アトミックロボキッド』の復活激しくキボン・・・無理だけど。
スレ違いスマン。
- 384 名前:なまえをいれてください:03/03/06 00:04 ID:jDBElsFA
- ミッドナイトアイは、あれだ。
波動砲とかの代わりに攻撃力の無い解析ビーム撃つんよ。
で、解析した敵はR'sミュージアムに情報が追加されてく。
波動砲が無いから集めるのが後半に行くほど大変。
・・・とかだったらいいなぁ
- 385 名前:なまえをいれてください:03/03/06 00:10 ID:HU3loTqe
- あー折角最期だし図鑑機能は欲しいよね、パンツァードラグーンオルタみたいな。
- 386 名前:なまえをいれてください:03/03/06 00:13 ID:QEbPvThN
- ttp://www.irem.co.jp/official/r/j/accessories/cg_delta/st6.jpeg
カコ(・∀・)イイ!
- 387 名前:なまえをいれてください:03/03/06 00:16 ID:x+3OdkwP
- >>384
うおー、萌えー。
- 388 名前:なまえをいれてください:03/03/06 00:17 ID:MKZK4OZv
- >>373
俺の記憶違いかもしれないが、
「外宇宙生命体=バイド」と、どこかで書かれた物が…。
バイドを倒す最終兵器として作った物そのものがバイドになった。
3が出た当時に何かのゲーム誌付録にそんな記述が有った様な気がする。
- 389 名前:なまえをいれてください:03/03/06 00:22 ID:VPO4uFoo
- >>381
2面でブレインが死んで水流にながされたり、
3面のゲイツが氷をふむとヒビが入ったりと、芸が細かくてヨカッタ
音楽もいいと思うが、さすがにサントラまで買ってる
漏れみたいなやつは少ないか。2面の曲とか、好きなんだけどなぁ。
- 390 名前:なまえをいれてください:03/03/06 00:41 ID:Fl4aufVA
- >>389
オレもサントラ買ったよ。
個人的にはイメージテーマと1面と最終面の曲がよかった。
あと「安らぎ」のアレンジにいやされた。
- 391 名前:なまえをいれてください:03/03/06 01:25 ID:GDGH/ErC
- デルタの自機選択シーンの曲は映画トータルリコールをちょっと思い出す。
今回新作を買うのは数多くのシューティングをプレイし、目の肥えたアダルトゲーマーだろうから
パターン、グラフィック、音楽、難易度、設定、おまけ、楽屋ネタなど満足行く仕上がりをみせんとな。
同情だけでは買わないよ。久々の横シュー、期待している。
- 392 名前:なまえをいれてください:03/03/06 01:34 ID:Mam5TbIk
- >>391
後半二つが激しくいらないのだが
- 393 名前:なまえをいれてください:03/03/06 02:12 ID:cEli7xSA
- げーむぶれいくで動画キタ━(゚∀゚)━!!
でもやっぱドロドロ感ないね。
- 394 名前:なまえをいれてください:03/03/06 02:13 ID:aQddhAF3
- ゲームブレイクでちょっとだけ映像ながれた。
なかなか良さげ。
- 395 名前:なまえをいれてください:03/03/06 02:20 ID:ihSXFtmj
- 1面ボスから射出される擬似R-9BYDO!!!!
- 396 名前:なまえをいれてください:03/03/06 03:56 ID:6D2m6iVm
- ってかアイレムはR-TYPEなんか作ってる暇があったらどきどきすいこでんを完成させるべきだと思う。
- 397 名前:なまえをいれてください:03/03/06 04:00 ID:75EpKnMK
- >>396
それよりバールを販売して欲しい。
- 398 名前:なまえをいれてください:03/03/06 05:40 ID:/Htiq81X
- >>376
いいな、それ。
俺もトレカ目当てに廉価版買おうと思ったけど、
複数種類あるの知って泣く泣く断念。
ちなみに俺はΔ通常版のアンケート送ったら
キーホルダーみたいのが当たりますた。
もちろん、恐れ多くて使えないんで永久保存ですがw
- 399 名前:なまえをいれてください:03/03/06 06:21 ID:b/cOfJAz
- >>396
>>397
R-TYPEスレなんだから、オフィシャルサイトネタやるなら
せめてふぉーす入水饅頭ネタを゚・(ノД`)・゚・。
- 400 名前:なまえをいれてください:03/03/06 07:00 ID:NiMSvbjE
- 4コマで新機体が公開されてるぞ。
- 401 名前:なまえをいれてください:03/03/06 08:26 ID:b/cOfJAz
- ホントだ!<新機体
- 402 名前:なまえをいれてください:03/03/06 09:22 ID:x5hnIobj
- >>374
コンパイルのプログラマーがセガに出向して作った、が真相らしいが。
- 403 名前:なまえをいれてください:03/03/06 10:51 ID:Nrousaft
- >>399
どきどきすいこでんだって関係あるぞ、
ラブドーズ(ry
ふぉーす1000個たのんだのにまだこないや(・∀・)
- 404 名前:なまえをいれてください:03/03/06 12:34 ID:p0TcAIzs
- 4コマワロタ。
- 405 名前:なまえをいれてください:03/03/06 14:03 ID:jrG5TjoO
- PS2買ってきたー。散々探しまわった…なんでこんなに売り切れてるの?
6月までソフトないのも寂しいからICOと真魂斗羅を買ってきたが
どちらも良い感触で楽しめそう。
あとは発売を待つだけ…
- 406 名前:なまえをいれてください:03/03/06 15:37 ID:BmUz6dV4
- ここでいまPS2買うっていってる人は
・PS時代のデルタあたりからゲームしてない
・なんか箱しか持ってない
・PCエンジンでやってからやってない
とかそういうひと?
- 407 名前:なまえをいれてください:03/03/06 15:51 ID:3epRz3R6
- PS2で欲しいと思えるソフトが無かっただけの話
いや、金も無いけどね
- 408 名前:405:03/03/06 16:26 ID:jrG5TjoO
- >>406
PSとSSとDCが稼動中。
2Dのアクションとシューティングゲームが好きなので最近のハードは
どれも買う気にならなかった。
サイヴァリアと魂斗羅だけだと今ひとつ踏ん切りがつかなかったけど
大往生とグラXが出ると聞いて心が揺らいで、Rでとどめをさされた。
- 409 名前:なまえをいれてください:03/03/06 16:26 ID:wJI7AWvo
- >>390
1面、最終面ともにいいよね。安らぎもいいけど2曲目なので
調子が狂うw
ファイナルは、デルタのようにイメージを反映した曲にしてほしい
反面、イメージテーマや3のように、ノリのいいロックで
いってほしい気もする。そしてやっぱ初代のアレンジはほしいなぁ。
- 410 名前:なまえをいれてください:03/03/06 17:07 ID:Fpgmc0RU
- 我が家のPS2ライフが又熱くなります。楽しみだ!
海底大戦争を買ってきた、当日にこのスレを発見して、何だか妙に嬉しいです。
- 411 名前:なまえをいれてください:03/03/06 17:26 ID:FsW5x4Gw
- 進級できたらバイト始めてPS2買います。
でも世界史の点数が一ケタの可能性があるので無理ぽです。
- 412 名前:なまえをいれてください:03/03/06 18:13 ID:wJI7AWvo
- 世界史などいい。
人とバイドの歴史を学べ。
- 413 名前:なまえをいれてください:03/03/06 18:39 ID:HKF9g+kh
- PS R-TYPE凵A1998/11/19、19,794本
いつまでの統計かはわからんがもう少しうれてないか
- 414 名前:なまえをいれてください:03/03/06 18:39 ID:SIYsLSl9
- 海底大戦争大好きなんだが、これの機体は入ると考えていいんかな…。
つーか、シューターには評判悪いのか?
- 415 名前: :03/03/06 19:18 ID:sm0sV0aA
- ヒゲ「FINALは最後のという意味ではなく、究極の、という意味なんですよ。」
- 416 名前:なまえをいれてください:03/03/06 19:26 ID:mfPT1rkh
- アイレム公式に4コマっがあるなんて知らなかった。
で、今全部よみおわった。
FINALにはカートンくんもでる悪寒。
- 417 名前:なまえをいれてください:03/03/06 19:38 ID:b/cOfJAz
- >>416
絶体絶命都市の公式HPの「コンパス」見たか?
R−9もスペランカー先生もカートンくんも出てるぞw
- 418 名前:なまえをいれてください:03/03/06 19:46 ID:7jMFWi00
- >>413
ほんと、売れなかったんだなぁ
今回のを出すのはホント、作り手のオナニーって感じだな
- 419 名前:なまえをいれてください:03/03/06 19:55 ID:VdHC3nS8
- 良いゲームが売れなくて糞ゲーが売れる時代・・
- 420 名前:なまえをいれてください:03/03/06 20:16 ID:gR0ifXbW
- >>418
買ったユーザーが満足できる代物ならオナニーマンセーだがね。
さて、久々に凾ナもやるかのぉ〜
- 421 名前:なまえをいれてください:03/03/06 20:21 ID:3epRz3R6
- デルタみたいな良作こそもっと売れるべきなんだが。
シューティング人口を考えると厳しいんかね・・・
デルタももっと宣伝してたら売れたんでは?
- 422 名前:なまえをいれてください:03/03/06 20:29 ID:jisGfJ/3
- 「難しいゲームはクソ」、だからな。
ボタンを押さないと進まない映画(アニメ)じゃないと駄目な奴ばかりになって久しい。
- 423 名前:なまえをいれてください:03/03/06 20:36 ID:QEbPvThN
- http://www.irem.co.jp/contents/4koma/101_200/mess_159.html
スペランカーを知らない人へ
てかこの人のコメント面白すぎ
- 424 名前:なまえをいれてください:03/03/06 20:38 ID:VdHC3nS8
- かといってシューティングが簡単だったら面白くないしね・・
- 425 名前:なまえをいれてください:03/03/06 20:41 ID:ndk9rh/t
- >>423
ははははは
漫画のほうはいまいちよくわからん
- 426 名前:なまえをいれてください:03/03/06 21:12 ID:b/cOfJAz
- R-TYPE VS スペランカーも既に公式HPで出てたんだなー
- 427 名前:なまえをいれてください:03/03/06 21:19 ID:EQwjDgbR
- 俺がシューティングやってた頃はゲーセンにも人だかりは
多かったね、グラディウス、ダライアス、無論R−TYPEも
人気が高かった。あの時からシューティングは難しくて当然
っていうのが当たり前になってたからなぁ。その分乗り越えた
時の達成感もひとしおだったんだけど、今の世代にはシューティング
はつまらなく見えるんだろうな。まぁこれも時代の流れだろうけど。
- 428 名前:なまえをいれてください:03/03/06 21:34 ID:5/YlSSZK
- サンダーフォースのIII以降は、簡単だけど面白いよ。
あと、沙羅曼陀とか、出たツイとか。
シューティング=難しいって図式が定着したのは、イメージファイト以降、
特にグラIIIが、それを決定的なものにした感じがする。
- 429 名前:なまえをいれてください:03/03/06 21:36 ID:QEbPvThN
- 別に悪くはないけど最近のシューティングはスコア稼ぎに終始する作りだから
昔のシューティングにあったこの先に何が待っているんだろうというのが無いね
だからまたそう思わせてくれるであろうファイナルには期待してる
- 430 名前:(´д`;):03/03/06 21:42 ID:JzzGrLm9
- まあ穿った見方をすれば、軟弱者が増えたということかな。
ゲームはその名の通り勝負事、今ほどエンタテイメントではなかった。
何度やっても進めないゲームは
昔→俺の腕が悪い・メーカーの意地
今→調整が適当・メーカーの怠慢
- 431 名前:なまえをいれてください:03/03/06 21:47 ID:krX3my3U
- 別に今の若い世代が軟弱になったんじゃなくて、よりユーザー層を広くする方針がゲームの易化に繋がってるんだと思うがなー
- 432 名前:なまえをいれてください:03/03/06 22:05 ID:EQwjDgbR
- >>429
確かに昔のシューティングにはわくわくする部分があったね。
どういう背景、どういう敵が出てきてどういう動きをするか、どんな攻撃をしてくるのか、
そして最後に何が待ち受けていて、それを乗り越えた先にどんな結末が待っている
のかが、凄い緊張感の上に成り立っていたね。今の時代にそれを実現させようとする
アイレムの九条氏には敬意を払いたいと思う、昔のシューターにも耐えうるような作品
になるよう心から祈るよ。
- 433 名前:なまえをいれてください:03/03/06 22:10 ID:Z7hrFXW4
- >>406
天然出川キモイ
- 434 名前:なまえをいれてください:03/03/06 22:20 ID:K+4pqQBh
- 大いに期待させてもらおうではないか
- 435 名前:なまえをいれてください:03/03/06 22:25 ID:Z5dzoG0m
- わにくんのとこで動画がアップされてる!
- 436 名前:なまえをいれてください:03/03/06 22:35 ID:4NKM2hIy
- 来たァ!
ttp://ps2movies.ign.com/ps2/video/rtypefinal_nosound.mov
だな。
早速DLだコンチクショー!
- 437 名前:なまえをいれてください:03/03/06 22:40 ID:e3tKeZdP
- 買い決定
- 438 名前:なまえをいれてください:03/03/06 22:48 ID:Ag3Et22b
- >>432
今のシューティングの先に待っているものは
弾たくさん出すボスだけだしな
- 439 名前:なまえをいれてください:03/03/06 22:52 ID:b/cOfJAz
- 動画見た。うおお、早くやりてぇ・・・
なるべく多くの人に見てもらって売り上げが上がるようにage
- 440 名前:なまえをいれてください:03/03/06 22:54 ID:X5xncHcK
- R-TYPEって斑鳩みたいなモンですか?
斑鳩はおもしろくないと思うんですが。
- 441 名前:なまえをいれてください:03/03/06 22:56 ID:Ag3Et22b
- >>440
パターン化に特化している所が激似です
個人的にR−TYPE好きじゃないです
- 442 名前:なまえをいれてください:03/03/06 23:03 ID:4NKM2hIy
- >440
斑鳩の何が気に入らなかったのか描かれないと
はっきりと回答のしようがない罠。
R-TYPEと斑鳩と同じなのは、敵の動きがほぼ固定であり、
クリアのためにパターン化が必要ってとこ。
ここが嫌いなら止めといた方が無難。
ただ、それ以外はあんまり似てないと思われ。
横と縦だし。フォースや波動砲は斑鳩に無いし、
チェーンボーナスはR-TYPEに無い。
- 443 名前:なまえをいれてください:03/03/06 23:40 ID:gWHjmNr5
- パターン化は必要だけど、初めてのときにそのパターンを予想して動けると
スゲー楽しい
「ここは障害物が来るからこっちに行っとけばいいんだろ!」みたいな
- 444 名前:なまえをいれてください:03/03/06 23:42 ID:gWHjmNr5
- とか考えつつ、思い出しながら今Δやってます
5面のボスの前座の奴って倒さなくてもよかったのね・・・知らなかった
- 445 名前:モラト ◆To5AEHU3OY :03/03/06 23:47 ID:FQ3pAS6a
- >>436
見ましたサンクス!!
最後の機体は今作初出演?
なんか溜め撃ちがカッコエエ!
でもレーザー軌道は今一。
なんにしても楽しそうだ。
- 446 名前:なまえをいれてください:03/03/07 00:11 ID:Gsp6Qcfd
- ラストのはR-9Fだと思うけど、一つ前のRX?と溜め打ちの
絵は同じに見える。「衝撃」「炸裂」と名前は違うけど、
説明では異次元航法のくだりも一緒だし、同じなのかな。
R-9Fは1段階溜めのようだけど。
そういやR-9Fはテンタクルフォースの試験機だったか。
- 447 名前:なまえをいれてください:03/03/07 00:23 ID:J95a5I4w
- クイックタイム入れないと駄目なのか〜。
嫌だけど仕方ないな・・・
- 448 名前:なまえをいれてください:03/03/07 00:25 ID:wB7jsedj
- ファミ通の写真見てちょと不安だったけど、やっぱ動いてるのを見るとキレイだな
よかた
- 449 名前:なまえをいれてください:03/03/07 00:26 ID:fROhmE3d
- ゲームブレイクでやってた映像を見る限りでは、ポリゴンは…うぅむ…な感じですた。
- 450 名前:なまえをいれてください:03/03/07 00:29 ID:KzgxPbsY
- >>449
俺もおもた
PS2の能力を使いこなせてるのか心配
- 451 名前:なまえをいれてください:03/03/07 00:53 ID:qWIF278m
- おまえら定価で買えよ。中古で買うのは無粋ってもんだ。
とりあえず俺はFINALまでのつなぎとしてデルタ買ってくる。
- 452 名前:なまえをいれてください:03/03/07 01:03 ID:QpbjJeWV
- >449-450
うーん、どの辺が不満なんだ?
俺的には十分イイんだが…。
巨大モンスターが凄く滑らかに
ウネウネ動いてんのは凄く気持ち悪くて良い。
てか、俺、上で上がってる動画は見たけど、
ゲームブレイクは見てないんでなんとも言えないんだけどさ。
- 453 名前:なまえをいれてください:03/03/07 01:08 ID:hBEe2ARA
- FFとかと比較したらあんなのカス同然だね
- 454 名前:なまえをいれてください:03/03/07 01:18 ID:1Lg4yt1P
- なんにせよDELTAは偉大だった。PSであそこまでやったんだから。
その分、「これがPS2なら…」と思ってたヤシらの期待は予想以上に
大きいのかもしれない。
- 455 名前:なまえをいれてください:03/03/07 01:20 ID:oM7p3fWR
- RXの後継機でごっつい触手機体出ないかなー…。
「フォースロッド地獄突き」キボンヌ(w
- 456 名前:なまえをいれてください:03/03/07 01:20 ID:XTt933zW
- いっそこんな感じの隠しモード希望。
http://www.irem.co.jp/contents/4koma/001_100/mess_026.html
- 457 名前:なまえをいれてください:03/03/07 01:26 ID:1Lg4yt1P
- 別件だがレゲー版より転載。
<R-TYPE 1面アレンジミュージック>
ttp://cheatmania.vg-network.com/sp/Rtype_NoVoice.zip
これまでのアレンジとは方向性が違ってステキでつ。
- 458 名前:なまえをいれてください:03/03/07 01:55 ID:xnh8JzFr
- よくパターンゲーということでR-TYPEと斑鳩が引き合いに出されるが、
俺はR-TYPEは大好きだが斑鳩はどうしても好きになれん。
理由は自分でもよく分からないが、地形メインと弾幕メインの差だろうか?
