製作者の館
253:HIROSI ★2011/04/19(火) 19:54:56 ID:???0 [sage]
一応AVケーブルでの表示は出来るから
えーと・・・何年ぶりかな・・・XRGB-3が壊れて自宅でネオジオやらなくなったのは・・・
初代METAL SLUG SS(セガサターン)RGBテストをうpった後辺りに壊れたと思うんで
3年前か・・・
今回のSC-500NをきっかけにXRGB3の故障原因であるACアダプタも一緒に購入したから
晴れてXRGB3も復活したわけだが・・・。
省9
254:HIROSI ★2011/04/20(水) 19:07:42 ID:???0 [sage]

まぁ今月中にアップする
メタルモナックス
255:HIROSI ★2011/04/21(木) 19:02:23 ID:???O [sage]
ふぅ・・・
来週辺りにネオジオ用RGBケーブルが届く予定
256:HIROSI ★2011/04/22(金) 11:31:02 ID:???0 [sage]
なんかもういいや・・・疲れた
257:HIROSI ★2011/04/23(土) 20:26:24 ID:???0 [sage]
雨降ってるなぁ
ダムに水が溜まるならそれで嬉しいけど。
258:HIROSI ★2011/04/24(日) 18:13:08 ID:???0 [sage]
www.esc-j.net (59KB)
ヒャッハー!
NEOGEO用RGBケーブル-XSYNC-1-XRGB3-SC500N1
XSYNC-1は同期分離ユニット
SC500N1はコンポーネント、アナログ/デジタルRGB対応キャプチャーカード
これで長らくの夢だったRGB環境を手に入れた!
省16
259:HIROSI ★2011/04/24(日) 18:34:49 ID:???0 [sage]
追記
>>258のダイレクトショップモニターパック版環境で
SC500N1の付属ソフト
Video Keeper_v1.1.0.101.2
        +
Driver v1.1.0.101
省18
260:HIROSI ★2011/04/25(月) 18:57:11 ID:???0 [sage]
www.esc-j.net (214KB)
NEOGEO後期型RGB出力不具合修正手順
d.hatena.ne.jp

正直読んでも良く分からなかった
いや、どうすればいいかは分かるんだけどね
省25
261:HIROSI ★2011/04/25(月) 19:06:19 ID:???0 [sage]
www.esc-j.net (68KB)





省20
262:HIROSI ★2011/04/26(火) 20:22:00 ID:???0 [sage]
昨日NEOGEOの半田作業の工具を買いに秋葉原へ行ったついでに
サブPCに付けてある刀3の付属ファンを交換する為の9cmファンを新しく購入した
付属ファンは最高で30dBの音圧だけど
新しく買ったOWL-FY0925Sは最高でも18dB
かなり静か
代わりに電源のファンが五月蝿く感じるようになりましたとさ
省7
1-AA
(携帯からメールで投稿する)