下
製作者の館
258:HIROSI ★2011/04/24(日) 18:13:08 ID:???0 [sage] AAS
www.esc-j.net (59KB)
ヒャッハー!
NEOGEO用RGBケーブル-XSYNC-1-XRGB3-SC500N1
XSYNC-1は同期分離ユニット
SC500N1はコンポーネント、アナログ/デジタルRGB対応キャプチャーカード
これで長らくの夢だったRGB環境を手に入れた!
省16
259:HIROSI ★2011/04/24(日) 18:34:49 ID:???0 [sage] AAS
追記
>>258のダイレクトショップモニターパック版環境で
SC500N1の付属ソフト
Video Keeper_v1.1.0.101.2
+
Driver v1.1.0.101
省18
260:HIROSI ★2011/04/25(月) 18:57:11 ID:???0 [sage] AAS
www.esc-j.net (214KB)
NEOGEO後期型RGB出力不具合修正手順
d.hatena.ne.jp
正直読んでも良く分からなかった
いや、どうすればいいかは分かるんだけどね
省25
261:HIROSI ★2011/04/25(月) 19:06:19 ID:???0 [sage] AAS
www.esc-j.net (68KB)
省20
262:HIROSI ★2011/04/26(火) 20:22:00 ID:???0 [sage] AAS
昨日NEOGEOの半田作業の工具を買いに秋葉原へ行ったついでに
サブPCに付けてある刀3の付属ファンを交換する為の9cmファンを新しく購入した
付属ファンは最高で30dBの音圧だけど
新しく買ったOWL-FY0925Sは最高でも18dB
かなり静か
代わりに電源のファンが五月蝿く感じるようになりましたとさ
省7
263:HIROSI ★2011/04/27(水) 17:39:21 ID:???O [sage] AAS
きるわいばーん
264:HIROSI ★2011/04/28(木) 16:56:02 ID:???O [sage] AAS
ぽにーて
265:HIROSI ★2011/04/29(金) 20:24:03 ID:???0 [sage] AAS
ふぅ・・・
266:HIROSI ★2011/04/30(土) 20:36:57 ID:???0 [sage] AAS
めしばな刑事タチバナに書いてあった
袋ラーメン醤油味をある程度喰った後に
ご飯を入れて火を入れなおし雑炊にするって奴をやってみた
んまかった・・・
味噌味でもいいかもしれない。
267:HIROSI ★2011/05/01(日) 01:09:06 ID:???0 [sage] AAS
今月の予定
メタルモナックス・・・4月予定から未定へ
A68000 六葉とモンスターハンターうにゅう・・・5月末に更新予定(以前書いた更新内容が変更されるかも分からない)
ニコニコ動画・・・RGBテストの動画を一つか二つ上げる予定
上前次1-新書写板AA設索
更(携帯からメールで投稿する)