- 459 名前:なまえをいれてください:03/03/07 02:15 ID:jSjFdrHo
- おい、店頭体験版がくるぞ。はやけりゃ来週。期待しる!
- 460 名前:セガマンセー(・∀・) ◆REDSNo2.jQ :03/03/07 02:40 ID:0zP5N/qk
- どっか雑誌につけてくれないかなぁ 体験版
- 461 名前:なまえをいれてください:03/03/07 03:11 ID:SlGHVt4O
- てか殆どのシューはパターンゲーだと思うのだが...
などと言う俺も>>458と同じくRは大好きだが斑鳩は好きくない
- 462 名前:なまえをいれてください:03/03/07 03:28 ID:pOJmlRBV
- そもそもシューティングに求める要素が、
一般の人=撃つ快感を味わいたい
シューターな人=避ける快感を味わいたい
それぞれ違うような気がする。
- 463 名前:440:03/03/07 03:46 ID:nVJC0z+b
- 斑鳩はクリアが目的でなくて、どれだけスコアをだせるか?とゆう所が嫌いです。
後、ちまちま属性チェンジするのも。
- 464 名前:なまえをいれてください:03/03/07 06:03 ID:nk2TsMjf
- R−TYPEは緻密なパターンシューながらも敵から殺気を感じる。
- 465 名前:なまえをいれてください:03/03/07 06:09 ID:QzLsvQf1
- kanasii
R-TYPEitukakaoutoomotte
kimetatokiniha
mousaigoka・・・
- 466 名前:なまえをいれてください:03/03/07 10:01 ID:FCuJtLOU
- >>463
そこのところは人それぞれだから。
そういうのに燃える人も多いんだろうね。
とか何とか言ってる俺も、どうも斑鳩は好きになれない…。
- 467 名前:なまえをいれてください:03/03/07 10:29 ID:P7jUOSRS
- だって斑鳩とR−TYPEじゃ全然違うじゃん…
- 468 名前:なまえをいれてください:03/03/07 10:48 ID:zp/vycKK
- ムービー見ました!スゲーわくわくしてきました!
グラフィックに対する不満は今の所は無いです。
パターンゲーの話ですが
斑鳩よりもR-TYPEは自由度が高いと思う。
私はどっちも好きだけど、この二つは別物と感じます
- 469 名前:なまえをいれてください:03/03/07 12:04 ID:H+haxf7q
- >>462
つーか、一般の人はまずSTGなんかやらんと思うよ。
「プレイヤーキャラが戦闘機」って時点で食い付かない。
最近カプコンが有名俳優をゲームに出演させてるけど、あれくらいやって漸く興味を持ってくれるレベルだろう。
- 470 名前:なまえをいれてください:03/03/07 12:08 ID:CaPHCqdF
- 戦闘機カコ(・∀・)イイ!
シナリオカコ(・∀・)イイ!
バイド(;´Д`)ハァハァ
- 471 名前:なまえをいれてください:03/03/07 13:00 ID:+3ZqZI9X
- あまり大したことではないんだが、波動砲の発生位置が
フォース装着時、非装着時と同位置になっているように見えるのが
ちょっと気になるな。
見た目だけの変化ならいいんだがナー。
できればフォースめりこませて波動砲ってワザは残しておいて欲しい。
- 472 名前:なまえをいれてください :03/03/07 13:21 ID:VyzJiIDc
- MARIKOたんわでますか?ハァハァ・・・
- 473 名前:なまえをいれてください:03/03/07 13:35 ID:9QMt6+KV
- ムービーDLしても画面真っ白のまま・・・。
音も出ない・・・。
なして??
- 474 名前:なまえをいれてください:03/03/07 15:10 ID:E8AibFQZ
- >>473
俺も再生できなくて困ってたけど、QuickTimeの最新版インストールしてみたら
動いたからお試しあれ
- 475 名前:なまえをいれてください:03/03/07 15:14 ID:GI8lElFM
- R-TYPE3のGBA移植なんて話があるんだな…。
欧州での話らしいが。
国内でも発売キボンヌ…。
- 476 名前:なまえをいれてください:03/03/07 15:45 ID:7ttMJq8x
- >>475
GBAはリージョンとかないから欧州のソフトでも
日本の本体でふつーに動くよ
- 477 名前:なまえをいれてください:03/03/07 15:46 ID:pD5bHY+8
- オルタは結構先が楽しみだったなぁ
楽しみだっただけで結構がっかりしたけど。
しかし個人的には箱で出してほしいなぁ
売上なんて大してかわんないだろうし
- 478 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:05 ID:JAq5d7Yc
- つーか、この際PSでRシリーズが全部遊べるようにFINALには
IIIだけでも収録していただきたい。
エミュでいいんで。
- 479 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:08 ID:W40/la8W
- アイレムってまだ潰れてなかったのか...意外だ。
- 480 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:14 ID:DmA3coff
- アイレム一回潰れたよたしか
- 481 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:15 ID:DmA3coff
- 斑鳩は別にスコアを稼ぐ必然がない
とかいうとゲームなんかやる必然もない
2chなど見る必然もない
生きてる必然も無い
この世が有る必然も無い
ないないづくしで何も無い。
- 482 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:17 ID:ApUql2su
- >>477
なんでそこで箱が出てくるんだ。
普及台数の多いPS2で最終作だから何とか許可が降りたようなものなのに。
画質以外に箱で出すメリットってなに?
- 483 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:19 ID:KCNtEkU8
- >481はバイドに侵食されている模様
- 484 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:21 ID:hzkkBU7X
- ある意味R−TYPEの憧れ
- 485 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:22 ID:DmA3coff
- 3Dにしなかったのは何故
- 486 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:23 ID:KvlbUmWC
- いまさらだけど>>1をちょっと読んだ時点ではネタにしか見えなかったよ…
マジかよ50機って…
いままで気がつかなかったよこのスレ
俺は期待することにする
リアル中坊の時に元祖R-TYPEに燃えたオヤジシューターだから
今どきのゲームについていけるかドキドキ
とりあえずPC-Engineで特訓するよ
- 487 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:24 ID:DmA3coff
- しかしPCエンジンからもう16年か
時のたつのははやいね
- 488 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:31 ID:bctZLbZk
- (´-`).。oO(最後のスパルタンXも出してほしいものだ…)
- 489 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:38 ID:TKmkUjd9
- >>485
ちやんとポリゴン表示になってるよ
- 490 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:45 ID:Vq3a0dRe
- 大工の源さんがCRで帰ってきたように
R-TYPEも数年後にはCRで…ってのは無理か。
つぅか「CR R-TYPE」って語呂悪っ!(w
- 491 名前:なまえをいれてください:03/03/07 16:51 ID:fD8a8fog
- 「CR−TYPE」ならちょっといいかも。
- 492 名前:なまえをいれてください:03/03/07 17:03 ID:tKBgu3OT
- てかパチンコでR-9が帰ってきて、それで嬉しいのか?
- 493 名前:なまえをいれてください:03/03/07 17:10 ID:px9b2lYm
- あの曲も流れる
- 494 名前:なまえをいれてください:03/03/07 17:12 ID:+R88HtQ3
- サイビットリーチ 期待度☆☆
- 495 名前:なまえをいれてください:03/03/07 17:25 ID:px9b2lYm
- ムービー落とせん
- 496 名前:なまえをいれてください:03/03/07 18:18 ID:KSTJ0JEo
- このムービー、無音なのか?
映像は再生出来ても、全くBGMが流れないんだが・・・
- 497 名前:なまえをいれてください:03/03/07 18:33 ID:WjkUYZ3p
- 無音だよ。
とりあえず見るときは2のBOSS音楽など気分の昂揚する音楽をかけつつ
見るなどすると良し。
- 498 名前:なまえをいれてください:03/03/07 18:34 ID:KKYOSGXU
- 対空レーザーリーチ
反射レーザーリーチ
対地レーザーリーチ
波動砲リーチ
フォース飛ばしリーチ
プレミア
巨大戦艦リーチ
- 499 名前:なまえをいれてください:03/03/07 18:37 ID:KUJBA8vZ
- あー
これ初代の奴
デパートのしょぼいゲーセンでやった事あるなぁ
もう17年経つのか
- 500 名前:なまえをいれてください:03/03/07 20:04 ID:V0P/kNvl
- >>498
ドブケラリーチは?
- 501 名前:なまえをいれてください:03/03/07 20:11 ID:px9b2lYm
- バイド寄生リーチ
- 502 名前:なまえをいれてください:03/03/07 20:35 ID:5goLS2cp
- 絵柄の回転のときのBGMがタイトル画面のBGMだったらイライラするかな。
- 503 名前:なまえをいれてください:03/03/07 20:36 ID:hzkkBU7X
- 開発者達の館に新型の波動砲が紹介されてるYO!(w
- 504 名前:なまえをいれてください:03/03/07 20:41 ID:Wmsu+Lrf
- ネタじゃねえかよ!w
しかし圧縮波動砲てどんなんだろ?
俺は衝撃波動砲大好きなんだが。
- 505 名前:なまえをいれてください:03/03/07 20:48 ID:eREVotzi
- >>504
ドリマガみれ
- 506 名前:なまえをいれてください:03/03/07 20:57 ID:zp/vycKK
- 炸裂波動砲が好き
- 507 名前:なまえをいれてください:03/03/07 21:00 ID:fD8a8fog
- 悶絶波動砲とか閃激波動砲はないのか?
- 508 名前:なまえをいれてください:03/03/07 21:11 ID:Aa8VPSay
- 前作を買いたかったのですが、近所の店に置いてありませんでした。
- 509 名前:なまえをいれてください:03/03/07 21:17 ID:Wmsu+Lrf
- デルタは俺のPS2の補完モードじゃ変な線がでまくるんだけどみんなはどう?
- 510 名前:なまえをいれてください:03/03/07 21:19 ID:PGKqgllU
- デルタは補間しない方がいいよ。
- 511 名前:なまえをいれてください:03/03/07 21:22 ID:DlnQ7IQq
- てゆうか補完機能ONでデルタをすると
五面のザコ編隊がほとんど見えなくなるので
クリアが死ぬほど難しくなるYo!
高速読み込みモードONだとOPの文字が読めなかったりするし。
(まあ、これはあんまり実害ないけど)
- 512 名前:なまえをいれてください:03/03/07 21:23 ID:4NtHtHyh
- >>509
うちのは、読み込み高速にするとゲームが始まらない時がある。
- 513 名前:なまえをいれてください:03/03/07 21:48 ID:ZcaAymhv
- メニュー画面でページ移動するとき、文字になんか一瞬ノイズみたいなものが出ないか?
- 514 名前:なまえをいれてください:03/03/07 22:26 ID:px9b2lYm
- デルタに限らず、テクスチャ補完するとそういったゲームでは結構ヘンな線が出るな。
- 515 名前:なまえをいれてください:03/03/07 22:57 ID:SlGHVt4O
- >●スペランカー波動砲
>スペランカーを発射。
>落下しながらマシンガンを左右に乱射するが、50cmほど落ちたところで死亡する。残機も減る。
(・∀・)イイ!
- 516 名前:なまえをいれてください:03/03/07 23:03 ID:fD8a8fog
- >●有給波動砲
>撃つと有給休暇が増える。もしくは減らない。
>●睡眠波動砲
>一発撃つと1時間眠ったことになる波動砲。
>●デバッグ波動砲
>バグをサーチして追尾し、撃破してくれる。
開発・・・大変なのかな・・・
- 517 名前:なまえをいれてください:03/03/07 23:12 ID:GrTi0RoH
- デルタのように機種ごとに波動砲が違うんですかね。
流石に50種類以上は無理だろうけど…。
ライトニング波動砲が好きなのでR-13復活してくれんかな。
あぁ、有給波動砲……( ゚д゚)ホスイ…
- 518 名前:なまえをいれてください:03/03/07 23:15 ID:HXiWpXvF
- R − T Y P E FINAL 山 積 み
に
なるくらい注文無いよな・・・
- 519 名前:なまえをいれてください:03/03/07 23:16 ID:Ydt/HPsM
- 誰か今週のザ・プレ読んだ?
- 520 名前: :03/03/07 23:27 ID:9iPLXduG
- FINAL?
何を今さら・・・
- 521 名前:なまえをいれてください:03/03/07 23:38 ID:4tDaIPjc
- >>520
(・∀・)カエレ!!
- 522 名前:・・・ヲヤスミ、アイレム。BYE^2 R。:03/03/07 23:53 ID:3UtrUVya
- 漏れはシューティングが衰退したのはSF(つかスペースオペラ)
というロマンをSTGを含むゲームが消費し終えてしまったのも
一因だと思ってるYO。昔のシューティングはみぃんな1面
宇宙だったものよ・・・( ゚Д゚)y-~~~~スパー
そしてそういうロマン(妄想)を擬似実現する為のツールという
意味ではR-TYPE3は最高ですた。カコヨサとセンスオブワンダーの
塊で。つか箱の煽りと説明書ハァハァ。
FINALもあんな感じでおながいします。カロッツェリアのカタログ
が日本語少しブッ壊れてて似てる(w。
- 523 名前:なまえをいれてください:03/03/07 23:54 ID:5nLbspqJ
- (´-`)oO(腕前はヘタレだけど買おうかな)
- 524 名前:なまえをいれてください:03/03/07 23:56 ID:b1Pu7EmZ
- むぅ,なぜかウチのMozillaじゃ開発者の舘が見れん・・・落ちる
w3mじゃ化けるし・・・
- 525 名前:なまえをいれてください:03/03/08 00:25 ID:3dWJX6OV
- >>524
IEかタブブラウザ使ったほうが早いかと。
- 526 名前:なまえをいれてください:03/03/08 00:41 ID:2akUW7Oz
- >524
ネスケ7は動くよ。
- 527 名前:なまえをいれてください:03/03/08 00:46 ID:6SXtEUWD
- あー…ついにRの系譜が終わるのか…
漏れがゲームというものに興味を持ったきっかけだったよ…
クリアしたのは3とΔだけだけどナー
3好きなヤシがけっこう居てうれすぃ
ブロックがモーフィングして襲ってくるステージとかSFCでよくやると思ったものだ。
結局シャドウが一番強かった気がする。
R13もファン多いね…単に強かったからか?
アンカーフォースが好きだったから使ってた。フリント感覚で(ォ
R−9はフォースあのまんまでいいから破壊力だけでもなんとか…
Δみたいのじゃマニア御用達機体だよ(´д`;;
- 528 名前:なまえをいれてください:03/03/08 01:13 ID:x21cb0yl
- >519
ザプレ、目次見たら、56pにFINALの記事が、と載ってるんですが、
56p、広告しか載ってないです。
よりによって誤植かよ!ウワァァァァン!ヽ( `Д´)ノ
- 529 名前:なまえをいれてください:03/03/08 02:13 ID:j7/8rHm+
- >>528
確か36ページ辺りに載っていると思われ。
流し読みで読んだのですまん。
- 530 名前:なまえをいれてください:03/03/08 02:55 ID:fi+aVMSo
- アールタイプ3の1面(というか、メインテーマですか?)は名曲。
カコ(・∀・)イイ!!
- 531 名前:モラト ◆To5AEHU3OY :03/03/08 03:03 ID:g4gGYzR/
- >>527
>漏れがゲームというものに興味を持ったきっかけだったよ・・・
俺もゲームに本格的にはまったのは初代R-TYPEからだった。
当時あの映像は衝撃的だったし、結構こういう人間多いんじゃなかろうか。
それが今作でファイナルなんて言って売り出すんだから・・・
コレ結構売れるんじゃないか?
もしかしたらファイナルじゃなくなるかもね(笑)
ってか、そうなって欲しいな。
- 532 名前:なまえをいれてください:03/03/08 03:17 ID:ZWtgY2ZF
- あまりシューティングやら無いからかも知れないけど、
タメ撃ちできるシューティングといえば個人的にR-TYPEが初めてだった
- 533 名前:なまえをいれてください:03/03/08 03:19 ID:MRVLSUWL
- ていうか、当時、波動砲は画期的なアイデア。
- 534 名前:なまえをいれてください:03/03/08 03:31 ID:vFvLgnnf
- Å
(-r)
- 535 名前:なまえをいれてください:03/03/08 03:32 ID:vFvLgnnf
- Å
(-r)
- 536 名前:なまえをいれてください:03/03/08 03:33 ID:vFvLgnnf
-
(-r)
ノ(へ)へ
- 537 名前:なまえをいれてください:03/03/08 03:34 ID:vFvLgnnf
- (-r) ・・・ <ギシギシ
ノ(へ)へ <アンアン
- 538 名前:なまえをいれてください:03/03/08 03:34 ID:vFvLgnnf
- (-r) ・・・ <ギシギシ
ノ(へσ)へ <アンアン
- 539 名前:なまえをいれてください:03/03/08 03:36 ID:vFvLgnnf
- (・∀・)!!! <もうっサイテー!!!
ノ(へσ)へ
- 540 名前:なまえをいれてください:03/03/08 03:47 ID:kKiKDtK1
- ムービー見たけど、これはもうたまらんねまじで
- 541 名前:なまえをいれてください:03/03/08 04:43 ID:eskcXCHl
- >>527
3もスタンダードはきつかったよな
- 542 名前:なまえをいれてください:03/03/08 06:35 ID:aAHml9Nb
- そしてR-TYPE SECOND FINAL へ
- 543 名前:なまえをいれてください:03/03/08 06:55 ID:BW8/GF9/
- >>541
スタンダードはオーバードライブぶっ放し続けて楽しんだもんだ。
- 544 名前:なまえをいれてください:03/03/08 09:40 ID:MRVLSUWL
- ♪
♪ ∧_∧ LAST DANCE
ヽ(・∀・)ノ LAST DANCE
( へ) LAST DANCE
く LAST DANCE
- 545 名前:なまえをいれてください:03/03/08 10:30 ID:Mr2l33c4
- ttp://www.sawtoothdistortion.com/ep/images/rtype3/
R−TYPE3=SUPER R−TYPEなの??
