下
製作者の館
260:HIROSI ★ 2011/04/25(月) 18:57:11 ID:???0 [sage] http://www.esc-j.net/a-type/yakata/img/1288504733/260.jpg (214KB) NEOGEO後期型RGB出力不具合修正手順 http://d.hatena.ne.jp/zemi-cho/20070824 正直読んでも良く分からなかった いや、どうすればいいかは分かるんだけどね とにかく自分みたいに結局どうすればいいんだよ的な人向けに 携帯カメラではありますが、写真を撮ってみました。 ・・・まぁはんだの付け方が汚いのはご愛嬌ということで・・・ 手順その1 あーもう面倒くさいから、こてに自信ない人は図のL字コンデンサをニッパか何かで足切断しちゃえ (はんだ吸い取り線で頑張ってたのに、結局取れなかったら捥いだ。) 手順その2 図のように6.8Kの足にリード線をはんだ付け (リード線の色は気にしなくていいです。) 手順その3 コンデンサがあった所のホールに図のようにリード線をはんだ付けしてジャンパーソン 図みたいな適当な付け方だと本体の側取り付ける時に モゲっとなって配線の被覆してない部分が、無関係な所に接触して 映らないって事もあるので慎重にやるように。 (経験済み・・・こんな作業に5時間もかかるとは・・・) 図はどう見ても悪い例です 申し訳ない。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
更
(
携帯からメールで投稿する
)
製作者の館 http://www.esc-j.net/a-type/test/read.cgi/yakata/1288504733/l50