- 546 名前:なまえをいれてください:03/03/08 10:40 ID:+OZxFn2e
- 別物。
- 547 名前:なまえをいれてください:03/03/08 10:45 ID:tapi5qnz
- R-TypeIIIはSFCの完全オリジナル。
SUPER R-TypeはSFCへのIIのアレンジ移植。
- 548 名前:なまえをいれてください:03/03/08 10:53 ID:mphJ/d99
- FINAL出るということで3をやってみたんだが
壁が!壁が迫ってくるよ〜〜!
難易度設定が無い所が男らしいぜ・・
- 549 名前:473:03/03/08 14:25 ID:/0SkQKWJ
- 遅レスだけど、ムービー見れたよぅ!
>>474サンクス!
- 550 名前:なまえをいれてください:03/03/08 15:02 ID:rYZMSWOV
- 3は1面が凄かった
- 551 名前:なまえをいれてください:03/03/08 15:22 ID:nS3IDtuJ
- 3年後くらいにR-TYPE FINAL-2とか言い出しても俺は許す。
- 552 名前:なまえをいれてください:03/03/08 15:43 ID:rYZMSWOV
- R-TYPE RETURNS
- 553 名前:なまえをいれてください:03/03/08 16:22 ID:tOzYvnl0
- R-TYPE U'
R-TYPE U'TURBO
SUPER R-TYPE U
SUPER R-TYPE U X
R-TYPE ZERO
R-TYPE ZERO U
R-TYPE ZERO V
R-TYPE CODE:BYDO EMPIRE
- 554 名前:なまえをいれてください:03/03/08 16:27 ID:Af5x/Qvq
- RタイプチームごとMS買収で毎年1作箱で
でるわけないね。横シューなんか全世界の需要なんてしれてるし
- 555 名前:なまえをいれてください:03/03/08 17:25 ID:YpvjBkfV
- >>533
波動砲、攻防両用・無敵のフォース、巨大戦艦が
R−TYPEの凄さだったね。
- 556 名前:なまえをいれてください:03/03/08 18:20 ID:JRVVOg9g
- >>554
それ以前に箱の実情の方がたかがしれてるだろ
- 557 名前:なまえをいれてください:03/03/08 20:14 ID:mphJ/d99
- >RタイプチームごとMS買収で毎年1作箱で
みたいなのをよくハード板とかでもみるんだが
人は備品じゃないよ。
- 558 名前:なまえをいれてください:03/03/08 20:16 ID:F9AMeZyF
- なんでもかんでも箱で出せば
いいってもんじゃないだろう。
そもそも箱で出さなければ
ならない理由ってなに?
- 559 名前:なまえをいれてください:03/03/08 20:17 ID:lGgl6YPM
- >>557
ねえ。ネタとしても面白くないし、何考えてるんだろ。
- 560 名前:なまえをいれてください:03/03/08 21:14 ID:21eCn3RQ
- 箱で出すこと自体にメリットがあると考えてるわけではなく目当てはMSの持つ底なしともいえる金なのではないかと。
- 561 名前:なまえをいれてください:03/03/08 21:17 ID:9JFYZ/91
- まあまあ。
>>560
そういうことだと思う。
- 562 名前:なまえをいれてください:03/03/08 21:28 ID:mphJ/d99
- 「サンニューシマース!」
で底無しともいえるお金がもらえるならみんな参入するだろ。
- 563 名前:なまえをいれてください:03/03/08 21:33 ID:21eCn3RQ
- 参入じゃダメだ。買収されんと底なし資金の恩恵は受けられぬ。
まぁソフト発売だけでも多少は貰えるみたいだが。宣伝費用とかいろいろ。
- 564 名前:なまえをいれてください:03/03/08 21:36 ID:mphJ/d99
- パチンコ周りがメインの現在のアイレムが買い取られる訳がなさそう・・・
たしかに最期っていうんだし、現時点で最高のR-TYPEを希望するならX箱だけどね。
- 565 名前:なまえをいれてください:03/03/08 21:41 ID:21eCn3RQ
- 確かに現時点で最高性能だけど、それはさほど必要ではないと思うよ。
PSのデルタでも十分面白かったしさ。
それにシューティングの現状を考えるに、ユーザーの数の多さこそ重要かと。
- 566 名前:なまえをいれてください:03/03/08 21:56 ID:x00VJO0B
- >RタイプチームごとMS買収で毎年1作箱で
スタッフを開発機材のパーツみたいに扱うのかよ・・・
FINALはある意味「アイレムのプライド」だよな。
それを易々と買い取ってもらえなんて神経を疑う。
- 567 名前:なまえをいれてください:03/03/08 22:46 ID:j+E8Q6aE
- >543
その技を知ったのはつい最近ですた。
- 568 名前:なまえをいれてください:03/03/08 22:54 ID:rgs+1Bna
- まがりなりにもファンのついているシリーズに
自ら[FINAL]と称してピリオドを打つことに
どれだけの意地と勇気が要求されるか
それくらいも、分からない奴がいるのが悲しい。
- 569 名前:なまえをいれてください:03/03/08 22:59 ID:JRVVOg9g
- >>568
同意。
SHT氷河期の今、
あえてFINALと銘打って出そうとする
スタッフの意気込みとSHTファンの熱意を
買収の一言で片づけられる輩がいるんだよな…
死ぬまで乳揺れゲーやってて欲しいよ。マジで。
- 570 名前:なまえをいれてください:03/03/08 22:59 ID:vMRAI7B3
- まぁジャギジャギなPS2よか箱でやれたらなぁというのはある
- 571 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:00 ID:DF67aABs
- アイレムHP見てて思った。
・・・あのアンダーウォーターっていう潜水艦ゲーム面白いの?
- 572 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:05 ID:21eCn3RQ
- 明らかに冗談の買収ネタで何でみんなそんな反応すんのですか。
腹が立つにしてもさらりと流して次いこうや。
- 573 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:07 ID:0tdWuA+3
- レーザーはとことん美しさにこだわってほしいが、敵や背景は
綺麗さよりグロさだな。ポリゴンだとどんなにグロい怪物でも
なんか綺麗に見えちゃうから萎える。キレイさはPS2で十分
だから、あとはどれだけ汚く見せるか、というあたりに期待。
- 574 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:10 ID:rgs+1Bna
- >>573
ゲルとか軟体とか筋肉とかは
むしろポリゴンは苦手とする
タイプのシロモノですしね。
しかしそこらへんは
今までのシリーズで分かってる
アイレムスタッフと思う。
てかデルタの2面のあのつぶつぶ吐く奴で俺は十分・・・。
- 575 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:13 ID:rgs+1Bna
- あと僕は>>568なんだけど、
>>572スマソ。
どうも少々あたまに血が上りやすくなるようだ。
愛するが故だ、今回は堪忍しておくれ。
コントロールロッドでもアタマに打ち込むよ。
>>569
そこまでは言いすぎな気もしなくもないが、
やっぱりR-TYPEというゲームがあったことは
しっていたヒトは忘れないでいてほしいな。
ともあれ、FINAL期待してまつ。
- 576 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:14 ID:6MPaf0IY
- 箱マンセーがいたり
画質を必要以上に気にしたり
PS2がジャギジャギとか言い出したり
ゲーハーから流れてきたんだろうなぁ・・・
- 577 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:21 ID:vMRAI7B3
- ゲーハー板の住人じゃないけどPS2はジャギジャギだと思うが
- 578 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:23 ID:BUjD38CA
- とりあえずデルタはRシリーズのキモさを見事に引き継いでたと思う。
ドプゲラドプス&ラストステージの胎児最高。
- 579 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:23 ID:jWsihm7K
- もうPS2はジャギジャギでいいよ。
- 580 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:29 ID:8HsyH9QB
- >571
体験版を持ってるだけなんですが、
水中を3次元移動する感じがナカナカ楽しい。
もっさりした潜水艦の挙動なので爽快感はあんまないかな。
操作が大変なんでフルサイズやるのは大変かも。
- 581 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:29 ID:gbMt66og
- ハード話するカスは死んでいいよ
- 582 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:30 ID:H5mJCu5p
- だな。ファイナルは6月にPS2で発売、決定事項だ。
買収とか発売予定のないハードとの比較論争など不毛だ、
そんなのはゲーハーだけでやっててくれ。
- 583 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:31 ID:0tdWuA+3
- △はよかったね。PS1のあらいポリゴンやテクスチャをも
見事に利用してたように思う。
- 584 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:36 ID:whozu9OR
- デルタのイブの動き&死にっぷりもキモくて良い
- 585 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:36 ID:kMmGxUQ+
- R-TYPEの真髄はパターン作成だ
- 586 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:37 ID:kMmGxUQ+
- ビジュアルに惑わされるのは素人
- 587 名前:なまえをいれてください:03/03/08 23:56 ID:EhETr0Dr
- >586
しかし、R-9がポニーテールの巫女やらメガネ魔女やらに
変わってしまったらやはり萎えるという罠。
- 588 名前:なまえをいれてください:03/03/09 00:07 ID:2tC37sPl
- 確かに、それだと触手属性がないとオドロオドロシイ雰囲気と萌えキャラの取り合わせにハァハァできんな。
- 589 名前:なまえをいれてください:03/03/09 00:19 ID:nTS6L5Ll
- >588
Σ(´Д`;;)
- 590 名前:なまえをいれてください:03/03/09 00:22 ID:9uJzzr8p
- R-9φのパイロットたん(;´Д`)ハァハァ
- 591 名前:なまえをいれてください:03/03/09 00:26 ID:vhr7ucOa
- 少女の肉体(体内時間年齢14才程度)に
幼体固定させられた23才の女性(;´Д`)ハァハァ
- 592 名前:なまえをいれてください:03/03/09 00:45 ID:Mad3xNHF
- >>591
バスティール燃え
- 593 名前:なまえをいれてください:03/03/09 01:08 ID:If7ZkrDg
- あれ?
UCC(アンダーカバーコップス)って
IREMだっけ?
- 594 名前:なまえをいれてください:03/03/09 01:09 ID:BBmWZbrE
- うろおぼえだけど、
大昔のゲーム雑誌のインタビューでR-TYPEつくった人の発言で、
グラディウスの影響を受けたとか言ってたのが、印象に残った。
ゲームの内容や、グラフィックが全然違うのにすごいなあと思った。
- 595 名前:なまえをいれてください:03/03/09 01:19 ID:LiJxAigC
- レーザーはそっくりだけどな。
- 596 名前:なまえをいれてください:03/03/09 01:21 ID:XyqcRVKP
- >>593
そそ、その通り。今週のアイレムのHPの4コマでFINALの新機体!
ってマットがでてた・・・
- 597 名前:なまえをいれてください:03/03/09 01:28 ID:4ci76hEP
- 俺は反射レーザーを初めて見た時は、グラディウスのときには
なかった衝撃をうけたよ。もちろんグラのそれが元としてある
ことは確かなんだろうけど。
- 598 名前:なまえをいれてください:03/03/09 01:40 ID:JQhtnhqT
- グラはグロ
Rはエログロ
- 599 名前:なまえをいれてください:03/03/09 01:48 ID:HYgWVJ2G
- 俺も反射レーザーに感動した
- 600 名前:なまえをいれてください:03/03/09 02:51 ID:5Vd0fC5T
- >>599
俺も俺も!!
- 601 名前:554:03/03/09 03:17 ID:TNKFZSv5
- >>449-450
ムービー見ただけだが、あれはどうみても作りかけ。
液体金属っぽいあたりとかあのままなわけねーだろ。
デルタの予告編ムービーから製品版ではかなり変更があったのを考えてみれ。
- 602 名前:なまえをいれてください:03/03/09 03:18 ID:vhr7ucOa
- 初めて見たのは小学生時分、
ファミコン雑誌の画面写真かナンか。
今にして思うと、R-9+フォース中間体だったんだが、
それまでにない斬新な機体のシルエットに戦慄しますた。
- 603 名前:なまえをいれてください:03/03/09 03:55 ID:pr4bnmiV
- 俺はフォースに惹かれたな。
当時バリアは壊れるもんだと思ってたんで
(ツインビーやグラディウスをやってた)
前方にくっつけとけば俺マジで無敵じゃん!と感動した
- 604 名前:なまえをいれてください:03/03/09 03:56 ID:33mSIThf
- 初代は1面のBGMがショックだったよな〜。
なんでだろう?
- 605 名前:なまえをいれてください:03/03/09 04:25 ID:YDdzPZuX
- へたくそなのに何度もプレイしたゲーム。厨房だったしお小遣い少ないのに。
フォースの無敵っぷりと誘導ミサイル、ビット2個のフル装備で「なぜ死ぬ!?」と(w
敵さん達も必死さが感じられて凄かったよ。
ギャラリーしょって次々とステージを進めて行く上手さんを見てたけど雑なんだろね、
頭じゃわかってても死ぬんだわ。俺は英雄にはなれんな〜。FINALも買おう(w
- 606 名前:なまえをいれてください:03/03/09 04:47 ID:GEE20NQb
- 俺は何故か、1面のタブロック前の狭い通路
(でっかいロボットの腕みたいなの)が妙に印象的だった。
雑誌の写真を見て、あれがバタバタ動くんじゃないかと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
パルスターでは本当に動いてたけどなw
- 607 名前:なまえをいれてください:03/03/09 04:51 ID:K1m3T6F7
- そういえばパルスターとラストリゾートってアイレム関係してるの?
ラストリゾートのグラフィックなんかもろにRな感じがしたんだが
システムもRっぽかったし
- 608 名前:なまえをいれてください:03/03/09 04:55 ID:vhr7ucOa
- >606
アレがピンボールのフリッパーみたいなので、
通過する時にはフォースを射出してみるのがオレの儀式。
- 609 名前:なまえをいれてください:03/03/09 04:59 ID:dEROe0lL
- >>571
あれは販売がアイレムなだけで製作元は違うよ。
ちなみに製作元はラクジン。知る人ぞ知るマイナー下請けメーカー。
でも結構良作多し。
興味を持ったらならば試してみてもいいかも。
って、スレ違いなレスでスマソ。
PCSCD版のR-TYPE COMPLETEやって、
ステージ間のムービーみて速攻でリセットした俺は正常ですか?
- 610 名前:なまえをいれてください:03/03/09 05:14 ID:4ci76hEP
- >>606
それ漏れもオモタ。
あの場面、やけに雑誌とかで使われてたからなぁ。
それだけに印象的。
- 611 名前:571:03/03/09 05:26 ID:AuD6oMvg
- >>609
ラクジン製なのか・・・。
情報ありがとう。買うよ。(w
ダメな趣味してるな、俺。
- 612 名前:なまえをいれてください:03/03/09 05:31 ID:GCQUYIeu
- >>607
ラストリゾート作ったメンバーはRに関わってた人達の筈。
パルスターはしらん。 CD版持ってたが
- 613 名前:なまえをいれてください:03/03/09 06:01 ID:iKQWMJ3b
- >>607
ラストリゾートはアイレム組じゃなかったっけ?
んでもってパルスターはまったく関係無い会社だったかと。
パルスターの方の会社は確か某グラフィックソフト関係で騒ぎになったような気がする・・・
- 614 名前:なまえをいれてください:03/03/09 07:00 ID:K1m3T6F7
- >>612-613
サンクス
やっぱラストリゾートはRの人たちが関わってたのか
ゲームも面白かったし絵の描き込みも半端じゃなかったな
てかこのゲームのCD版の曲はカコ良すぎ
CDDAだからゲームCDをサントラ代わりにして聴いてる
- 615 名前:なまえをいれてください:03/03/09 09:44 ID:lNotwvUH
- ラストリゾートはアイレム流れの人たちの作品。
ちなみにグラフィッカの一人はそのままKOF94に流れてる。
>>604
R-TYPEのBGM、むしろ1面の方が衝撃的だったが。
当時のシューティングゲームは、コナミがメインだがゲームの内容に
関係なく明るく楽しいってのが主流だったからなあ。
>>594
本当に影響を受けるってのはそーゆーもんでしょ。
最近は影響を受けた=パクってみます、が普通だからなあ
- 616 名前:なまえをいれてください:03/03/09 10:50 ID:tPAINyKw
- >>615
最後2行激しく同意。
リスペクトとか言って何の捻りもなく丸パクリしてる連中が
多いこと多いこと。
- 617 名前:なまえをいれてください:03/03/09 11:05 ID:fBVnStoK
- SFCのSUPER R-TYPEはどういう位置付けなの?
そして、Rシリーズではこれしかやったことない俺でも
ファイナルは楽しめますか?
- 618 名前:なまえをいれてください:03/03/09 11:10 ID:R7B+jeyz
- アイレムのその例の会議のお偉いさんにこのスレに46時中張り付いて
いてもらえれば、「おお、Rはまだこんなに熱も需要もあるのか!
こりゃまだまだ出さねば!」って「錯覚」してもらえるかも。
洗脳だけど
- 619 名前:なまえをいれてください:03/03/09 12:01 ID:qqx95c/h
- ここで「レゾン」の話が出ないのは
禁句だからですか?
- 620 名前:なまえをいれてください:03/03/09 12:24 ID:FptonCok
- 誰も知らないからです。
確かに見た目だけは似てるがこれR-TPEと何か関わりはあるの?
- 621 名前:なまえをいれてください:03/03/09 12:26 ID:lNotwvUH
- >>618
いやでもウソ偽りなく、本当に思っていることを(良くも悪くも)書けば、
それは洗脳ではなくてユーザーの声として検討してもらえると思うぞ
不可能だが<ウソ偽りなく
- 622 名前:なまえをいれてください:03/03/09 12:27 ID:iPrr2LLF
- 極上パロディウスみたいな
”スペシャルステージ”があるといいな・・・
まぁ雰囲気ぶち壊しかも知れないけど
- 623 名前:なまえをいれてください:03/03/09 12:45 ID:GQsfi0Nk
- >>622
そりはカンベン(;つД`)
- 624 名前:なまえをいれてください:03/03/09 12:50 ID:DDz7YvP/
- スペランカー先生出撃お願いします!
- 625 名前:なまえをいれてください:03/03/09 12:50 ID:iPrr2LLF
- >>623
やっぱり(w
でもデルタ5面みたいな感じなのは
(つまり正規ステージとして)
わるくないとおもうのでつが
でもデルタでやったからないか・・。
- 626 名前:なまえをいれてください:03/03/09 13:03 ID:ahZSNATx
- >625
R-TYPE3でもボス復活ステージはあったので(5だっけ?)
FINALと銘打った本作につかないということは
まずないと思われ。
ただ、もう3とデルタで二回もやっちまった手前、
よほど驚かされるようなシチュでの登場でなければ
却って不満の声が出るという罠。
個人的には隠しステージでの登場キボンヌ。
もしくは、ザブトムみたいに、パーツを破壊していくと、
昔のボスが少しずつ出てくる、とか。
- 627 名前:なまえをいれてください:03/03/09 13:24 ID:Ijdteujd
- パターンつーかお約束って部分もあるからね。
デルタの3面で巨大メカが出るとことか(w
- 628 名前:なまえをいれてください:03/03/09 13:33 ID:eLmdzkBm
- オフィシャルに要望とか出した猛者はいる?
- 629 名前:なまえをいれてください:03/03/09 14:12 ID:E5EmUP8m
- R-TYPES買いますた!
Tの4面以降難過ぎ、バイドキモ過ぎです(;´Д`)ハァハァ
デルタってまだ売ってますかね?
- 630 名前:なまえをいれてください:03/03/09 14:24 ID:HTZ8exAS
- >>629
売ってるよ
- 631 名前:なまえをいれてください:03/03/09 14:24 ID:mvzGpfBT
- いいんじゃないの
ボス復活。
いままでの全部
- 632 名前:なまえをいれてください:03/03/09 14:38 ID:iPrr2LLF
- >>631
それで1モードできそうな気がするんだが(w
- 633 名前:なまえをいれてください:03/03/09 14:40 ID:K1m3T6F7
- >>632
全部かよ!Σ(゚Д゚;)
俺は復活してほしいボスはドブケラくらいかなぁ
まぁ出るのは確定だろうけど
- 634 名前:なまえをいれてください:03/03/09 14:43 ID:mvzGpfBT
- で、デルタって社員の給料払えるぶんぐらいにはうれたのかな
- 635 名前:なまえをいれてください:03/03/09 14:51 ID:DDz7YvP/
- ボスアタックモードか
- 636 名前:なまえをいれてください:03/03/09 14:59 ID:iPrr2LLF
- 最後の脱出段階になって
[LAST DANCE!]とかいわれてボスがわらわら・・・
いやああああ
ゴマンダーが5体ぐらい取り囲んで
地形とかになっても相当にキモチ悪い。
- 637 名前:なまえをいれてください:03/03/09 15:00 ID:Lbu1lhzH
- >>628
デルタ発売時アイレムに感想送ったりした
- 638 名前:なまえをいれてください:03/03/09 15:06 ID:lNotwvUH
- >>634
プリンで支給されている社員もいるはずだから、大丈夫なんじゃねーの
- 639 名前:なまえをいれてください:03/03/09 15:09 ID:Gd0/3pC4
- 最近の発想で面の途中分岐などはあるんだろうか、と思い始めた。
たとえば巨大戦艦の上を行くか下を行くかそれとも内部から攻略するか。
そういうのはあるだろうか。
- 640 名前:なまえをいれてください:03/03/09 15:09 ID:iPrr2LLF
- >>638
トンカツという説も。
実はドー(ry
- 641 名前:なまえをいれてください:03/03/09 15:11 ID:Gd0/3pC4
- STGぐらいなら規模で考えると5万本ぐらいがペイラインじゃね?
最近の大きい会社のふんだんに金使ったRPGとかでみんな麻痺しすぎだよ。
- 642 名前:なまえをいれてください:03/03/09 15:12 ID:K1m3T6F7
- >>639
Gダラのフォスル戦みたいの?
- 643 名前:なまえをいれてください:03/03/09 16:06 ID:Nd1s4AEW
- >>639
以前のファミ通の記事で、
「プレイ内容によってステージが変化することも。」
って書いてあったよ。
- 644 名前:なまえをいれてください:03/03/09 16:25 ID:Z7pP0Fkd
- >>643
へたれは初心者面へ
上手な人は上級者面へ
一生、上級者面が見られない予感・・・
- 645 名前:なまえをいれてください:03/03/09 16:30 ID:iPrr2LLF
- >>644
スペランカー機は特別面・・・ウワーナニヲスルー
- 646 名前:なまえをいれてください:03/03/09 16:47 ID:qhzL5vN1
- スコアを資金に換算
獲得した資金で機体を開発。
- 647 名前:なまえをいれてください:03/03/09 16:50 ID:iPrr2LLF
- >>646
ただし使用波動パワー分弾薬費減算
・・・R−TYPEじゃなくなるのでNGだな
- 648 名前:なまえをいれてください:03/03/09 16:57 ID:Gd0/3pC4
- 取った点数であの枝分かれした進化系統図順に機体購入
なのが常套だとおもうけどなあ。
クリアごとに機体増える、じゃ大変すぎるし。
- 649 名前:なまえをいれてください:03/03/09 17:02 ID:2tC37sPl
- 点数かプレイ時間が一定以上で機体出現って感じになるんじゃないかな。
- 650 名前:なまえをいれてください:03/03/09 17:07 ID:qhzL5vN1
- 条件はいろいろありそう
- 651 名前:なまえをいれてください:03/03/09 17:32 ID:lNotwvUH
- ある敵を破壊しなければ、とかあるアイテムを回収しなければ、というのもあればいいんだが
・・・・・・なんかスクウェアのシューティングでそんなのがあったような。
何にせよ、せっかく「計算」で「3D描画」しているのに、
視点が固定というゲームが多すぎる点を打破してくれれば買うぞ。
演出のカメラワークが毎回一緒とかいうのはやめて欲しい。
ボスを倒した瞬間から爆発しきるまでは、パッドでカメラワークを
自由に変更できるとかいうシューティングはないものか・・・
ポリゴン欠けしてもいいから、やってほすい。
- 652 名前:なまえをいれてください:03/03/09 17:52 ID:FFSQdCxs
- >>651
視点が動いたら逆にプレイしづらくない?
- 653 名前:なまえをいれてください:03/03/09 17:53 ID:2tC37sPl
- 隅から隅まで3D空間を描画してるわけじゃなきゃ視点なんてそうそう変えられんよ。
しかも、そんなことすりゃ当然かかる手間も金も何倍にも膨れ上がる。
- 654 名前:なまえをいれてください:03/03/09 17:55 ID:iPrr2LLF
- まぁ、そういう意味では視点変更を
非常によく作り上げた
(見づらくないし結構細部まで出来てますよ、ローディング短いし)
アインハンダーを参考にしてくれると
アインハンダープレイヤとしては嬉しい(w
- 655 名前:なまえをいれてください:03/03/09 18:10 ID:GsXhIX1e
- ところでスペランカー先生はマジででるんですか
なんてね
- 656 名前:なまえをいれてください:03/03/09 18:14 ID:Nd1s4AEW
- 飽くまで横シューで、表現方法に3Dを使うというだけだからね。
(△開発初期では、ゲーム中も視点で
いろいろ出来る内容だったらしいけど)
とはいうものの、ゲームに関係ない部分なら色んな角度を見れる
のはうれしいなぁ。
- 657 名前:なまえをいれてください:03/03/09 18:16 ID:Gd0/3pC4
- アインハンダーはボス戦で視点斜めにされて死んだのがトラウマに・・
- 658 名前:なまえをいれてください:03/03/09 18:23 ID:K1m3T6F7
- アインハンダーはゲーム中に中途半端な視点になって見づらかったよ
敵がいないときとかにならいいけど
- 659 名前:なまえをいれてください:03/03/09 18:23 ID:GsXhIX1e
- まぁ無理に視点まで3Dにすることもないよ
2Dの長い歴史の中で充分面白いってことはわかってるし
- 660 名前:なまえをいれてください:03/03/09 18:50 ID:HTZ8exAS
- PS2版シルフィードみたいな感じは結構好き
- 661 名前:なまえをいれてください:03/03/09 19:04 ID:0Bd3jiU2
- アクションシューティングだけど、真魂斗羅は
演出に3Dポリゴンを使いつつも
ゲーム性はしっかりと2Dで作っていて好感が持てた。
- 662 名前:なまえをいれてください:03/03/09 19:07 ID:17BN8wmX
- LEOの反射レーザーは確か他の作品とちがってぶつ切りだったな、
それのせいであんまり使い勝手はよくなかった。
サーチと対空は使いやすいんだけどな。
- 663 名前:なまえをいれてください:03/03/09 19:36 ID:iPrr2LLF
- >>657-658
Σ(´Д`;)
まぁ2Dとしてしっかり頑張ってほしいでつ
- 664 名前:なまえをいれてください:03/03/09 19:47 ID:UlgaqdWH
- あんまり新要素を入れすぎると
どうしてこれがR-TYPEというタイトルで発売されるのか
ってゲームになってしまうよ。
R-TYPEは最後までR-TYPEであってほしい。
- 665 名前:なまえをいれてください:03/03/09 20:59 ID:HGAitnBC
- 機体によって操作性が変わるのかな?
- 666 名前:なまえをいれてください:03/03/09 21:10 ID:m+b7RdBA
- ・フォースの前後付け変えの戦略性
・波動砲での弱点攻撃の爽快感(狙って当てればボスも一撃死)
・反射神経よりもパターンの組み立てが必要なステージ構成。
・エログロ。
・R-TYPE3みたいなあっと驚かせるステージのアイディア
・自機の当たり判定は中心1ドット
上の条件を全て実現したFINALだったら俺は嬉しさのあまり号泣。
そしてそのまま昇天。
- 667 名前:なまえをいれてください:03/03/09 21:16 ID:Gd0/3pC4
- 3の完全覚え要素(火が流れてくるとことか)みたいなのは
ちょっと勘弁してほしいきも・・
初代の6面ぐらいだととっさで何とかなるんだが・・
- 668 名前:なまえをいれてください:03/03/09 21:48 ID:UlgaqdWH
- >・自機の当たり判定は中心1ドット
だったの?R-TYPEって。
- 669 名前:なまえをいれてください:03/03/09 21:48 ID:Kq6HX8oN
- >>667
ファンなら、そいうトコもFINALを冠するなら欲しいと思われ。
俺はカッコ良さだけにファンなので同意なのだけど。他のゲームならコントローラー投げつけるはず(w
そんな人種のためにイージーモードきぼん(はあと
- 670 名前:モラト ◆To5AEHU3OY :03/03/09 21:50 ID:g0r6DN3z
- >>666
・自機の当たり判定は中心1ドット
R-TYPEは障害物に対して以外は、当たり判定すごくでかかったような記憶が・・・
敵の弾とか「当たってねえよ!」って怒った覚えがある。
- 671 名前:なまえをいれてください:03/03/09 21:52 ID:HGAitnBC
- KIDSモードはあるでしょうね
- 672 名前:なまえをいれてください:03/03/09 21:54 ID:Kq6HX8oN
- >>670
おれもそう思う。あの鉄壁に見える装備で死ぬ俺ってやっぱへたくそなんだな〜と。
- 673 名前:なまえをいれてください:03/03/09 21:56 ID:csXt6Ef9
- 初代は敵弾の当たり判定が以上にでかいんだよ
- 674 名前:なまえをいれてください:03/03/09 22:13 ID:7b+O9zWg
- >>666
>>667
やっぱり後半面は覚えてないと死でないと。ドップ面みたいの。3の溶鉱炉面は
ハズレ引いてから死ぬまで時間かかってイヤだったのでドップ級に速いのキボン(ォ
3の最終面の、超硬い雑魚にかこまれてドキドキしながらメガ波動砲を溜めてた
感覚をまた味わいたいなー
>>673の書き方だと弾がでっかいだけのクソゲーみたいなので補足。
自機の当たり判定が中心1ドットなので、バランス取るために弾の判定がでかいんだよ。
障害物は見た目どおりの判定なので、自機は半分めりこんでも死なない。
…フォースの判定も見た目通りだっけ?ものすごい位置で弾が消えてたからなあ…
- 675 名前:なまえをいれてください:03/03/09 22:18 ID:DdQ31fsQ
- 地形の判定は無しの方向でお願いしたいんだが
- 676 名前:なまえをいれてください:03/03/09 22:23 ID:85prPVA/
- 3って結構名作だったの?
ぜんぜんしらなんだ。そのかわりスケールダウン移植のエリア88とか
やってたな・・・
どうせならファイナルに3をおまけにつけてくれないかな
あとレオも
- 677 名前:なまえをいれてください:03/03/09 22:49 ID:Bx1TAgCs
- 3は名作ってほどではないです。
面白いけど。
GBAで出る噂がありますが
機体だけはファイナルでも出ると思います。
サイクロン&シャドーフォースはどうなんですかね。
デザインあまり好きでないんで
そのままはイヤなんですけど…。
- 678 名前:なまえをいれてください:03/03/09 23:13 ID:7b+O9zWg
- 3は名作というより秀作、かねえ。傑作ではないよな。
SFCにしてはかなりがんがってたけどな。
初代のインパクトには勝てなかった。
シャドウは好きではないがサイクロンは好きなので出てホスィ
あのスライムのようなぷにぷに感がな…
- 679 名前:なまえをいれてください:03/03/09 23:15 ID:K1m3T6F7
- >>675
デルタがそうだったから今回もそうなんじゃないかな
俺は判定あった方が緊張感あって好きだな
- 680 名前:なまえをいれてください:03/03/09 23:18 ID:xSZTV/Kg
- >>675
禿堂。キッズモードとかのレベルセレクトだけじゃなく、細かい
設定ができるようにして欲しい。
背景の当たり判定ON・OFFとか可能なら、初心者に優しいのはもちろん、
中・上級者のパターン作成にも効果的だと思う。
- 681 名前:なまえをいれてください:03/03/09 23:21 ID:LiJxAigC
- >>680
で、それをわざわざONにするヤシはいるのか?
- 682 名前:なまえをいれてください:03/03/09 23:25 ID:xSZTV/Kg
- >>681
上級者ならさらに極めたいと思うでしょ。
際どい状況の中、コンティニュー無しとかノーミスクリアなどの目標が
あれば、より長くじっくり楽しめる。
- 683 名前:なまえをいれてください:03/03/09 23:31 ID:vhr7ucOa
- >676
シャドウフォースでフル装備時は、
レーザー+ビット×2+シャドウビット×2に加え
自機は2つのモードの波動砲と大盤振る舞い。
圧倒的な火力でバイドを薙ぎ倒し、なんだかもう...
まぁフォースの選択でゲームの難易度選択に代替させてたのかな。
サイクロンフォースの妙な動きは一見の価値アリ。
- 684 名前:651:03/03/09 23:34 ID:lNotwvUH
- 3D描画、についてはゲーム中にころころ変化させることが
出来れば、という意味ではないっすよ、勿論。
基本は2DでOK。
ただ、アインハンダー(名前忘れてたスマソ)みたく、ボス前に
演出とか入れるなら、毎回同じ構図ではなくて色々と変わってくれると
2回目以降のプレイも楽しめるなあということですわ。
RPGとかでも、魔法はポリゴン描画していてカメラワーク色々変えれる
ように作っているくせに、毎回視点が一緒とかさ。
ボスの登場シーンでも、自分視点で見るか、ボス視点で見るか、
第三者視点で見るかだけで全然違うはず。
勿論作るのは面倒だろうけどね。
- 685 名前:なまえをいれてください:03/03/09 23:43 ID:oZrVGNs4
- 俺はアインハンダのように凝った演出は別にイランです。
R−TYPEしてれば満足です。
- 686 名前:なまえをいれてください:03/03/09 23:45 ID:csXt6Ef9
- ていうかそもそもアインハンダーがくs
- 687 名前:なまえをいれてください:03/03/09 23:47 ID:7b+O9zWg
- >>683
シャドウで青レーザーだとシャドウビットまでレーザー撃つからな。
あのレーザー、薄緑で弱そうなのに実は強いし。まとめて当てたら鬼だぞ
- 688 名前:なまえをいれてください:03/03/09 23:49 ID:K1m3T6F7
- >>685
激しく同意
ちゃんとRしてるかどうかが一番重要
- 689 名前:なまえをいれてください:03/03/10 00:15 ID:XPP22d1q
- FINALの1面ボス画面写真がなんか殺風景だなァ…なんでだろ〜と思ってたら
テクスチャが平凡すぎるんだよな。
ポリゴンって球体が一番大変だから生物的表現が苦手になるんだけど、
別にポリゴン数増やさなくても赤と青の縞模様のようなサイケデリックな
テクスチャを貼り付けて波打たせるだけでも、結構グロテスクな表現ができる
もんだよ。RーTYPEはエログロ世界観がウリだからそこは頑張って欲しいね。
- 690 名前:なまえをいれてください:03/03/10 00:15 ID:jXLbl6eN
- R-TYPES買ったんですが、なんなんですかこの文字通り鬼のような極殺兵器どもは!
1日がかりでようやくT-6面までたどり着いた… Uもやっぱ超難度なんですかね?
難易度がノーマルとハードしかない辺り男らしいっす。
- 691 名前:なまえをいれてください:03/03/10 00:17 ID:qLAipIvG
- デルタの3面は足に踏まれそうになったりするけど、手前や奥に行けばいいし
なにより後ろ向きで闘う意味無いし。不思議なプレイ感覚だ。
- 692 名前:なまえをいれてください:03/03/10 00:19 ID:2MYshAHt
- >>690 Uは立派に死ねる。覚悟しといたほうがいい。
- 693 名前:なまえをいれてください:03/03/10 00:23 ID:9AZVavBC
- >>691
考えちゃ駄目です感じるのです
- 694 名前:なまえをいれてください:03/03/10 00:24 ID:jT4xNsgu
- >>690
1に輪を2つかけたくらい難しいよ。漏れはクリアできなかった。前の
カキコでは完全パターン作成ができなかったなんて書いてるから、
相当なものなんだろう。
- 695 名前:なまえをいれてください:03/03/10 00:25 ID:9NdNq753
- http://members9.tsukaeru.net/ty1_toys/sakuhin/BLOX_EX02.html
R-9
- 696 名前:690:03/03/10 00:35 ID:jXLbl6eN
- >>692 >>694
どあ〜〜〜!分かりました。ていうかT-6面詰まりますた!もう駄目ぽ。
小波コマンドみたいのってやっぱ無いですよね
- 697 名前:なまえをいれてください:03/03/10 00:42 ID:YkA8TkYn
- >>696
公式HPをくまなく探すといいことあるかも。
- 698 名前:なまえをいれてください:03/03/10 00:45 ID:gblxS0ao
- 一日で6面まで行ければたいしたもんだと思うがどうか。
6面はパターン覚えないとどうしようもないから絶対詰まるって。
…7面は覚えても詰まるんだがな(ォ
IIは…4面越すのがやっとですた(゚∀゚)アヒャ
- 699 名前:663:03/03/10 00:46 ID:HogBgE4f
- >>685
まぁ、「3Dで凝ると言うのは」であって、
別に凝らなくてもいいと俺は思いますでつ
>>686
(つД`) フンダ
- 700 名前:690:03/03/10 01:27 ID:jXLbl6eN
- 6面のうんこみたいなコンテナ地獄なんとか越しますた!
……7面絶対無理ぽ(つД`) ここだけ弾幕がケイブシューティングでふ…
とりあえず公式のシークレットみつけたんで明日試してみまふ。
お休みなさい…(つД`)ノシ
- 701 名前:なまえをいれてください:03/03/10 01:36 ID:J/AWf7Ij
- >>663
泣くな。漏れも好きだった。不満点のほうが多いが。
- 702 名前:なまえをいれてください:03/03/10 04:12 ID:obju5qRG
- お前ら!ネコにテルミンに擬人化R13&アンカーフォースが・・・!!!
- 703 名前:なまえをいれてください:03/03/10 04:18 ID:xvyOk2mp
- >>702
どこですか、そこ?
- 704 名前:なまえをいれてください:03/03/10 04:27 ID:sVkTNt5g
- diary見れ
- 705 名前:なまえをいれてください:03/03/10 05:50 ID:EqrNY4Lf
- 擬人化って・・・?
- 706 名前:なまえをいれてください:03/03/10 07:44 ID:LgnkzNuI
- 擬人? スペランカー先生!?
- 707 名前:マスタールナ2nd ◆AHjmpCAUxA :03/03/10 11:20 ID:o4i1UoPp
- >>700
今、初代Rで盛り上がれる若さがうらやましい。俺も記憶喪失にでもなって
もういちど驚愕したい・・・
- 708 名前:なまえをいれてください:03/03/10 12:28 ID:SNQkuuG2
- 2は覚えゲーでもつまらん覚えゲー
- 709 名前:なまえをいれてください:03/03/10 13:28 ID:9+BYah7B
- >703
ttp://picnic.to/~kashmir/
ここのことらしい。
ネコにテルミンてサイト名だったのね。
日記参照。
最初、ネコとテルミンと擬人化R-13が並んだ光景を想像して絶句。
(どんな絵だ)
- 710 名前:なまえをいれてください:03/03/10 13:47 ID:Y5jZhdx2
- なぁ、お前ら。オレはR-TYPEはPCEでしかやったことがないんだが、
今発売されてるR-TYPESはPCE版を収録したものなのか?
それとも、
PCE版のR-TYPE1and2=R-TYPESのT
ということなのか?
- 711 名前:710:03/03/10 13:49 ID:Y5jZhdx2
- 今オフィシャルを確認してきたが、
俺がやったことのあるPCE版はハドソンから出てたんだな。
- 712 名前:なまえをいれてください:03/03/10 13:58 ID:BaJ2uMpi
- >>710
後者。
- 713 名前:710:03/03/10 14:17 ID:Y5jZhdx2
- つまり、アーケードの1、2をまとめたものがR-TYPESなんだな。
分かった。アーケードの2をやったことないから買ってみよう。デルタと一緒に
- 714 名前:なまえをいれてください:03/03/10 14:33 ID:2Nod3hYH
- なんにせよ買って損はない
- 715 名前:なまえをいれてください:03/03/10 16:02 ID:wVoxk3Bs
- >>710
6ボスが出ないけど、不完全移植だ!とか言わんようになw
- 716 名前: :03/03/10 16:06 ID:jSo0xpb4
- あと4面クリア後、基地に帰るEDとかあったな。 >PCE版
- 717 名前:なまえをいれてください:03/03/10 17:08 ID:RXEJE1dA
- >>716
それからパスワードが出て、R-TYPE2にパス入れると、1クリア時の装備で続きが出来ると。
- 718 名前:なまえをいれてください:03/03/10 18:52 ID:eL6GXLjR
- R-T.Y( ´,_ゝ`)プッ伝説
http://p-position.com/highscore/irem/rtype.html
http://piza.2ch.net/log/arc/kako/956/956329723.html
http://a1.st/a-j/pct/pblog5.shtml
- 719 名前:なまえをいれてください:03/03/10 19:07 ID:WSR7fMdn
- >>718
こっちにまで持ち込むなって( ´_ゝ`)
- 720 名前:なまえをいれてください:03/03/10 19:39 ID:69r2IXc0
- >>717
そのPCE版2をさきに買ってしまって、えらく難しいゲームだと
思ったなぁ。いきなり無気味な空間にほうり出されるし。
(5面風景がパッケージ絵だったんで買ったわけだが)
おかげで後で買った前半面は楽勝ですた。
- 721 名前:なまえをいれてください:03/03/10 22:04 ID:o5aNkD5G
- R-TYPES及びデルタが見つかんなかったよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
明日ソフマップに行ってみよう・・・
- 722 名前:なまえをいれてください:03/03/10 22:20 ID:X4e8zse5
- PCE版2は、背景が包茎ティムポの5面から始まるんだったな
- 723 名前:なまえをいれてください:03/03/10 22:27 ID:xYjRyA9t
- >>718
おまえレゲー板追い出された荒らしだろ?
向こうで完璧シカトされてるからってこっちにくるなヴォケ。
- 724 名前:>718-723:03/03/10 22:32 ID:bGOeN1ja
- ●和み波動砲
撃つとみんな和んで仲良くなる。
荒れたスレに最適。
- 725 名前:なまえをいれてください:03/03/10 23:03 ID:+yVSbbXN
- >>721
秋葉のメッセにはなぜかベスト版のシューティングが充実している。
もちろんR-TYPEもあるよ。
- 726 名前:なまえをいれてください:03/03/10 23:18 ID:zneNfb+M
- >>725
オレは神戸在住だよ!
日本橋いくのでらめんどくせぇ。
- 727 名前:なまえをいれてください:03/03/10 23:55 ID:iUFPzKkm
- Rも1作目が最高傑作だね。
続編は刪ネ外普通
- 728 名前:なまえをいれてください:03/03/10 23:57 ID:oZ9TR5fr
- >Rも1作目が最高傑作だね。
「モスが一番だね」ってのと同じくらい
つまらん意見だな・・・
- 729 名前:なまえをいれてください:03/03/11 00:04 ID:yZzwi+Rs
- >727-728
和み波動砲、発射。
俺は3もいいと思うぜ!
まあ、正直プレイヤーを本気で殺しに来すぎだと思うが。
4面でROMを叩き割ったプレイヤーが居てもおかしくねえもん、絶対。
でも各面のアイディアにはマジで感動したが。
- 730 名前:なまえをいれてください:03/03/11 00:11 ID:jZ1+mIhI
- 6面って、フォース付き波動砲でコンテナを貫通出来るようになると難易度変わるよね。
- 731 名前:なまえをいれてください:03/03/11 00:17 ID:YdhFGAtL
- なんか3が評判いいのでやってみたいね。
でもSFCって処理オチが結構ありそう
- 732 名前:なまえをいれてください:03/03/11 00:26 ID:4+8qEsZ9
- 3は良いね
今やると、ちょっと演出がくどいけど、
最近めっきり見なくなった
「プログラマの技術に惚れられるゲーム」の香りがする。
- 733 名前:はんかくのM ◆MYmxpIZ58U :03/03/11 00:58 ID:P2ZpMVRT
- しかし・・・ダイヤスレ保管庫のケイロンとキウイベリーがスゲェっす・・・
おもちゃ板の有志、マジでありがd。
- 734 名前:なまえをいれてください:03/03/11 01:04 ID:EicVVPMu
- 3は背景がなんか・・薄っぺらいというか・・16色で全部描いてるせいか。
敵に当たって死ぬより圧倒的に壁に当たって死ぬ方が多いのが泣けてくるです。
- 735 名前:なまえをいれてください:03/03/11 02:17 ID:Oog84Q/P
- >>728
R−TYPE LEO = ドムドムバーガー
- 736 名前:なまえをいれてください:03/03/11 02:24 ID:Z8BXiJvd
- >>571=>>611
こんなレスに反応してくれて感謝。
密かにラクジン好きがいてちょっと感動。俺もラクジン好きだよ。
いい趣味してると思うよ、お互いに(w
>>703 情報サンクス、おー、ここだったのか。
以前BH娘見に行ったときにブックマークしたままでした。
そういえばR-TYPE33のスタッフにはかなり優秀なプログラマーを
使っていたらしいですな。たしかレイノス2とか作った人だった気が…。
- 737 名前:なまえをいれてください:03/03/11 02:26 ID:Z8BXiJvd
- ぐぁっ、33ってなんだよ。「3」の間違いね。
でもそんなに続いたら大変なことになりそうだ…。
- 738 名前:なまえをいれてください:03/03/11 02:27 ID:bCr3fhrU
- 2Dだけど演出は3Dよ!って横SHTはフィロソマ、サンダーフォースV、アインハンダー、Gダラそしてデルタあたりかな。
映像はフィロソマ、遊び易さはTFV、迫力はGダラ、ゲームはデルタがよかったわ。
みんなちゃんとした続編が出てくれないのでデルタの次が楽しみですわ。
欲を言うならオープニングとかムービー要らないからとっととタイトル出せやボケ!ですわ。
もちろん右から重なって出てきて、スライドするのよ。
- 739 名前:なまえをいれてください:03/03/11 03:31 ID:ve3kkVWD
- フィロソマは映像きれいだったけどゲームは激しくうんこだった。
サンダーフォースXは良かったよ。
ポリゴン化して演出は3Dアングルでぐりぐり動くようになっても
2Dシューティングのゲーム性をちゃんと守ってた。
ゲームを良く知らない人が作ると、映像や演出強化でゲームのルールを簡単に
壊しちゃうんだよね。よくわかってる人ほどゲームのルール設定を明確にする。
- 740 名前:なまえをいれてください:03/03/11 03:51 ID:ztedLM4d
- 演出が3Dってのはいいとしてゲーム中にムービー突っ込まれるのは嫌だったなあ。
TFVのエンディング入るトコの光の翼、PSはムービーなんだもんなー。激しく
カコイイシーンだったのに萎えた。 R9をアオリで見せたりボス顔合わせの演出が
あるとしてもゲーム中のモデルでやって欲しいな。
- 741 名前:なまえをいれてください:03/03/11 04:25 ID:ygj3wGlJ
- フィロソマ俺は好きだけどね
後ろから敵が襲ってくる視点で脱出時に最後のボスが追いかけて来るのを期待してたのにこなかったのが残念
2Dシューティングのゲーム性を守ってないので真っ先に思い出すのはアインh(ry
- 742 名前:なまえをいれてください:03/03/11 05:16 ID:OC1JBg90
- 漏れはデルタとアインがこの手のSTGでは一番好き。
TFVも良い出来だとは思うけど、買ったその日にノーマルランク
ノーミスクリアできてしまったくらい簡単だったので印象が薄い。
フリーレンジさえもう少し弱ければなあ・・・。
- 743 名前:なまえをいれてください:03/03/11 08:48 ID:x2rYZAik
- TFは5ではじめてゲームになってた
それ以前はおなにい
- 744 名前:なまえをいれてください:03/03/11 09:58 ID:ysjJN12J
- >2Dシューティングのゲーム性を守ってない
例えば?
つーか、EHの問題点とは別物って気がするが・・・
- 745 名前:なまえをいれてください:03/03/11 10:30 ID:EicVVPMu
- 視点ずらしたまま操作させられたりじゃ無いの?
- 746 名前:なまえをいれてください:03/03/11 13:49 ID:mYxLs61x
- ナナメ視点で操作する場面ではこれといった攻撃はされないから、
問題ないと思うぞ。
アインハンダーはむしろ、自機の食らい判定が分かり辛い所がキツかったな。
割と弾避け要素が強かっただけに。
- 747 名前:なまえをいれてください:03/03/11 15:32 ID:OC1JBg90
- 全編ナナメ視点で2D失格
>レイストーム、ゼロガンナー
ナナメ視点で操作する場面が混在するので2D失格
>サンダーフォース5、アインハンダー
2D・3D画面の2モード仕様で2D失格
>アクスレイ、ナイトアームズ、グラディウス3、A-JAX
視点混在しすぎで2D失格
>フィロソマ
2DSTGマニヤはルールに厳しい(w
- 748 名前: :03/03/11 15:38 ID:Ohls9dG6
- 何が失格だ。 他スレじゃ荒れるな。
- 749 名前:なまえをいれてください:03/03/11 15:45 ID:OC1JBg90
- ダライアス外伝のストームコーザーみたいに、いきなり画面奥からの攻撃モードに
なってアフターバーナーやスペハリみたいな3D避けを要求されるのも
”2Dシューティングのゲーム性を守ってない。ゲームのルールを簡単に壊しちゃう"
にカテゴライズされるのかな。
- 750 名前:なまえをいれてください:03/03/11 15:58 ID:nEOqkIpV
- >>746
たしかに俺も最初判定に戸惑ったが、設定と世界観に惹かれて
長くやってるうちにEHなりの仕様に慣れた。ガンポッドにはそれぞれ
当たり判定と防御力が設定されていて適宜これを盾に使うとか。
まあそうはいっても、SHTファンにはEHはあんまり勧められないな。
■ってだけで批判するやつは論外だが。スレ違いスマソ。
>>747
まあ3Dが見た目を優先するためのみに使われ、そのぶん操作性
(とくに稼ぎ)を犠牲にしているとその手の人達は納得いかない
のもわかるが、文をみてると「2DSTGマニヤ」というのは
遠近がついた瞬間に、もうだめぽ,,,となってしまうようだな。
- 751 名前:なまえをいれてください:03/03/11 15:59 ID:EicVVPMu
- >749のような攻撃はR-TYPE3にもあるぞ
- 752 名前:なまえをいれてください:03/03/11 15:59 ID:EicVVPMu
- サラマンダにもあるな。
- 753 名前:なまえをいれてください:03/03/11 16:07 ID:2g3is6D2
- レイストームでのハンニバルの誘導弾なんかもそーだな。
まあ、あの手の攻撃ってあんまし好きにはなれないというのには半分同意…。
- 754 名前:なまえをいれてください:03/03/11 17:15 ID:i3aX+6+s
- 俺は3Dな演出も好きだが現状以上にR-TYPEには入れて欲しくないな。
R-TYPEは今作で最後なんだし、「今までとはココが違う!」よりも
「またこの要素が楽しめる!」って方を期待しているから。
- 755 名前:なまえをいれてください:03/03/11 17:41 ID:EicVVPMu
- 画面の遠くにボスが平走してるような3D演出は好きだ!
- 756 名前:なまえをいれてください:03/03/11 18:16 ID:4qjbtXo0
- R-TYPE剩рチてなかったぜ!!
- 757 名前:なまえをいれてください:03/03/11 18:38 ID:XBoKVZEq
- >>754
FINALはこれで終わりという意味じゃない罠
- 758 名前:なまえをいれてください:03/03/11 19:01 ID:Ley/CtvM
- え?どういう意味なの?
- 759 名前:なまえをいれてください:03/03/11 19:07 ID:dhvQ+e3v
- >>758
モウコネェヨ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
- 760 名前:なまえをいれてください:03/03/11 19:10 ID:zbrPwCPw
- 「画面奥からの攻撃」と、グラディウスのザブのような
「何もないところから湧いて出る敵」は、画面登場時の
演出の違いだけだから2Dシューティングのルールが
どうこう言う基準にはしにくいと思うが。
- 761 名前:なまえをいれてください:03/03/11 19:11 ID:WfFnvtsV
- >>756
どっかの通販でも利用しる
- 762 名前:なまえをいれてください:03/03/11 19:24 ID:hzNgOIB5
- ルール違反というなら、「横シューなのに強制縦スクロール」の方がよっぽど当てはまりそうだ。
アイレムシューティングにおいては違反どころかマンネリ気味ぽいけど。
- 763 名前:なまえをいれてください:03/03/11 20:13 ID:2g3is6D2
- >755
プロギアの嵐の1面みたいな感じか?
俺もそういうの好きだなぁ。
斑鳩3面中ボスみたいなのも好み。
>760
うい、それだけで2DSTGの原則から外れているとは思わない、
というのには概ね同意。
ただ、奥から来る攻撃の場合、
大抵は当たり判定が発生する前から位置を動かしながら
自機に迫ってくるんだよな。
当たり判定が発生するまでの間、バックの動きにあわせて
回避しつづけなければならないことが多い。
(いつ判定が発生するのか覚えたら、その後は関係ないんだけど)
何も無いところから出る攻撃の場合、
判定が発生するまで、前兆となるエフェクトの位置は移動しないことが多い。
(ザブが移動するのは当たり判定が発生した後だし)
これは好みの問題だけど、前者の攻撃の場合、
判定のある弾とそうでない弾の識別がしづらくていらいらすることがある…。
(まあ、慣れちゃえば同じなんだけどな)
- 764 名前:なまえをいれてください:03/03/11 20:25 ID:VIVmtnM5
- 近場のわんぱく小僧でデルタとTYPESがあった。
今R-TYPETをプレイ中。
ステージ6がクリアできねぇよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
- 765 名前:なまえをいれてください:03/03/11 20:50 ID:2OwwlLnY
- >>764
http://www5a.biglobe.ne.jp/~lur-v8/
- 766 名前:なまえをいれてください:03/03/11 22:07 ID:???
- >>764
7面は更に鬼難度なんで覚悟しましょう
- 767 名前:764:03/03/11 22:17 ID:VIVmtnM5
- あぁ、今ステージ7をやった。
ボスで撃沈。ボスに行くまで苦労するのに・・・。
そういえばPCE版で、おれの兄貴はステージ7からショットボタンを連射固定してポーズボタンを連打して敵弾をよけていたな・・・。
オレもそうしよっかなぁ・・・
- 768 名前:なまえをいれてください:03/03/11 22:30 ID:???
- レイストームファイナルも出してくれよ
- 769 名前:なまえをいれてください:03/03/11 22:31 ID:???
- 今のタイトーには何も期待できない・・・
- 770 名前:764:03/03/12 00:18 ID:???
- 後方から敵が出現するの勘弁してくださいウワァァァンヽ(`Д´)ノ
- 771 名前:なまえをいれてください:03/03/12 00:19 ID:???
- 7面は一度死んで復活パターンを楽しむのが通だと思うぞ。
あの面の復活ルートのギリギリさとやってれば見えてくるバランスがたまらねえ。
- 772 名前:なまえをいれてください:03/03/12 00:42 ID:11v261Lv
- >771
このゲームマゾ!(褒め言葉…か?
- 773 名前:なまえをいれてください:03/03/12 00:57 ID:???
- 7面の裸復活は100回やって2〜3回成功するかな
- 774 名前:なまえをいれてください:03/03/12 01:44 ID:???
- >>742
NORMALが終わった所でSTGを評価するのはどうかと思われ
つかTFVはMASTERランクが一番楽しいですが何か?
正直勿体無いと思ったのでレスしてみたり
ps.CNT読んだんだがTFIIIってそんなにムズかったっけ?
- 775 名前:なまえをいれてください:03/03/12 03:58 ID:???
- ウイップラッシュのほうがむずい
- 776 名前:なまえをいれてください:03/03/12 04:18 ID:???
- ウィップラッシュは閉所オプションバウンドアタックがあるから簡単だべ。
- 777 名前:なまえをいれてください:03/03/12 09:13 ID:???
- 新情報がないからかもはやR-TYPEの話題じゃなくなってるな
- 778 名前:なまえをいれてください:03/03/12 09:44 ID:???
- まあ、6月まで時間あるしな。
- 779 名前:764:03/03/12 11:04 ID:???
- 1のステージ7クリア出来ね(゚听)
気分転換に2をやったらやったで、今度はステージ5がクリア出来ね(゚听)
後半部分をどうやってクリアしろと小一時間ry
- 780 名前:なまえをいれてください:03/03/12 11:17 ID:???
- >>667
道中はパターンにはめれるからいいんだけど、
安全地帯排除的思想のボス(他の面も)はどうも馴染めなかった。
>>683
シャドーフォースの一番駄目な点は、本シリーズの特徴である
「フォースの前後付け替え」という要素を破壊しかけている点。
付け替えなしで前後攻撃可能って・・・
3は上記二点を除けば素晴らしいゲームだと思う。
>>710-716
PCEは絵を大幅に簡素化している。美しい爆発パターンが無惨な姿に。
TYPESはぶっちゃけエミュでしょ?ボスと同時死亡時のバグとかも再現されてたし。
p.s.
誰か、SUPER R-TYPEの一面の音楽だけは評価してやって下さい。
- 781 名前: :03/03/12 11:46 ID:???
- あえて二面の音楽を評価。アケ版の二面の音楽も評価。
- 782 名前:なまえをいれてください:03/03/12 13:53 ID:???
- (A)(A)(A)T.Yってこのスレも見てるの?
- 783 名前:なまえをいれてください:03/03/12 15:46 ID:???
- >>780
漏れも曲単体としては結構好き。
アアッアッア アール タイプ
- 784 名前:なまえをいれてください:03/03/12 17:19 ID:???
- スーパーR-TYPEにはR-TYPE2にはない部分が多すぎるな。
まるで失敗移植というより3みたいにSFCオリジナルR-TYPEだw
- 785 名前: :03/03/12 21:28 ID:???
- SUPER R-TYPEは各面、復活ポイントがもう1つずつあったなら
評価が90°変わっていたに違いない。 惜しい!
- 786 名前:なまえをいれてください:03/03/12 23:14 ID:???
- 是非ともスペランカー先生で、ビットを焼きプリン、ミサイルをころもどっさりのトンカツで。
- 787 名前:なまえをいれてください:03/03/12 23:47 ID:QEpt9Mw3
- SUPER R-TYPEにあるスプレットレーザーとか
ショットガンレーザーなんてオプションは
R−TYPE2にあったっけ?
- 788 名前:なまえをいれてください:03/03/12 23:56 ID:???
- >>787
ショットガンレーザーは2にもあったけど、2にはスプレッドレーザーは無くて、
サーチレーザーというのがある。どちらもほとんど使い道がなかったけどね。
- 789 名前:なまえをいれてください:03/03/12 23:57 ID:???
- そういや、PCECD版ってビットで弾消せないんだっけ?
- 790 名前:なまえをいれてください:03/03/13 00:09 ID:???
- デルタは振動の使い方もうまかったね。
敵弾吸収の微妙なゆれから爆発の激しい振動まで
臨場感が伝わってきてよかった。
- 791 名前:なまえをいれてください:03/03/13 00:13 ID:???
- ラストリゾートなんてこのスレ読むまで知らなかったよ。
シューターじゃないし。
画像を検索して色々探してみたけど
R−TYPEやイメージファイトみたいなギミック色々な地形って
ラストリゾートにはないのかな?
- 792 名前:なまえをいれてください:03/03/13 01:14 ID:IkGF55DC
- とりあえず発売日には定価で買ってやろうぜ。
ここまで覚悟ギリギリなスタッフにお疲れ様の意味もこめて
せめてプリンぐらいは食わせてやろうぜ。
- 793 名前:なまえをいれてください:03/03/13 01:19 ID:???
- >791
ラストリゾートはゲーセンで良く見かけたけど、
当時は小遣いすら貰ってないガキだったから
一度もプレイせずじまいだったなあ。
誰かプレイヤでも居れば脇で見ていたと思うんだが、
それもいなかった。残念だ…。
金に余裕ができた頃にはやりたかったゲームってもう無いんだよな。
皮肉な話だ。
>792
まあ、完成度次第ではあると思うけど。
上手くいかなかったら逆に叩かれるかもしれないし…。
でも、ファミ通とかの売上TOP10に
入ったらちょっと痛快な気分になれるかもなぁ…。
- 794 名前:なまえをいれてください:03/03/13 02:17 ID:YM01Q/cM
- LEOの最初の音楽良かったなぁ
3カウントのあとで始まるの。
- 795 名前:なまえをいれてください:03/03/13 02:38 ID:XLqNhi+a
- ps2の表現力でチンコとかマンコとか
ガンガン頼む
- 796 名前:なまえをいれてください:03/03/13 02:45 ID:???
- ああ・・LEOをやりたいなぁ
アイレムがシューティングから撤退するのなら
イメージファイト& Xマルチプライを
移植したエクシング・エンターテイメントみたいに
どっかのメーカーが移植してくれないかなー。
R−TYPELEO&ギャロップとかさー。
- 797 名前:なまえをいれてください:03/03/13 02:57 ID:???
- LEOは波動砲がないからこんなんRTYPEじゃねぇ!と思いつつやった記憶がある
- 798 名前:なまえをいれてください:03/03/13 03:51 ID:???
- >>791
地形はあるし、巨大戦艦もどきもいるよ。
外伝の外伝ぐらいの感覚で遊べば楽しいよ。
1周なら割と楽勝だった気がするが、
復活時の連射がつらいゲームだったような記憶があるな。
ポッド(?)は反射の青より対地レーザー状に進む赤の方がオススメ。
- 799 名前:なまえをいれてください:03/03/13 04:01 ID:???
- >796
Delta前のジャブでTYPESを出したように
今回もTYPES2を超希望!!
FINALの機体一覧の中にR-11とLEOが入ってるのが
せめてもの救いだな。
- 800 名前:791:03/03/13 04:38 ID:bXDb/zal
- >>798
情報サンクス。
じゃあネオジオ持ってないから、ソフトだけ買っといて、
機会を見てハードを買ってプレイしてみるよ
- 801 名前:なまえをいれてください:03/03/13 04:48 ID:???
- >FINALの機体一覧の中にR-11とLEOが入ってるのが
>せめてもの救いだな。
全くだ。
でも「R-TYPES2」というタイトルだったらR-TYPE2が収録されてると
勘違いする人出そう・・。
- 802 名前:なまえをいれてください:03/03/13 08:25 ID:???
- R-TYPING
- 803 名前:なまえをいれてください:03/03/13 09:05 ID:???
- かなり前の話題っぽいけど、テクノとかアンビエントが好きな自分としては
Δの音楽もかなり好きだったり。
5面ラスト(実際のゲームじゃそれまでに面が終わるけど)のBPM90くらいと100くらいが合わさってる不協和音っぽさとか、
6面の5・5・6の訳のわからない拍子とか、
7面の深いコーラスとか。
「異様な音楽」を見事に作り上げていて、それまでのハードロック系とは全然違うけど、
これもRの音楽だと素直に受け入れられた。
FINALでも両方の音楽を聴いてみたいね。
ステージ中は不気味さを堪能しつつ、ボスになったらハードロックで燃える、とかでも
メリハリがついて良さそうだし。
- 804 名前:なまえをいれてください:03/03/13 10:59 ID:???
- R-TYPEの音楽といえば
ネットでMIDIを検索してみたら
初代と3のは結構あったな。
2と凾フはすごく少ない。
LEOのも一曲あった
- 805 名前:なまえをいれてください:03/03/13 11:28 ID:???
- >>804
2とΔは確かに少ないよな…。
ΔのMIDIなんか、機体セレクトと生命しか見つからないし。
Δでは1面の曲が好きなので探してるんだが…。
- 806 名前:なまえをいれてください:03/03/13 13:08 ID:???
- TYPES2にはLEOと3の移植でよろしいか?
- 807 名前:なまえをいれてください:03/03/13 13:32 ID:???
- GB版とGBカラー版の移植ですよ。
- 808 名前:なまえをいれてください:03/03/13 14:23 ID:???
- >>807
ズガーンΣ(´Д` )
- 809 名前:なまえをいれてください:03/03/13 14:24 ID:???
- PS2で出せば3本入るでしょ。
LEOと3とギャロップ。
- 810 名前:なまえをいれてください:03/03/13 14:28 ID:???
- ギャロップはイラネ
- 811 名前:なまえをいれてください:03/03/13 14:50 ID:???
- 過去の奴ならPSで十分だろ
- 812 名前:なまえをいれてください:03/03/13 16:52 ID:???
- r-types final
- 813 名前:なまえをいれてください:03/03/13 21:30 ID:???
- 鯖移転したみたいだね
- 814 名前:なまえをいれてください:03/03/13 22:45 ID:fCr7tZR1
- FINALにOF-1登場記念という事でイメージファイト2買って来た。
久しぶりにPCエンジンを動かすか。
- 815 名前: :03/03/14 01:40 ID:???
- >>801
むしろ移植もうできないからこれで我慢して!
って感じかも
- 816 名前:なまえをいれてください:03/03/14 01:58 ID:???
- で、R-TYPEはやったことないんだけど、どれから入ればよろし?
- 817 名前:なまえをいれてください:03/03/14 02:01 ID:iqNWa4YG
- >>816
初代。製品の名前で言うとPSの「R−TYPES」。
ベスト版が出てるんで安いよ。
- 818 名前:なまえをいれてください:03/03/14 02:10 ID:???
- これって色々機体使えるみたいだけど
SFCの3の機体も使えるの?名前忘れたので表みてもサパーリ(´Д`;)
- 819 名前:なまえをいれてください:03/03/14 02:11 ID:???
- 17年間の感謝を込めて、
FINAL付属のチケットを送ると、
FINAL購入者限定「PS版LEO」(¥1500)
を購入できます!
・・・とかだったらいいのに。
- 820 名前:なまえをいれてください:03/03/14 02:16 ID:???
- >>819
3000位までなら何も疑問を感じずに出します
- 821 名前:818:03/03/14 02:28 ID:???
- ごめん、過去ログ読んだら書いてあったね
- 822 名前:なまえをいれてください:03/03/14 03:14 ID:???
- ヘタレなんで地形無効化っぽいタンク型機体に(;´Д`)ハァハァ
- 823 名前:なまえをいれてください:03/03/14 03:49 ID:cxX6plq0
- 機体カスタマイズ キタァ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ttp://www.irem.co.jp/official/rfinal/customize/index.html
つーか、タンク機体飛んでるし、
フォースはドリルだし!!!超萌え〜!!
- 824 名前:なまえをいれてください:03/03/14 03:55 ID:d3yzhmQ1
- すげー・・・
思わず鼻血が出た
- 825 名前:なまえをいれてください:03/03/14 04:03 ID:???
- うお、これ買わんとマジで後悔するな
Rが自分の手でカスタマイズできる日が来るとは
- 826 名前:なまえをいれてください:03/03/14 04:25 ID:???
- Shield Bit/小さい敵弾であれば防ぐことができます。
って・・・。いつものは出来なかったっけ。
- 827 名前:なまえをいれてください:03/03/14 05:05 ID:???
- >>823
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)/|ァ/|ァ/|ァ/|ァ
- 828 名前:なまえをいれてください:03/03/14 06:31 ID:???
- ドリルフォースキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ミサイルの説明にわざわざタンクマシーンを使うとは・・・さすがアイレム。
- 829 名前:なまえをいれてください:03/03/14 07:12 ID:???
- ./\ ミュィィィィン!!!!
|//|
|//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|//| < さすがだぜ!アイレムゥ!!
( ´∀`∩ \__________
(つ ノ
ヽ ( ノ
(_)し'
- 830 名前:なまえをいれてください:03/03/14 07:39 ID:???
- フォースもいろいろ揃ってきましたな
スタンダード・フォース
シャドウ・フォース
サイクロン・フォース
テンタクル・フォース
アンカー・フォース
ディフェンシヴ・フォース
ロッドレス・フォース
ドリル・フォース・・・・・
・・・ドリル・フォース!(゚∀゚)
- 831 名前:なまえをいれてください:03/03/14 08:30 ID:t4ICKOPF
- つーか、仕様がいつもと同じなら、
フォースは3段階に成長するわけで。
ドリルが3段階成長?!(゚∀゚)
- 832 名前:なまえをいれてください:03/03/14 08:37 ID:???
- (*・∀・) ドリル!!チョウカコイイ!!
- 833 名前:なまえをいれてください:03/03/14 08:41 ID:???
- ドリルマニア必死だな
- 834 名前: :03/03/14 08:55 ID:???
- >>826
初代、2周め1面のゴンドラン(囲い砲台)の弾しか防げません。
- 835 名前:なまえをいれてください:03/03/14 09:27 ID:???
- >>830
サンダーフォースくれ。
- 836 名前:なまえをいれてください:03/03/14 09:27 ID:D31s7Sb2
- デルタ買った。難しいけど面白いなこれ。
タツノオトシゴ型のフォースでがんばってる。
- 837 名前:なまえをいれてください:03/03/14 10:49 ID:???
- >>836
オトシゴキター
- 838 名前:なまえをいれてください:03/03/14 11:15 ID:???
- >>835
ライフフォースとスーパースターフォースも。
- 839 名前:なまえをいれてください:03/03/14 11:24 ID:???
- >838
レイフォースも入れてやってくれ。
しかし50種類も機体あるとすると、
もしかするとこれらも一つくらいは入ってそうで恐ろしいという罠。
- 840 名前:なまえをいれてください:03/03/14 12:54 ID:Gls0Ioxk
- 地味だけどキャノピー色選択も見逃せない!!!
- 841 名前:こんなR-9は嫌だ:03/03/14 13:32 ID:???
- サイケな色で塗られ、もはやバイドと区別がつかなくなって
味方から誤射されるR-9。
- 842 名前:なまえをいれてください:03/03/14 13:39 ID:???
- ↑の方で既出で悪いんだが、R-TYPE3のラスボスって
普通に倒す
↓
空間が収縮、ボスが飲み込まれそう
↓
そこにフォースを打ち込む
でいいの?打ち込まずに放置すると勝手に飲み込まれていくんだけど・・・
そのあとの弾乱射は漏れが下手で避けきれない。
- 843 名前:なまえをいれてください:03/03/14 13:40 ID:???
- >>839
>>215-219
- 844 名前:なまえをいれてください:03/03/14 13:43 ID:???
- ゴマンダーたんの穴という穴にRシリーズが禿しくインスルーする陵辱モノキボンヌ
- 845 名前:なまえをいれてください:03/03/14 17:13 ID:???
- >>842
上手い下手以前にあれって避けれるようになってんのか?
イベントバトルみたいなもんで、フォースを叩き込むしかないと思うんだが…
- 846 名前:なまえをいれてください:03/03/14 17:30 ID:???
- >>844
(;´Д`)ハァハァ
- 847 名前:なまえをいれてください:03/03/14 17:48 ID:???
- スペランカー波動砲(;´Д`)ハァハァ
スペランカー先生、自機が無理ならパイロットでいいや。
機体速度を4に上げた瞬間Gで死ぬとか。
というかスタッフさんがんがれ。死なない程度に。
発売が5年延期されてもいいから納得の行くものを作って欲しいね。
- 848 名前:なまえをいれてください:03/03/14 18:02 ID:???
- バガソも入れてくれ。
影響受けさせたんだし。
- 849 名前:なまえをいれてください:03/03/14 18:04 ID:???
- >>844
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…インスルー出るっ、インスルー出ますうっ!!
グッ、ゴッ、ゴマンダァーーーーーーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ゼロ距離波動砲撃たないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ガウバーッ!ムーラーーーーーーッッッ…イヴッ!
ダストネイト・コクゥゥゥゥゥゥゥンッッッッ!!!!
初代イィィィィーーーーっっっ!!!デッ、デルッ、デルタァァァァッッ!!!
ゴンドランッ!!ドブケラッッ、サブトムゥッッ!!!
おおっ!インスルー!!ゴッ、ゴマッ、ゴマンダーッッ!!!インスルー出してぇっ!!!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいインスルー出してるゥゥッ!
R9ィィィィィィィッッッッ!!!!ビットォォォォォッッ!!!
- 850 名前:なまえをいれてください:03/03/14 18:07 ID:???
- >>849
藁
- 851 名前: :03/03/14 20:12 ID:???
- 初代イィィィィ …て。
- 852 名前:なまえをいれてください:03/03/14 21:10 ID:???
- >>849
クソワロタ
まにあっくな雑魚名をいれてるのも素晴らしい
- 853 名前:なまえをいれてください:03/03/14 21:12 ID:???
- ザブトム1枚あげて。
- 854 名前:なまえをいれてください:03/03/14 22:05 ID:???
- ガイシュツだろうが
GTYPEやれ。
ttp://www.voo.to/cnc/
- 855 名前:なまえをいれてください:03/03/14 22:24 ID:???
- >>854
しゃぶり尽くしました
- 856 名前:なまえをいれてください:03/03/14 23:29 ID:???
- R9達の紹介を見ているとなぜかエバンゲリオンを思い出すのだが何でだろう。
- 857 名前:なまえをいれてください:03/03/14 23:30 ID:???
- ゼロ距離波動砲ってIIの拡散波動砲以外にあったっけか。
- 858 名前:なまえをいれてください:03/03/14 23:34 ID:???
- 災ビット使えないのー?(゚ρ゚)
- 859 名前:なまえをいれてください:03/03/14 23:38 ID:cxX6plq0
- 今日売りのファミ通PS2に記事載ってるYO
画面写真など特に目新しい情報はないけど、
各機の並んだCGイラストに(;´Д`)ハァハァ
奥にいる丸い奴、POWかっ!?
- 860 名前:なまえをいれてください:03/03/14 23:54 ID:???
- 14日間で859レスか。いいペース?
- 861 名前:なまえをいれてください:03/03/14 23:55 ID:???
- 5マンダーはコアにギリギリ近づいて波動砲撃つと即死するんだよ
- 862 名前:なまえをいれてください:03/03/15 00:01 ID:???
- ごっつい奴はパトロールスピナーかな?
……スクロール速度調節あるかなぁ?
まあ、赤色回転灯あればそれだけで(´∀`)ワクワク
- 863 名前:なまえをいれてください:03/03/15 00:04 ID:???
- フォースありとなしでは波動砲の発射位置が違うのを利用した
有名なテクニックだね。ほかのゲームだとバグっぽく
映るんだろうが、R-TYPEだとフォースを食い込ませることが
「バイドをバイドで制する」という利にかなっている気がする。
ってこのテクニック、制作者は最初から狙ってたのかな。
- 864 名前:なまえをいれてください:03/03/15 00:29 ID:???
- 設定読み返していたが、うーむ……
R−90のパイロットの実年齢とタメになってしまっていた。
同年の娘が14歳の肉体で……
萌え。
機体に直結……の当たりは無視の方向で。
- 865 名前:なまえをいれてください:03/03/15 00:31 ID:kWU1DomP
- >869
ミスターヘリの可能性もあると思われ。
・・・まあ、開発の系列を考えると、
ミスターヘリはPOWアーマーと関連した系列だろうなー。
結構画面写真見てるとなんか色々妄想できて楽しい。
そういえば気が付いたんだが、R-9Fって、
後ろにフォース付けたときはアームも
ちゃんと後ろに向いてるんだな。
芸が細かくてイイ!(・∀・)
- 866 名前:865:03/03/15 00:36 ID:???
- 未来予知してどうする漏れ。
上のレスは>859な・・・。
- 867 名前:なまえをいれてください:03/03/15 00:37 ID:???
- しらんかった…
ゴマンダーってフォース付けてくっつくと一瞬でひっこんじゃうからなー
IIの一面と二面ボスを拡散で即死させるのが好きですた
- 868 名前:なまえをいれてください:03/03/15 00:37 ID:???
- R9cなんて四肢切断・・・
- 869 名前:なまえをいれてください:03/03/15 00:49 ID:???
- ΔでQ.T.キャットから出てきてドブケラ前で対決するRシリーズの敵機体って設定あります?
- 870 名前:なまえをいれてください:03/03/15 01:19 ID:???
- >869
Q.T.〜は△のプロローグから察するに、
要塞アイギス内に凍結された初代R-9にバイドがとり憑いたモノと思われ。
ドブケラ前のは別モノではないか、と。
STAGE5がR開発基地だったのを考えるとR試作機体が
同様にバイド化したのでは?
後付けで今回発表の系譜中のドレかと解釈できなくもない。
- 871 名前:なまえをいれてください:03/03/15 03:49 ID:W0DvozXe
- 今更ながらドリルとキャタピラ装備したRにワロタ。
なんかもうガンタンクみてぇだしなんて男らしい機体なんだ。
はやく乗りてぇ〜!
これで最後なんてつくづく惜しいな。
”RーTYPE リバース”を激しくキボン。
- 872 名前:なまえをいれてください:03/03/15 03:54 ID:TEZCcMc5
- >868
四肢切断?
1面ボス ザブトムのことでつか?
SPECIAL付属ブックレットに「鉄の紋章」の邪神兵みたいな
全身像イラストが載ってるよ。
- 873 名前:なまえをいれてください:03/03/15 09:26 ID:???
- >>872
それじゃなく自機の方。
パイロットの四肢を切断して気体と直結して人道的に云々ってのがある
- 874 名前:なまえをいれてください:03/03/15 10:23 ID:???
- FINALは最初にプレイヤーの名前を入力させられて
その名前のキャラが四肢を切断させられ自機に組み込まれる
ムービーの後で一面をプレイできますw
- 875 名前:なまえをいれてください:03/03/15 10:47 ID:???
- タグボートでバイドをつねったり引っ張ったりしながら攻略……
R-9以前の機体は登場しなさそうだけど(´Д⊂
- 876 名前:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/15 12:36 ID:???
- テスト
- 877 名前:なまえをいれてください:03/03/15 12:41 ID:???
- 発売3ヶ月前からこのスレ消費ペースだと
発売後には凄いことになりそうでつね
- 878 名前:なまえをいれてください:03/03/15 14:42 ID:???
- >>873
レイストームかなんかじゃね?
- 879 名前:なまえをいれてください:03/03/15 15:01 ID:???
- ぐっすんフォースキボンヌ。
- 880 名前:なまえをいれてください:03/03/15 15:09 ID:???
- >>873
それGBのR-TYPEUの説明書に書いてあったな
- 881 名前: :03/03/15 15:13 ID:???
- >>863
わかってたけど対処できなかったそうです
波動砲の突き抜け判定の矛盾だそうで
- 882 名前:なまえをいれてください:03/03/15 17:40 ID:???
- >>877
1日で...
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 883 名前:U-名無しさん:03/03/15 17:43 ID:???
- >>873
(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
- 884 名前:なまえをいれてください:03/03/15 18:15 ID:???
- PS2だからエミュ厨も心配いらないし、
DVDだから割れ厨も多分問題ないし、
またりと盛り上がれそうだな( ´ー`)
- 885 名前:なまえをいれてください:03/03/15 18:30 ID:???
- >>881
そうでしたか、昔のゲームには時としてこういうアクシデント的な
ものが面白く働くことが多かったな、スト2のキャンセルもこんな
感じだったような。
って>>861はドップじゃなくゴマンダーか・・・。
ドリルフォースで、えぐられに逝ってきます・・
- 886 名前:なまえをいれてください:03/03/15 19:04 ID:n5RsXE4M
- 久々に R・TYPE LEO ヤタヨー
改めて確認。
俺は、LEOが好きだー。
異端児だけど好きだー。
こんな俺は、ここに居ちゃいかんかね。
- 887 名前:なまえをいれてください:03/03/15 19:17 ID:???
- FINALは過去のRシリーズ全肯定っぽいので
無問題と思われ。
系譜にもちゃんと載ってるし。
それはさておき、雑誌を見る限りでは
武装も色々出てきて非常に楽しみなわけであるが、
サイビットとかは矢張り完全再現するわけなのであろうか。
- 888 名前:1:03/03/15 19:31 ID:n5RsXE4M
- PSYビットは完全再現してもらわないと、LEOじゃなくなる。
気になるのは、LEO 2
どのように進化するんだろう。
- 889 名前:なまえをいれてください:03/03/15 19:39 ID:???
- サイビットのボタン押しっぱなし(名称忘れた)は(・∀・)イイ!ね
ところで「R」の系譜にあるR-9LEO2っていうのが気になります。
あれにフォースがついたら凶悪な予感・・・つかないか
- 890 名前:889:03/03/15 19:41 ID:???
- (・∀・)ケコーン
ごめんなさい
漏れが書き込む前に画面更新しないからです。
- 891 名前:なまえをいれてください:03/03/15 19:44 ID:n5RsXE4M
- いいんじゃない?
俺なんか名前に1を書き込んでしまったよ。
反省
- 892 名前:なまえをいれてください:03/03/15 19:51 ID:n5RsXE4M
- でも実際どうなるんだろう?
武器が変わるのか、自機が波動砲を使えるようになるのか。
そういえばLEOやVはビットが弾を防いだよな。
俺、VからR・TYPE始めたからビットは弾を防ぐものだとずっと思ってた。
なのにLEO以外はビットが弾防いでくれないんだもん。
そりゃないよ、と中学生ながら思ったよ。
- 893 名前:なまえをいれてください:03/03/15 19:55 ID:???
- イメージファイトの自機が出るってことだが、
ポッドや特殊攻撃パーツまで再現するんだろうか。
特殊攻撃パーツなんか16もあるぞ。
それとも無理矢理フォースくっつけるのか?
- 894 名前:なまえをいれてください:03/03/15 20:27 ID:???
- をフォースに変換
- 895 名前:なまえをいれてください:03/03/15 21:40 ID:???
- ビットはフォースを人の手でつくり出したもの。
そのへんでLEOにストーリー的に何か面白いところあった?
- 896 名前:なまえをいれてください:03/03/15 21:46 ID:???
- とにかく、出すのなら完全再現してほしいな。
LEOの機体でもイメージファイトの機体でも。
それがファンの心理。
- 897 名前:なまえをいれてください:03/03/15 22:13 ID:???
- 昔、1をやった事有るんでファイナルが出ると言う事で
デルタを買ったんだけど・・・
ヘボシューターの俺には、キッズモードでも3面が限界
まぁ、1の頃も今と同じくヘボゲーマーだったので
そんなに先に進めなかった記憶があるが・・・
タイプスを買って、Rのシステムに馴染んだ方が良いのかな?
タイプスにもキッズモードって有る?
- 898 名前:なまえをいれてください:03/03/15 22:19 ID:???
- ようやくコンテナ地獄を抜けたと思ったら7面はもっと厳しいなぁ
こんな調子でFINALは大丈夫か?
- 899 名前:なまえをいれてください:03/03/15 22:41 ID:???
- 7面は終盤の後ろからくる目玉お化けのところがクソむずかったな
R13ならそうでもないけど
- 900 名前:なまえをいれてください:03/03/15 22:46 ID:???
- >>898は1のことで、>>899はデルタのことでOK?
- 901 名前:なまえをいれてください:03/03/15 22:55 ID:???
- >>895
LEOのビットって確か、
人の手で作り出したビットを、精神を使って
自分の思う通りに動かす事が出来るとかなんとかじゃなかったっけ?
- 902 名前:なまえをいれてください:03/03/15 22:59 ID:???
- >898
実は機体の性能でバランスが取られる予感。
R-9φとか激強。
まあ、それは少し勘弁して欲しいわけであるが。
しかし、本当に50機もプレイヤー機を作れるのか?
マジでそこんとこだけ不安なんだが。
- 903 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:05 ID:???
- 自機が多すぎ、開発が遅れて延期という罠が待ってたりしてw
- 904 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:06 ID:???
- それ以前に50機に対応するステージがあるのか?
ただ単に同じステージを50機で何度も出撃するのでは面白そうじゃないな。
- 905 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:06 ID:???
- 音楽はVのようなロック色の強いものがいいなぁ。Vの1面の生演奏版
キボンヌ。…ダメですか。
- 906 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:08 ID:???
- あり得るね。(w
それでも、ファイナルにふさわしいものを作って欲しい。
さすがに同じステージは無いのだろうけれど。
DVDになりそうだ。
- 907 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:10 ID:F/EwfBZc
- アローヘッドとデルタみたいに武装が同じやつはどうするんだろう?
- 908 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:11 ID:???
- >897
タイプスは元々アーケードだからノーマル以下はなかったはず。
R-TYPE1・2がどうしてもやりたい、というのでないのならば、
普通にデルタをやりこむだけでもいいと思われ。
どうしてもきついようなら、隠しコマンドを使う手もあるし。
越せないところを具体的に書けばアドバイスくれる人も
多分たくさんいると思うので、地道にがんがれ。
>>905
3の1面なら、作曲者のサイトでmp3が公開されてたぞ。
良かったらDLしる。
- 909 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:11 ID:???
- >>897
アールタイプスはノーマル以下は無し。
Tの4面までなら割りと簡単。
アールタイプは死んで覚えていくゲームなので死にまくるのは仕方なし。
馴染む為には初代もやっとく事を薦めるよ
- 910 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:15 ID:???
- >>907
結局の所、波動砲の違いと武器の量なのでは?
- 911 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:18 ID:???
- 最後の追い込み時にはスタッフは死屍累々になりそう・・
お疲れ様です。頑張ってください^^
- 912 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:20 ID:???
- 大丈夫。
復活の呪文があるから
ぼそっ 大型休暇・・・ カッ
- 913 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:28 ID:???
- 自機が50機・・・
画面を覆いつくす自機の群れ・・・
- 914 名前:897:03/03/15 23:28 ID:???
- >>908 >>909
そうですか・・・
2はやった事が無いんで、近いうちに買って見ます
デルタは・・・死にまくって頑張って覚えてみます
レス有難うございました
- 915 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:35 ID:???
- 50機の機体を死ぬまで1機ずつ使用していく
サバイバルシューティングモードってのはどう?
STGでサバイバルモードとなると
単に何周もするだけしか思いつかないけど。
- 916 名前:905:03/03/15 23:41 ID:???
- >908
マジすか?ありがd。
- 917 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:52 ID:3a9UTkQE
- 公式サイトでみたんだが,
シューティングスターとR−9Bのフォースが同じだった。
もしこんな風にフォースを共有する機体がたくさんあったらつまらんな。
- 918 名前:なまえをいれてください:03/03/15 23:59 ID:???
- >>917
もともと幾つかの機体はフォースを共有すると思ってた。
全部違うフォースは無理だと思うし、レーザーの種類も変えなきゃならんからなあ
- 919 名前:なまえをいれてください:03/03/16 00:01 ID:???
- 設定としてはどうなんよ。
機体ごとにフォースが違うのが当然なのか、同世代機体は同じフォースであるべきなのか。
- 920 名前:なまえをいれてください:03/03/16 00:05 ID:s3GelBZF
- >880
全文、うpきぼーん。
- 921 名前:なまえをいれてください:03/03/16 00:06 ID:???
- 旧機体にもドース・システム付けちゃうんだろうか。
そこは変わらない方がいいのだが。
- 922 名前:なまえをいれてください:03/03/16 00:23 ID:???
- >>901
LEOでビットがフォースを凌ぐ進化をしておいて、
その後は何も無かったかのように普通のビットに戻ってるあたり、
なにかこじつけがあるのかなと思って。
なにしろLEOは時間的に1と2の間だから、最初からそのへんの
設定があるんじゃないかと。(発売は2の後なわけだし)
- 923 名前:なまえをいれてください:03/03/16 00:27 ID:???
- 買って一週間で凾竄チとクリアしました。
R13で5面から進めなかったので、やけくそでRx使ったら
フォース放し飼いで結構進めました。
7面の前半がかっこよかったです。
- 924 名前:なまえをいれてください:03/03/16 00:38 ID:???
- >915
レイストームの「13機モード」がそんな感じだったかな。
作戦参加機体を順に消費していく奴。
1回死ぬごとに機体性能が変わってワケわかんなかった。
戦略シミュレーションゲーなら、
E型で索敵したバイド群を
D型が射程38万キロの超長距離射撃で第一撃の後、
A型の大隊が進行、自陣の守備はタンク機体と格闘に強い人型機
チェックメイトはスラッシュゼロで!!!
とか燃えるシチュエーションもできそうだけど。
- 925 名前:なまえをいれてください:03/03/16 00:39 ID:???
- >>889
サイビットサイファ
- 926 名前:なまえをいれてください:03/03/16 00:42 ID:???
- >919
元々バイドであるフォースをホイホイ改良・量産して欲しくはないかな。
フォースを御するために新たなR-9開発したりもしてるワケだし。
進化系統ごとにある程度フォースは共有してもいいと思う。
フォースまで無理に50種作るより、10数種に絞って
代わりに動きに思いっ切り個性を持たせて欲しい。
- 927 名前:なまえをいれてください:03/03/16 00:43 ID:???
- >921
ひとつのシステムの元で各機の魅力を損なわずに、
如何に表現するかが今回のポイントだよな。
ちょっと違うかもしれんが、ドラクエ2で
アレフガルドが小さくなってしまったのはすごく悲しかった。
あんな風に「とりあえず収録」にはしないで欲しい。
連投スマソ。
- 928 名前:モラト ◆To5AEHU3OY :03/03/16 00:52 ID:???
- >>915
それイイ!
出撃順を自分で決めてやれたらいいな。
>>924
でも既出だけど、レイストームの「13機モード」と同じ感じで。あれは良かった。
- 929 名前:なまえをいれてください:03/03/16 01:08 ID:???
- >>920
以前レゲー板で俺が書いたのをコピペ
------------------------------------
説明書より抜粋
この機体は作戦遂行を第一目的としたため、パイロットは四枝を切除され、
実に脳だけになりながら、生体ユニット(UNIT UNCANNY)として搭載されたという
非人道的な機体であった(もちろん、このことは公開されておらず、後に軍の
広報用に使用された写真は、前作戦時のR-9のものだったという)
誤字まで写しますた。四肢の字がまちがっとるぞ、アイレムw
- 930 名前:なまえをいれてください:03/03/16 01:21 ID:???
- >>914
スレ住人的にはアレかもしんないけど、一応、ゲーメストムック/EXムックシリーズ Vol.69にて
公式ガイドブックなる攻略本が出てます。
発行してた新声社は今は無いので入手は中古本屋が基本になるけど・・・。
攻略の一例として、困ったときに見るのもいいですけど、世界観、ストーリー等も紹介されてる
ので、手元の文章的な情報が寂しいなら探してみてもいいんではないでしょーか。
ISBN 4-88199-560-X
- 931 名前:なまえをいれてください:03/03/16 01:22 ID:???
- ↑デルタね。
- 932 名前:なまえをいれてください:03/03/16 01:24 ID:???
- >>822
一応、LEOの世界は別次元の話って設定らしいから
いいんじゃないの?
1の後にLEOは存在したのかも知れないけど
LEOの後に2は存在してないって事で
ってか、バイドを作った人類の世界とLEOの世界の設定を出してホスィ
- 933 名前:920:03/03/16 01:24 ID:???
- >929
サンクス!!
TYPESのEDムービーで機体がR-9cでなくR-9だった訳が、
結果的に辻褄合ってしまいますた。
R-13の神経直結コントロールから始まったこのシステムは
後のスラッシュゼロを経て、
いずれバイドへのテクノロジーへ...と妄想。
- 934 名前:なまえをいれてください:03/03/16 01:25 ID:???
- スラッシュゼロのパイロットたんのお赤飯イベントきぼんぬ。
- 935 名前:941:03/03/16 01:29 ID:???
- >>930
アリガd
そんなのが出てたんだねぇ
ゲーメストかぁ・・・(トオイメ
攻略よりも設定やストーリーに興味があるんで
神保町にでも行ったときに探してみます
- 936 名前:なまえをいれてください:03/03/16 01:39 ID:???
- 前大戦の傷癒えぬ間に、再び巻き起こる戦乱。
後世の機体をも超える試作機による歴史の狭間の戦い。
デルタってなんか「ガンダム0083」ぽい。
いつの間にか「サタニック・ラプソディー」とか名づけられるな。
やっぱりGALLOPと同時進行の物語だったんだ。
- 937 名前:なまえをいれてください:03/03/16 01:59 ID:???
- 次スレのスレタイはどうします?
- 938 名前:なまえをいれてください:03/03/16 02:08 ID:???
- 【Last】R-TYPE FINAL stage2【Dance】とか?
- 939 名前:なまえをいれてください:03/03/16 02:13 ID:???
- ⊂◎⊃ R-TYPE -F I N A L- 第2号機 ⊂◎⊃
↑エウーゴぢゃなくて
- 940 名前:なまえをいれてください:03/03/16 02:14 ID:???
- ↑(・∀・)イイ!!と思うが
「Last Dance」のフレーズは発売時期スレまでとって置きたいトコ。
【アドレナリン】R-TYPE FINAL stage2【シューティング】とかどうよ?
長いか?
- 941 名前:なまえをいれてください:03/03/16 02:19 ID:???
- 「R-TYPE FINAL -2機目-」とかは?
発売までに50スレ行くかな?
- 942 名前:なまえをいれてください:03/03/16 02:19 ID:???
- 【ドリルでルンルン】R-TYPE FINAL stage2【クルルンルン】
- 943 名前:なまえをいれてください:03/03/16 02:25 ID:???
- 【キウイ】タンク機体【ベリー】
- 944 名前:なまえをいれてください:03/03/16 02:28 ID:???
- >>942
それはD4プリ(略
- 945 名前:なまえをいれてください:03/03/16 02:33 ID:???
- @
==〓〒┐
<]○⊂つヾ⌒ゝ
凵m_]>′
@
- 946 名前:なまえをいれてください:03/03/16 03:21 ID:???
- @
/|ヽ ==〓¬
<||||||コ⊂つτ⌒ヾ
\|ノ と[≒]>`
 ̄
@
- 947 名前:なまえをいれてください:03/03/16 03:33 ID:???
- シンプルに
【50種以上】R-TYPE FINAL stage2【カスタマイズ】
- 948 名前:なまえをいれてください:03/03/16 04:28 ID:???
- 次スレ・・・やっぱりみんなに買って欲しいし、
ゲームの内容を伝えて興味を引く>>947がいいんじゃないかな。
あと宣伝になるようにage推奨がいいと思う。
俺もここ見なければFINALの事知らなかったしね。
ゲーム雑誌は最近見ないから。
- 949 名前:なまえをいれてください:03/03/16 04:32 ID:???
- 【アドレナリン】R-TYPE FINAL stage2【シューティング】
興味を引かせるんだったら俺はこっちを押したいかな・・・
- 950 名前:なまえをいれてください:03/03/16 05:10 ID:???
- 【涅槃】R-TYPE FINAL stage2【寂滅】
- 951 名前:なまえをいれてください:03/03/16 06:30 ID:???
- 【アドレナリン】 R・TYPE FINAL stage2 【シューティング】
【アドレナリン】 R・TYPE FINAL 第2号機 【シューティング】
混ぜてみた
- 952 名前:なまえをいれてください:03/03/16 07:22 ID:???
- スレタイの字数制限超えてないか。いくつだったっけ?
- 953 名前:なまえをいれてください:03/03/16 09:28 ID:???
- 【最終】R・TYPE FINAL 2nd Contact【決戦】
- 954 名前:なまえをいれてください:03/03/16 09:59 ID:???
- 【無限】R-TYPE FINAL 弐号機【軌道】
- 955 名前:なまえをいれてください:03/03/16 10:12 ID:???
- 【LastDance!】R-TYPE FINAL stage2【forPS2】
- 956 名前:なまえをいれてください:03/03/16 10:27 ID:???
- 「PS2」を入れたほうがいいね。
- 957 名前:なまえをいれてください:03/03/16 10:45 ID:???
- 「PS2」の文字列に反応して
出川信者とアンチ出川が出てくるから止めてくれ
- 958 名前:なまえをいれてください:03/03/16 10:56 ID:???
- 【アドレナリン】 R・TYPE FINAL 2バイド 【シューティング】
バイドの方がいいんでない?
- 959 名前:なまえをいれてください:03/03/16 11:02 ID:???
- >>958それだとR・TYPE FINAL 2と勘違いしやすい
- 960 名前:なまえをいれてください:03/03/16 11:07 ID:???
- ○【Rの系譜】R・TYPE FINAL part2○
- 961 名前:なまえをいれてください:03/03/16 11:09 ID:???
- テンプレ、添削よろ
グラディウスに続きR−TYPEシリーズの最新作も発売決定
・自機は50種以上
・「17年間ありがとうございました」開発Pの九条のちょっとしたインタビューあり
・自機にはイメージファイトやMrヘリなどアイレム往年の機体が多数登場予定
・自機も背景も敵も完全3Dポリゴン
・PlayStation2 6月発売予定
[R・TYPE FINAL OFFICIAL WEBSITE]
http://www.irem.co.jp/official/rfinal/index.html
[R・TYPE OFFICIAL WEBSITE]
http://www.irem.co.jp/official/r/j/top.html
前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1046476742/
レゲー板スレ
R-TYPE ver.5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1044774594/
- 962 名前:なまえをいれてください:03/03/16 11:46 ID:???
- R・TYPE FINAL 〜バイドを持ってバイドを制す〜
- 963 名前:なまえをいれてください:03/03/16 12:39 ID:???
- 細かいけど「バイドを征する」となってた。↑ あとその 持って だと小脇に抱えて(略)
追加
●自機のミサイルやビットが選択が可能 また、機体色とキャノピーも配色変更可能
あとはAI関連か・・・全部の特徴載せるべきかどーかわからんけど。
- 964 名前:なまえをいれてください:03/03/16 12:42 ID:???
- 変に凝ったスレタイには荒らしを呼び寄せる効果がある
あまり変なのにするのは嫌だな
- 965 名前:なまえをいれてください:03/03/16 12:59 ID:???
- 【ナナオ】 R・TYPE FINAL 【一部上場】
- 966 名前:なまえをいれてください:03/03/16 13:10 ID:???
- 【IREM】R-TYPE FINAL stage2【BYDO】
- 967 名前: :03/03/16 13:19 ID:???
- グラディウスに続き、はいらんだろ
- 968 名前:なまえをいれてください:03/03/16 13:22 ID:???
- 966のスレタイで立ててもいい?
- 969 名前:なまえをいれてください:03/03/16 13:56 ID:???
- 次スレ
【IREM】R-TYPE FINAL stage2【BYDO】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1047790381/
- 970 名前:なまえをいれてください:03/03/16 18:40 ID:???
- 梅
- 971 名前:なまえをいれてください:03/03/16 19:23 ID:???
- 鵜目
- 972 名前:なまえをいれてください:03/03/16 21:06 ID:???
- 埋め
- 973 名前:なまえをいれてください:03/03/16 22:18 ID:???
- __--=⌒-,、,,
__-~ //"' -=- ヽ
ノ''ヾτω/_ 川)
(( ・.ノ___ つ ~~\_彡
巛 ~~( < \/ ..ゝ,
Θ ≠ \/ .....ゝ
o [___/γ、、>
o,, ∀゚ ) ヾソ.>
o,, ノ~/⌒ヽゞ
〇. [ ノソ器))ヾ>
◯ ‖ヘ=ノv
◯ ノ ノ
゚◯ 。〇◯〇 〇◯〇))
゚゚'-'゚'''゚ ゚'-'゚
- 974 名前:なまえをいれてください:03/03/16 22:36 ID:???
- III&DELTA版のドプケラもキボンヌ。
- 975 名前:なまえをいれてください:03/03/16 23:24 ID:???
- >>973
弱点部分が・・・w
- 976 名前:なまえをいれてください:03/03/16 23:45 ID:???
- >973
有意義な埋め立てでつな
- 977 名前:973:03/03/17 02:41 ID:???
- あまり大っぴらにやるとコピペ房の餌食になってしまうので、
コソーリコソーリと(w
ちなみに、IIIとDELTAのドブってどっかに写真ある?IIIはなさげだ。。
- 978 名前:なまえをいれてください:03/03/17 02:55 ID:???
- (⌒)
~~
=:⌒;-_....,,_ .---ヽ.
.’》\=コヽ-,,~_ヽ -(◎)
~~ ---ノ
イマイチ。
- 979 名前:なまえをいれてください:03/03/17 03:33 ID:???
- >>973 IIIとDELTAおまた。
ttp://www.sawtoothdistortion.com/ep/images/rtype3/level5_5.gif
ttp://www.geocities.com/crawlsnewsite/features/great/rtd1.jpg
- 980 名前:なまえをいれてください:03/03/17 05:41 ID:???
- >978
気持ちは分かるが
- 981 名前:なまえをいれてください:03/03/17 18:48 ID:???
- 【さようなら】R-TYPE FINAL stage2【これで最後】
- 982 名前:なまえをいれてください:03/03/17 19:24 ID:???
- 祭に乗り遅れた?!
どちらかというとR-TYPEファンですが(よって他の自機がわかりません)、
今から参加したいと思います。
では。
- 983 名前:なまえをいれてください:03/03/17 19:33 ID:???
- >>982
次スレがありますので、こちらにどうぞ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1047790381/
- 984 名前:なまえをいれてください:03/03/17 20:12 ID:???
- >>983
誘導ありがとうございます。確認しましたので次スレに移行します。
というかこの話を聞いて得も言われぬ感情におそわれたので、
未クリア(ヲイ)のデルタに出撃してきます!!
__∧
.∨ ̄ ̄
- 985 名前:なまえをいれてください:03/03/17 23:35 ID:???
-
でわ、ボッシューー・・・と(デルタじゃないけど。)
‥ …━━━━━━━━━━━━
‥ …──────────── 凵_ 凵_
‥ …━━━━━━━━━━━━ \ \/ ̄]-── 、
‥ …──────────── \ \'ニl  ̄`¬_>_______
‥ …━━━━━━━━━━━━ \/ ̄| ̄ ̄\_\ ヽ
‥ …────────── > ̄ ヽ |l\ l γ⌒ヽ口ロ|≡]__|__/ニニニヽ_)
‥ …━━━━━━━━━━━━ -=≡ ) |l 匚|| ゝ__ ノ ∠ ̄`ー─────'
‥.…─────────── >_. ノ |l/ ,\_l_l/\三二ニニロ
‥ …━━━━━━━━━━━━ / / /
‥ …──────────── / /l/
‥ …━━━━━━━━━━━━ |/
‥ …────────────
- 986 名前:なまえをいれてください:03/03/17 23:56 ID:???
- >>985
ファランクスの自機みたいに見える
- 987 名前:973:03/03/18 02:43 ID:???
- うお、いい感じで盛り上がってますな。
IIIのドブってはじめて見た。ちと感動。また遊びたくなった。。
眠いので続きは明日(w
- 988 名前:なまえをいれてください:03/03/18 20:49 ID:???
- >>985
確かにファランクスの自機に見えるな
- 989 名前:973:03/03/18 21:18 ID:???
- R・III ノ,__-'-=⌒ソ、,ノノ
ノ/~_-/"' -=-。。 ^
ノ,・'く/ヾ(_ :ヽ.._ ロ呂)
(( oヽつ.,.,)o゚ ~~~--__~ヾ
@ ト" ||//~( <8,.ゝ_
Θ 彡 〇ヽ,.ゝ
8 @ ,ヘヘ_/器3)ミ
8, @ 《《)""ヾソ)..ミ
〇, '、ソミ/ヽ∬||ゞ
〇. ヽ≒(器)) |
◯ =.ゝノ/ノ
◯ ノ∵ノノ
゚◯ 。〇◯〇◯) )/
゚゚'-'゚'''゚ ゚'-'゚
ズレ手内科名?
- 990 名前:973:03/03/18 21:59 ID:???
- ノゞ/llll||||ll
/,く/uヽll/
_-~|~ \ (●ノヾ.,.,)o゚=~=~
レ~ >~○'' | ヽ;:' / /~( <,.
/ /\___-/ ヽ/, o 8
{~~~} '==__|lii;;; ゚~__
{ } '' ~~(::;;il|lii::
~-''ヽ _,-ヽ||lli<
{ } ミ//-~:;il||||
~-/ \ γ::;⌒'ヽ
\_ / ~~ヽ,---;|:゚;器器:|
~ l.____/| '':;器:ノ
うー。無ズ加水
- 991 名前:なまえをいれてください:03/03/19 00:01 ID:???
- 990
- 992 名前:979:03/03/19 01:34 ID:???
- >>989-990
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
- 993 名前:なまえをいれてください:03/03/19 19:18 ID:???
- ヨ_|ヲェl二二彑二二人_____人__l三l__人二二三二二人___
―ュ―{ ,,==、、,,-‐‐- 、,,==''^=ェ、
二二ニ} ('_)ェ=ニ='' ,-'"_二==、 `)) `==
_,r'´ ,r匁-' `==''ヽ
,-' .(匁ソ_,-'' ) .}
| 互 ) )_,,--'' ` 、 ノ
レ'''´`ヽフヘニ示弐ァ`¨´ ,,
>〉 匕二示弍ゝ='' )) ,,=''
@ Y/ .匕二ニ示弍ゝ=''
_ =,==、 ('_)=ニ匕ニ ,ii'而ト、トゝ
- 994 名前:なまえをいれてください:03/03/19 19:18 ID:???
- ェ荘トニゝモ==} 辷ニ作州l||トゝ
=゙==' 气兌 ヾ竺リ トゝ
`弌/ _,,-‐-、 `ゝ
,.-.、 i' ,,===、 `ミ|)))),,
X) ) ('_)ゝミ| ,ii州州l|| |(,,=''
以 _ _ _ { .||州州l,/.|===''"
以 ._r''{_.}{_.}{_.}ハr┐ ヽヾ竺ェノ'v'
以 ._ _ _r''{_.ト'' `-'しハr┐__,,、 >‐-、 ./
二二ニ} 久{_.}{_.}{_.ト'' ('_)ェ、___ `-'、_j,,=''}'゙゙ヽ`ヽ、_ノ二ニ=、,,=''
ll ̄`! _______________二``==='' `‐'、___j廴_,r'
荅荅 ̄ BEAM (ニニニニニニニニニ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1P− 34800 H I- 174500
- 995 名前:なまえをいれてください:03/03/19 21:28 ID:k7LGA0vS
- ↑力作!!!
R-9が境目にカブっちゃってるのが非常に惜スィ
- 996 名前:なまえをいれてください:03/03/19 21:48 ID:???
- すばらしいぃぃぃぃ!
ラスボスにフォースを打ち込んだ後に、必死で避けまくっているAAもきぼん!!
- 997 名前:979:03/03/19 22:18 ID:???
- 前々からの疑問だけど、こういうAAって
ある程度のベースはツールでつくるの?それとも全くの自作?
- 998 名前:なまえをいれてください:03/03/19 23:03 ID:lhwdOpDa
- あと一歩で1000・・・。
- 999 名前:973:03/03/19 23:12 ID:???
- ワシはこれ使いますた → http://aaesp.tripod.co.jp/
AA作ったのは今回がはじめて。修行が足らん……
>>993-994
いいなー、かっこいいなぁー。rの使い方にビビッタ。
- 1000 名前:なまえをいれてください:03/03/19 23:14 ID:???
- がんばれ開発者。
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
家庭用ゲームに戻る
全部
最新50